東京校 | 三幸福祉カレッジ

東京校からのお知らせ

  • 台風24号の接近に伴う授業の開講について
    2018.09.28

    その他

    東京校
    台風24号の接近に伴う授業の開講について

    現在、三幸福祉カレッジの講座をご受講中の皆様へ 【9月29日(土)、30日(日)、10月1日(月)の開講に関して】 上記日程の授業は、予定通り開講いたします。 ただし、台風24号の影響により、交通機関に遅延等が発生する可能性があります。 お越しいただく際は、お早めにご自宅を出発されるなど、ご自身でご判断いただき、 十分お気をつけてお越しください。 三幸福祉カレッジ横浜事務局 TEL:0120-294-350 受付:平日のみ8:50~19:30

    続きを見る >
  • 9/29(土)・9/30(日)・10/1(月)の通学について
    2018.09.28

    その他

    東京校
    9/29(土)・9/30(日)・10/1(月)の通学について

    9/29(土)より10/1(月)にかけて、台風が接近し、天気が崩れる予報が現在出ております。 台風接近によって交通機関に影響が出る可能性がありますが、 講座の開講について、以下の判断を取らせていただきます。 東京都内・山梨県内で開催する各講座に関しては、予定通り実施をさせていただきます。 ただし、受講生の皆様には安全を第一に考慮いただき、 出欠のご判断をいただければと思います。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 三幸福祉カレッジ東京事務局 TEL:0120-294-350 受付:平日のみ8:50~19:30まで ※事務局営業時間は平日のみとなります。

    続きを見る >
  • 台風24号接近に伴う授業の開催について
    2018.09.27

    その他

    東京校
    台風24号接近に伴う授業の開催について

    現在、三幸福祉カレッジの講座をご受講中の皆様にご案内いたします。 【平成30年9月30日(日)・10月1日(月)の開講に関して】 埼玉県・新潟県・長野県・栃木県・群馬県で開催される上記日程の授業は、予定通り開講いたします。 台風24号の影響により、交通機関に遅延等が発生する可能性があります。 ただし、受講生の皆様には安全を第一に考慮いただき、出欠のご判断をいただければと思います。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

    続きを見る >
  • 【介護職員初任者研修】10月生☆募集締切日迫る!11月中に修了が可能なクラス多数♬
    2018.09.27

    教室・開講情報

    東京校
    【介護職員初任者研修】10月生☆募集締切日迫る!11月中に修了が可能なクラス多数♬

    こんにちは。三幸福祉カレッジ事務局です。 最近めっきり寒くなりましたね 季節の変わり目ですので、ご自愛くださいませ さて、今回は介護職員初任者研修の10月開講クラスをご紹介します。 介護業界に興味がある方はもちろん、家族介護で悩んでいる方、高齢者の方と触れ合う機会が多い職場にいる方、などなど様々な方が介護の基礎知識や、介護技術を学べます。 また、介護業界での就業をお考えの方は、取得された資格を生かして活躍できる介護現場での就業サポートも無料で行っております。 ご希望条件に合う求人のご提案や、三幸福祉カレッジ就職支援部でしか得られない現場で働いている卒業生の口コミもプラスしてお伝えします!! ★10月生 募集中クラス★ 新宿教室 10/2締切 ●通学スタート:10月9日(火)~11月5日(月)  受付中♬ 池袋教室 10/12締切 ●通学スタート:10月19日(金)~11月13日(火)  受付中♬ 立川教室 10/12締切 ●通学スタート:10月19日(金)~11月15日(木)  残りわずか♬ お申込み忘れのないようにご注意ください 10月通学スタートクラス等の日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています! 皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 2025年問題と三幸福祉カレッジの初任者研修について
    2018.09.26

    教室・開講情報

    東京校
    2025年問題と三幸福祉カレッジの初任者研修について

    皆さん、こんにちは 急に寒くなってきましたね 寒暖差で体調を崩されないように、お体を大事になさって下さいね   さて、2025年問題、という言葉をお聞きになった事はありますでしょうか? いわゆる団塊の世代と呼ばれる多くの方々が、 2025年に一気に75歳の高齢者となるのです。   先日発表された経済産業省の試算によると、 介護職の人材不足が7年後の2025年には43万人に上り、 2035年には79万人に膨らむとされています。   79万人…金沢のお隣、福井県の人口が6月時点で約77万人ですから、 仮に全県民が働く事ができる年齢で介護職に就業したとしても 足りないことが分かります。 これは極端な例かも知れませんが、介護職の人材が どれ程必要とされているかが、イメージできますでしょうか。   今、日本の将来を支える人材の育成が、非常に強く求められています。   三幸では、誰かの指示を待って動く介護職の育成ではなく、 自分で考えて行動できる自立型の人材育成を目指しています。 そして、技能と心の調和を教育理念とし、確かな介護スキルと思いやりの心を バランスよく持った修了生を、15年以上送り出してまいりました。     介護のお仕事は誰かに必要とされ、やりがいや 人としての学びもとても多いお仕事です。   ご興味がおありの方は、是非ご連絡ください   説明会の日程はこちらをクリック ※直近では10/1、4、9、13、15に行います。   初任者研修の開講日程はこちらをクリック ※10月開講クラスのお申込は、あと数日で受付終了です!!   心より、お待ちしています     ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ お問合せはお気軽に!就職サポート実施中! 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350(受付:平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • ケアマネジャー試験☆試験直前の総まとめ☆試験準備はバッチリですか!??
    2018.09.19

    教室・開講情報

    東京校
    ケアマネジャー試験☆試験直前の総まとめ☆試験準備はバッチリですか!??

    こんにちは☆三幸福祉カレッジ事務局です(*^_^*) ケアマネジャー試験日まで残り約1ヶ月と近づいてきましたね!! 平成30年10月14日(日) 午前10時開始 ケアマネジャーの試験は難関資格と言われています。 出題範囲が広く、膨大な量の知識が必要です。 ですが、合格するためでしたら満点を取る必要はございません。 受験した分野の7割が正解していれば、ほぼ合格できます。 7割が合格ライン、8割で確実! 介護支援分野であれば、25問中18問(7割)に正解すれば、残り7問は間違えても大丈夫だと考えられています。 三幸福祉カレッジでは、試験直前の総まとめとして 直前対策講座を開催しております 苦手分野の弱点克服の最終追い込み! 各分野のポイントを表や図を使用して整理します! 得点に直結するポイントも伝授いたします 募集している教室・クラスは以下の通りです! 池袋教室 介護支援分野・福祉サービス分野 9/30(日)9:30~16:30 保健医療サービス分野 9/23(日)9:30~16:30 新宿教室 介護支援分野・福祉サービス分野 9/26(水)9:30~16:30 保健医療サービス分野 9/30(日)9:30~16:30 合格は一度で勝ち取りたいですよね! 三幸福祉カレッジは頑張るみなさんを全力でサポートさせていただきます! ご不明点や気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。 講座日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【介護福祉士 実務者研修】9/26(水)締切★満席クラス多数★年内修了されたい方はお急ぎください!!
    2018.09.13

    教室・開講情報

    東京校
    【介護福祉士 実務者研修】9/26(水)締切★満席クラス多数★年内修了されたい方はお急ぎください!!

    この度の北海道胆振東部地震、台風21号の被害に遭われた皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 【重要】第31回介護福祉士国家試験について 北海道胆振東部地震および台風21号に伴い、公益財団法人社会福祉振興・試験センターより、平成30年9月7日(金)までとしていた第31回介護福祉士国家試験の受験申込受付期間を、平成30年10月5日(金)まで(消印有効)延長することが発表されました。また、手引取寄せ期間も延長となりました。 筆記試験:平成31年1月27日(日) 願書受付:平成30年8月8日~10月5日(金)(※消印有効) 手引取寄:平成30年6月下旬~9月28日(金)頃まで(7月上旬から順次発送) 詳しくは「公益財団法人 社会福祉振興・試験センター」HPでご確認いただけます。⇒http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html これに伴い三幸福祉カレッジ東京校では受験される方向けに新規お申込み受付を継続させていただくことを決定いたしました。 お申込可能なクラスは以下の通りです。ホームページもしくはお電話にてお申込受付しております (※無資格の方は受講期間が最低6ヶ月必要なため受験に間に合いません) ≪お申込み可能な介護過程Ⅲ 通学クラス 9/26締切≫ 新宿11月D 11/30(金)~12/28(金) 池袋11月C 11/27(火)~12/25(火) 練馬11C  11/27(火)~12/25(火) 江戸川区東篠崎11月A 11/11(日)~12/9(日) 八王子11月B 11/11(日)~12/9(日) 八王子11月D 11/28(水)~12/26(水) ≪お申込み可能な医療的ケア 通学クラス≫ 10月生~12月生まで、多数クラスご用意あり 下記「講座申込」ボタンよりご確認いただけます!      ※今年度受験ご希望の方はスクーリング日程(介護過程Ⅲ・医療的ケア)を 12月末までに修了できるクラスをお選びください。 また、介護福祉士の筆記試験対策講座も募集受付中です! ★完全マスターコースお勧めポイント★ ・初心者向け!基礎からじっくり習得(通学12日間) ・受験科目をイチからおさらいし、知識を確実なものにできる! ・講義+演習問題を繰り返す授業で、着実に習得できる! 東京都内で、募集を行っているクラスは1クラスのみです。 (まもなく受付終了となりますので、どうぞお気をつけください。) じっくり習得!【完全マスターコース】 池袋教室 ●通学日程:9月23日(日)~ 12月9日(日) ★ポイント速習コースお勧めポイント★ ・ポイントをおさえた授業により自宅学習で得た知識をより深めることができる! ・授業内の演習問題では、講師から詳しい解説もあり、短期間での弱点補強にぴったり! ・講座の仕上げとして、オリジナル模擬試験を実施。自信をもって本試験に望める! 東京都内での募集は終了となり、現在は山梨県のみ募集しております! 4日間短期集中【ポイント速習コース】 甲府教室 ●通学日程:10月16日(火)~ 11月06日(火)   合格は一度で勝ち取りたいですよね! 三幸福祉カレッジは頑張るみなさんを全力でサポートさせていただきます! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350   ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【最終追い込み】ケアマネジャー試験直前!おさらいしませんか?
    2018.09.13

    教室・開講情報

    東京校
    【最終追い込み】ケアマネジャー試験直前!おさらいしませんか?

    みなさまこんにちは   この度の北海道胆振東部地震及び台風21号により被害に遭われた 皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。   介護支援専門員(ケアマネジャー)実務研修受講試験まであと1ヶ月となりました、   準備は万全でしょうか?   三幸福祉カレッジでは、みなさんが学習したことをおさらい、   整理できる直前対策講座を用意しております。   直前対策講座は介護支援・福祉サービス分野と保健医療サービス分野   の2つに分け、それぞれ1日で復習できる内容となっております。   横浜教室での日程は   介護支援・福祉サービス分野  9月23日(日) 9:30~16:30 保健医療サービス分野       9月26日(水) 9:30~16:30   ここまで学習した内容をしっかり整理し、復習する良い機会になります。   ぜひご検討ください。   お申し込みはこちらのリンクから   https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/   事務局、講師一同お待ちしております。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 【受付延長のお知せ】第31回(2019年1月)介護福祉士国家試験を受験予定のみなさまへ
    2018.09.12

    その他

    東京校
    【受付延長のお知せ】第31回(2019年1月)介護福祉士国家試験を受験予定のみなさまへ

    この度の北海道胆振東部地震及び台風21号により被害に遭われた 皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 この度の北海道胆振東部地震、及び台風第21号の発生に伴い、 2018年9月7日(金)までとなっていた第31回介護福祉士国家試験の受験申込受付期間が、下記の通り延長となりました。 (詳細は、試験センターのホームページをご覧ください。) ————————————– ▼延長後の受験申込受付期間 2018年8月8日(水)~10月5日(金) ※消印有効 ————————————– 三幸福祉カレッジでも申込受付期間延長に伴い、 救済措置として第31回(2019年1月)介護福祉士国家試験に間に合う「実務者研修※」 の申込み期間を、9月26日(水)まで延長させていただきます。 ※12月末までに修了できるクラスをお選びください。 出願時に必要な「実務者研修の修了見込証」も随時発行しておりますので、 お気軽にお問合せください。 ▼受験に間に合う日程を調べる https://www.sanko-fukushi.com/sp/form2/jschedule/ 三幸福祉カレッジ 実務者研修に関するお問合せ 0120-515-350 2018/09/12更新

    続きを見る >
  • 今ならまだ間に合う!介護福祉士受験対策講座のご案内
    2018.09.12

    その他

    東京校
    今ならまだ間に合う!介護福祉士受験対策講座のご案内

      介護福祉士国家試験まであと約4ヶ月   受験勉強、すすんでいますか?   最近、こんなお問い合わせを受けます。     『 あの~実務者研修の自宅学習の課題をがんばってやれば     国家試験の対策になりますかね??? 』      コレコレ、コレコレ 、ここなんです問題は。     実務経験が長くあって、現場の感覚がある方ほど   試験問題は間違いやすい。   なぜか?     みなさんが勤務されている施設はそれぞれで   そこの利用者様によって現場の答えってかわりますよね?     Aさんだからこうだよね。 Bさんの場合はやっぱり違った方法がいいよね。       それが現場では正解なのに 国家試験では答えはひと~つ(泣)   試験問題に慣れること、これがとにかく大切。   このパターンはこれだろう このパターンはこっちかな   そんな手がかりが見つかると正答率、ぐんと上がります。     ポイント速習講座 (全4日間)   好評につき、追加クラスのご案内です。     ◎越谷教室10月火曜Aクラス 10/16・10/23・10/30・11/6(最終日は模擬試験つき)   ◎川越教室10月土日Bクラス 10/7・10/21・10/27・11/3(最終日は模擬試験つき)   チェックしてみてくださいね!        

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから