-
2018.06.13その他
東京校【6/27(水)最終締切】介護福祉士 実務者研修の重要なお知らせみなさん、こんにちは 😀 三幸福祉カレッジ さいたま支社の石川です。 台風が過ぎ去ったかと思ったら 蒸し暑いですね 😳 あっという間に6月も半ば。 今年度、来年の1月に介護福祉士国家試験を受験予定の方は そろそろ試験勉強もはじめなきゃ 😥 と思う時期かと思います。 その前に・・・ もうご存知かと思いますが 介護福祉士の国家試験を受験するためには 『 介護福祉士 実務者研修 』を修了する必要があります。 『 もう修了したよ 』 という方は受験勉強にまっしぐらかと思いますが 💡 忙しくてまだまだ無理、これから申込です 😯 という方に 重要なお知らせがあるのです。 それは何かと言いますと 要は 介護の資格をお持ちでない方が実務者研修を受ける場合 受講期間というものが 『 6ヶ月 』 と決まっており 6/27(水)までにお申込をいただかないと 7/1(日)から受講を開始できなくなってしまうのです。 となるとどういう事なのか・・というと 年内に実務者研修を修了できないため 受験資格が得られないということになります。 せっかく実務者研修を申し込んだのに えっ?これからの受講じゃ試験受けられないの?? 😥 😥 😥 という方からの残念なお声が毎年あるため おせっかいながら、お知らせいたします。 大事なことはここだけです。 介護の資格をお持ちでない方で、 今年度(来年の1月)の介護福祉士を受験する方 実務者研修の申込最終締切は6/27(水)*申込書は必着*です。 *ちなみにこちらの締切日は当校規定によります。 またホームヘルパー2級や初任者研修をお持ちの方は この限りではありません。
続きを見る > -
2018.06.13教室・開講情報
東京校介護職員初任者研修☆6月生☆締切日まで残り2日!!Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 最近はじめた「キックボクシング」ですが、すごく楽しくて、はじめてから3週間目に突入しました( ,,・ิω・ิ,, ) 始める前は不安もありましたが、始めてしまうと3週間があっという間で、リフレッシュもできているので始めてよかったなと思っている今日この頃です。 このまま継続して夏までにビキニを着れる体を目指し(笑)に頑張ります さて、今回は介護業界に就職するうえで必要な知識や技術が学べる 介護職員初任者研修の6月通学スタートクラスで、 申し込み締切日が残り2日後(6/15締切)のクラスをご紹介します( ,,・ิω・ิ,, ) 池袋教室 ●通学スタート:6月22日(金)~(平日週4日) 残りわずか! 練馬教室 ●通学スタート:6月22日(金)~(平日週4日) 受付中! 立川教室 ●通学スタート:6月22日(金)~(平日週4日) 受付中! 山梨 甲府教室 ●通学スタート:6月25日(月)~(平日週3日) 受付中! ※甲府教室は6/18(月)が申込締切日です。 お申込み忘れのないようにご注意ください 7月スタート以降の日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています!皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2018.06.12その他
東京校第31回介護福祉士国家試験の準備は進んでいますか?みなさまこんにちは 晴れて暑くなったり、雨で肌寒い日など気候が安定しませんね。 お身体など崩してはいませんでしょうか。 さて先日第31回介護福祉士国家試験の日程が発表されましたね。 1月27日 日曜日 いよいよ目標の日が決まり準備に取り掛かるのではないかと思います。 三幸福祉カレッジでは試験を受ける皆様へ攻略セミナーを実施しております。 セミナーでは試験に向けた勉強方法や試験頻出問題などのポイントを 受験対策講座担当講師が丁寧にお伝え致します。 次回開催は6月19日(火) 10時~12時 藤沢教室にて 6月24日(日) 10時~12時 横浜教室にて予定しております。 予約不要の無料セミナーですのでお気軽にご参加ください。 教室の場所や7月以降の日程は https://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/detail?state_id=14 こちらでご確認ください。 事務局、講師一同お待ちしております。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.06.07教室・開講情報
東京校ケアマネ2018★山梨県★試験願書取り寄せスタート(^^♪こんにちは!三幸福祉カレッジです( ˙ө˙) 山梨県のみなさんはもうご存知ですか? 本日から山梨県では、ケアマネの願書取り寄せが開始いたしましたので、改めて試験情報をお伝えします!! ★試験日時★ 平成30年10月14日(日曜日)午前10時から ★試験会場★ 山梨学院大学 (甲府市酒折2-4-5) ★山梨県 願書取寄せについて★ ◯配布開始日 平成30年6月7日(木) ◯配布場所 市町村の介護保険窓口 県・市町村社会福祉協議会 県立介護実習普及センター 県の保健福祉事務所、県庁健康長寿推進課 ★試験手数料★ 6,700円 ★受験申込期間★ 平成30年6月11日から平成30年6月29日まで(6月29日の消印有効) ▼詳細は下記のURLからご覧いただけます。 http://www.pref.yamanashi.jp/chouju/kaigosien.html 受験予定の方は要チェックです!! 絶対合格を目指すなら 三幸福祉カレッジ ケアマネ受験対策講座 へどうぞ!! 毎年多くの方にご受講いただいているこの講座ですが、 平成29年度の本試験に当校の予想問題が複数出題されました! 三幸福祉カレッジの受講生の合格率はなんと64.4%!! 全国平均約3.0倍となっております!! 三幸福祉カレッジでは、ケアマネ合格までを全力でサポートします! お問い合わせ はお気軽にどうぞ 講座日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お問い合わせください
続きを見る > -
2018.06.06その他
東京校【無資格の方 ご注意】実務者研修申込〆切 6/27迄こんにちは。三幸福祉カレッジです(*^_^*) 今日は今までのいい天気とはうってかわっての雨模様ですね パーマをかけたので、雨だといつもよりも強くうねって髪型が思い通りに決まらなくて悶々としている私です(><;;) 明日も雨みたいなので、みなさま傘の準備は忘れずにです さて、間もなく6月末となりますが、来年の「第31回介護福祉士国家試験」を受験される方で、所持資格がヘルパーや初任者研修の資格をお持ちでない方については、6月27日(水)迄の申込が最終受付となっております。 第31回介護福祉士国家試験を受験するためには、2018年12月31日までに実務者研修を修了することが義務付けられています。 また、実務者研修は「受講期間」が明確に決められており、修了証明書が発行されるのは勉強を始めてから「受講期間」が経過した後になります。 無資格者の方(免除資格なしの方)は、「受講期間6ヶ月」と決められていますので、2018年12月31日までに実務者研修を修了するためには6ヶ月前の6/27(水)までの申込(必着)が最終締切となります。 1年に1回の介護福祉士の受験です!第31回介護福祉士国家試験を目指していて、無資格の方は、どうぞお気をつけください(*^_^*) 講座日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています!皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2018.06.06その他
東京校☆受講料無料♪介護の基本☆おさらい講座のご案内☆みなさん、こんにちは(^^) 三幸福祉カレッジ事務局です♪ 本日は『おさらい講座』のご案内をさせていただきます♪ 受講料は‼無料‼どなた様でもお気軽にご参加いただければと思います(^^♪ ☆こんな方におすすめ☆ 〇資格取得後、介護の仕事はしていなかったけど、これから就職を考えたいので 介護の基本を振り返りたい! 〇再就職したいけど、ブランクがあるので不安 その他、まだ資格は取得していないけど、どんなことを学ぶのか興味がある! などなど、資格の有無にかかわらず、介護業界に興味がある方も大歓迎♪ ☆開催日時・教室・受講料☆ ①7月30日(月)9:30~12:00 ②8月 8日(水)9:30~12:00 ※両日とも同様の内容です。どちらかの日程でご参加ください♪ 場所:三幸福祉カレッジ 新宿教室(アクセス:各線新宿駅から徒歩5分) 受講料:無料 ☆講座概要☆ ①コミュニケーション技術 ②ボディメカニクスの原則 ③移動の介護実技演習 ◇講座終了後、就職相談会も実施します!(※要予約) ご希望の方は申込時にご予約をお願いします。 就職相談会ご参加希望の方は12時から13時までご予約あけていただき、 ご参加ください。 ☆申込方法☆ 【ネットから】以下、お申し込みボタンをクリック!申込フォームに遷移します。 【お電話で】0120-294-350までご連絡ください♪(平日8:50~19:30) お電話にて、「おさらい講座」希望の旨お伝えいただき、 ①希望日時 ②お名前 ③ご連絡先 ④ご住所 ⑤就職相談会のご希望 をお教えください! ☆その他のご案内☆ 〇服装:動きやすい服装 〇持ち物:筆記用具 三幸福祉カレッジ修了生の方も、そうでない方もどなた様でも受講料は無料♪ お気軽にご参加ください♪
続きを見る > -
2018.06.06その他
東京校!!まだ間に合います!!実務者研修募集中◆今なら6/15自宅学習開始できます‼みなさん、こんにちは(^^♪ 三幸福祉カレッジ事務局です♪ 今回は実務者研修のご案内です♪ 現在、6月12日で申込締切になってしまうクラスがあるので、 お申し込みご検討中の方はお早めにお申し込みください! 今なら6月中に自宅学習を開始できます!! ★☆6月12日申込締切☆介護過程Ⅲ☆★ ◆新宿教室◇新宿駅徒歩5分♪ 8/10(金)スタート 8月生Bクラス 残席わずか! 8/22(水)スタート 8月生Cクラス 受付中♪ ◆池袋教室◇池袋駅徒歩6分♪ 8/22(水)スタート 8月生Bクラス 受付中♪ ◆練馬教室◇練馬駅徒歩5分♪ 8/19(日)スタート 8月生Bクラス 残席わずか! ◆吉祥寺教室◇吉祥寺駅徒歩1分♪ 8/21(火)スタート 8月生Bクラス 受付中♪ ◆立川教室◇立川駅徒歩4分♪ 8/16(水)スタート 8月生Cクラス 受付中♪ ◆八王子教室◇八王子駅徒歩5分♪ 8/24(金)スタート 8月生Cクラス 残席わずか! ◆北千住教室◇北千住駅徒歩9分♪ 8/18(土)スタート 8月生Cクラス 受付中♪ 8/20(月)スタート 8月生Dクラス 受付中♪ ◆板橋区徳丸教室◇東武練馬駅徒歩13分♪ 8/25(土)スタート 8月生Aクラス 受付中♪ ◆甲府教室◇無料駐車場あり♪ 8/18(土)スタート 8月生Aクラス 残席わずか! 人気のクラスから順次席が埋まってきています! お早目のお申し込みお待ちしております♪ ご不明点などは以下まで! 三幸福祉カレッジ事務局 TEL0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.06.06その他
東京校平成30年度 ケアマネ試験出願受付中!みなさんこんにちは 三幸福祉カレッジです! とうとう関東も梅雨に入ったみたいですね。 天気が悪いと気持ちも上がりませんよね。 平成30年度介護支援専門員(ケアマネジャー)試験について、6月1日より 試験申し込みが始まりました。申し込み書類はもう手に入れましたでしょうか? お近くの社会福祉協議会にて配布していますので手に入れましょう。 今年度は受験要件が変更になる為、全ての受験者が資格証明や、職歴証明が必要になります。 準備する物が多くなりますので早くからの対応が求められます。 提出締め切りは6月30日消印有効ですので遅れないように用意をしましょう。 試験に向けた学習は進んでいますか?今年度はテキストの改定があり、 まもなく発刊される予定ですが、そこからの学習では時間が足りなくなります。 制度テキストの変わる年は勉強方法も特殊になります。 三幸福祉カレッジでは受験対策担当講師が勉強のコツをお伝えする、 無料講習会を実施しています。 試験まであと4ヶ月。計画的な学習で合格を勝ち取りましょう! 無料講習会の日程は下のHPからご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/detail?state_id=14 事務局・講師一同お待ちしております。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.06.05その他
東京校第31回介護福祉士国家試験 試験日決定!!みなさまこんにちは。 第31回介護福祉士国家試験の試験日が発表になりましたね。 試験日は 平成31年1月27日 日曜日 例年通りの日程かと思います。 詳細は試験センターHPコチラでご確認ください。 さて受験をする為には実務者研修の修了が必須となりますが、 受験予定の方で免除資格をお持ちでない方のお申込の期限が 6月27日 水曜日 と迫ってまいりました。 受験予定だけど、実務者研修をまだ受けていない方は コチラから日程などをご確認ください。 国家試験について分からない事がある方は国家試験無料攻略セミナーにお越しください。 会場・日程はコチラになります。 事務局・講師一同お待ちしております。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2018.06.04教室・開講情報
東京校締切間近!!福祉用具専門相談員養成講座(横浜)皆さん、こんにちは 日差しだけは真夏のようですが、間もなく 関東も梅雨入りですね さて、福祉用具のスペシャリストを目指す、 福祉用具専門相談員養成講座についてご案内です。 【横浜教室】 6/17、24、7/1、8、15、22、29(毎週日曜、計7日間) 9:30~(終了時間は日によって異なります) ※お申込締切日:6/11(月) 詳しい日程・場所はこちらをクリック 基本の基本から貸与計画の作成、関連職種との サービス担当会議を模したグループワークまで 幅広く授業を行っていきます なお、三幸福祉カレッジで何かの講座をご受講中または 修了された方、福祉施設・事業所様にてご勤務中の方は 定価(64,000円・税別)から10%引き(57,600円・税別)で ご受講いただけます また、雇用保険に加入されている方などは、 一般教育訓練給付制度との併用で更に20%が 後日返還されます(実質負担46,080円・税別) 詳しくはお気軽にお電話ください お会いできる事を楽しみにしております 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る >