- 2019.02.08
その他
東京校雪による授業実施判断について皆さま、こんにちは 今はお天気ですが、明日は雪が降る天気予報ですね 明日2/9(土)~2/11(月)の授業ですが、 神奈川県内では中止せずにすべて実施いたします。 路面の凍結や電車の遅延が予想されますので、 お越しになる際には早めにご自宅を出発される等、 充分ご注意ください。 なお、積雪等による交通機関の遅延で授業に遅刻した場合でも、 出席とみなす事ができずに振替受講していただく場合が ございますので、予めご承知おき頂ければと思います。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付/平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2019.02.08
その他
名古屋校金沢でスキルアップ講座を開講します!こんにちは、三幸福祉カレッジでございます。 今回は北陸県内福祉現場の方へ必見です スキルアップ講座のご案内をいたします 金沢での開講となりますので、ご興味のある方は ぜひご検討ください 【福祉施設向け】認知症と障害の関わり方支援 講座 日時:3/25(月)9:30~12:30 場所:金沢県庁前教室 料金:4,320円(税込) 内容:認知症とは、症状と対応の仕方・留意点について 障害の種類、 障害ごとの支援のポイント ICFに基づく障害のとらえ方 その他にも様々な講座を予定しております スケジュール、内容詳細、会場場所等ご案内はこちら お申込はこちら ※お申込受付後、受講受託書兼請求書をお送り致します。 ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願い致します。 ※お申込後のキャンセルは原則致しかねますのでご了承ください。 ※研修参加者が最低開講人数を満たさず、開講が中止となった場合は 実地日の7日前までにご連絡差し上げます。またお預かりいたしました研修費は 当社にて振込み手数料を負担の上、ご指定口座にご返金致します。 スキルを磨いてより自信をもってお仕事しませんか? ご不明な点はお気軽にお問い合わせお待ちしております 三幸福祉カレッジ 名古屋校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > - 2019.02.08
その他
静岡校【介護福祉士受験対策】計画的に対策を!!(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です 気温が上がったり下がったり体調管理が難しい1週間ですが風邪など引かれてませんか? なにやら、北海道・東北地方には週末に大寒波がやってくるとか せっかくの3連休なので、お出かけの予定を立てている方もいるかもしれません 寒さ対策は万全に さて、本日は介護福祉士国家試験受験対策講座のご案内です まだまだ1年後だよ。。。 そう思っているとあっという間に時間は過ぎているものです 年に一度しかない介護福祉士の国家試験 1回で合格しなければ、来年も それでも合格できなければ再来年も 再度試験を受けなければいけません でも次の試験で1発合格すれば、もう一度勉強をやらなくてもいいんです そのために早い時期から受験対策を万全にしておきましょう 何事も1日にしてならずです 介護福祉士国家試験受験対策講座の詳細についてはコチラ なにかご質問やご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > - 2019.02.07
その他
那覇校【沖縄市・うるま市】2019年2月19日(火)お仕事見学バスツアー♪実際のお仕事を見学してみませんか?こんにちは! 三幸福祉カレッジ就職支援部です♪ 大好評の施設見学バスツアーのお知らせです! 見学会日程:2月19日(火)時間:12:30~17:00 今回は以下2施設の見学を予定しています。 ①医療法人タピック(沖縄県沖縄市比屋根) ②介護付有料老人ホームカシータ(沖縄県沖縄市松本) 『介護の仕事に興味はあるけど、仕事ってどんな感じなんだろう?』 『いきなり面接に行くのはちょっと。。職場の雰囲気を知りたい!』 など、考えている方には是非!おススメです!! 集合場所:三幸福祉カレッジ沖縄市教室 (〒904-0004 沖縄市中央1-5-18たまきビル2F・5F) 国道330号線沿い胡屋バス停前ビルの、たまきビル2Fと5Fに事務所と教室を構えております。 近くにはゴヤケーキや普久原楽器があり、分かりやすい場所にあります。 見学へ行っていただいた後、ゆっくり考えて、もし、仕事をしてみたい!働いてみたい! と興味を持っていただけたら、その後の就職決定までのサポートも全力でさせていただきます♪ 今回見学ができる施設は全施設教育体制も整っていて働きやすい場所ばかりですよ♪ 見学へ行くと、働いてみたいと思う方は多数いらっしゃいます(^^)/ https://creatework.jp/area/okinawa/jobs/43803 是非この機会を逃さずに!ご希望の方は「お電話」か「求人に応募」をクリックいただき、ご連絡をお願いします。 ※リンク先の求人の応募ボタンを押下しても、求人に直接すぐ応募とはなりませんのでご安心ください^^ 三幸福祉カレッジ就職支援部では、最適な求人のご紹介・就職アドバイス・履歴書添削・見学、体験調整・面接同行等々、様々なサポートを無料で行っております 是非お気軽にお問合せください 三幸福祉カレッジ就職支援部 0120-240-350 (平日9:00~17:45) 介護のお仕事も公開中!求人票はこちら 介護スクールに関するお問合せは下記へ 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日9:00~17:45) ▼今すぐお申込み・日程検索等は下記をクリック▼
続きを見る > - 2019.02.07
その他
東京校【介護福祉士 実務者研修】2/12(火)締切!残席僅かクラス続出ですこんにちは。三幸福祉カレッジです。 2020年の介護福祉士国家試験まで残り一年を切りました。 試験合格のカギは、「実務者研修を早く修了する事」です! 実務者研修を修了し、早めに試験対策勉強に取り組みましょう さて、本日2/7(木)時点の実務者研修募集中クラスをお伝えします! 現在募集中のクラスをお知らせしますので、ぜひご検討ください。 ▼ホームページで開講日程などをまとめて確認するにはこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼日程表をこちらからダウンロードできます クリック⇒ 日程表PDF ダウンロードも可能です 【介護過程Ⅲ】※2/12(火)締切 教室 クラス 開講日 残席 横浜 4月C土曜 4/13(土) 残5席! 横浜 4月D日曜 4/21(日) 残4席! 相模大野 4月B日曜 4/14(日) 余裕有 藤沢 4月A水曜 4/18(木) 残1席! 【介護過程Ⅲ】※2/26(火)締切 教室 クラス 開講日 残席 藤沢 4月B日曜 4/28(日) 余裕有 武蔵小杉 5月A木曜 5/2(木) 余裕有 武蔵小杉 5月B火曜 5/7(火) 余裕有 【医療的ケア】※2/12(火)締切 教室 クラス 開講日 残席 横浜 3月B日曜クラス 3/17(日) 残4席! 横浜 3月C水曜クラス 3/27(水) 残2席! 武蔵小杉 3月A木曜クラス 3/21(木) 残5席! 相模大野 3月A日曜クラス 3/17(日) 余裕有 相模大野 3月B水曜クラス 3/27(水) 余裕有 藤沢 3月A木曜クラス 3/21(木) 残5席! 藤沢 3月B土曜クラス 3/23(土) 残5席! 上記クラス以外にも、下記の教室で実施します。 お近くでご受講できるこのチャンスをお見逃しなく! <三幸福祉カレッジ 常設教室> 横浜・藤沢・相模大野・溝の口・武蔵小杉 <施設内特別開催教室>詳細はクリックしてご確認ください。 ▼日程一覧はコチラから ■2019年 施設内開催教室日程表■(PDF ※スマートフォンからもご覧頂けます) ●川崎市麻生区(特養柿生アルナ園) 9月開講・毎週日曜クラス (小田急線 柿生駅 徒歩5分) http://bit.ly/2UyZnhz ●川崎市宮前区(特養フレンド神木) 5月/9月開講・毎週金曜クラス (JR南武線 武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線 溝の口駅 バス10分) http://bit.ly/2UwQWmY ●横浜市青葉区(特養たまプラーザ倶楽部) 6月・毎週木曜クラス (東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分/ブルーライン あざみ野駅 徒歩15分) http://bit.ly/2UzOgVt ●横浜市港南区(プラチナ倶楽部) 6月・毎週土曜/8月・毎週日曜クラス (JR京浜東北線・根岸線 港南台駅 徒歩10分) http://bit.ly/2S0ZS77 ●三浦市(三浦市社協) 5月・毎週火曜/8月・毎週木曜クラス (京急線 三崎口 バス15分) http://bit.ly/2S3K1Vm ●鎌倉市(鎌倉清和由比) 9月・毎週水曜クラス (江ノ電 長谷駅 徒歩10分) http://bit.ly/2S2GyXl ●藤沢市(特養かりん) 5月・毎週日曜クラス (JR東海道線 辻堂駅 バス10分) http://bit.ly/2S10qdb ●相模原市中央区(特養みたけ) 7月・毎週土曜クラス (JR横浜線 相模原駅 バス10分/相模線 南橋本駅 徒歩10分/横浜線・相模線・京王線 橋本駅 バス20分) http://bit.ly/2RYWF8a ●厚木市(特養甘露苑) 8月・毎週火曜クラス (相鉄線・小田急線 海老名駅 バス20分/相模線 厚木駅・小田急線 本厚木駅 バス15分) http://bit.ly/2UvSVIb ●秦野市(特養はだの松寿苑) 7月・毎週水曜クラス (小田急線 渋沢駅 バス15分) http://bit.ly/2UwIioz ●小田原市(特養陽光の園) 5月/9月毎週日曜クラス (箱根登山線・小田急線箱根湯本行 入生田駅 無料シャトルバス5分) http://bit.ly/2S61HQj 人数に限りがありますので、お早めにお申込ください。 ▼お申込はこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ 神奈川県内では、横浜・武蔵小杉・溝の口・藤沢・相模大野で常時開講中です♪ ぜひお近くのお教室でご受講をご検討ください^^ ▼教室の場所・通学日程の詳細は下記をご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士合格までをサポートします! お問い合わせはお気軽にどうぞ♪ ********************* (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/ 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30) *********************
続きを見る > - 2019.02.07
その他
静岡校【2月12日締切】実務者研修募集中!( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ ついに風邪らしきものをひいてしまったヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 必死にビタミン摂取していたのに…無念 やはり、よく食べてよく寝て、疲れを溜めないことが大事ですね 2月12日申込締切の実務者研修通学クラス まだ空席あります 3月・4月から通学が可能ですので、お早めにお申し込みを 対象クラスはこちら 【介護過程Ⅲ】静岡教室 4月生A(土曜)クラス 【医療的ケア】静岡教室 3月生P(火曜)クラス 【医療的ケア】沼津教室 3月生Q(火曜)クラス その他のクラスはこちら 介護福祉士受験をお考えの方や、 介護のお仕事のスキルアップしたい方は、ぜひお申し込みください( ,,・ิω・ิ,, ) ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > - 2019.02.07
その他
福岡校【2019年】第31回介護福祉士国家試験に関する情報1月27日(日)は介護福祉士国家試験が行われました。受験された皆様、お疲れ様でした。 このページでは、介護福祉士試験に関する様々な情報を皆様にお届けいたします。 ※このページは2019年1月27日実施の介護福祉士試験情報です。 2020年1月26日介護福祉士試験の情報は、こちらからご覧ください。 https://www.sanko-fukushi.com/branch/fuk/kaitosokuho2020/ ●目次● 1.【2019年】第31回介護福祉士国家試験 解答速報 ①第31回介護福祉士国家試験 解答速報はこちらから②参考データ:過去5回分試験について 2.実務者研修の受講は今すぐ ①実務者研修の開始時期が合格のカギ? ②九州・山口内の全70教室で開催 ③三幸福祉カレッジの実務者研修はここがスゴい④キャリアアップを支援します 1.【2019年】第31回介護福祉士国家試験 解答速報 ①第31回介護福祉士国家試験 解答速報はこちらから ■第31回介護福祉士試験 解答速報■ ※予想解答のため変更になることがございます。ご了承ください。 合格発表:2019年3月27日(水) ※注意※合格された方は、その後「新規登録申請」を行う必要があります。申請を行うことで、登録証の交付を受けられます。お忘れないようご注意下さい。詳細は、社会福祉振興・試験センターから送付される書類をご確認ください。 ②参考データ:過去5回分試験について ③試験の出題分析 NEW!! 第31回試験問題が、どの単元から出題されたのか、過去5年間と比較し、表にまとめております。 次年度以降受験の参考にしてみて下さい。 ↓※サムネイルをクリックすると、拡大画像を表示します。↓ ↓次年度受験予定の方必見↓ 次:2.実務者研修の受講は今すぐ 2.実務者研修の受講は今すぐ これから介護福祉士試験を受験予定の方へ 受験するためには、「実務者研修」の受講が必須です。 ①実務者研修の開始時期が合格のカギ? 介護福祉士国家試験を受験するならば、絶対に1発で合格したいですよね? その確率を大幅に高める方法をお教えいたします。 それは・・・ 実務者研修を早い時期から受講することです。 なぜか? こちらを見れば一目瞭然です。 ※三幸福祉カレッジ2016年度実務者研修受講生へのアンケートに基づく 早めに実務者研修受講開始↓早めに実務者研修が修了する↓早めに試験勉強を開始できる↓試験勉強の時間を長くとることができる これが合格の秘訣です。 2月~3月で実務者研修のお申込が増えます。 周りのスタートに乗り遅れないよう、早い時期からの受講をご検討ください。 ②九州・山口内の全70教室で開催 色々な地域の方にご受講いただけるように、 九州・山口各地で実務者研修を開催しております。 《山口県》 ●防府市 ●下関市 ●山陽小野田市 《福岡県》 ●福岡市中央区 ●福岡市早良区 ●北九州市小倉北区 ●北九州市八幡西区 ●久留米市 ●柳川市 ●福津市 ●田川郡 ●豊前市 ●朝倉市 ●糟屋郡 《佐賀県》 ●佐賀市 ●杵島郡 ●唐津市 ●三養基郡 ●多久市北多久町多久原 ●多久市北多久町小侍 ●伊万里市 ●武雄市 ●嬉野市 ●鳥栖市 《長崎県》 ●長崎市 ●佐世保市島瀬町 ●佐世保市江上町 ●佐世保市吉井町 ●大村市富の原 ●大村市皆同町 ●平戸市 ●諫早市 ●西海市 ●雲仙市 《大分県》 ●大分市金池町 ●大分市城原 ●中津市 ●別府市 ●国東市 ●佐伯市 ●宇佐市 ●日田市 《熊本県》 ●熊本市中央区 ●熊本市西区 ●熊本市南区 ●八代市 ●菊池市 ●阿蘇市 ●天草市 ●山鹿市 《宮崎県》 ●宮崎市 ●児湯郡高鍋町 ●西都市 ●小林市 ●延岡市 ●日向市 《鹿児島県》 ●鹿児島市 ●姶良市 ●指宿市 ●日置市 ●南さつま市 ↓詳細はこちら↓ ③三幸福祉カレッジの実務者研修はここがスゴい ◎自宅学習+通学わずか7日間でOK◎自宅近くで受講できるチャンス◎無料駐車場を利用できる教室多数あり ※満員になり次第、申込締め切ります。 すでに満員近い教室が多数出てきています。 ↓↓お申込は今すぐ、こちらから↓↓ ④キャリアアップを支援します ☑現状に不満があり、新しい職場を探している☑さらなるステップアップのために転職を考えている☑介護福祉士の資格を活かした仕事をしたい 介護福祉士試験をきっかけに、多くの方が今後のキャリアアップについて考えます。三幸福祉カレッジでは、これから介護福祉士として活躍される皆様を応援いたします。もしお仕事探しでお困りでしたら、ぜひお手伝いさせてください。 ↓まずはご相談ください。登録は1分で完了します↓
続きを見る > - 2019.02.07
その他
福岡校佐賀県佐賀市で実務者研修実施します佐賀市にお住まいの方必見! 2020年1月以降に介護福祉士国家試験をご受験予定の方へ 佐賀市内で、実務者研修を実施します。※実務者研修は、介護福祉士国家試験を受験するために必要な資格です。 ◎自宅学習+通学わずか7日間で資格が取れる◎自宅の近くでラクラク受講◎無料駐車場つかえます ■開催場所 ケアポート晴寿さんに場所をお借りしての実施となります。 住所:佐賀県佐賀市高木瀬町東高木1170 ■申込締切:3/12(火) ■実務者研修 通学日程 ※10月通学開始のクラスもあります。 ※佐賀駅前教室でも実務者研修を実施致します。 ■資料請求・講座申込はこちらから
続きを見る > - 2019.02.07
その他
福岡校長崎県平戸市で実務者研修実施します平戸市にお住まいの方必見! 2020年1月以降に介護福祉士国家試験をご受験予定の方へ 平戸内で、実務者研修を実施します。※実務者研修は、介護福祉士国家試験を受験するために必要な資格です。 ◎自宅学習+通学わずか7日間で資格が取れる◎自宅の近くでラクラク受講◎無料駐車場つかえます ■開催場所 谷川病院のぞみさんに場所をお借りしての実施となります。 住所:長崎県平戸市田平町山内免400番地 当校のスタッフが実際に施設様にお伺いしました。 その際に感じたことは・・・ ●たびら平戸口駅前にあり、交通の便利がとにかく良い!! ●施設内は照明を多く取り入れ、開放感のあるつくりです。 ●スタッフの笑顔とあいさつに包まれ、施設全体が明るい雰囲気です。 ■申込締切:3/12(火) ■実務者研修 通学日程 ■資料請求・講座申込はこちらから
続きを見る > - 2019.02.07
その他
福岡校長崎県大村市で実務者研修を実施します大村市にお住まいの方必見! 2020年1月以降に介護福祉士国家試験をご受験予定の方へ 大村市内で、実務者研修を実施します。※実務者研修は、介護福祉士国家試験を受験するために必要な資格です。 ◎自宅学習+通学わずか7日間で資格が取れる◎自宅の近くでラクラク受講◎無料駐車場つかえます ■開催場所 特別養護老人ホームfloraさんに場所をお借りしての実施となります。 住所:長崎県大村市皆同町438-3 当校のスタッフが実際に施設様にお伺いしました。 その際に感じたことは・・・ ●2017年3月開設の施設で、清潔感溢れる新しい建物です。とても綺麗です!! 写真をご覧いただいても、お分かりいただけると思います。 ●イベントなどでは、家族や子供たち、地域の方々も参加されています。 ●温かいスタッフに囲まれ、地域社会に貢献されている施設です。 ■申込締切:3/12(火) ■実務者研修 通学日程 ■資料請求・講座申込はこちらから
続きを見る >