-
2015.09.30
その他
東京校知らないと損をする!?介護職員育成に使える助成金セミナーのご案内★みなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の斉藤です :-D 本日は福祉の法人様へご案内したいことがございます。 知らないと損をする!?介護職員育成に使える助成金セミナーのご案内 ★日程:10月16日(金) ★時間①14:00~ ②18:30~ (各回1.5時間、同じ内容です) ★内容: ・三幸福祉カレッジの講座案内 ・助成金を使える研修と対象者 ・介護福祉士実務者研修について ・研修費用軽減のための助成金活用法 ★会場: 横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル3階 ★主催:三幸福祉カレッジ ★協力:清水パートナーズ社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 清水三洋 先生 ★申込方法:FAX ★定員:各回 30名 先着順 ★締切:10月15日(木)まで みなさまのご参加是非お待ちしております。 予約制となりますので、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。 三幸福祉カレッジの講座日程や申し込みは下記の三幸福祉カレッジ公式HPをご覧下さいませ <三幸福祉カレッジ公式HP> http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2015.09.26
その他
東京校実務者研修!!今がオススメな3つのワケ??こんにちは!三幸福祉カレッジの土屋です。 今回は、実務者研修について、お伝えしたいことがあります。 実は実務者研修を今、お申込いただけるといくつものメリットがあるんです! 3つのメリット 「早めに取って筆記対策!!」 「席に余裕のある今がチャンス!!」 「キャンペーン実施中!!」 実務者研修は介護福祉士の受験に来年度から必須になってきます。 介護福祉士の受験者は例年1万人以上ですが、今後はそのすべての方々が実務者をお受けになるのです。 つまり、今年度の1月の試験が終わった頃から、かなりの人数の方がお受けになることになり来年度の試験が近づくにつれお席の確保が難しくなることが予想されます。 お席に余裕のある今から受講を始めてしまえば、直前になってあわてることなく、筆記の試験の準備に時間を充てることができます! また、いまならキャンペーン中で90000円(税別)でご案内できます! (初任者研修またはヘルパー2級の方向けの料金です。お持ちの資格によって料金が異なりますので、詳しくは事務局までお電話ください。) いかがでしょうか。まだ実務経験が足らないから後でもいい、ということではないんです! お席が埋まってしまう前の今がチャンスです! 少しでも興味がございましたら、ぜひお問い合わせください! 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2015.09.16
その他
東京校介護福祉士国家試験【実務者研修】義務化について★キャンペーン延長中!!!みなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です★ すっかり秋になり夜も涼しくなりましたが みなさまいかがお過ごしですか?? さてさて、、 本日のお知らせは・・・ 「介護福祉士国家試験」 平成29年1月実施から 【実務者研修】が義務化となります!!! 実務者研修は受講から修了まで6ヶ月必要な研修となりますため 今、お申し込みいただければ平成29年1月の試験に間に合いますので 介護福祉士の受験をお考えの方は お早めに申し込みをご検討ください!!! キャンペーンも継続中のため、受講料90,000円(税別) となっております。 ※ヘルパー2級、初任者研修修了者対象 また、介護ヘルパー初任者研修の10月生についても 募集中となりますのでぜひご検討ください♪♪ ~武蔵小杉教室~ ・10/15(木)~11/23(月)週3コース ~相模大野教室~ ・10/26(月)~12/2(水)週3コース 募集詳細日程や申し込みは下記の三幸福祉カレッジ公式HPをご覧下さいませ <三幸福祉カレッジ公式HP> http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2015.09.11
その他
東京校☆ステップアップ講座について☆皆さま、こんにちは :-D 横浜支社のつきだです♪ 台風の影響でずっと雨続きでしたが、 神奈川県は久しぶりの晴天ですね。 ↑ダブルレインボー? ダブルアーチ?? 雨上がりの空を見上げると・・!!! なんだか心が洗われリセットできますね(^^)♪ 自然の力の偉大さを感じました。 さて、 本日はお題のとおり、 横浜支社で開講するステップアップ講座のお知らせです! 今までお知らせした内容をまとめてみました :lol: ↓ ↓ ↓ ★全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修 1日目:11月15日(日)9:30~14:30 2日目:11月22日(日)9:30~14:30 三幸福祉カレッジで全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修を受講するメリット ★障がいをもつ当事者の講師も担当します! 講義・実技の中で当事者だからこそ分かること・思うこと・感じることを、紹介します。 実践的な知識や技術を習得することができ、『障がい者への理解』を深めることができ、よりよいサポートへ結びつきます。 ★たった2日間で資格取得できる ★受講料25,400円(税別・教材費込) ★屋外演習もあります ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修 1日目:11月29日(日)8:30~17:30 2日目:12月6日(日)9:30~17:30 3日目:12月13日(日)9:30~16:00 三幸福祉カレッジで視覚障がい者同行援護従業者養成研修を受講するメリット ★たった3日間で資格取得できる ★受講料40,400円(税別・教材費込) 一部免除ありの方 ⇒受講料18,400円(税別・教材費込) ※免除に関しては、証明書(写)が必要となります。お問い合わせください。 ★屋外演習・擬似体験ができる演習がたくさんあります 教室内の講義だけでなく、交代でアイマスクをつけて、いろんな場面における実体験をする演習がたくさんあります。 アイマスクをつけて、白杖や車椅子で動いたり、エレベータ・エスカレーターに乗ったり、電車に乗る演習なども含まれます。 ⇒実体験をすることによって・・・ 視覚障がい当事者の方の気持ち、どのようなサポートが視覚障がい当事者の方にとって心地がよく、安全・安心になるのかなど、自分で体験することによって、とても納得感があり、大切なことに気づくことができます。 ★神奈川県内では、こちらの資格がないと同行援護の業務に従事できません! 就職の幅が広がります。ご都合にあわせて時間を決めたお仕事ができます。 ★実際に同行援護のお仕事を現職として対応している講師が担当! 現場のリアルな声をお届けすることができます。 そして・・ ★実務者研修 平成28年度から介護福祉士の受験には実務者研修の修了が必須となります! しかし、 「まだ来年だからいいや~」 なんてお考えのあなた! 毎年どれほどの方が介護福祉士を目指しているかご存知ですか?! 開催教室や受講人数は定員制になります。 ぎりぎりだと希望のクラスで受講できなかったり、振替がとりにくかったり・・・ などなど通学しづらくなる可能性<大>です!! 快適にかつ、お仕事をしっかりしながら学習したい方へは、 この今の時期の受講をオススメしております!!! 今から受講すれば、来年の今頃は介護福祉士の筆記対策に集中できます! しかも・・ こちら実務者研修も、キャンペーン価格で受講ができます! →97,200円(テキスト代込・税込) ※9/30までのお申込み、ヘルパー2級および初任者研修修了の方が対象です。 実務者研修の受講期限は3年間です。 三幸福祉カレッジで余裕をもって学びませんか? 詳しい資料や日程を知りたい方、 ご不明なことなどございましたら是非お問い合わせください。 三幸福祉カレッジ横浜校 http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ℡0120-294-350 平日9:00~18:00 PS, 長文を最後まで読んでいただきありがとうございます。 季節の変わり目です、皆さまお体ご自愛ください。 ごきげんよ~ぅ 8-)
続きを見る > -
2015.09.03
その他
東京校キャンペーン9/30まで★こんにちは! 横浜校の池田です。 初任者研修と実務者研修のキャンペーンのお知らせです★ ○初任者研修59,500円(税別・テキスト代込) ○実務者研修90,000円(税別・テキスト代込) ※ヘルパー2級・初任者研修お持ちの方 でご受講いただけます :-P 初任者研修は、本厚木教室と武蔵小杉教室が開講します!! 実務者研修は、来年度の介護福祉士国家試験より実務者研修の修了が必須化になります!!今から受けておくと余裕をもって介護福祉士の受験に備えることができます。 申込み締切は、9/30(水)まで!! この機会にぜひご受講をご検討いただけますと幸いです。 三幸福祉カレッジでは、就職のサポートもさせていただきます。 お仕事をお探しの方もお気軽にご連絡ください。 詳しい日程は下記をご確認ください。 http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -