東京校 | 三幸福祉カレッジ

東京校からのお知らせ

  • 初任者研修キャンペーン★1月生募集中!!!
    2015.12.21

    その他

    東京校
    初任者研修キャンペーン★1月生募集中!!!

    みなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です★ 早いもので2015年も残すところあと10日間ですね。 みなさま、どんな2015年でしたか?? 今年も残すところ僅かですが後悔ない2015年にしたいですね!   さてさて、、 本日ですが、 来年より始まります初任者研修1月生の募集案内です!!! こちらの教室は10月よりスタートしている新教室となります。 新年、キレイな教室で、楽しい仲間と福祉の勉強を始めてみませんか??   ~武蔵小杉教室~ ・1/20(水)~2/26(金)週3コース ~本厚木教室~ ・1/18(月)~2/24(水)週3コース どちらの教室も駅より徒歩3分以内の場所にございます。   尚、下記キャンペーンも延長中となっております。 ●【介護ヘルパー初任者研修】介護職デビュー応援キャンペーン 受講料:59,500円(税別)   こちらの、受講料でご受講いただけるのは・・・ 1/29(金)申し込みまで!!!   ぜひ!このお得な受講料キャンペーン期間中にご検討ください   募集詳細日程や申し込みは下記の三幸福祉カレッジ公式HPをご覧下さいませ   <三幸福祉カレッジ公式HP> http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • 越谷教室
    2015.12.17

    その他

    東京校
    越谷教室

    続きを見る >
  • ステップ講座の日程が決まりました!!
    2015.12.16

    その他

    東京校
    ステップ講座の日程が決まりました!!

    皆様こんにちは :-D 事務局のつきだです :-P   あっという間に一年の最終月 「師走」もすでに折り返しになりましたがいかがおすごしでしょうか?   来週はクリスマスですね。 ↑こちらは横浜シェラトンホテルの2階外通路に並んでいるクリスマスツリーです☆ こちらの写真はほんの一部で、実際はもっとたくさんの力作ツリーがならんでいました! (なぜ力作なのか?は、横浜駅にいらした際に実際のツリーを見に来てください!)   こんな風景が見られるのもこの季節ならではですね♪     さて、 本日はやっと日程開襟になったステップアップ講座の案内です。 ↓   ↓   ★全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修 1日目:2016年3月5日(土)9:30~14:30 2日目:2016年3月12日(土)9:30~14:30   三幸福祉カレッジで全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修を受講するメリット   ①障がいをもつ当事者の講師も担当します! 講義・実技の中で当事者だからこそ分かること・思うこと・感じることを、紹介します。 実践的な知識や技術を習得することができ、『障がい者への理解』を深めることができ、よりよいサポートへ結びつきます。   ②たった2日間で資格取得できる(修了試験がありません)。   ③受講料25,400円(税別・教材費込)。    ④屋外演習があります(雨天決行)。     ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修 1日目:2016年3月19日(土)8:30~17:30 2日目:2016年3月26日(土)9:30~17:30 3日目:2016年4月2日(土)9:30~16:00   三幸福祉カレッジで視覚障がい者同行援護従業者養成研修を受講するメリット   ①たった3日間で資格取得できる   ②受講料40,400円(税別・教材費込)  一部免除ありの方 ⇒受講料18,400円(税別・教材費込) ※免除に関しては、証明書(写)が必要となります。お問い合わせください。   ③屋外演習・擬似体験ができる演習がたくさんあります 教室内の講義だけでなく、交代でアイマスクをつけて、いろんな場面における実体験をする演習がたくさんあります。 アイマスクをつけて、白杖や車椅子で動いたり、エレベータ・エスカレーターに乗ったり、電車に乗る演習なども含まれます。   ⇒実体験をすることによって・・・ 視覚障がい当事者の方の気持ち、どのようなサポートが視覚障がい当事者の方にとって心地がよく、安全・安心になるのかなど、自分で体験することによって、とても納得感があり、大切なことに気づくことができます。   ④神奈川県内では、こちらの資格がないと同行援護の業務に従事できません! 就職の幅が広がります。ご都合にあわせて時間を決めたお仕事ができます。   ⑤実際に同行援護のお仕事を現職として対応している講師が担当! 現場のリアルな声をお届けすることができます!     以上の2講座は年に数回の限定講座のため、早めのお申込をオススメしております!     その他「介護ヘルパー初任者研修」と「実務者研修」のレギュラー講座も、 それぞれキャンペーン価格が延長になっております!!   講座の詳しい日程は当校のホームページをご覧ください。   その他、ご不明なことなどございましたら是非お問い合わせください。   三幸福祉カレッジ横浜校 http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ℡0120-294-350   ※風邪などお召しになりませんよう、ご自愛ください。 ごきげんよう~。

    続きを見る >
  • ★キャンペーン中!!実務者研修★
    2015.12.09

    その他

    東京校
    ★キャンペーン中!!実務者研修★

    こんにちは! 横浜校の池田です。   最近は朝晩がだいぶ冷え込むようになりましたね! どうぞお風邪をひかれませんように、 温かくしてお過ごしくださいね!     さて本日は実務者研修のご案内です。 実務者研修は、いよいよ来年度の介護福祉士の受験より、 修了義務化となる研修です。   修了するまで最低でも6ヶ月間かかります。 余裕をもって準備をするためには、 いまスタートさせるのをお勧めいたします。   実務者研修は、自宅学習からスタートです。 そのため、通学する約1ヶ月前~2ヶ月前にはお申込みをする必要がございます。   例えば… 介護過程Ⅲの通学を1月~スタートさせたい場合は、 本日までにお申込みしていただく必要がございます!     また、2月~スタートさせたい場合は、 12月中に締切があるクラスがほとんどですので、 お早めのお申込をお勧めいたします。 詳しくは以下をご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/     その他ご不明点ございましたら お気軽にご連絡ください。   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350          

    続きを見る >
  • 第5回 介護甲子園に参加させていただきました!
    2015.12.02

    その他

    東京校
    第5回 介護甲子園に参加させていただきました!

    こんにちは! 三幸福祉カレッジの土屋です。 もうすぐスターウォーズの新作が公開ですね!コンビニやらデパートやら、私のデスクもすっかりスターウォーズ一色です。   さて今回は、第5回介護甲子園のご紹介です。 介護甲子園とは、「介護から日本を元気にしたいという想いを持つ全国の同志により開催される、介護業界に働く人が最高に輝ける場を提供するイベント」です。 全国からエントリーした1000箇所以上の介護事業所のうち、事前投票で決められた5箇所の事業所が登壇します。各1事業所5分の持ち時間でプレゼンをし、来場者にもっとも「気づき」を与えた事業所が当日の来場者による投票で選ばれます。   プレゼンと聞くと、淡々としたイメージを抱かれるかと思いますが、実は甲子園というその名のとおり、介護に対する各事業所それぞれの熱意がひしひしと伝わってくる、すばらしいプレゼンばかりでした。 介護職で働いている人はもちろんそうでない方でも、けして他人事ではないエピソードもあり、こころ揺さぶられるのものだったと思いました。 ご興味のある方は、こちらまで。http://www.j-care.or.jp そして、もしこれをきっかけ「介護をはじめてみよう!」「ちょっと勉強してみよう!」と思ってくださった方!! キャンペーンが延長となり、介護職員初任者研修が59,500円でご受講いただけます!! 「介護のしごとをはじめて見たいけど、どこから手をつけたらいいかわからない」という方には、お仕事のご紹介もしております。   三幸福祉カレッジは、介護業界で働きたい人をサポートします! ぜひ一度、ご検討ください!!   <三幸福祉カレッジ公式HP> http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから