-
2019.04.05
教室・開講情報
東京校【介護福祉士 実務者研修】ゴールデンウイーク前後はお申込が大変混み合いますため、クラスのご相談はお早めに!こんにちは。 本日は事務所がある新宿でも 日中は暑いくらいでした。 春の陽気が続くと気持ちがいいですね 週末はお花見日和となりそうです♪ さて、あっという間に、 今年話題の10連休に突入!! そして新元号の「令和」を迎えます。 世の中が一気に祝福・お休みモードになりますが、 来年2020年1月の介護福祉士国家試験を目指している方は、 お気を付けください!! 連休前の4月末と5月初旬は、 お申込が大変混み合います。 お仕事をされている方にとっては、 通学をいつから開始しようかと、 現場との調整もかなり大変なことだと思います。 今、実務者研修のお申込をいただくと、 4月10日(水)迄のお申込で、 5月1日から自宅学習を始めることが可能です。 【お勧めクラス!!!】 ▶「介護過程Ⅲ」クラス(4月10日迄申込受付!) ~人気の八王子教室で月曜クラス!!~ ・八王子教室 6月24日(月)~ (月曜クラスは次回11月までございませんのでご注意ください!) ~便利で通いやすい北千住教室で金曜クラス!!~ ・北千住教室 6月14日(金)~ (人気の北千住教室で6月から通学可能!) その他は、 新 宿:6月火曜Bクラス6/11(火)スタート 池 袋:6月土曜Aクラス6/15(土)スタート 錦糸町:6月木曜Bクラス6/13(木)スタート :6月土曜Cクラス6/22(土)スタート 練 馬:6月木曜Aクラス6/13(木)スタート【満席】 立 川:6月水曜Bクラス6/19(水)スタート 八王子:6月日曜Bクラス6/23(日)スタート :6月月曜Dクラス6/24(月)スタート 吉祥寺:6月日曜Aクラス6/16(日)スタート 竹の塚:6月金曜Aクラス6/14(金)スタート その他、港区海岸・江戸川区西葛西・門前仲町・板橋区前野町 ・町田市町田誠心園(認可申請中)・西多摩郡瑞穂町にも教室がございます。 ≪医療的ケア 12月までの 年内開講の通学クラスを受付中≫ 新宿、池袋、練馬、吉祥寺、立川、八王子、町田、錦糸町、北千住、甲府 下記「講座申込」ボタンよりご確認いただけます! ご不明点は、いつでもお気軽にお問合せ下さい! 【通話料無料】0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.04.03
教室・開講情報
東京校残り4席!お急ぎください!!ボディメカニクスを活用した介護実技研修5/13(月)新宿にて開催☆こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です 本日の東京はいい天気ですね(^^) いい天気ですが、冬物コートが手放せないくらい寒くて辛いですね。 東北育ちでスノーボード大好きなので、この寒さなら滑れちゃうかな、 なんて期待してしまう、そんな日です さて、本日は応募人数多数により残り残席がわずかな ボディメカニクスを活用した介護実技研修のご案内です 昨年度も実施したのですが、ありがたいことに、 「大変よかった!」「勉強になった!」などご好評いただきました ボディメカニクスとは、人間の運動機能を構成する神経、骨格、筋肉、関節の相互作用を理解し、適切に動かす事によって、小さな力で効率的に運動を行う技術のことです。 介護では、ボディメカニクスといえば、重い物や自分以外の人を動かす方法を指すことが多いです。ボディメカニクスには原則があり、その原則には4つのキーワードが示されています。 ①支持基底面 ②重心 ③てこの原理 ④身体の動き 4つのキーワードを用い、ボディメカニクスの7原則などについて細かくご説明していく研修となります。 基本的かつ根拠ある介護技術が学べる介護技術基礎研修・ボディメカニクスを活用した介護技術研修が新宿教室で開催となります。 おひとり様からでもご参加可能ですので、ぜひご検討ください!(^^)! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 研修No⑦.ボディメカニクスを活用した介護実技研修 【内容】ボディメカニクスの意味とその活用法を実技演習を交えて、理解していきます。ご利用者さまをアセスメントしながらボディメカニクスを活用することで介護者・ご利用者さま双方の心理的・身体的な無理のない介護を学びます。 【プログラム】 ・ボディメカニクス4つのキーワードと7原則の理解 ・介護現場の事例別ボディメカニクス活用法 ・移動・移乗のポイントの理解と実践 【日時】2019年5月13日(月)10時~16時 【料金】4,800円(税別) 【会場】グラフィオ西新宿ビル6階 ↑外観↑ ※メガネスーパーの隣の建物です※ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ WEBもしくは電話にてお申込ください。申込はコチラから 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ 介護の資格を取得されていない方や実務経験のない方でも、ご利用者様へ適切なケアサービスを提供できるよう、介護の基礎となる知識や技術を学ぶことができます。 基本的かつ根拠ある介護技術を学ぶなら、福祉の専門校である三幸福祉カレッジにお任せください(*^_^*) ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.04.01
教室・開講情報
東京校【介護職員 初任者研修】7月生日程が公開されました!!こんにちは。 今日はいよいよ4月1日。 そして、なんといっても 新元号の発表もありワクワクしますね 新生活をスタートする方も 多くいらっしゃると思いますが、 これから資格を取って就職活動をする方も 増えてくる時期です。 「介護職員初任者研修」は 幅広い年齢の方に受講いただいており、 仕事もライフスタイルに合わせて勤務できる ことが多いことから、大変人気です。 また、今後AⅠ化が進む中で、 人がやはり必要だといわれいているのは、 「介護職」だったりします。 今後も需要が高いお仕事でもあり、 身近な人のためにも取得することも 大変お勧めです!! 4月から始まるクラスも 残席わずかになっている教室もありますので、 「やってみようかな・・」と迷われている方には、 ぜひ、この機会に受講してみてください! 【介護職員 初任者研修】〆切間近クラス!! 【4/5(金)〆切】池袋4月 短期集中H 4/12(金)~ 【4/12(金)〆切】立川4月短期集中H 4/19(金)~ 【4/26(金)〆切】新宿5月短期集中K 5/7(火)~ 【4/26(金)〆切】北千住5月短期集中K 5/10(金)~ また、本日7月生の日程表もアップいたしました! 短期集中クラス・土曜クラス・日曜クラス・週2日クラスなど 豊富なクラス設定がございます。 【介護職員初任者研修 日程を確認する】 なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る >