東京校 | 三幸福祉カレッジ

東京校からのお知らせ

  • 【介護福祉士実務者研修】説明会開催のお知らせ【大宮・朝霞・越谷・川越・久喜・所沢・春日部・草加】
    2017.05.30

    その他

    東京校
    【介護福祉士実務者研修】説明会開催のお知らせ【大宮・朝霞・越谷・川越・久喜・所沢・春日部・草加】

    平成29年度介護福祉士国家試験の受験制度概要の発表まであとわずかとなりました。 介護福祉士の受験には実務者研修の受講が必須となります。 ・そもそも実務者研修って何? ・どこで受講できるの? ・いつまでに受講したらいいの? 色んな疑問があるかと思います。 介護福祉士実務者研修の説明会にご参加いただければ実務者研修に関する疑問が解決されます。予約不要・参加無料となっておりますのでお気軽にご参加ください。 ↓↓↓↓↓↓下記をクリックいただくと説明会日程を確認いただけます。↓↓↓↓↓↓ 【埼玉県内開催】平成29年度6月説明会日程 ↑↑↑↑↑↑上記をクリックいただくと説明会日程を確認いただけます。↑↑↑↑↑↑ お電話でのお問い合わせも受付中です。 0120-294-350(平日9:00~19:30)までお問合せください。

    続きを見る >
  • 【初任者研修】 池袋・北千住・秋葉原教室6月生 まだまだ募集中!!
    2017.05.25

    教室・開講情報

    東京校
    【初任者研修】 池袋・北千住・秋葉原教室6月生 まだまだ募集中!!

    こんにちは!三幸福祉カレッジです。   もう少しで6月になるころですが、暑い日や寒い日が交互に来たりで不安定な天気が続いていますね。 体調も崩しやすい時期ですがいかがお過ごしでしょうか?   三幸福祉カレッジでは 池袋・北千住・秋葉原方面にて 介護職員初任者研修の6月生をまだまだ募集しております!♫   すぐに資格を取って働きたい方には・・・!! 平日週4日程度の短期集中コースで最短1ヶ月での資格取得がオススメです!   現在募集している池袋・北千住・秋葉原方面のお教室は全て短期のコースです♪   池袋教室6月生Hクラス(6/13~7/7) 毎週月曜・火曜・木曜・金曜日に通学するクラスです♪   北千住教室6月生Hクラス(6/13~7/7) 毎週月曜・火曜・木曜・金曜日に通学するクラスです♪   週に4日も通うクラスは厳しい・・・そう感じる方は週2日のコースもございます!   秋葉原教室6月生Qクラス(6/16~7/19) 毎週月曜・水曜・金曜日に通学するクラスです♪   この機会に介護の資格の勉強をしてみませんか?  お申込みはコチラから✿ 他にも6月のコースは沢山あります♫   東京校では初任者研修は8月まで多くの日程を取り揃えております!   \初めてで不安だという方も、介護の仕事や資格に興味があるという方も/   まずは無料説明会にご参加してみませんか?ご予約は不要です☆      説明会の日程はコチラからご確認いただけます♫     !!説明会にご参加いただいた方限定!! その場でのお申込の方限定で初任者研修のご受講料が10%OFFになります♫ さらに実務者研修など複数の講座をお申込みで・・・ なんとご受講料が20%OFFとなります♫皆様ぜひぜひご検討ください!   お申し込みいただき、ご受講される際は講師共々しっかりサポートさせていただきます! 皆様のお越しをお待ちしております(*^_^*)

    続きを見る >
  • 介護未経験者でも受講できる!【介護職員初任者研修】
    2017.05.25

    教室・開講情報

    東京校
    介護未経験者でも受講できる!【介護職員初任者研修】

        こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉・茨城校です。 今回は、お電話でのお問い合わせが最も多い【介護職員 初任者研修】(旧ホームヘルパー2級講座)についてです!     ご心配される方がとっても多いのですが、介護職員初任者研修は、資格を持っていない介護未経験者でも受講することができます。経験者でも未経験者でも、学習カリキュラムや受講料金などに違いはありません。   ▼受講料金一覧はこちら   ただどれくらいのペースで授業を受けるかによって、資格取得できるまでの期間は変わってきます。   三幸福祉カレッジでは、最短期間の1カ月で資格取得ができる「1カ月短期コース」や、平日お仕事をしている方も授業を受けられる「土日コース」など、さまざまなコースが用意されています。     ▼講座日程・コース検索はこちら     千葉県内の6月から始まるクラスは3クラス!どれも人気の「短期コース」!   千葉教室Hクラス(通学開始6月1日~)【申込締切5/25】 船橋教室Hクラス(通学開始6月23日~)【申込締切6/16】 千葉教室Iクラス(通学開始6月27日~)【申込締切6/20】   ★船橋教室Hクラスと千葉Iクラスは7月中に修了できるクラスなので、夏からの就職活動に間に合うおススメクラスです★           修了生の声はこちら       ▼どんな小さな疑問でも!ご受講に関するお問い合わせはこちらから▼       三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30) 2017年5月25日更新

    続きを見る >
  • 【第30回】介護福祉士国家試験概要発表まであと少し
    2017.05.25

    その他

    東京校
    【第30回】介護福祉士国家試験概要発表まであと少し

    30回介護福祉士国家試験受験に向けて試験の受験準備を始めている方。介護福祉士国家試験の受験資格を確認して早めの受験対策がおすすめです。例年毎年6月頃に試験概要が発表されます。早めの準備がおススメです。   ~第30回介護福祉士受験資格(予定)~ ※社会福祉振興・試験センターHPより (1) 3年以上(在職期間3年以上、実働日数540日以上)介護等の業務に従事した方(平成30年3月31日までに3年以上の従事となる方を含む)で、実務者研修を修了した方(平成29年12月31日までに実務者研修を修了する方を含む) (2) 3年以上(在職期間3年以上、実働日数540日以上)介護等の業務に従事した方(平成30年3月31日までに3年以上の従事となる方を含む)で、介護職員基礎研修と喀痰吸引等研修(3号研修を除く)の両方を修了した方(平成29年12月31日までに喀痰吸引等研修を修了する方を含む) (3) 高等学校又は中等教育学校(専攻科を含む)において、福祉に関する所定の教科目及び単位を修めて卒業した方(平成30年3月31日までに卒業見込みの方を含む) (4) 特例高等学校(専攻科を含む)において、福祉に関する所定の教科目及び単位を修めて卒業した後、9ヶ月以上(在職期間9ヶ月以上、実働日数135日以上)介護等の業務に従事した方(平成30年3月31日までに9ヶ月以上の従事となる方を含む) (5) EPA(経済連携協定)介護福祉士候補者として来日し、3年以上(在職期間3年以上、実働日数540日以上)介護等の業務に従事した方(平成30年3月31日までに3年以上の従事となる方を含む) (6) 文部科学大臣及び厚生労働大臣の指定した学校または都道府県知事の指定した養成施設において、介護福祉士として必要な知識と技能を修めて卒業した方(平成30年3月31日までに卒業見込みの方を含む   介護福祉士国家試験には実務者研修の受講が必須となります。   また、介護福祉士国家試験合格者の喜びの声もご紹介します。 受講生:田中 和美さん(仮名) 「昨年実技試験で落ちて、再挑戦だったので2年続けて筆記試験を受けました。一昨年は過去問をしっかりやれば大丈夫な感じでしたが、今年のは過去問に無いような問題が多かったと感じました。やはり『言葉』(制度、疾病など)をしっかり理解していることが大切と感じました。私は経験の少ない者なので、実技で一発合格を狙うより、実務者研修を受けて、介護技術を学び直したり、利用者様の気持ちに寄り添う介護計画を学んだことは本当にためになったと感じております。」 受講生:山中 沙穂さん 「この講座で学んだことは、受験勉強につながっており、たいへん役に立ちました。私の場合諸事情により、実務者研修講座終了後、一年ほど開けてから、市販の問題集で独学で学び、合格となりました。教わったことは、スクーリングを経て、染み込んでいました。」 実務者研修について、お電話でのお問い合わせは0120-515-350まで(平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 全身性ガイドヘルパー6月生残席わずか!
    2017.05.24

    その他

    東京校
    全身性ガイドヘルパー6月生残席わずか!

    季節外れの暑い日が続いておりますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか? 6/10から 全身性障害者ガイドヘルパー講座が始まります。 毎回満席で開講している講座となり、とても人気の講座です! ガイドヘルパーは、障がい者の移動や外出介助を行うことで自立支援を行います。たとえば、1人で外出するのが困難な障がいのある人が冠婚葬祭や買い物などで外出したいとき、ガイドヘルパーが付き添うことで安心、安全に外出することができるのです。 この機会に是非、学ばれてみてはいかがでしょうか? 日程:6/10(土)・6/17(土) 時間:9時30分~14時30分 場所:横浜STビル4階 その他ご不明点がございましたら、 下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。 TEL:0120-294-350(平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 平成29年度第30回介護福祉士国家試験受験をお考えのあなた
    2017.05.19

    その他

    東京校
    平成29年度第30回介護福祉士国家試験受験をお考えのあなた

    暑い日があったり肌寒い日があったりと気候が安定していませんが、   みなさま体調などは大丈夫でしょうか?   新年度も始まり2ヶ月が過ぎようとしています。   今年度の介護福祉士国家試験を 考えている方へ朗報です。   三幸福祉カレッジでは受験をお考えのみなさまに、   無料で試験対策セミナーを実施しています。   「どんな問題が出るの?」や「1月までの予定の立て方は?」など   試験にのぞむためのノウハウを受験対策講座の講師から   直接話が聞けるチャンスです。   5月25日 10時から横浜教室のあるSTビル4階にて実施します。   予約等は要りませんので一度いらしてみてはいかがでしょうか?   講師・スタッフ一同お待ちしています。   ※クリックで拡大します。  教室は4階です。 その他ご不明点がございましたら、 下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。 TEL:0120-294-350(平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座は合格率85.8%
    2017.05.17

    その他

    東京校
    三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座は合格率85.8%

    平成28年度の介護福祉士国家試験の合格率は72.1%でしたが、三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座を受講した方の合格率は85.8%と全国平均をを13.7%も上回る高水準となりました。   合格への近道は「実務者研修」を早めに受講し、介護福祉士の受験対策を早く始める事です。下記スケジュールをご参考に計画的な受験対策を実施ください。   ━平成29年5.6月~ (1)実務者研修の受講を開始 自宅学習:2.0ヶ月間 通学講習:1.5ヶ月間(5・6月~) (2)標準学習期間3.5ヶ月で最短8月頃には修了可能 ━平成29年7月~ (3)約7ヶ月の試験対策期間。受験手続きもお忘れなく (4)6月下旬に試験概要が発表!受験の手引きを取寄せましょう(出願に必要な書類です) ━平成29年8月~9月上旬(予定) (5)受験申込期間!余裕を持って手続きを ━平成29年12月~ (6)受験票到着!体調管理もお気をつけて ━平成年1月~ (7)1月下旬筆記試験受験日(予定) (8)3月下旬合格発表(予定)   ※上記モデルスケジュールの時期は平成28年度の試験スケジュールを参考に作成しております。保有資格により実務者研修の標準学習期間が異なりますのでご注意下さい。  

    続きを見る >
  • 初任者研修 練馬・吉祥寺・八王子教室5月生 まだまだ募集中!
    2017.05.15

    教室・開講情報

    東京校
    初任者研修 練馬・吉祥寺・八王子教室5月生 まだまだ募集中!

    こんにちは!三幸福祉カレッジです。   5月も半ばを過ぎたころですが、いかがお過ごしでしょうか?   三幸福祉カレッジでは練馬・吉祥寺・八王子方面にて介護職員初任者研修の5月生をまだまだ募集しております!♫   すぐに資格を取って働きたい方には・・・ 平日週4日程度の短期集中コースで最短1ヶ月での資格取得がオススメです!   現在募集している練馬・吉祥寺・八王子方面のお教室は全て短期のコースです♪   吉祥寺教室5月生Kクラス(5/23~6/16) 毎週月曜・火曜・木曜・金曜日に通学するクラスです♪   八王子教室5月生Kクラス(5/26~6/20) 毎週月曜・火曜・木曜・金曜日に通学するクラスです♪   週に4日も通うクラスは厳しい・・・そう感じる方は週2日のコースもございます!   練馬教室5月生Rクラス(5/23~7/11) 毎週火曜・木曜日に通学するクラスです♪   この機会に介護の資格の勉強をしてみませんか?お申込みはコチラから✿   東京校では初任者研修は8月まで多くの日程を取り揃えております! \初めてで不安だという方も、介護の仕事や資格に興味があるという方も/   まずは無料説明会にご参加してみませんか?ご予約は不要です☆      説明会の日程はコチラからご確認いただけます♫     今なら説明会ご参加いただいた方で、その場でのお申込の方限定で初任者研修のご受講料が10%OFFになります♫ さらに実務者研修など複数の講座をお申込みされますとなんとご受講料が20%OFFとなります♫皆様ぜひぜひご検討ください!   お申し込みいただき、ご受講される際は講師共々しっかりサポートさせていただきます! 皆様のお越しをお待ちしております(*^_^*)

    続きを見る >
  • 【千葉県】介護支援専門員実務研修試験案内配布開始!
    2017.05.15

    教室・開講情報

    東京校
    【千葉県】介護支援専門員実務研修試験案内配布開始!

        こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉・茨城校です。 いよいよ5月29日(月)~試験案内の配布が開始されます!   千葉県でご受験される皆さんは、千葉県健康福祉部高齢者福祉課のホームページにて詳細をご確認ください!   ▼都道府県別リンク集はこちらです http://www.sssc.or.jp/shien/index.html     出題範囲の広いケアマネージャー試験の受験勉強は、少しでも早く学習開始する事が合格のカギです!なかなか学習が始められない、学習の進みがイマイチという方に強くおススメしたいのが、3日間の「基礎コース」   「基礎コース」とはいえ、最も出題範囲の広い「介護支援分野」を集中的に学ぶカリキュラムですので、受験対策の学習をご自分で進めている方の復習講座にもぴったり!   しかも、試験の概要と最近の出題傾向もお伝えしますので、学習開始の手始めにはまさにもってこいのコースです!     第20回介護支援専門員 実務者研修受講支援に完全対応! ケアマネージャー受験対策講座の日程検索はこちら       ◎プチ受講体験が出来る!無料講習会◎ 5月16日(火)柏教室 10:30~ 6月 7日(水)船橋教室 10:30~ ※平成28年度本試験の問題・解答解説集のプレゼント(無料)もあります!       2017年5月15日更新

    続きを見る >
  • 実務者研修日程追加!【2018年1月 介護福祉士国家試験向け】
    2017.05.12

    教室・開講情報

    東京校
    実務者研修日程追加!【2018年1月 介護福祉士国家試験向け】

      こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉・茨城校です。   5月の連休が明けてから、実務者研修に関するお問い合わせが増えています。   というのも、第30回(2018年1月)介護福祉士国家試験の受験をする方で、確実に合格を目指している方々はすでに学習スケジュールを具体的に立てているからなんです!   こちらのブログをご覧になられている皆さんの学習計画はいかがですか?   来月は6月で、2017年も残りあと半分!   余裕を持った学習計画を立てるなら、早めの申込みが断然おススメです!   実務者研修の学習を6月1日からはじめるなら、お申し込み締め切りは5月26日です お申し込みはこちら   ★千葉・茨城校では、実務者研修の通学講習日程を緊急追加しました! 日程の確認はこちら   2017年5月12日更新

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから