-
2019.11.29
教室・開講情報
東京校【視覚障がい者 同行援護従業者養成研修(応用課程)】12月11日~開催は残席わずかです!こんにちは、 三幸福祉カレッジです! 今日は久々に東京でも晴れていますね! 週末からは、いよいよ12月を迎えます。 何かと慌ただしい季節ですが、 皆さまは年末までの予定は、 何か決められていますか? さて、本日は 12月11日から開講する 「視覚障がい者同行援護従業者養成研修(応用課程)」が スタートいたします!! この講座は視覚障がい者一般課程を 修了された方のワンランク上の講座になります。 一般課程で学んだ内容をさらに掘り下げ、 屋外演習では実際に電車を利用しての本格的な演習も行います。 電車という実際の公共交通機関を利用しての演習は、 応用課程でのみ学べるカリキュラムで、 普段何気なく利用している時とは違う感覚を利用者様視点で実感し、 対応する為の技術や知識を身に着けることが出来ますよ! 現在お申込み、お問い合わせが増えていますのでご検討されている方はお急ぎください! 【応用課程の主なカリキュラム】 ■障がい・疾病の理解 ■障がい者(児)の心理 ■基本技能/応用技能 同行援護従業者養成研修応用課程は2日間で修了、資格取得が可能です! 同行援護従業者養成研修一般課程を 修了された方ならどなたでもご受講いただけます! ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修 東京校開講スケジュール★ 【応用課程】★一般課程修了者向け、さらなる知識・技術の取得を目指す方に 【現在お申込み増加中!】新宿教室12月生Aクラス 2019年12月11日水曜日開講 【一般過程】★応用課程を受講するには、まずは一般課程から★ 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月5日水曜日開講 年明け1月からは ↓こちら↓の講座も開講します! \どなたでも受講可能♪3日間で修了の短期講座/ ★全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修 東京校開講スケジュール★ 【残席が少なくなってきました!】 新宿教室1月生Aクラス 2020年1月15日水曜日開講 その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.11.28
その他
東京校【期間限定12月25日申込必着】実務者研修受講料20%OFF「実務者研修 修了生10万人突破キャンペーン!!」こんにちは。 今週末からいよいよ12月!! 本当にあっという間に季節は廻りますね。 三幸福祉カレッジに通っていただいている 受講生の皆さまの中にも 2020年1月の介護福祉士受験を控えている方も とても多くいらっしゃいますが、 皆さん口をそろえて「もう国家試験が目の前に迫っていますね」と 口をそろえておっしゃっていましたm(__)m 受験される皆さまは、いよいよラストスパート!! 最後は風邪などひかないように体調を万全にされてください! さて、先日もご案内をさせていただきましたが、 とても反響が大きく、期間限定のキャンペーンになりますので、 改めてご案内させていただきます。 三幸福祉カレッジは、この10月で実務者研修の開講以来、 「修了生10万人突破キャンペーン」として、 実務者研修の受講料の20%割引を 対象のエリアで実施させていただいております!! 期限は12月25日(水)までの申込〆切となります。 ~日頃の感謝を込めて、お手頃価格でご受講いただけます~ 【キャンペーン期間】 2019年11月20日(水)~12月25日(水) 【キャンペーン対象エリア】 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・静岡県内の教室が対象エリア ※キャンペーン注意事項※ お申込みの際は、必ず対象エリア内の介護過程Ⅲ及び医療的ケアの日程をお選び下さい。 また、受講クラスが「未定」はキャンペーン適用外となりますので予めご了承ください。 【実務者研修の最新日程を確認する】 ▽介護過程Ⅲ PICK UPクラス▼ 人気の新宿教室開催!! ・新宿1月火曜1/28(火)~ ・新宿2月木曜2/13(木)~ 新宿エリアの他日程を確認する 毎回ご好評です!池袋教室開催!! ・池袋1月日曜1/26(日)~ ・池袋2月土曜2/29(土)~ 池袋エリアの他日程を確認する 練馬の開講もお見逃しなく!! ・練馬2月日曜2/23(日)~ ・練馬3月火曜3/10(火)~ 練馬エリアの他日程を確認する 人気の錦糸町・北千住エリアも今がチャンス! ・錦糸町1月日曜1/26(日)~ ・錦糸町2月火曜2/25(火)~ ・北千住1月日曜1/26(日)~ ・北千住2月金曜2/7(金)~ 錦糸町・北千住エリアの他日程を確認する 立川教室は大変人気のためお見逃しなく! ・立川1月木曜1/30(木)~ ・立川3月日曜3/1(日)~ ・立川3月火曜3/17(火)~ 立川エリアの他日程を確認する 八王子教室は人気の為、今がチャンス! ・八王子2月火曜2/4(火)~ ・八王子2月土曜2/8(土)~ ・八王子2月水曜2/12(水)~ 八王子エリアの他日程を確認する 一年に開催わずか!ご好評のため、2020年も開催! ・(町田市)町田市町田誠心園10月日曜10/11(日)~ ・西多摩郡瑞穂町9月火曜9/29(火)~ 今回のキャンペーンは期間限定となっているため、 どうぞお早めにご検討ください!! その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.11.27
教室・開講情報
東京校【スキルアップ研修のご案内】残5席!12月9日開催「管理者のためのメンタルヘルス研修(ラインケア)」のご案内こんにちは。 昨日から本当に気温が一気に下がりましたね。 皆さま、急な気温差でお身体壊されていませんか? 今週末からは、いよいよ12月です。 師走というだけに、来月も駆け抜けるくらい 勢いよく前進したいですね!! さて、先週もご案内させていただきましたが、 12月開催の研修が残5席となりました。 【管理者のためのメンタルヘルス研修(ラインケア)】 【日時】開催日2019年12月9日(月)時間14:00~17:00 開催教室:新宿教室(東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿ビル6階) 【内容】 ストレスに関する基本知識を学び、自組織におい て部下がよりストレスを感じる場面について考え、 適切なアプローチを検討します。 また、ストレス不調を未然に防ぐためのリーダー シップや具体的面談のスキルを学びます。 【プログラム】 ●メンタルヘルスとは ●ストレスに関する基本知識 ●自組織のストレスについて考える ●メンタル不調者を未然に防ぐリーダーシップ 1月~3月のラインナップ迄公開されています! どうぞご検討ください!! ☆☆申込はコチラから☆☆ 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.11.25
教室・開講情報
東京校★お知らせ★「実務者研修 修了生10万人突破キャンペーン!!」実務者研修受講料20%OFFキャンペーン皆さまこんにちは! すでにホームページ等でご覧いただいている方も いらっしゃるかもわかりませんが、 この度、三幸福祉カレッジでは、 実務者研修の修了生が10 万人を突破したという事で、 対象のエリアでキャンペーンを実施させていただくことに なりました。 ~日頃の感謝を込めて、お手頃価格でご受講いただけます~ 【キャンペーン期間】 2019年11月20日(水)~12月25日(水) 【キャンペーン対象エリア】 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・静岡県内の教室が対象エリア ※キャンペーン注意事項※ お申込みの際は、必ず対象エリア内の介護過程Ⅲ及び医療的ケアの日程をお選び下さい。 また、受講クラスが「未定」はキャンペーン適用外となりますので予めご了承ください。 【実務者研修の最新日程を確認する】 ▽介護過程Ⅲ PICK UPクラス▼ 人気の新宿教室開催!! ・新宿1月火曜1/28(火)~ ・新宿2月木曜2/13(木)~ 新宿エリアの他日程を確認する 毎回ご好評です!池袋教室開催!! ・池袋1月日曜1/26(日)~ ・池袋2月土曜2/29(土)~ 池袋エリアの他日程を確認する 練馬の開講もお見逃しなく!! ・練馬2月日曜2/23(日)~ ・練馬3月火曜3/10(火)~ 練馬エリアの他日程を確認する 人気の錦糸町・北千住エリアも今がチャンス! ・錦糸町1月日曜1/26(日)~ ・錦糸町2月火曜2/25(火)~ ・北千住1月日曜1/26(日)~ ・北千住2月金曜2/7(金)~ 錦糸町・北千住エリアの他日程を確認する 立川教室は大変人気のためお見逃しなく! ・立川1月木曜1/30(木)~ ・立川3月日曜3/1(日)~ ・立川3月火曜3/17(火)~ 立川エリアの他日程を確認する 八王子教室は人気の為、今がチャンス! ・八王子2月火曜2/4(火)~ ・八王子2月土曜2/8(土)~ ・八王子2月水曜2/12(水)~ 八王子エリアの他日程を確認する 一年に開催わずか!ご好評のため、2020年も開催! ・(町田市)町田市町田誠心園10月日曜10/11(日)~ ・西多摩郡瑞穂町9月火曜9/29(火)~ 今回のキャンペーンは期間限定となっているため、 どうぞお早めにご検討ください!! その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.11.22
教室・開講情報
東京校★【障がい者ガイドヘルパー関連】大変好評につき!2020年開講「全身性障がい者ガイドヘルパー」、「視覚障がい者同行援護従業者養成研修」のお知らせこんにちは、 三幸福祉カレッジです! 今日はあいにくの雨模様ですね。 気温も一気に下がっていて、 私はダウンコートを着用しました♪ 11月から着用していると、この先が心配ですが^^; 身体を温かく😌しておきたいですね^^ いよいよ11月も折り返しです。 12月に入ればあっという間に 今年も終わってしまいそうですね>< さて、以前お知らせしていましたが、 10月30日から開講させていただいた 「全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修」が、 11月13日に、無事3日間の授業が終わりました♪ 受講いただきました皆様、本当にお疲れ様でしたm(__)m 毎回、ガイドヘルパー養成研修は人気となっておりますが、 「全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修」、 「視覚障がい者同行援護従業者養成研修」については、 2020年1月の授業を募集中となっております!! どちらの講座も3日間で修了、資格取得が可能です! 所持資格関係なく、どなたでもご受講いただけますが、 資格(初任者やホームヘルパー2級等)をお持ちの方は、 一日あたりの受講時間がさらに短縮されます(*^-^*) \どなたでも受講可能♪/ ★全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修★ 東京校開講スケジュール 新宿教室1月生Aクラス 2020年1月15日水曜日開講 ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修★ 東京校開講スケジュール 【一般過程】 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月5日水曜日開講 【応用課程】★一般課程修了者向けのステップアップ講座です★ 新宿教室12月生Aクラス 2019年12月11日水曜日開講 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月26日水曜日開講 講座のお申込みはコチラから♪ 講座の資料請求はコチラから♪ その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.11.20
教室・開講情報
東京校【スキルアップ研修】残席わずか!12/9(月)開催「管理者のためのメンタルヘルス研修(ラインケア)」のご案内こんにちは。 今日も日中はいいお天気ですね。 でも、とても風がつよい一日です。 インフルエンザが去年より早く流行 しているみたいですね。 どうぞお気を付け下さい^^ さて本日は、 介護現場の皆さまに大変ご好評いただいている 「スキルアップ研修」のご案内です。 三幸福祉カレッジでは来年3月までの 「スキルアップ研修」の日程を公開させていただいております。 来月12月の開催は、 管理者を対象としておりますため、 大変人気となっております。 お席がなんと!! あと10席ほどになっておりますので、 ご案内させていただきました。 どうぞご希望の方はお早めにお申込みください! 【管理者のためのメンタルヘルス研修(ラインケア)】 【日時】 開催日2019年12月9日(月)時間14:00~17:00 開催教室:新宿教室(東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿ビル6階) 【内容】 ストレスに関する基本知識を学び、自組織におい て部下がよりストレスを感じる場面について考え、 適切なアプローチを検討します。 また、ストレス不調を未然に防ぐためのリーダー シップや具体的面談のスキルを学びます。 【プログラム】 ●メンタルヘルスとは ●ストレスに関する基本知識 ●自組織のストレスについて考える ●メンタル不調者を未然に防ぐリーダーシップ ☆☆申込はコチラから☆☆ 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.11.19
教室・開講情報
東京校【介護福祉士受験対策講座】北千住教室ポイント速習コース(12月4日開講)がラストチャンスです!こんにちは。 今日も日中はよく晴れていますね。 東京では20度近くまで気温が上がるようなので、 朝晩の寒暖差には十分気を付けないといけないですね。 さて、いよいよこの時期になると、 本格的に「介護福祉受験」に向けて、 試験勉強に取り組まれる方が多くなってまいりました。 お問合せでも、 「今からだと、どんな勉強方法がいいのか」など、 皆さま、本格的に取り組まれているようです! 「三幸福祉カレッジの「介護福祉士受験対策講座」は、 本番の試験までに筆記試験対策に安心して取り組んでいただくことが 可能です! →「介護福祉士筆記試験対策講座」の日程を確認する 4日間のポイント速習コースは、 残り北千住教室の開催となりました! 北千住教室12月Dクラス 開講教室が遠方だったり、 決まった時間がなかなか取れない方は 通信コース、WEB学習コースもご用意しています!! 【全国統一模擬試験】 【直前対策講座】 も大変人気です。すぐに満席になるため、 お申込みはお早めにご検討ください! →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.11.18
教室・開講情報
東京校【介護職員初任者研修】11月生開講クラス(吉祥寺・新宿教室)締切が「本日・明日」と迫っています!ブログをご覧の皆さま、 こんにちは。 季節はすっかり紅葉シーズンに入りましたね。 皆さまはどこかへ紅葉狩りにはいかれましたか? 朝晩の寒暖差が大きいですが、 日中はとても過ごしやすいですね^^ さて、ブログをご覧の皆さまの中には、 介護現場で既にお仕事をされている方もいらっしゃれば、 これから介護現場で仕事を目指す方もいらっしゃると思います。 特に、介護の資格がなくても お仕事ができる現場もありますが、 やはり無資格の状態でお仕事をされたとしても、 実際には、 「資格を持っていない中で行う技術では、なかなか自信が持てない」 「介護の現場で将来的にも長く働きたいから取得したい」など、 お声を多くいただくことがあります。 私自身も介護福祉施設様へ訪問させていただく機会がありますが、 やはり資格を取得された状態でお仕事に就かれると、 「なぜ今、この介護が必要なのか」 自分の体もご利用者様の体にも負担をかけない介護技術が 出来ているか等、 本当に仕事に役立つ知識や技術を身につけられているかが、 お仕事へのモチベーションにもつながっているようです! 【介護職員初任者研修】11月生 11/18(月)締切 吉祥寺11月準短期R(11/25(月)~)あと3席!! 11/19(火)締切 新宿11月短期集中K(11/26(火)~) 11/22(金)締切 八王子11月短期集中I(11/29(金)~)あと6席!! 以降の、12月生日程表を確認する その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30まで、 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.11.15
教室・開講情報
東京校【ケアマネジャー受験対策~2020年度対象~無料講習会】11月17日(日)14:00~15:30(新宿教室にて)こんにちは。 今日は、一段と寒い一日ですね。 天気予報では聞いていたものの、 急激に寒くなると、着るものにも困りますね^^; さて!! そんな寒さもふっとばして! 2020年度に「ケアマネジャー受験」をお考えの方に朗報です!! 三幸福祉カレッジでは、今年度も大変ご好評をいただいた 「無料講習会」を実施させていただきます。 予約不要のため、当日お時間合う方は ぜひお気軽にお越しください!! 【新宿教室にて開催予定!】 11月17日(日)14:00~15:30(午前開催です!) 【無料講習会ご参加者は10%受講料割引きがあります!!】 ■ 無料講習会内容 ■ STEP1 試験を知る(試験概要と傾向と対策) STEP2 学習のコツ・スケジュールの立て方 STEP3 模擬授業体験 STEP4 問題演習・解説 無料講習会へのご参加が難しいという方には、 個別相談も実施できますので、お気軽にお問い合わせください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.11.14
教室・開講情報
東京校【介護福祉士 実務者研修】学校選びのポイントとは??(2020年1月~通学するには今11月27日迄がチャンスです!)こんにちは! 今日も午前中はお天気に恵まれていますね^^ 午後以降は、北風も強くなるみたいなので、 夜にかけてとても冷えるようですので、 お気を付けください。 さて、ブログを読んでいただいている皆さまの 中には、「介護福祉士」を目指していこうと 考えられている方もいらっしゃると思います。 介護現場で経験を積んでいるけど、 「資格を取ってステップアップしていきたい!」 「職場で必要になった」 「就職・転職で有利に活動したい!」・・・など ご相談いただく皆様からは、 いろんな目的をお伺いします。 いざ、「受講を考えよう!」 と思ったときに、 学校選びは結構大変ですよね? 今日は、皆様からお伺いする質問として、 比較的、ご質問が多い内容を ご紹介できればと思います。 ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです! 「仕事が忙しくて、休んでしまうかもわからない・・」 →実務者研修を受講される方の多くは、 お仕事をしながら受講をされています。 必然的に、お仕事とのスケジュール調整が大変になると思います。 ポイントとしては、 「休んだ時のフォローアップがされるか」 いうことは、大きな問題だと思います。 具体的に言うと、 「休んだ部分の振替ができるのか」 「受講の有効期限はあるのか」 「振替先の教室がどのくらいあるのか」 というところが大きくは挙げられると思います。 (よろしければご参考に^^:三幸福祉カレッジの7つの魅力) 次に、よくいただくご質問としては 「受講料金について」 実務者研修は、介護福祉士受験をする際に 2017年に受講・修了が義務化されました。 当然受講する方にとっては、 金銭的負担も大きいものです。 受講するスクールによって、 公的助成金の指定を受けていたりいなかったり、 学校の割引制度を設けていたり、いない事もあり、 検討される際には、要チェックポイントとなります。 一例でいうと、 受講料の最大20%が還付される「一般教育訓練給付金」や、 、受講料の最大70%が還付される「専門教育訓練給付金」など、 厚生労働省からの指定を受けていることが必要になる給付金です。 また、お住いの地域でも「助成金」や「補助金」を設けられているころ があるため、お住いの市区町村で確認を取られることもお勧めしております。 (こちらもご参考にどうぞ^^:三幸福祉カレッジの受講料と免除科目) また、数少ない「最大70%還付」の学校にも三幸福祉カレッジは 指定されましたので、ご参考に。専門実践教育訓練給付金について また、意外にご質問としていただくのは、 「わたしでも、授業についていけますか??・・・・」 というご質問です。 受講される前は、何かと不安がつきものです。 そんなときは、「受講の流れ」を確認されることをお勧めいたします。 実務者研修は、通学の前に、ご自身で「通信課題」を説いていただく必要が あるため、その勉強方法がどうなっているか、というのもカギになります。 お仕事をしながらの自宅学習の時間確保というのは、やはり大変だと思います。 受講生の方を見ていると、最近は「WEB学習方法」を選んで、お仕事の休憩時や 家事の合間に頑張っています!というお声もたくさん伺いますので、 皆さん本当に頑張っていらっしゃいます! (ご参考:三幸福祉カレッジの自宅学習方法) いかがでしたでしょうか? ご質問が普段多いものを一部紹介させていただきました。 これから受講される方は、周りで「実務者研修」を受講した方の 声も参考にしていただきながら、ぜひ挑戦してみてください! 【実務者研修】今ならまだ間に合うクラスです!! 人気の新宿教室の開催!! ・新宿1月火曜1/28(火)~ ・新宿2月木曜2/13(木)~ 新宿エリアの他日程を確認する 毎回ご好評です!池袋教室の開催!! ・池袋1月日曜1/26(日)~ ・池袋2月土曜2/29(土)~ 池袋エリアの他日程を確認する 練馬の開講もお見逃しなく!! ・練馬2月日曜2/23(日)~ ・練馬3月火曜3/10(火)~ 練馬エリアの他日程を確認する 人気の錦糸町・北千住エリアも今がチャンス! ・錦糸町1月日曜1/26(日)~ ・錦糸町2月火曜2/25(火)~ ・北千住1月日曜1/26(日)~ ・北千住2月金曜2/7(金)~ 錦糸町・北千住エリアの他日程を確認する 立川教室は大変人気のためお見逃しなく! ・立川1月木曜1/30(木)~ ・立川3月日曜3/1(日)~ ・立川3月火曜3/17(火)~ 立川エリアの他日程を確認する 八王子教室は人気の為、今がチャンス! ・八王子2月火曜2/4(火)~ ・八王子2月土曜2/8(土)~ ・八王子2月水曜2/12(水)~ 八王子エリアの他日程を確認する 一年に開催わずか!ご好評のため、2020年も開催! ・(町田市)町田市町田誠心園2020年10月日曜10/11(日)~ ・西多摩郡瑞穂町2020年9月火曜9/29(火)~
続きを見る >