東京校 | 三幸福祉カレッジ

東京校からのお知らせ

  • 介護福祉士を受験しようかお悩み中の方!
    2018.07.31

    その他

    東京校
    介護福祉士を受験しようかお悩み中の方!

        みなさま こんにちは  三幸福祉カレッジ です♪       今年度 介護福祉士を受験しようか悩まれている 有資格の方、まだ間に合います!     介護福祉士国家試験受験資格 (実務経験ルート) ①実務経験が3年以上あること ②実務者研修を修了していること     実務経験が足りるか分からない方は下記から確認できます! 従業期間計算表        受験資格があり、受験する方は まずは、願書の取り寄せをしていただき、必要書類を揃えてくださいね。     ※まだの方は早急に、ご請求を!(。・ω・)ノ゙   公益財団法人 社会福祉振興・試験センター →介護福祉士受験の手引き請求窓口はこちら     また、実務者研修とは別に介護福祉士の筆記試験対策は 学習が必要となります☆   三幸福祉カレッジでは試験を受ける皆様へ   介護福祉士筆記試験 対策講座の 無料攻略セミナー   を実施いたしております!   次回開催     【藤沢会場】 8月3日(金)10時~12時  藤沢森井ビル6階 A教室   【横浜会場】 8月19日(日)10時~12時  横浜STビル4階 F教室   ☆予約不要・参加費無料☆       仕事や私生活がある中でどのような勉強計画を立てれば合格への道に 近づけるのか、講師の体験談をふまえ、お伝えいたします。   当日は三幸福祉カレッジで介護福祉士受験対策講座を実際担当している 現場経験豊富な講師が担当します。   また、三幸福祉カレッジが開講する受験対策講座の説明、講座の説明終了後は 個別相談も承りますので、この機会にぜひお越しください!!  

    続きを見る >
  • 【介護福祉士受験対策講座】受講生向け★受験応援キャンペーン開始(^^)/
    2018.07.30

    教室・開講情報

    東京校
    【介護福祉士受験対策講座】受講生向け★受験応援キャンペーン開始(^^)/

    こんにちは!三幸福祉カレッジ事務局です♬ 実務者研修の受講生向け!緊急特別企画として、東京都限定のキャンペーンが開始となりましたので、お知らせさせていただきます 【概要】 もうまもなく、8/8(水)から介護福祉士国家試験の願書受付が開始されます。 三幸福祉カレッジでは、実務者研修をご受講いただいた皆様に、1人でも多くの方に国家試験に合格していただきたいとの想いから、願書受付最終日まで期間限定で「介護福祉士受験対策講座」の20%割引キャンペーンを実施させていただきます。 【キャンペーン期間】 2018/7/27(金)~2018/9/7(金)に介護福祉士受験対策講座をお申込みの方 【受講料について】 完全マスターコース 定価170,000円→136,000円! ポイント速習コース 定価 57,000円→ 45,600円! 筆記通信コース   定価 33,000円→ 26,400円! Web学習コース  定価 25,000円→ 20,000円! 【実務者研修の詳しい日程・場所・アクセス】 効率の良い学習と早期の確実な弱点把握が介護福祉士合格の鍵です!合格率の高い試験ではありますが油断禁物!「受験勉強時間の確保」と「効率の良い受験対策」 は必須となります。 三幸福祉カレッジで一発合格を目指しませんか??(*^_^*)全力でサポートさせていただきます ◎◎◎介護福祉士国家試験・プチ情報◎◎◎ 7月に入り、受験の手引のお取寄せ・発送が 解禁されました! ▼受験の手引お取寄せ 8/31(金)まで ▼お取寄せ方法 ホームページまたは郵便はがき ▼受験申込受付期間 8/8(水)~9月7日(金) ↓↓詳細はこちらをクリック↓↓ 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 介護福祉士を目指している方はお忘れなきようご注意ください なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350   ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 夏季休業について
    2018.07.30

    その他

    東京校
    夏季休業について

    時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせて頂きます。 お手数をおかけしますが、あらかじめご了承くださいませ。 ▼夏季休業期間 8月11日(土)~8月15日(水) ※期間中は、ホームページより随時資料請求・お問合せ・お申込みを受け付けておりますが、資料発送・お問合せ対応・お申込後の手続き業務が停止となります。 フリーダイヤルも停止しておりますので、ご了承下さいませ。

    続きを見る >
  • 台風12号の接近に伴う授業の開講について
    2018.07.27

    その他

    東京校
    台風12号の接近に伴う授業の開講について

    現在、三幸福祉カレッジの講座をご受講中の皆様へ 【7月28日(土)、29日(日)の開講に関して】 上記日程の授業は、予定通り開講いたします。 ただし、台風12号の影響により、交通機関に遅延等が発生する可能性があります。 お越しいただく際は、お早めにご自宅を出発されるなど、ご自身でご判断いただき、 十分お気をつけてお越しください。 三幸福祉カレッジ横浜事務局 TEL:0120-294-350 受付:平日のみ8:50~19:30

    続きを見る >
  • 【台風12号】7/28(土)・29(日)通学日程について
    2018.07.27

    その他

    東京校
    【台風12号】7/28(土)・29(日)通学日程について

    7/28(土)から29(日)にかけて、関東へ台風が接近、天気が崩れる予報が現在出ております。   台風接近によって交通機関に影響が出る可能性がありますが、 講座の開講について、以下の判断を取らせていただきます。 東京都内・山梨県内で開催する各講座に関しては、予定通り実施をさせていただきます。 ただし、受講生の皆様には安全を第一に考慮いただき、 出欠のご判断をいただければと思います。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 三幸福祉カレッジ東京事務局 TEL:0120-294-350 受付:平日のみ8:50~19:30まで ※事務局営業時間は平日のみとなります。 土日は上記窓口へのお電話は繋がりませんので予めご了承ください。

    続きを見る >
  • 台風12号による講座開講についてのお知らせ
    2018.07.27

    その他

    東京校
    台風12号による講座開講についてのお知らせ

      台風12号が近づいておりますが、千葉県・茨城県の講座に関しては28日(土)、29日(日)ともに旭市教室以外は予定通り授業を行います。 (※旭市教室については事前にご連絡している通りとなります。)   当日は、授業に支障をきたさないように講師も早めに教室に向かうなどの対策は行いますが、交通機関の状況次第では、講師の到着が遅くなる可能性もございます。 その場合は、お待たせして申し訳ございませんが、安全な場所でお待ちいただけますようお願いいたします。   また、天候が著しく悪化するなど、開講が難しくなった場合には当日7時にこちらのブログでお知らせいたします。   2018年7月27日更新

    続きを見る >
  • 【介護福祉士実務者研修】7/27(金)本日締切!!
    2018.07.27

    教室・開講情報

    東京校
    【介護福祉士実務者研修】7/27(金)本日締切!!

    こんにちは(^^)/ 台風が近づいてきていますね・・・。最近の日本(大きい?)は、災害被害が多いので、「東京は大丈夫!」と思わずに、玄関の前にある植木鉢などは家の中にしまう等対策しましょう さて、先日からご案内差し上げていますが、介護福祉士実務者研修の締切日についてのご案内です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 介護福祉士 実務者研修 7/27(金)本日締切!! 実務者研修は、自宅学習期間が2ヶ月となります。今からのお申込みで、最短9・10月~の通学です。 通学の早い月から満席になっていきますので、お申込のご検討はお早めに! 既に満席クラスが多数出ており、残席わずかのクラスも大変増えております! 〓----------------------------------------------------------------------------------------------------------〓 <受講スケジュール> 7/27(金)までにお申込みいただくと8月1日受講開始となります! ↓ 自宅学習(約2ヶ月) ↓ 介護過程Ⅲ 5日間通学 ↓ 医療的ケア 2日間通学 ↓ 修 了 〓----------------------------------------------------------------------------------------------------------〓 なお、平成31年1月の介護福祉士国家試験を受験予定の方はご注意ください! 現在所持資格のある方が、受験に間に合う最終申込締切は、 【8月31日(金)まで】です!   時が過ぎるのはあっという間です。今年こそ受験されたい!という方は、お急ぎください   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 講座日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています! 皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350   ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 台風12号接近に伴う授業の開講について
    2018.07.26

    その他

    東京校
    台風12号接近に伴う授業の開講について

    現在、三幸福祉カレッジの講座をご受講中の皆様にご案内いたします。 【平成30年7月28(土)・7月29(日)・7月30日(月)の開講に関して】 埼玉県・新潟県・長野県・栃木県・群馬県で開催される上記日程の授業は、予定通り開講いたします。 ただし、台風12号の影響により、交通機関に遅延等が発生する可能性があります。 ただし、受講生の皆様には安全を第一に考慮いただき、出欠のご判断をいただければと思います。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 また、欠席連絡及び振替のご連絡は、7月30日(月)の9時以降にご連絡いただきますようお願いいたします。 三幸福祉カレッジ さいたま支社

    続きを見る >
  • 実務者研修★8/1受講開始する場合の申込締切は7/27(金)です!お急ぎください(*^_^*)
    2018.07.24

    教室・開講情報

    東京校
    実務者研修★8/1受講開始する場合の申込締切は7/27(金)です!お急ぎください(*^_^*)

    こんにちは。三幸福祉カレッジです 全国的に暑い日が続いていますね・・・。 社内でも体調不良者が出てきていますのでみなさんもご自愛ください さて本日は、実務者研修のご案内です!! タイトルにも記載いたしましたが、 8月に受講を開始されたい方のお申込期日は、なんと 7/27(金)になります。 実務者研修においては日程が早いクラスからどんどんお席が埋まってきています 平成31年1月の介護福祉士国家試験のご受験を予定されている方は、秋ごろのクラスは特に混み合いますので早めのご受講をご検討くださいね 講座日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています! 皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350   ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • ★管理者・役職者・現任介護職員向け★アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門研修のご案内(*^_^*)
    2018.07.17

    教室・開講情報

    東京校
    ★管理者・役職者・現任介護職員向け★アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門研修のご案内(*^_^*)

    こんにちは!三幸福祉カレッジ東京校事務局です(^^♪ 本日は、管理者・役職者・現任介護職員向けのスキルアップ研修のご案内です  その名も...「アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門研修」です 三幸福祉カレッジ東京校では、資格取得講座以外にも介護職員のためのスキルアップ研修を定期的に行っておりまして、本日はそのうちの一つのご案内です! 研修目的 怒りやイライラの感情をコントロールし、職場の人間関係の改善や個人のコミュニケーションスキルの向上を目指します。 研修内容 怒りやイライラのメカニズムの理解と対処方法とアンガーマネジメントの基礎理解、コミュニケーションスキルの実践   研修対象者 管理者・役職者・現任介護職員   研修日時・会場・定員 8月20日(月)9:30~12:30 新宿グラフィオ6F(東京都新宿区西新宿1-22-15) 定員30名   参加費用 無料   お申込の流れ ①下記のお申込書に必要事項を記載の上、FAXもしくはメールにて送信しただくか、申込みフォームからお申込みください。   ②確認後、受講受託書兼請求書をお送りします。 ③ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願いします。   ・東京校 FAX :03-3343-2912 Mail:nk-tokyo@nk-create.co.jp   ▼お申込書はこちら(PDFで開きます) 申込書   ▼Webからお申込みの方はこちら                      WEB申込はコチラ   介護現場で求められるコミュニケーションスキルとはどのようなものでしょうか? 介護現場は、ご利用者様、そのご家族様一人一人に合わせたに対応や、適切な伝え方のスキルが求められると共に人手不足が叫ばれている現在、新しく採用された新人さんや同じ職場で働く先輩・同僚・後輩との連携も必要になります。 ご利用者様に信頼感と安心感を伝え、働くみなさんが長く楽しく働き、職場に定着するためにはどうしたらよいのでしょう。 今回の研修のテーマは「アンガーマネジメント」です。仕事に踏み出した介護士さん一人ひとりが成長し続ける事、また人が成長できる環境作りをする事は、介護の質の向上にもつながる大変重要な事です。   皆様の受講をこころよりお待ちしております 三幸福祉カレッジが提供する研修の強み   介護分野に特化 約40年に渡り介護系資格スクールの専門校を運営し、また介護業界に特化した人材紹介を行ってきた経験から、介護施設での組織運営や人材の定着・育成に関して養ってきたノウハウを研修に取り入れています!  人と組織の成長はモチベーションで決まる 人のやる気を研究する東京未来大学モチベーション行動科学部と共同開発。研修の中でやる気を引き出す仕組みや目標達成理論を基に、研修で得た知識を「実践してみよう」という動機付けを行い、聞いただけでは終わらない研修を目指します! そのほかの研修の詳細(PDFで開きます)はコチラから スキルアップ研修詳細 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)/ 平日8:50~19:30受付しております。

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから