- 2018.07.06
その他
福岡校非常に激しい雨に伴う各種講座の開催について現在、三幸福祉カレッジの講座をご受講中の皆様にご案内いたします。 【7月7日(土),8日(日)の授業に関して】 上記日程の授業は、予定通り開講いたします。 ただし、非常に激しい雨の影響により、交通機関に遅延等が発生する可能性があります。 お越しいただく際はお早めにご自宅をお出になるなど、ご自身でご判断いただき、 十分お気をつけてお越しください。 なお、遅延による遅刻の場合は、必ず「遅延証明書」をご持参くださいませ。 (WEBの遅延証明書可) また、当日の欠席連絡及び振替のご連絡は、翌営業日7月9日(月)以降にご連絡いただきますようお願いいたします。 三幸福祉カレッジ九州事務局
続きを見る > - 2018.07.06
その他
名古屋校大雨による影響について三幸福祉カレッジ名古屋校より 受講生の皆様へお知らせ (愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県・福井県の講座に受講中の皆様へ) 本日、7月6日(金)の授業は 通常通り実施予定ですが、 交通状況等により授業の実施が困難だと判断した場合には、 休講、または開始時間をずらして開講となる可能性がございます。 (2018.07.06 07:30 更新) しかし、大雨による影響で、避難指示および避難勧告が出ており、 7月6日(金)の公共交通機関にも大幅な乱れが出る予報となっております。 万が一、休講等の判断となった場合には、 あらためてこちらのHPにてご案内いたします。 なお、授業に出席予定の皆さまにおかれましては、 安全第一でお気をつけてお越しくださいますよう お願い申し上げます。
続きを見る > - 2018.07.05
その他
静岡校目指せ!介護福祉士!国家試験対策のススメ( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 枕が変わると眠れないタイプのヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 我が家では、低反発の枕を使っていますが、 ヘタってきて、頭の位置が低くなり、 時々寝起きから頭痛(´;Д;`) 枕を買い換えればいい話なんですが… 昨日タオルで厚みを出してみました 何とかしのげそうですが、やっぱり新調しようか… 考え中です( ,,・ิω・ิ,, ) さて… みなさん仕事やプライベートが忙しい中で、 資格取得など自己研鑽に励むとなると… 疲れていて先延ばしになったり、 なかなか思うように進まないですよね~ 私も、いつだったか「食生活アドバイザー」の資格を取ろう! と意気込んでいたのに、気づけばもうすぐ試験日 (試験の申込は既に諦めていましたが…) 自分でスケジュールを組んで取り組むことができれば、 問題ないですが、 通学での勉強であれば、通学日が組まれているため、 スケジュールも組みやすいですよね 来年1月の「第31回介護福祉士国家試験」ご受験の方は、 そろそろ受験対策を検討してみては 三幸福祉カレッジでは、「通学コース」「通信コース」と ライフスタイルに合わせて受講できます(★`・ω・)ゞ 介護福祉士取得への一歩になれればと思います 一度検討してみてくださいねヽ(´∀`*)❤ 受験対策講座のラインナップはコチラ ポイント速習コース 短期集中で学べるコース(通学4日間) 完全マスターコース 基礎からじっくり習得するコース(通学12日間) 通信コース 通学が難しい方にオススメ! 全国統一模擬試験・直前対策講座 本番直前の実力チェック! 受講申し込み・通学クラス日程確認はコチラ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > - 2018.07.04
その他
東京校実務者研修★9月通学開始クラスの締切は7/11(水)です!こんにちは。三幸福祉カレッジです(*^_^*) みなさん、ワールドカップはリアルタイムでご覧になられましたか?? ドキドキワ・クワクする試合でしたね!!! J1リーグの再開が待ち遠しくなりました。 頑張っている姿を見ると、こちらも勇気をもらえた気分です★ 4年後にまた夢を託して!!!!!頑張れ、日本♪♪♪ さてさて、、、 最近のコールセンターへのお電話の中で、よく聞くお声は、、 介護福祉士受験、できたらしたいな?というお声が多く、 お仕事との両立の中で、できるかな?やり切れるかな?というご不安を持っていらっしゃる方が非常に多くいらっしゃるようです。 少しでもお考えの方はまず、試験センターのホームページで概要確認と、 「受験の手引き」(願書)をお取り寄せしてくださいね! そして、ご自身の通学スケジュール&課題確認をして取り組んでいただければと思います★ H30年度 介護福祉士ご受験予定の方で、 有資格者の方の実務者研修締切は8/31(金)です 講座日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています! 皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > - 2018.07.04
その他
福岡校介護福祉士国家試験の願書はお急ぎください【PR】九州エリア優良求人のご案内 ▼今すぐエリアをクリック▼ 第31回介護福祉士国家試験『受験の手引き』の取り寄せスタート いよいよ、受験の手引きの取り寄せが始まりました。 介護福祉士国家試験受験のためには、この手引きを取り寄せることからスタートします。 【今後の手続きの流れ】 ①『受験の手引き』の請求が開始されています。 『受験の手引』は、請求してからお手許に届くまでには数日間かかりますので、6月下旬から遅くとも8月31日までに請求する必要があります。 【手引き取り寄せ方法】 ◆ホームページから取り寄せ 請求窓口へ行く ◆郵便はがきでの取り寄せ(試験センターホームページより引用) 「はがき」の裏面に、あなたの「郵便番号」、「住所」、「氏名」、「電話番号」、「介護福祉士受験の手引()人分」を大きな文字ではっきりと記入して、試験センターに郵送してください。 この「はがき」のうら面は、あなたに『受験の手引』を送付する際の「あて名ラベル」として使用しますので、正確に記入してください。 (注意) ・1人の場合は、「1人分」と記入してください。 ・「郵便はがき」の場合は、6月下旬から請求してください。 ・『受験の手引』は、1人につき1部のみ請求できます。 ※予備を請求することはできません。 ②受験願書の受付が8月9日(水)より始まります。 受付期間は8月9日(水)~9月7日(金)までです。(消印有効) ③願書提出に必要な5つのアイテム ・受験申込書(★) ・受験手数料振替払込受付証明書添付用紙(★) ・受験用写真等確認票(★) ・実務経験証明書(★) ・実務者研修修了証明書または修了見込証明書 (★)はすべて手引きに入っています。 ④12月31日までの修了が必須です。 12月31日までに修了できるクラスで修了すれば、今年度の介護福祉士 受験に間に合います。既に満席クラスが多数ございます。お席がなくなる可能性がございますので、早めの受講をおすすめします。 受験に間に合うクラスの確認は今すぐクリック▼▼ ⑤試験に一発合格するための鍵は「試験勉強にどれだけ時間をかけられるか」 願書を提出し、実務者も修了し、でもそれだけでは試験の入り口に立っただけ。 筆記試験対策にかける時間の確保はできていますか? 介護福祉士国家試験試験に一発で合格するための 「介護福祉士国家試験攻略セミナー(無料)」を開催します。 効率的かつ確実に勉強するには?今すぐクリック▼▼ ⑥試験に関する問い合わせは 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター ホームページ:https://goo.gl/4ntUEp 国家試験情報専用電話:03-3486-7559 ダイヤルした後に、音声ガイダンスに従ってダイヤルすると、必要な情報をFAXまたは音声にて取得可能です。
続きを見る > - 2018.07.04
その他
福岡校《初任者研修》熊本教室新日程追加しましたこんにちは :-) 三幸福祉カレッジです :-) 熊本県お住まいの方に、介護職員初任者研修のご案内です。 熊本教室で新日程を追加しました! 《熊本教室初任者研修日程》 ■8月短期クラス 通学期間:8/6(月)~9/12(水) 7/30締切 急いで! ■9月週2クラス 通学期間:9/4(火)~10/23(火) NEW! ■9月短期クラス 通学期間:9/28(金)~10/31(水) NEW! 日程の詳細はこちら 《介護職員初任者研修を受講するメリット》 ①何歳からでもキャリアアップが目指せる ②介護の専門家として活躍できる ③家族の介護に活かせる ④全国どこでも仕事が見つかる この機会に受講を検討してみてはいかがでしょうか。 みなさんの介護デビューを応援しています。
続きを見る > - 2018.07.04
その他
静岡校実務者研修★介護過程Ⅲ9月クラスは、最終7/11(水)締切です!皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ かわいいハートのカップ見つけました★ 少しでも気持ちにゆとりを持ちたいな~! 昨日の朝、ワールドカップをリアルタイムで観たのですが、本当に ドキドキワクワクする試合でした!!! J1リーグの再開が待ち遠しくなりました。 頑張っている姿を見ると、こちらも勇気をもらえた気分です★ 4年後にまた夢を託して!!!!!頑張れ、日本♪♪♪ さてさて、、、 最近のコールセンターへのお電話の中で、よく聞くお声は、、 介護福祉士受験、できたらしたいな?というお声が多く、 お仕事との両立の中で、できるかな?やり切れるかな?というご不安を持っていらっしゃる方が非常に多くいらっしゃるようです。 少しでもお考えの方はまず、試験センターのホームページで概要確認と、 「受験の手引き」(願書)をお取り寄せしてくださいね! そして、ご自身の通学スケジュール&課題確認をして取り組んでいただければと思います★ H30年度 介護福祉士ご受験予定の方で、有資格者の方の 実務者研修締切は8/31(金)です ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【今月の無料説明会】 <沼津教室(マルトモビル5F)> 7/9(月)17:00~ 実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <浜松教室(浜松Cビル6F> 7/23(月)9:30~ 初任者研修 10:30~ 実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <セントケア静岡様> 7/27(月)10:00~ 初任者研修 その他説明会日程は →こちらへ 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、説明会もぜひお越しくださいませ♪ <無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!> ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ♪今週のスイーツ♪ 昨夜、葵区にある美味しいケーキ屋さんのケーキを♪ 甘いものは、疲れを癒してくれます★ ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ♪お気軽にお問い合わせください♪ ご不明点やお問い合わせは、 0120-294-350まで。(平日8:50~19:30/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る > - 2018.07.03
その他
名古屋校【名古屋駅からスグ】7月8日(日)介護就職フェア開催!人事の方とお話しできます!∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞ 《入退室自由・無料》≪好評につき第6回開催≫ ★第7回 介護就職フェア★ 東海エリアの介護施設・事業所が大集合♪ 平成30年7月8日(日) 11:00~16:00 (*15:30受付終了) 会場/名古屋医療秘書福祉専門学校 新館 住所/愛知県名古屋市西区名駅2丁目27−28 ★各線「名古屋」駅より徒歩10分 ∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞ 『介護の仕事に興味はあるけれど、本当に自分にできるのかな?』 『介護の求人がたくさんありすぎて、どう見たらいいかわからない・・・』 『年齢のことが気になって、就職活動が不安・・・』 『久しぶりの就職活動で、何からはじめたらいいのかわからない・・・』 『私に介護ができるのかな?』 いろんな不安や疑問があると思います。 介護就職フェアでは、皆さんのこれからの就職活動を応援します。 お気軽にご参加ください。 ■開催概要 【1】自由入室・退出・当日参加OK!企業ブースにて直接採用担当と話せるチャンス! 正社員・パートなど、働き方も多数ありますので、 あなたに合ったお仕事を詳しくお伝えします! ☆参加企業一覧☆ セントケア中部(株)、(株)ベネッセスタイルケア、 ヒューマンライフケア(株)、 メディカル・ケア・サービス(株)、 SOMPOケアメッセージ(株)、(福)よつ葉の会、(株)ケアネットジャパン、(株)ケアベルデ、(医)士正会、(福)杏園会、(医)豊隆会、(医)羊蹄会 など多数!※順不同・敬称略 ★特典:当日スタンプラリー参加でQUOカードのプレゼント♪ 【2】就職支援部による履歴書添削・就業相談ブース 履歴書の書き方・面接へのワンポイントアドバイスなど、就職に向けて支援も行っています。 今回参加企業以外を見てみたい方もぜひお越しください! 【3】資格相談ブース 介護の資格がない方・これからステップアップをしていきたい方など、資格取得のための相談ブースも設けています。 三幸福祉カレッジでは初任者研修や実務者研修・介護福祉士・ケアマネージャーの受験対策講座も行っています! 【4】三幸福祉カレッジ講師によるミニセミナー 無料でミニセミナーも開催いたします! 今働いている人にもこれから働く人にもオススメできる内容ですよ♪ セミナー内容の詳細は後日アップします! 前回の内容は下記の通りです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 14:15~15:00 対象:介護福祉士を目指す方 実務者研修って何?いつ受けるべき? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 担当講師吉田ちあき先生 各回定員20名参加無料 ■介護就職フェア参加方法 当日、開催時間内に直接会場へお越しください 事前参加申込をしていただいた方は当日受付での記入がスムーズに! ★事前申込みはコチラ★ ■問合せ・ご予約 三幸福祉カレッジ就職支援部 電話/0120-240-350 (平日9:00~19:00) スタッフ一同皆様のご参加をお待ちしています。
続きを見る > - 2018.07.03
その他
東京校平成30年度ケアマネ試験出願されましたか?みなさまこんにちは。 関東は異例の早さで梅雨があけ、真夏の暑さがやってきましたね。 体調は崩されていませんでしょうか。 6月30日にケアマネ試験の出願が締め切られ、いよいよ試験までのカウントダウンが始まりました。 受験要件が変更になり、さらにテキストが改定された今年はどのような問題が出題されるか不安ですよね。 三幸福祉カレッジの受験対策講座では新テキストに準拠した問題作成を使った講座を用意しております。 まずは無料講習会にて講座のことを聞きに来ませんか? 7月7日に横浜教室にて今年度最後の講習会を実施いたします。 時間は10時30分~12時までになります。 予約不要の無料講習会ですので、学習を始めている方、これから始める方 ぜひご参加ください。 教室の地図はコチラをご確認ください。 お待ちしています。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > - 2018.07.03
その他
東京校【最重要】受験の手引のお取り寄せはお済みですか?今年度、介護福祉士の受験を予定されている皆さんは 受験の手引のお取り寄せ お済みでしょうか? 受験をするにあたって、まずは受験の手引を取り寄せて 出願の準備を進めなくてはいけません。 『えーそもそもその何その受験の手引って どこで手に入れるの???』 このようなお問い合わせ毎年多数いただきます :roll: 受験の手引は下記リンク 公益財団法人 社会福祉振興・試験センターでお取り寄せいただけます。 http://www.sssc.or.jp/kaigo/tetsuzuki.html まずは試験の内容しっかり確認して必要な書類を確認しましょう! ヘルパー2級・初任者研修など介護の資格をお持ちの方で 今年度、介護福祉士を受験する方の 実務者研修、最終申込締切まではあとわずか。 お席も大変混みあっております。 お申込はなるべく7/27(金)までに 満席になり次第、締切になります。
続きを見る >