その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • 介護福祉士国家試験受験対策は万全ですか!?
    2018.07.24

    その他

    静岡校
    介護福祉士国家試験受験対策は万全ですか!?

        こんにちは!!   酷暑すぎて、毎晩ぐっすり寝られず、寝不足気味のコバヤシです。 (ひえピタ万歳)         いよいよ、8月8日(水)~第31回介護福祉士国家試験の 申込受付が始まりますね!! 申込書類をまだ取寄せていない方は早めに準備をしましょう   しかし・・・申込を済ませて一安心・・・ではなく 一番肝心な国家試験受験対策は進んでいますか       お仕事が忙しくて・・・   どのように受験勉強をしたらいいのかわからない・・・     そんなあなたに介護福祉士国家試験の受験対策講座をご紹介します。   完全マスターコース(全12日間)通学 基礎から模擬試験までしっかり学べるコースです。 受験科目を講義でしっかり理解しながら、学習を進めていくことができるので、 試験に向けて不安をお持ちの方や、勉強の仕方がわからない方に最適!!   ポイント速習コース(全4日間)通学 時間がない方、効率よく合格への道を目指したい方におすすめです! 科目ごとの習熟度テストを行なうことによって自分の実力を見極めながら勉強でき テスト終了後には毎回講師からの解説があり、短期間での弱点補強にぴったり!   筆記通信コース 添削には分野別の回答内容分析、コメントがつき、弱点把握をサポートし、効率的な学習方法へ導きます。 問題を解き終えたら、専用の封筒で採点センターへ送っていただき、 採点結果と解答・解説集を郵送するスタイル!!   Web学習コース(eラーニング) Web学習コースは、スマートフォン・タブレットPC・パソコンに対応していて、移動中の電車の中やちょっとした空き時間にも問題を解けるのが魅力です!! 1問1答式なので、解いた問題に対してすぐに解説を読むことができ、効率的に学習を進めることができます。   全国統一模試・自宅模試・直前対策講座 本番直前に、しっかり自分の実力をチェックして、苦手分野を克服するためにも全国統一模擬試験・直前対策講座の受講をお勧めしています。通学コース・通信コースをお申込みいただいた方は、 お得に受けられるのも魅力!!     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら         お問合せは0120-294-350(8:50~19:30)まで 

    続きを見る >
  • 【申込締切まであと3日間】2019年1月介護福祉士受験の方は7/27までにお申込みを。
    2018.07.24

    その他

    札幌校
    【申込締切まであと3日間】2019年1月介護福祉士受験の方は7/27までにお申込みを。

    2018年07月24日(火) こんにちは、三幸福祉カレッジ事務局です。 2019年1月の介護福祉士国家試験を受験する方は、申込期日が迫っています! —————————————————— 介護福祉士国家試験の受験なら7/27までの申込みがチャンス! —————————————————— 介護福祉士国家試験の出願には、必ず実務者研修の修了(見込)証明書が必要になります。 今年の介護福祉士国家試験の受験申込み期間は、8月8日(水)~9月7日(金)です。 実務者研修の申込みは、8月31日まで可能ですが、 出願期間が始まるとお申込みが殺到し、人気エリアや土日クラスなどが満席となります。 選べるクラスがある今がチャンスです! 7月27日までにお申し込みを完了すれば、8月1日から自宅学習がスタートできます。 お早めにお申し込みください!! ▼今すぐ日程検索する https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/fee/ ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ■実務者研修に関するお問合せ 0120-515-350

    続きを見る >
  • 《締切間近》介護福祉士実務者研修 募集中
    2018.07.24

    その他

    福岡校
    《締切間近》介護福祉士実務者研修 募集中

    こんにちは  :-) 三幸福祉カレッジ です!   2019年1月に介護福祉士試験を受験される方へ 受験の手引きのお取り寄せはお済みですか? 願書提出の準備は進んでいますか? 今回の試験を受験するためには、 8/31(金)までに実務者研修をお申込みいただく必要があります。 (※ただし有資格者に限る。) 毎年、8月に入るとお申し込みが殺到し、ご希望のクラスのお席が埋まってしまう事態が起こっております。 また、もうすでに満席になっているクラスも多数あります。 ご希望の方は、お早目のお申し込みをお願いいたします。   ▼▼なるべく7月27日までにお申し込みください!▼▼ ※残席情報は7月24日時点の数値です ■天神10月木曜クラス 10月11日開講 残席3 ■天神10月日曜クラス 10月21日開講 残席7 ■小倉10月火曜クラス 10月23日開講 残席1 ■久留米10月水曜クラス 10月24日開講 残席1 ■佐賀10月土曜クラス 10月20日開講 残席11 ■大分10月金曜クラス 10月12日開講 残席7 ■中津10月不定期クラス 10月15日開講 残席6 ■佐世保10月木曜クラス 10月4日開講 残席1 ■宮崎10月日曜クラス 10月14日開講 残席3   日程・時間の詳細は、当校のHPからご覧いただけます。 お申し込みもHPから承っております。 →→→日程詳細・申し込みはこちらから←←←   介護福祉士国家試験攻略セミナーも予約受付中です。 ▼▼予約はこちら▼▼      

    続きを見る >
  • 【締切迫る】初任者研修 名古屋・栄
    2018.07.24

    その他

    名古屋校
    【締切迫る】初任者研修 名古屋・栄

    毎日今年一番の暑さが更新されている岐阜県在住の山田です。 名古屋に来ますと温度差2度であっても涼しいと感じてしまいます。   さてこんな暑い中ではございますが、今回は介護職員初任者研修の締切間近のクラスの案内です。   名城線沿線、東山線沿線、名鉄瀬戸線沿線にお住まいの方 乗り換え無しで受講できる名古屋栄はいかがでしょうか。 人気の日曜クラス  名古屋栄 8月生Aクラス 週1日の通学で受講できます。 働きながら資格が取得できます。 是非、この機会にいかかでしょうか。 お問い合わせは下記まで 三幸福祉カレッジ 名古屋校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 暑さもふっとぶ!初任者研修 8月、9月 静岡教室短期クラス募集中!
    2018.07.23

    その他

    静岡校
    暑さもふっとぶ!初任者研修 8月、9月 静岡教室短期クラス募集中!

    こんにちは~ペラダです( ˙ө˙) このお休みはやっぱり、大相撲のクライマックス! 御嶽海の男泣きをみたら、本当に毎日つらいんだろうなぁと思いました。 歩みは違えども、私は私で日々前進したろうと思ったこの頃です!         さて本日は 初任者研修 のお知らせです!     静岡教室 8月短期クラス ヤマムラビル(新静岡セノバから徒歩3分)   静岡教室 9月短期クラス セントケア静岡(静岡駅南口から徒歩5分)   暑い暑いと言いながら、夏はあっという間に過ぎてしまいます。 初任者研修短期クラスは1ヵ月なので、あっという間に終わります。 今から始めれば、秋には新しいスタートが切れますよ!     申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら

    続きを見る >
  • 【陣?】うち、エアコンないんです
    2018.07.22

    その他

    名古屋校
    【陣?】うち、エアコンないんです

    おはようございます。 陣内です。 うち、エアコンないんです。   と、いうと、どの方々も口をそろえて 「えーーー(゚д゚)!  どんな生活してるんですか?」     いやはや、、わたし個人的には50年ないです。 とかく特別の事はしておらず   冬は湯たんぽ   夏はアイスノン✨   朝は、日の出とともに起きる これが「すずしい!」   私の、1時間の最も効率の上がる時間は 朝の5時から暑くなる7時までです。 この時間にブログもかくわけ。     あっそういえば、 緑に滴る水は 目にも涼しいです。 石も水を垂らすとまあ、涼しげで。 日が昇りきる前に水やります。   隙間あれば、 すぐ、うちの主人が緑を植えたり 石をつんだりならべたり。 この前は 日影でも育つ草と木ををしらべて 「これなら、うしろの家の人も玄関あけたら 緑がみえていいんじゃないかな」と植えてました。 うしろの家の人のためかい。。(@_@) 隙間も、効率につかうという。 こんなところに木をうえるんかい、 あとは、温度が上昇する頃⤴は、 夏の曲をかけると 「あーー夏!って感じます」 汗だくで聞いてても気持ちよいです。 たまに気持ちも上昇して 踊りもしてると、近所の子が 「へんな~おどり~」といって真似ています。 ;-) 汗だくで踊った後のシャワーは爽快。   ご近所さんに、 「陣内さんち、かけてる曲って  私ももってるんですけど なんのきょくですか?」 って聞かれるけどしらないです。もってるなら教えてほしいです。   「あーーこの曲まえもきいた」程度の音楽知識ですみません。   そういえば一番あつい時間帯の午後3時は プールにいって泳いでます。 なんか続けていたら、すごい距離をおよげるようになりました。 おばさんに 「あんたの泳ぎ上手だね~何泳ぎ?」 ハッ?!( ;∀;) 平泳ぎですけど。 私が編み出した泳ぎ方、平泳ぎでないのか、、   そんぐらいかな。 なので、1週間営業で外でてましたが 気温にはまあまあ慣れてるのか。と思います。 日焼けは、小学生低学年の最高レベルですが。   建築家のかたに🏡たてるとき、 「エアコンがないので、風がとおれば。。」とはなんとなく お伝えしたと思うのですが、 この縁側は、涼しくて最高です。 縁側ほしい、ともなんともいってないのですが。 日本ならではの涼のとりかたですかね~。 夏を楽しんでます~☺

    続きを見る >
  • 福祉用具専門相談員養成講座  ~知識の幅を広めよう~
    2018.07.20

    その他

    静岡校
    福祉用具専門相談員養成講座  ~知識の幅を広めよう~

          みなさん、こんにちは   連日の暑さに、アイスを食べまくり   スーパーに並んでいるシャーベット部門はほぼ制覇していそうな   コバヤシです       さて、福祉用具専門相談員は、ここ数年、年に2回の開講となっているため     このチャンスを逃すわけにはいかない   知識の幅を広げよう     今現在募集中の日程は・・・   静岡教室2月生日曜Aクラス(平成31年)     回数 開催日 時間 第1回 2月10日(日) 9:10~16:30 第2回 2月17日(日) 9:10~18:40 第3回 2月24日(日) 9:10~18:40 第4回 3月3日(日) 9:10~18:40 第5回 3月10日(日) 9:10~18:40 第6回 3月17日(日) 9:10~17:35 第7回 3月24日(日) 9:10~16:30   全7回の日曜日に開講のクラスとなるため、 受講もしやすい       ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら            お問合せは0120-294-350(8:50~19:30)まで   

    続きを見る >
  • 実務者研修★年内・年明けクラス募集中( ,,・ิω・ิ,, )
    2018.07.19

    その他

    静岡校
    実務者研修★年内・年明けクラス募集中( ,,・ิω・ิ,, )

        Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     毎日音楽を聴きながら出勤しているヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   季節によって聴くものが変わりますが、 夏に聴きたくなるのは、ノリのいい音楽ですね(人´3`)   なんなら、車の中であれば歌っちゃいます~( ˘ ³˘) みなさん、あるあるですよね?笑       さて…年内で受講可能な実務者研修のクラスが どんどん埋まってきています     2019年1月の介護福祉士受験の方(有資格者に限る)は、 8月31日までの申込締切です   すぐに確認してくださいね( ,,・ิω・ิ,, )   日程確認・申込はコチラ↓↓             また…新しく年またぎ・年明けクラスも募集しておりますので、 急がない方や来年度以降介護福祉士の受験を予定している方は、 日程を確認してみてください     日程確認・申込はコチラ↓↓                 ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら               ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • 【秋田、青森の初任者は】下半期のスタートダッシュ【三幸で決まり】
    2018.07.18

    その他

    仙台校
    【秋田、青森の初任者は】下半期のスタートダッシュ【三幸で決まり】

    こんにちわ、三幸福祉カレッジの卜部です   暑い日が続きますねぇ。 猛暑日が続き、外に出るのも億劫になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?   室内に居ても熱中症になるのでご注意くださいね     ここで恒例の豆知識   エアコンが苦手な方は特に必見です。   扇風機を使用する際は直接自身の身体に当てると冷えすぎて 逆に体が温度を上げようとするらしく、かえって逆効果らしいです。   そよ風がくるくらいが体にも良く、精神的な安らぎにも効果があるらしいです。 なので   扇風機は壁側に向かって風を当てることで室温が良循環になり、 涼しい風がそよ風となってくるらしいです   これは必見ですね。   よく、扇風機の風でテキストやノートがめくれることはありませんでしたか?笑   この方法だとめくれることも基本的にはありません   と、いうことでこの裏技を使って暑さを乗り切りつつスキルアップを図ってみてはいかがでしょうか? (無理やりですが・・・)     まずは秋田御所野教室 7Eクラス   詳細はこちら 7/31~9/28までの約2か月取得コース   自身のリズムを崩さない大人気の週2(火、金)コースです     また、青森県の 八戸教室8Eクラス   詳細はこちら     8/20~9/26までの約1か月取得コース   こちらは週3(月、水、金)の適度通いコースです!   早めに取りたい方には超オススメです     そして、 秋田教室同様、ゆっくりのペースで取りたい方は   青森教室8Eクラス   詳細はこちら   8/23~10/11までの約2か月取得コース こちらも大人気の週2(火、木)コースです     地図や締切なども記載しておりますので、是非リンクをポチっとしてみてください     割引などもありますので まずは 気軽に電話でお問合せください 0120-294-350 (受付時間 平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 暑い夏を乗り切ったら、初任者研修始めませんか?
    2018.07.18

    その他

    静岡校
    暑い夏を乗り切ったら、初任者研修始めませんか?

    皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪   昼休みにコンビニへ行くだけでも、汗が吹き出るほど、、、 暑いです・・・。静岡市でこんなに暑いということは、お隣の 名古屋市などの暑さは、いかばかりかと(ToT)   「こんなに暑いときに通学なんて、行ってられな~い!!!」という方へ   少し暑さが和らいでくる8月終わりから、介護職員初任者研修始めませんか <介護職員初任者研修> 『静岡教室8月生Hクラス』 通学開始日:8/27(月) 週4日通学 (9月中に修了が可能なクラスです!!) 『浜松教室8月生Hクラス』 通学開始日:8/27(月)   週3日通学 日程はこちらを ⇒ 静岡教室8月生Hクラス 日程     浜松教室8月生Hクラス 日程   ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【今月の無料説明会】 <静岡教室(ヤマムラビル10F)> 7/20(金)9:30~ 初任者研修          10:30~ 実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <浜松教室(浜松Cビル6F> 7/23(月)9:30~ 初任者研修        10:30~ 実務者研修+介護福祉士受験対策講座   <セントケア静岡様> 7/27(月)10:00~ 初任者研修   その他説明会日程は →こちらへ 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪   介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、説明会もぜひお越しくださいませ♪ <無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>   ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから