その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • 初任者研修 4.5.6.7月生クラス募集中!!
    2019.04.02

    その他

    静岡校
    初任者研修 4.5.6.7月生クラス募集中!!

        先週、久しぶりにブロックの牛肉を購入し   家族に「ミディアムレア」で焼いて!!と言われたのですが、   プロではなく、小林自身普段からよく焼きタイプなため   気づけば、よく焼きになってしまったコバヤシです             本日は今現在申込受付中のクラスをご案内いたします   静岡教室 静岡4月生短期集中Hクラス(4/22月~) ※申込締切りが4/15(月)までとなっておりますので 少しでも早く資格取得を目指す方にオススメです   静岡5月生土日Aクラス(5/11~)⇒残席わずか 静岡5月生水曜Bクラス(5/22~) 静岡5月生短期集中Hクラス(5/27~) 静岡6月生日曜Aクラス(6/23~) 静岡6月短期集中Hクラス(6/24~) 静岡7月生土曜Eクラス(7/13~)   沼津教室 沼津5月生準短期Hクラス(5/13~) 沼津6月生土曜Eクラス(6/1~) 沼津6月生準短期Hクラス(6/17~)     浜松教室 浜松5月生土曜Eクラス(5/25~) 浜松6月生準短期Hクラス(6/3~) 浜松7月生準短期Hクラス(7/8~)     お申込はお早めに     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら           お問い合わせは TEL  0120-294-350(通話料無料)      

    続きを見る >
  • 下呂市 GHファミリア下呂教室
    2019.04.02

    その他

    名古屋校
    下呂市 GHファミリア下呂教室

    続きを見る >
  • 介護福祉士国家試験無料攻略セミナーのご案内
    2019.04.01

    その他

    名古屋校
    介護福祉士国家試験無料攻略セミナーのご案内

    こんんちは!三幸福祉カレッジです。 介護福祉士国家試験の受験を予定されている方、 無料セミナーのご案内です。 2020年1月に第32回介護福祉士国家試験が実施される予定です。 受験予定の方は、今、勉強の計画を立てておく必要があります。 試験合格には勉強のコツがあります。 出題傾向を知り、限られた時間内で効率的に勉強することで、 実は、合格率はかなり上がります。 まずはお気軽に参加無料の『介護福祉士国家試験無料攻略セミナー』に ご参加ください。 介護福祉士国家試験無料攻略セミナー 7会場で予約受付中! 【愛知県】名古屋駅前、一宮駅前、東岡崎駅前 【岐阜県】岐阜駅前 【三重県】四日市駅前 【石川県】金沢県庁前 【富山県】富山駅前 ※参加無料、事前予約必須、満席次第受付終了 ※参加者全員に『合格への手引き』をプレゼント ※日程や会場の詳細は以下リンクからどうぞ 介護福祉士国家試験無料攻略セミナー日程 まずはお気軽にご参加ください! ≫ご予約・お問い合わせ先 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください。

    続きを見る >
  • 4/10(水)締切 5~6月に通える実務者研修クラス
    2019.04.01

    その他

    静岡校
    4/10(水)締切 5~6月に通える実務者研修クラス

    こんにちは~ です( ˙ө˙) ↑これザキヤマさんが見つけてきてくれたんです♪ 来週からテニスに復活する予定です。 だるだるのみーこ(cat)、乞うご期待!! 桜もちらほら咲いてますね~       実務者研修の 一番早く受講できるクラスはこちら!! ↓   【医療的ケア】 静岡5P 土曜クラス 静岡5Q 月曜クラス 浜松5R 木曜クラス   【介護過程Ⅲ】 静岡6A 月曜クラス  静岡6B 水曜クラス 浜松6A 木曜クラス 朝霧の園6A (浜松市西区床和町)金曜クラス 希望のわだち柿田6A(駿東郡清水町)日曜クラス   詳しい日程はコチラから   これから始めれば、最短で7月に終了できます。 7月は受験願書を取り寄せて、 8月は願書を提出しなければなりません!   実務者研修は早めに受講し終えておくことが 合格のカギであること間違いなし!   お急ぎください(~o~)/     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら           ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)  

    続きを見る >
  • 目指せケアマネジャー!気になる方は無料説明会へGO!
    2019.03.29

    その他

    静岡校
    目指せケアマネジャー!気になる方は無料説明会へGO!

    みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ   恥ずかしながら帰ってまいりました。(`д´ )ゞスチャッ 金曜担当ザキヤマです。   春なのか、まだ冬なのか スプリングコートなのか ウールコートなのか   微妙な時期ですね!   こんな時期は体調を崩しがち…。   みなさん、 温かいお風呂にじーっくり入って 身体の芯から温まりましょうね!!   さて、本日は ケアマネジャー(介護支援専門員)の 受験対策講座  無料講習会のご案内です! ↓ 2019年4月14日(日) 10:00~11:30 静岡教室(ヤマムラビル11F) にて行います!   ご予約不要。 筆記用具ご持参でお越しくださいませ!   講習会に参加すると 学習のコツやスケジュールの立て方を 教えてもらえます!   しかも、講習会参加後に 講座にお申込いただくと 受講料が10%OFFになり 大変お得です!!   その他の講座・日程については下記富士山からGO! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 第32回介護福祉士国家試験を目指す皆様へ
    2019.03.29

    その他

    東京校
    第32回介護福祉士国家試験を目指す皆様へ

      みなさまこんにちは   (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 事務局です。   まもなく4月になり新しい年度があけようとしています。   第32回介護福祉士国家試験をお考えのみなさま。   三幸福祉カレッジでは国家試験を目指す皆様に   「国家試験ってどんな問題が出るの?」   「試験勉強ってどうやれば良いの?」   「試験当日のすごし方って?」   これらのことを試験対策の講師から分かりやすく説明を受けられる 無料攻略セミナー を予定しています。   4月7日 日曜日 10時~12時   横浜STビル4階  横浜教室にて実施いたします。   参加者特典もあります。   会場の詳細はこちらをクリックしてください。   事務局・講師一同お待ちしております。 ぜひお越しください。   (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 介護福祉士国家試験 合格発表速報
    2019.03.28

    その他

    東京校
    介護福祉士国家試験 合格発表速報

      みなさん   国家試験受験おつかれさまでした♪       合格発表はこちらから確認していただけます。   【社会福祉振興・試験センターホームページ】 http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html       サクラも満開です   サクラサク・・・   みなさんの合格をこころよりお待ちしております。       今回すごく難しかった   どんな勉強をしたらいいかわからなかった   受験対策もしておけば良かった   そんなお悩みがある方はぜひお問い合わせください。     当校でも受験対策講座を開催しております。         何かお役にたてることがあるかもしれません :roll:    

    続きを見る >
  • 【第31回介護福祉士国家試験】合格発表されました!( ,,・ิω・ิ,, )
    2019.03.28

    その他

    静岡校
    【第31回介護福祉士国家試験】合格発表されました!( ,,・ิω・ิ,, )

            Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ       今日はコンタクトレンズの調子が絶不調のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   ハードコンタクトに変えて約2週間で、やっと慣れてきたところですが、 今日は花粉のせいか…異物感がハンパない(´;Д;`)   集中力が欠けてしまいそうですが…気を取り直して…( ,,・ิω・ิ,, )     昨日3/27(水)に、第31回介護福祉士国家試験の合格発表が 公表されました   受験された方、お疲れ様でした(∩´∀`∩)   今年度は、前年よりも合格率が73.7%と上がっていました   皆様の合格をお祈りしつつ…:*.((*´3`*pq)).*:       来年度の受験を予定している方は、 そろそろ筆記試験対策について考えてみては   ご自身の勉強方法に合わせて、コース選びをしてください   各コースはこちら     「基礎からじっくり!通学12日間コース」完全マスターコース   「短期集中!通学4日間コース」ポイント速習コース   「自分のペースで学べる通信コース」筆記通信コース   「スマホで簡単!通信コース」Web学習コース   「本番さながらに受ける通学1日模試」会場模試   「自宅で実力試しができる模試」自宅模試   「試験前に最終チェック!」直前対策講座     通学コースの日程確認・全コース申込はコチラ         何か気になることなどありましたら、お気軽にお問合せください(´∀`○)ノ           ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら             ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • 初任者研修 静岡教室 5月土日クラス開催!!
    2019.03.27

    その他

    静岡校
    初任者研修 静岡教室 5月土日クラス開催!!

    こんにちは~ペラダです( ˙ө˙) 先週末は長野の姉家族のところへ行ってきました。 中部横断道のおかげで、4時間かかってたところが3時間に!! これから中学生になるのと小学生高学年になる甥っ子が いるのですが、まだまだかわいらしくて安心しました。 長野の桜は4月終わりが満開らしいので、また行っちゃうかも♪♪       さて、初任者研修 の新しいクラスが登場しました! なんと初の試み、土日クラス です!!   静岡教室 5月スタートクラス ①5/11(土) ②5/12(日) ③5/18(土) ④5/19(日) ⑤5/25(土) ⑥6/1(土) ⑦6/2(日) ⑧6/8(土) ⑨6/9(日) ⑩6/16(日) ⑪6/22(土) ⑫6/23(日) ⑬6/29(土) ⑭6/30(日) ⑮7/6(土)   週1のクラスは4ヶ月かかりますが、 このクラスは2ヶ月で終わります!! 滅多にないクラスですので、この機会をお見逃しなく!!     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら           ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)    

    続きを見る >
  • 【平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験】本日が合格発表日です?
    2019.03.27

    その他

    東京校
    【平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験】本日が合格発表日です?

    2019年03月27日(水) 【平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験】本日が合格発表日です! ————————————————————   平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験は、 平成31年1月27日に筆記試験、平成31年3月3日の実技試験日に実施され、全試験日程が終了しました。   受験された皆様、お疲れ様でした。 そしていよいよ、本日介護福祉士国家試験の合格発表日です!!   【平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験 合格発表詳細】 平成31年3月27日(水)14時~   社会福祉振興・試験センターのホームページに 「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」「合格基準点及び正答」が掲載されます。 ★合格発表のリンク先はこちら★ ※社会福祉振興・試験センターのホームページに飛びます。 (注意)「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」は、 アクセスが集中して通信状況によってはうまく表示されないことがありますので、 3月27日(水曜日)に郵送する結果通知でも必ず確認してください。 4月12日(金曜日)になっても結果通知が届かない場合は、試験センターに電話で問合せてください。   なお、事前に公示されている合格発表は、下記の通りです。 (1)筆記試験の合格基準 次の2つの条件を満たした者を筆記試験の合格者とする。 ア 問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。 イ アを満たした者のうち、以下の試験科目11科目群すべてにおいて得点があった者。 [1] 人間の尊厳と自立、介護の基本 [2] 人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術 [3] 社会の理解 [4] 生活支援技術 [5] 介護過程 [6] 発達と老化の理解 [7] 認知症の理解 [8] 障害の理解 [9] こころとからだのしくみ [10] 医療的ケア [11] 総合問題 (注意)配点は、1問1点の125点満点である。 (2)実技試験の合格基準 課題の総得点の60%程度を基準として、課題の難易度で補正した点数以上の得点の者を実技試験の合格者とする。 ※社会福祉振興・試験センターHPより抜粋   ————————————————————   さて、来年平成31年度(第32回)介護福祉士国家試験での合格を目指す皆様は、 いよいよ本格始動する時期となりました。 第32回の介護福祉士国家試験概要は、5~6月頃に発表される予定ですが、 実務者研修・介護福祉士受験対策講座の申込みをするなら今がチャンスです! 今、実務者研修を受講スタートすれば実務者研修の修了と同時に 「介護福祉士」の受験対策勉強をスタートすることができ、試験勉強に十分な時間を取ることができます。 合格の鍵は『どれだけ試験勉強に時間を費やせるか』。 早めに実務者研修を始めて、焦らず余裕を持って筆記試験対策に取り組みましょう。   ▼実務者研修の詳細はこちら https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/course/ ▼実務者研修の日程検索・申込はこちら https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/   また、実務者研修をすでにスタート・修了した方は、 「介護福祉士受験対策講座」で確実な合格を目指しましょう。 三幸福祉カレッジでは、今年も通学・通信コース豊富なラインナップを用意しています。 ▼詳細はこちら https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/about/ 皆様の介護職でのステップアップを応援しています。   《三幸福祉カレッジ》 問い合わせ先:0120-515-350 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/   2019/03/27更新

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから