東京校 | 三幸福祉カレッジ

東京校からのお知らせ

  • 福祉用具専門相談員養成講座 開講間近のご案内
    2018.12.28

    教室・開講情報

    東京校
    福祉用具専門相談員養成講座 開講間近のご案内

    こんばんは! いよいよ大晦日が近付いてまいりましたね さて、福祉用具専門相談員養成講座のお申込み〆切日が 近付いてまいりましたので、お知らせです。     【横浜教室】 2/3、10、17、24、3/3、10、17(日曜のみ) ※9:30より授業開始、終了時刻は日によって異なります(16:50~18:50)     詳しくはこちらをクリック↓↓ 一般教育訓練給付制度対象講座★福祉用具専門相談員養成講座     福祉用具専門相談員は、貸与・提供する事業所において 設置が義務付けられている資格です。 用具の活用を提案する事で利用者様の生活の質を高め、かつ 介護負担の軽減にも繋がる大切な専門職となっています。     本校では、新たに義務化された福祉用具用の個別援助計画書の 作成は元より、更に今年度の介護保険制度改正で加わった 「選定提案」についても、事例演習を通して、 基礎から実践までしっかり学ぶことができます! 福祉用具のメンテナンスについても学習しますので、 日々のお仕事にもすぐにお役立ていただける内容となっています。     神奈川県内で福祉用具の講座を実施している学校自体が多くは ありませんので、是非この機会にご検討くださいませ。   ご不安な事やご質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください。 お会いできることを楽しみにしています(^-^)ノ     ㈱日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ TEL:0120-294-350(平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 【重要/お知らせ】年末年始休業(冬季休業)のお知らせ
    2018.12.28

    その他

    東京校
    【重要/お知らせ】年末年始休業(冬季休業)のお知らせ

    こんにちは 三幸福祉カレッジ東京校です 2017年も残すところ後3日となりました・・・! 皆様は今年1年どのような年になりましたか? 三幸福祉カレッジ東京校でも年末年始はお休みをいただきますので、 冬季休業期間についてお知らせいたします。 三幸福祉カレッジ東京校 年末年始冬季休業期間  2018年12月29日~2019年1月3日(終日) 期間中は、ホームページより随時資料請求・お問合せ・お申込みを受け付けておりますが、資料発送・お問合せ対応・お申込後の手続き業務が停止となります。 フリーダイヤルも停止しておりますので、ご了承下さいませ。 また、上記期間中に講座や資料のお申込をいただいた場合は、 1月4日より順次ご対応となりますので、 通常よりもお届けにお時間がかかりますことご了承願います。 なお、1月4日は17時45分で受付を終了いたします。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。 それでは皆様、よいお年をお迎えください

    続きを見る >
  • 【1/9(水)締切】神奈川県 実務者研修 残席速報
    2018.12.27

    その他

    東京校
    【1/9(水)締切】神奈川県 実務者研修 残席速報

    こんにちは。三幸福祉カレッジです。 本日12/27(木)時点の実務者研修募集中クラスをお伝えします! 介護福祉士試験を受験するために必要な実務者研修は、現在募集中の年明けのクラスなら、 願書受付前に実務者研修を修了することが出来、筆記試験対策の勉強に専念出来ます。 比較的受講人数に余裕がございますので、お席を確保をしやすく、非常に狙い目です。 現在募集中のクラスをお知らせしますので、ぜひご検討ください。 ▼ホームページで開講日程などをまとめて確認するにはこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼日程表をこちらからダウンロードできます クリック⇒ 日程表PDF ダウンロードも可能です 【介護過程Ⅲ】※1/9(水)締切・まだお席に余裕あります! ・横浜3月B火曜クラス(3/12~)残7席! ・相模大野3月A金曜クラス(3/15~)     【医療的ケア】※1/9(水)締切・まだお席に余裕あります! ・横浜2月A月曜クラス(2/25~)残4席! ・藤沢2月A金曜クラス(2/15~) ・藤沢2月B日曜クラス(2/17~)残5席! ・相模大野2月A金曜クラス(2/22~) ・武蔵小杉2月A土曜クラス(2/23~) ・武蔵小杉2月B火曜クラス(2/26~)   上記クラス以外にも、下記の教室で実施します。 お近くでご受講できるこのチャンスをお見逃しなく!   <三幸福祉カレッジ 常設教室> 横浜・藤沢・相模大野・溝の口・武蔵小杉 <施設内特別開催教室>詳細はクリックしてご確認ください。 川崎市麻生区(特養柿生アルナ園) 9月開講・毎週日曜クラス (小田急線 柿生駅 徒歩5分) 川崎市宮前区(特養フレンド神木) 5月/9月開講・毎週金曜クラス (JR南武線 武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線 溝の口駅 バス10分) 横浜市青葉区(特養たまプラーザ倶楽部) 6月・毎週木曜クラス (東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分/ブルーライン あざみ野駅 徒歩15分) 横浜市港南区(プラチナ倶楽部) 6月・毎週土曜/8月・毎週日曜クラス (JR京浜東北線・根岸線 港南台駅 徒歩10分) 三浦市(三浦市社協) 5月・毎週火曜/8月・毎週木曜クラス (京急線 三崎口 バス15分) 鎌倉市(鎌倉清和由比) 9月・毎週水曜クラス (江ノ電 長谷駅 徒歩10分) 藤沢市(特養かりん) 5月・毎週日曜クラス (JR東海道線 辻堂駅 バス10分) 厚木市(特養甘露苑) 8月・毎週火曜クラス (相鉄線・小田急線 海老名駅 バス20分/相模線 厚木駅・小田急線 本厚木駅 バス15分) 秦野市(特養はだの松寿苑) 7月・毎週水曜クラス (小田急線 渋沢駅 バス15分) 小田原市(特養陽光の園) 5月/9月毎週日曜クラス (箱根登山線・小田急線箱根湯本行 入生田駅 無料シャトルバス5分) 人数に限りがありますので、お早めにお申込ください。     ▼お申込はこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ 神奈川県内では、横浜・武蔵小杉・溝の口・藤沢・相模大野で常時開講中です♪ ぜひお近くのお教室でご受講をご検討ください^^ ▼教室の場所・通学日程の詳細は下記をご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士合格までをサポートします! お問い合わせはお気軽にどうぞ♪ ********************* (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/ 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30) *********************

    続きを見る >
  • 【介護職員初任者研修】1月通学開始クラス☆残席わずか☆お急ぎください^^
    2018.12.26

    教室・開講情報

    東京校
    【介護職員初任者研修】1月通学開始クラス☆残席わずか☆お急ぎください^^

    こんにちは!三幸福祉カレッジ東京校です(^^♪ 今年も残り5日ですね。今年の漢字は「災」という字でしたが、みなさんの今年の漢字は何でしょうか? 私は「始」ですかね 今年は小さいことから少し大きなことまで色んなことをスタートできた年でした。 キックボクシングを始めたり、資格取得の勉強を始めたり、出さなきゃと思って2年間放置していた粗大ゴミも出したり(笑)、ずっともやもやして心残りだったことを勇気を出して実行してみたり。 何かを始めるために何かを辞めなきゃいけなかったりもするので、自分自身の気持ちや身の回りも整理できたりしました。 来年は、今年始めたことを継続していける1年にして、始めたことが実になってくれる1年になればいいなと思っています(*^_^*) みなさんの1年もどんな1年だったか、ぜひ教えてくださいね さてさて、本日は介護職員初任者研修のご案内です!! 1月に通学開始ができるクラスの残席が残りわずかになりましたので、以下の通りご案内します ☆1月生☆ 月の詳しい日程はコチラをください。 働きながら資格取得を考えている方や、ゆっくり時間をかけて習得していきたいと考えられている方には週1クラスがオススメです! お申込み忘れのないようにご注意ください 詳しい日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています! 皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【本番まで】介護福祉士受験対策通信【あと33日】
    2018.12.25

    その他

    東京校
    【本番まで】介護福祉士受験対策通信【あと33日】

        介護福祉士を受験予定のみなさん   試験まであと1ヶ月になりました。   クリスマスも年末年始も返上で勉強に挑んでいるのではないでしょうか。   ここまで学習した内容をポイントを絞って試験頻出内容を振り返る   直前対策講座   で最後のまとめをしませんか?   1日で国家試験全ての範囲のポイントを押さえられる講座になっております。   1月は横浜・藤沢・相模大野・溝の口の各教室にて実施いたします。   日程や教室地図はコチラからご確認ください。   講師、事務局一同お待ちしております。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350  

    続きを見る >
  • 介護職員の業界情報のお知らせ
    2018.12.21

    教室・開講情報

    東京校
    介護職員の業界情報のお知らせ

    皆さん、こんにちは 突然ですが、介護職の給与は低い、というイメージを持たれてはいませんか? 実際の所、他の職業に比べても高くはなく、離職に繋がりやすい一面もあります (とはいえ、やりがいは何よりも感じられる職業です!)。 業界としても問題視されていて、少しずつ少しずつ賃上げ施策が設けられ、 助成金が整い、雇用環境・職場環境が改善してきています。   今回は、そんな介護職を取り巻く最近の社会状況についてお伝え致します。   介護職の処遇改善について、厚生労働省内に設けられた社会保障審議会が、 12/19付けで報告をまとめました。 それは、勤続10年以上の介護福祉士に対し、平均で月8万円の賃上げを行う、 というものです。 厚労省が加算を設けて事業所へその費用を支払う形になります。 国を挙げて、これからの超高齢社会を担う人材を支えていこう、 という姿勢がうかがえますね。   ちなみに、現在も「処遇改善加算」というものがあり、 職場環境整備等に取り組んでいる事業所には、 介護職1人あたり1~3万円強の賃上げがなされています。 なお、職場環境整備等の中には資格取得や研修費用の助成などが 含まれており、職員のスキルアップを積極的に促す仕組みもあります。     いかがでしたでしょうか? 介護職のイメージが良い方向に少しでも変われば嬉しいです。 今回は給与面のお話をしましたが、やりがいはもちろんのこと、 介護は学問としても非常に奥深く面白い分野です。   興味を持っていただけましたら、こちらをクリック↓   介護職員初任者研修の日程はこちら (神奈川県内5教室、土日平日含め3月開講クラスまでご覧いただけます)     ご欠席時には無料の振替受講ができますし、 ご希望の方には受講前~修了後も就職の サポートをさせていただきます! 通学日数は15日間。平日クラスは約1.5ヶ月で修了予定!     無料説明会の日程はこちら     「人の役に立ちたい」、「介護のお仕事をしてみたい」と 思った今の気持ちを是非、大切になさってください。 ご不安な事やご質問などがございましたら、 お気軽にご連絡ください。 お会いできることを楽しみにしています(^-^)ノ     ㈱日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350(平日8:50~19:30) ※12/29(土)~1/3(木)は休業致します※

    続きを見る >
  • 【12/25(火)締切迫る】実務者研修残席速報
    2018.12.20

    その他

    東京校
    【12/25(火)締切迫る】実務者研修残席速報

    こんにちは。三幸福祉カレッジです。 本日12/20(木)時点の実務者研修募集中クラスをお伝えします! 介護福祉士試験を受験するために必要な実務者研修は、現在募集中の年明けのクラスなら、 願書受付前に実務者研修を修了することが出来、筆記試験対策の勉強に専念出来ます。 比較的受講人数に余裕がございますので、お席を確保をしやすく、非常に狙い目です。 現在募集中のクラスをお知らせしますので、ぜひご検討ください。 ▼ホームページで開講日程などをまとめて確認するにはこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼日程表をこちらからダウンロードできます クリック⇒ 日程表PDF ダウンロードも可能です 【介護過程Ⅲ】※12/25(火)締切・まだお席に余裕あります! ・溝の口3月A月曜クラス(3/11~) 【介護過程Ⅲ】※1/9(水)締切・まだお席に余裕あります! ・横浜3月B火曜クラス(3/12~) ・相模大野3月A金曜クラス(3/15~)   【医療的ケア】※12/25(火)締切・まだお席に余裕あります! ・藤沢1月B木曜クラス(1/31~) ・相模大野1月B水曜クラス(1/30~) 【医療的ケア】※1/9(水)締切・まだお席に余裕あります! ・横浜2月A月曜クラス(2/25~)残5席! ・藤沢2月A金曜クラス(2/15~) ・藤沢2月B日曜クラス(2/17~) ・相模大野2月A金曜クラス(2/22~) ・武蔵小杉2月A土曜クラス(2/23~) ・武蔵小杉2月B火曜クラス(2/26~) 上記クラス以外にも、下記の教室で実施します。 お近くでご受講できるこのチャンスをお見逃しなく! <三幸福祉カレッジ 常設教室> 横浜・藤沢・相模大野・溝の口・武蔵小杉 <施設内特別開催教室>詳細はクリックしてご確認ください。 川崎市麻生区(特養柿生アルナ園) 9月開講・毎週日曜クラス (小田急線 柿生駅 徒歩5分) 川崎市宮前区(特養フレンド神木) 5月/9月開講・毎週金曜クラス (JR南武線 武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線 溝の口駅 バス10分) 横浜市青葉区(特養たまプラーザ倶楽部) 6月・毎週木曜クラス (東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分/ブルーライン あざみ野駅 徒歩15分) 横浜市港南区(プラチナ倶楽部) 6月・毎週土曜/8月・毎週日曜クラス (JR京浜東北線・根岸線 港南台駅 徒歩10分) 三浦市(三浦市社協) 5月・毎週火曜/8月・毎週木曜クラス (京急線 三崎口 バス15分) 鎌倉市(鎌倉清和由比) 9月・毎週水曜クラス (江ノ電 長谷駅 徒歩10分) 藤沢市(特養かりん) 5月・毎週日曜クラス (JR東海道線 辻堂駅 バス10分) 厚木市(特養甘露苑) 8月・毎週火曜クラス (相鉄線・小田急線 海老名駅 バス20分/相模線 厚木駅・小田急線 本厚木駅 バス15分) 秦野市(特養はだの松寿苑) 7月・毎週水曜クラス (小田急線 渋沢駅 バス15分) 小田原市(特養陽光の園) 5月/9月毎週日曜クラス (箱根登山線・小田急線箱根湯本行 入生田駅 無料シャトルバス5分) 人数に限りがありますので、お早めにお申込ください。 ▼お申込はこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ 神奈川県内では、横浜・武蔵小杉・溝の口・藤沢・相模大野で常時開講中です♪ ぜひお近くのお教室でご受講をご検討ください^^ ▼教室の場所・通学日程の詳細は下記をご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士合格までをサポートします! お問い合わせはお気軽にどうぞ♪ ********************* (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/ 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30) *********************

    続きを見る >
  • 【介護福祉士 実務者研修】12/25締切☆3月通学クラス残りわずかです!
    2018.12.20

    教室・開講情報

    東京校
    【介護福祉士 実務者研修】12/25締切☆3月通学クラス残りわずかです!

    こんにちは、三幸福祉カレッジです!! 長引いていた風邪がやっと治り日々るんるんで過ごしています   やはり健康第一ですね。 クリスマスも、もうすぐですので皆様お体お大事にされてください さて、本日は12月25日(火)に締め切りをむかえる実務者研修のご案内です! 実務者研修は、先に通信学習を行っていただく必要があるため、 申込いただいてから通学開始できるまでには約2ヶ月かかります。 よく皆様今の時点で1月や2月通学開始クラスをご希望されるのですが、 もうすでに現時点では1月や2月に通学することは残念ながらできません 12月25日に締切するクラスは、3月には通学開始ができ、ヘルパー2級や初任者研修をお持ちの方であれば7月~8月には実務者研修の修了証明書が受け取りができる可能性があります 新年から通信学習を開始され、3月・4月には通学を終えて、5月以降は試験勉強に専念する!という学習スケジュールオススメしております 現場が忙しくて、介護福祉士の試験をあきらめていた方!せっかく現場経験が3年以上あるなら、国家資格である介護福祉士の試験を受けてみませんか??ご自身がしてきたことの証にもなりますし、介護福祉士の国家試験の勉強をすることでスキルアップにもつながります。 2019年の新年からぜひ実務者研修始めてみませんか?? 12月25日(火)締め切りのクラスは以下の通りです。 ホームページもしくはお電話にてお申込受付しております ≪お申込み可能な介護過程Ⅲ 通学クラス 12/25(火)締切≫ 練馬教室3月生A(日曜)クラス 3/3(日)~3/31(日) 残り8名! 錦糸町教室3月生A(火曜)クラス 3/5(火)~4/2(火) 残り5名! 立川教室3月生A(水曜)クラス 3/6(水)~4/3(水) 残り7名! 八王子教室3月生A(木曜)クラス 3/7(木)~4/4(木)  残り9名! 新宿教室3月生A(土曜)クラス 3/9(土)~4/6(土)  残り10名! ≪お申込み可能な医療的ケア 通学クラス≫ 2月生~5月生まで、多数クラスご用意あり 下記「講座申込」ボタンよりご確認いただけます!      2020年1月の国家試験の受験を検討されている方は、年内での受講をご検討ください なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350   ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【2019年1月受験向け 介護福祉士 受験対策講座】締切迫ってます!
    2018.12.19

    その他

    東京校
    【2019年1月受験向け 介護福祉士 受験対策講座】締切迫ってます!

    こんにちは 三幸福祉カレッジです も~うい~くつ寝るとお正月~♪ 今年もあと僅かといったところですが、 年明け1月にはいよいよ介護福祉士の国家試験がありますね! 受験される皆様は試験に備えてラストスパートをかけているところかと思います。 三幸福祉カレッジでは2019年1月の試験に間に合う、 介護福祉士受験対策講座を設けております! 締切日が近づいていますが、なかなか独学だけでは・・・ と悩まれている方は是非当校でもご受講をご検討ください! 筆記通信コース・WEB学習コースオススメポイント ☑添削課題式の「筆記通信コース」・PCやスマホで学習「Web学習コース」 ☑最新の出題傾向を徹底分析して作成したオリジナル教材を使用! ☑80本以上の無料ポイント動画視聴サービス付き! 介護福祉士受験対策講座は、専門家が最新の出題傾向を徹底分析したノウハウを活かしたオリジナルテキストとカリキュラムです。 2017年度に介護福祉士受験対策講座を受講いただいた方の 介護福祉士国家試験の合格率は、85.0%です 筆記通信コースの通信添削の締切日は1月7日(月)必着 Web学習コースの解答期日は1月16日(水)までです。 教材到着後、すぐに課題に取り組んでいただければ、 2019年1月の介護福祉士受験対策が可能です!! 三幸福祉カレッジでラストスパートをかけましょう 通信やWEB学習だと不安。直接先生からの話が聞きたいという方には、 直前対策講座をオススメしております! ☆直前対策講座オススメポイント☆ ☆直前対策講座☆ 武蔵小杉教室12月生Aクラス   12/22(土)9:30~16:30 藤沢教室12月生Aクラス  12/23(日)9:30~16:30 ※残3席! 横浜教室12月生Aクラス   12/27(木)9:30~16:30 横浜教室1月生Aクラス         1/6(日)9:30~16:30 藤沢教室1月生Aクラス         1/9(水)9:30~16:30 相模大野教室1月生Aクラス       1/9(水)9:30~16:30 ※残1席! 直前対策講座の日程・お申込はコチラから 合格は一度で勝ち取りたいですよね! 三幸福祉カレッジは頑張るみなさんを全力でサポートさせていただきます! ご不明点や気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。 また、受講検討中の方は『教育ローン』のご利用もご検討ください♪♪ ★教育ローン・お支払シュミレーションはこちらから★ 三幸福祉カレッジで一発合格を目指しましょう!! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【2019年1月受験向け 介護福祉士 受験対策講座】12/25(火)最終締切!!
    2018.12.17

    教室・開講情報

    東京校
    【2019年1月受験向け 介護福祉士 受験対策講座】12/25(火)最終締切!!

    こんにちは 三幸福祉カレッジです も~うい~くつ寝るとお正月~♪ 今年もあと僅かといったところですが、 年明け1月にはいよいよ介護福祉士の国家試験がありますね! 受験される皆様は試験に備えてラストスパートをかけているところかと思います。 三幸福祉カレッジでは2019年1月の試験に間に合う、 介護福祉士受験対策講座を設けております! 締切日が近づいていますが、なかなか独学だけでは・・・ と悩まれている方は是非当校でもご受講をご検討ください! 筆記通信コース・WEB学習コースオススメポイント ☑添削課題式の「筆記通信コース」・PCやスマホで学習「Web学習コース」 ☑最新の出題傾向を徹底分析して作成したオリジナル教材を使用! ☑80本以上の無料ポイント動画視聴サービス付き! 介護福祉士受験対策講座は、専門家が最新の出題傾向を徹底分析したノウハウを活かしたオリジナルテキストとカリキュラムです。 2017年度に介護福祉士受験対策講座を受講いただいた方の 介護福祉士国家試験の合格率は、85.0%です 筆記通信コースの通信添削の締切日は1月7日(月)必着 Web学習コースの解答期日は1月16日(水)までです。 教材到着後、すぐに課題に取り組んでいただければ、 2019年1月の介護福祉士受験対策が可能です!! 申込締切日は12月25日(火)です! 三幸福祉カレッジでラストスパートをかけましょう 通信やWEB学習だと不安。直接先生からの話が聞きたいという方には、 直前対策講座をオススメしております! ☆直前対策講座オススメポイント☆ ☆直前対策講座☆ 新宿教室1月生Aクラス      1/13(日)9:30~16:30 北千住教室1月生Fクラス      1/12(土)9:30~16:30 池袋教室12月生Aクラス   12/23(日)9:30~16:30 八王子教室1月生Gクラス         1/12(土)9:30~16:30 甲府昭和教室1月生Cクラス           1/8(火)9:30~16:30 直前対策講座の日程・お申込はコチラから 合格は一度で勝ち取りたいですよね! 三幸福祉カレッジは頑張るみなさんを全力でサポートさせていただきます! ご不明点や気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。 また、受講検討中の方は『教育ローン』のご利用もご検討ください♪♪ ★教育ローン・お支払シュミレーションはこちらから★ 三幸福祉カレッジで一発合格を目指しましょう!! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから