- 2018.06.20
その他
札幌校【申込締切まであと1週間】2019年1月介護福祉士受験の方はご注意ください。2018年06月20日(水) こんにちは、三幸福祉カレッジ事務局です。 第31回(平成30年度)介護福祉士受験の概要が発表されましたね! 今年度の試験日は平成31年1月27日(日)の予定です。 今週から「受験の手引き」の取り寄せもスタートしましたので、お早目にお取り寄せください。 【重要】今年度の介護福祉士国家試験を受験する方は、必ずご確認ください。 2019年1月の介護福祉士国家試験を受験するためには、2018年12月31日までに実務者研修を修了することが義務付けられています。 実務者研修は「受講期間」が明確に決められており、免除資格をお持ちでない方は「6ヶ月」と決められています。 2018年12月末までに修了するために、6ヶ月前の【6/27】までの申込が必須です! お申込みが殺到していますので、免除資格をお持ちの方も選べるクラスがある今、お早めにお申し込みください。 ▼申込み・日程検索はこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ★*━-≪介護福祉士受験対策講座が20%割引≫-━*★ 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士を本気で目指す方に「介護福祉士受験対策講座」を用意しています。 昨年度1年間で3,200人以上の合格者を輩出した、圧倒的実績の講座です! 実務者研修と介護福祉士受験対策を同時にお申込みいただくと、受験対策講座の受講料が20%割引!! ▼その他セット料金は、こちらのページをご覧ください。 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/course/set/ 皆様のキャリアアップを、少しでもお手伝いができればと思います。 何かご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください。(tel:0120-515-350) ▼今すぐ日程を調べる https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/fee/ ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/
続きを見る > - 2018.06.20
その他
静岡校福祉用具専門相談員講座★7月生受付中!!皆様、こんにちは、静岡事務局 伊藤です。 『今年度の介護福祉士ご受験予定の方で、 実務者研修(無資格者)お申込検討中の方』 実務者研修(無資格者)のお申込締切まで、あと 7日 今日の静岡は、大雨です・・・・。でもでも、気持ちは晴れやかです★ サッカー日本代表 初戦 勝利!!! 普段は、Jリーグばかり観戦している私ですが、今回は日本代表を しっかり応援しましたよ~!!!やはり、勝つって気持ちがいいですね(^^)/ 先月ですが、事務局メンバーとヤマハスタジアムへ。 元日本代表の中村俊輔選手と遠藤保仁選手の対決でした!日本代表の歴史を 作ってきた方のプレーを見るの本当幸せです♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ さて、ジメジメした梅雨本番となっていますが、年に1.2回の貴重な講座の 開講日が迫ってまいりました!!半数以上のお申込をいただいておりますが、 <<まだお席はございます♪♪>> ★福祉用具専門相談員講座★7月生 今週の講座説明会 予約なしの無料説明会♪ ↓本日もあります 浜松教室(浜松Cビル6F601)6/20(水)17:00~実務者研修 静岡教室(ヤマムラビル9F) 6/21(木)9:30~実務者研修+介護福祉士受験対策講座 資料も合わせてお渡しいたしますので、 お気軽にお教室へお越しください★ お問い合わせは、通話料無料 0120-294-350 まで(平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2018.06.20
その他
仙台校★速報★第31回(平成30年度)介護福祉士国家試験概要2018年6月20日 情報更新しました! こんにちは!三幸福祉カレッジの佐藤です。今年度の試験情報です! 必ずご確認下さい。 平成30年6月1日に「公益財団法人社会福祉振興・試験センター」より 今年度(平成30年度:平成31年1月筆記試験)の概要が発表されました。 (http://www.sssc.or.jp/kaigo/gaiyou.html) 第31回(平成30年度)試験概要(予定) 1 試験日 (1)筆記試験 平成31年1月27日(日曜日) (2)実技試験 平成31年3月3日(日曜日) 2 試験地 ★ポイント★ 試験地は下記の通りとなり、受験申込み後の受験票に記載されます。 受験の申込み期間は8月8日~9月7日です。 受験申込の際には、「受験の手引き」の取寄せが必要です。 受験の手引きの請求は試験センターホームページで6月下旬から開始されます。 筆記試験(34試験地) 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 実技試験(調整中) 3 受験資格 ★ポイント★ 現在、介護の仕事(実務)をしており介護福祉士の受験を予定している方は、下記受験資格の(3)をご確認下さい。受験資格を得るためには、実務者研修の修了が必要です。 現在、無資格で勤務している場合、実務者研修の修了まで6ヶ月間の期間が必須で必要となります。三幸福祉カレッジの場合、6月27日申込書必着での申込が必要です。 希望されるクラスに限りがありますので、今すぐ、申込をご検討下さい。 複数名での申込の場合、受講料が10%割引される特典もあります! (1)介護福祉士養成施設(2年以上)を平成29年4月以降に卒業(修了)した方(注意1:平成31年3月31日までに卒業する見込みの方を含みます。) (2)介護福祉士養成施設(1年以上)を平成29年4月以降に卒業(修了)した方(注意1:平成31年3月31日までに卒業する見込みの方を含みます。) (3)3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護等の業務に従事した方(注意2:平成31年3月31日までに従事する見込みの方を含みます。)で、実務者研修を修了した方(注意3:平成30年12月31日までに修了する見込みの方を含みます。) (4)3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護等の業務に従事した方(注意2:平成31年3月31日までに従事する見込みの方を含みます。)で、介護職員基礎研修と喀痰吸引等研修(第1号研修または第2号研修)を修了した方(注意3:平成30年12月31日までに修了する見込みの方を含みます。) (5)福祉系高校を平成21年度以降に入学して、新カリキュラムを履修して卒業した方(注意1:平成31年3月31日までに卒業する見込みの方を含みます。) (6)特例高校(高校:平成21~25、28~30年度・専攻科:平成21~25、28~31年度に入学)して、卒業した翌日後に9か月以上(従業期間9ヶ月以上、従事日数135日以上)介護等の業務に従事した方(注意2:平成31年3月31日までに従事する見込みの方を含みます。) (7)福祉系高校を平成20年度以前に入学して、旧カリキュラムを履修して卒業した方 (8)経済連携協定(EPA)であって、3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護等の業務に従事した方(注意2:平成31年3月31日までに従事する見込みの方を含みます。) 4 受験申込書の受付(提出)期間 ★ポイント★ 添付書類等は「受験の手引き」に記載されます。 書類等の準備に時間がかかりますので余裕を持ってご対応下さい。 ≪2018年年6月20日 情報更新しました! ≫ 試験センターホームページにて、受験の手引き請求が開始しました。 請求手続き後、ヤマト運輸の宅急便で7月上旬以降に順次発送されるとのことです。 http://www.sssc.or.jp/kaigo/tetsuzuki.html ハガキでの請求も可能とのことです。必ずご確認下さい! 平成30年8月8日(水曜日)から9月7日(金曜日)(消印有効)まで (注意)受験を希望される方は、あらかじめ受験の申込みに必要な書類『受験の手引』を取り寄せる必要があります。 5 合格発表 ★ポイント★ 合格発表の速報は試験センターホームページにて例年公開されています。 三幸福祉カレッジでは、実務者研修だけでなく、受験対策講座も開催しております。 あわせてご検討下さい! 平成31年3月27日(水曜日) ★三幸福祉カレッジ実務者研修 受講生募集中★ 青森県:青森・八戸・むつ・弘前・十和田エリア 岩手県:盛岡・北上・一関エリア 宮城県:仙台市青葉区・仙台市泉区・登米・古川・石巻・塩釜・大河原・白石エリア 秋田県:秋田・横手・大館エリア 山形県:山形・酒田・鶴岡・東根・米沢エリア 福島県:福島・郡山・いわき・会津若松・白河エリア 通学講習会場は東北6県29エリアで開催! 無資格の方は6月27日必着の申込みが必須となります。 日程の確認は今すぐ!
続きを見る > - 2018.06.19
その他
札幌校~知っていますか?介護保険~超高齢化社会、今後自分自身がお世話になるかもしれない介護保険ってどんなものなのか知っていますか? ざっくりお伝えすると、市町村に介護保険料を40歳から収めて介護が必要になった時に所定の介護サービスが受けられる制度 市区町村に申請をして要介護者や要支援者の認定を受けると、どんな事業所でどんなサービスを受けるかのケアプランを作成してもらい介護サービスを1割(じゃないときもあり)の自己負担で利用することができ、利用する方の状態により利用できるサービスの限度があり、限度を超えたら全額自己負担になります 介護保険で受けられるサービの中には住宅改修費や福祉用具に関するサービスもあります 1割(~3割)を利用した人が支払い、残り (9割~7割)の介護サービスを行った事業所は市町村から介護報酬を受け取ります。その具体的な仕組みを学ぶのが介護事務講座の勉強の中身になります 介護を受ける側だけではなく介護をする側の職員も『介護職員処遇改善加算』のような自分の給料が上がったりスキルアップができるような(介護事業所のうち9割が取得していると言われている)システムがあったりもしますよ これはほんの一握りの情報です もっと詳しい内容に関しては、介護事務講座をおすすめ! 資料請求と説明会ご参加ください! ※説明会日程が合わない方は個別相談もあります~
続きを見る > - 2018.06.19
その他
東京校第31回介護福祉士国家試験「受験の手引」取り寄せが開始されました!こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です。 第31回(平成30年度)介護福祉士国家試験の受験を予定されている方へお知らせです。 介護福祉士国家試験の『受験の手引』の取り寄せが開始されました! 締切間際には、請求の混雑が予想されますので、お早めに取り寄せされることをオススメいたします♪ お取り寄せにかかわる手続き等、詳細は、公益財団法人 社会福祉振興・試験センターのホームページからご確認いただけます。 今すぐチェックし、お早めに取り寄せましょう! ⇒⇒公益財団法人 社会福祉振興・試験センター ------------------------------------- <介護福祉士 筆記試験対策のご準備は進めていますか?> 受験対策講座日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > - 2018.06.19
その他
静岡校【実務者研修】今年度国家試験受験予定の無資格者の申込み締切りまであと8日!!(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です 先週ご紹介したピーマンがすごい勢いで成長中 もうすぐ食べごろ 小さい実もまだまだあるので今後の収穫が楽しみです さて、本日は今年度国家試験の受験を考えている無資格者のみなさんへ実務者研修のお申込み締切が迫ってますので再度のご案内です 当校の実務者研修の無資格者のみなさんの実務者研修の申込み締切は 6/27(水) ※無資格の方が実務者研修の修了までに必要な期間は6ヶ月のため、この日までにお申込みいただかないと12月末までに修了できません。介護福祉士国家試験を受験されるには、12月末までに実務者研修を修了していただく必要がございます。詳しくはコチラの受験要件をご確認ください そう、締切まであと8日 お申込みがお済でない方はお急ぎください 申込み可能なおすすめクラス 静岡教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】 9月生Aクラス 9/8(土)スタート ※静岡教室での次の土曜日クラスは年内はありません。申込み殺到のためクラス定員を増やしました!!土曜日をご希望の方はお急ぎください!残席わずかです 9月生Bクラス 9/10(月)スタート ※静岡教室での次の月曜日クラスは11月までありません。月曜日をご希望の方はお急ぎください!残席も徐々に少なくなってきています 9月生Cクラス 9/21(金)スタート ※静岡教室での次の金曜日クラスは11月までありません。金曜日をご希望の方はお急ぎください! 【実務者研修医療的ケア】 8月生Pクラス 8/6(月)スタート 8月生Rクラス 8/22(水)スタート 8月生Sクラス 8/24(金)スタート 8月生Tクラス 8/27(月)スタート 浜松教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】 9月生Aクラス 9/2(日)スタート ※浜松教室の9月開催のクラスはこの1クラスのみ!!交通の便がよく通いやすい浜松教室をご希望の方はお急ぎください!日曜日のため申込み多数!!残席わずかです 【実務者研修医療的ケア】 8月生Pクラス 8/18(土)スタート 8月生Qクラス 8/25(土)スタート 8月生Rクラス 8/28(火)スタート 沼津教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】 9月生Aクラス 9/19(水)スタート ※かなり人気の沼津教室!!お席がどんどん埋まっていっています早めに受講したい方はお急ぎください 9月生Bクラス 9/22(土)スタート ※人気の沼津教室に人気の土曜日クラス!!沼津教室の年内開催の土曜日クラスをはこれを逃すとありません 【実務者研修医療的ケア】 10月生Qクラス 10/24(水)スタート 10月生Rクラス 10/25(木)スタート これより先の日程もございます。全ての日程の確認はコチラ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > - 2018.06.19
その他
東京校(平成30年度)ケアマネジャー試験案内配布中平成30年度の介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー試験)をご受験の方は、必ず試験案内の配布・受付期間をご確認ください。 <千葉県内でご勤務の方、住所地が千葉県内の方> 申込受付期間⇒平成30年5月21日(月)~6月30日(土)消印有効 ※簡易書留による郵送受付のみに限定ですのでご注意ください 【試験日⇒平成30年10月14日(日)】 ※試験会場は住所地等に関わらず、千葉県社会福祉協議会が指定し、受験票(9月中旬に郵送)に記載されます。 受験票に記載された会場以外では受験できません。 ※ご注意ください※ 受験要件の見直しにより。平成30年度の試験からは、ホームヘルパーの資格をもとに介護施設で介護職として勤務されていた方や、 無資格で介護業務に10年かつ、1,800日以上従事されていた方等については、受験できません。 平成30年度の試験からは、省略受験(結果通知書の写しを実務経験証明書に代える扱い)はできません。すべての受験申込者は、新しい受験要件を満たす 実務経験証明書の提出が必要になります 試験問合せ 千葉県社会福祉協議会電話:043-204-1610 いまからのお申込みでもまだ間に合う! ■■ケアマネジャー受験対策講座■■ ★★ポイント速習コース 《67,000円(税別・テキスト代込)》★★ 5日間の講義+自宅学習の集中型スタイルで人気のコースです。 約1300問の問題を解く事で、試験前の弱点補強にピッタリ! 【船橋教室】 7月G(土曜)7月28日(土)~9月1日(土)※申込締切7/24 【千葉教室】 7月B(水曜)7月25日(水)~8月29日(水)※申込締切7/19 ※お席は先着順になりますので、満席となりましたらお申込みをお受付することができません。お早めのお申込みをお願い致します。 その他教室検索はこちら https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 資料のご請求はこちら https://www.sanko-fukushi.com/form2/request/ 2018年6月19日更新
続きを見る > - 2018.06.19
その他
名古屋校第31回介護福祉士国家試験概要が発表されました!平成31年1月の介護福祉士国家試験の概要が発表されました。 筆記試験:平成31年1月27日(日) 願書受付:平成30年8月8日~9月7日(金)(※消印有効) 手引取寄:平成30年6月下旬~8月31日位まで(7月上旬から順次発送) 受験手続等、詳しくは「公益財団法人 社会福祉振興・試験センター」HPでご確認いただけます! ********************************************************** 三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座「合格率85.02%」! 2017年度の介護福祉士国家試験は、下記の通り発表がありました。 《受験者数》92,654名(昨年76,323名) 《合格者数》65,574名(昨年55,031名) 《合格率》70.8%(昨年72.1%) 全国平均では、合格率が1.3%減でしたが、 受験者数は、昨年と比較すると16,331名プラスになったようです。 三幸福祉カレッジでは、 『2017年度の合格率85.02%』 全国平均よりも14.2%も高い結果となりました。 ※2017年度介護福祉士受験対策講座の受講生へのアンケート調査(回答率65.6%) これも、毎年試験の傾向を分析したオリジナルテキストで 自慢のベテラン講師が徹底的に試験対策を伝授している結果と考えています。 今年度も「介護福祉士受験対策講座」を全国で開講中です。 お早目にご受講をご検討ください。 ▼介護福祉士受験対策講座の日程検索・申込みはこちら♪
続きを見る > - 2018.06.18
その他
静岡校初任者研修7月クラス 静岡・浜松・沼津 絶賛募集中!こんにちは~ハグキ・ペラダです( ˙ө˙) 今週も歯と歯茎の間をドルツで攻めています。 ヤマモトさん( ,,・ิω・ิ,, ) がバウムクーヘンを半分コしてくれても NO虫歯ライフ!!(゚Д゚)/ 本日は、人気急上昇中の 初任者研修 です!! おかげさまで 沼津教室6月クラスは定員を倍に増やしました!! 静岡7月土曜クラスも満席間近です!! 初任者研修のクラス検索はコチラから… お待ちしております♪♪ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら
続きを見る > - 2018.06.15
その他
仙台校【仙台市】介護職員初任者研修6月スタート間に合います!こんにちは。三幸福祉カレッジ 東北事務局の石倉です さて、宮城県の仙台市で6月に始まる介護職員初任者研修の講座の受講生様を大募集中 特に、6月の開催は、 ・6月生準短期クラスが6/19(火)が締め切り ・6月生短期集中クラスが6/22(金)が締め切り の2クラスのご用意です まだ6月生へのお申し込み間に合います 【仙台市】初任者研修 6月生の講座日程はここからチェック♪ はやく受講したい介護業界で仕事を始めたい誰かの役に立つ仕事がしたいおじいちゃんおばあちゃんのために勉強したい そんなあなたには、介護職員初任者研修がおすすめです♪ 仙台市で介護の資格を取るなら!三幸福祉カレッジで 仙台駅から徒歩圏内 駅近の仙台駅前教室があります 各クラスのお席の空き状況などはお気軽にお問合せください 三幸福祉カレッジ 東北事務局 ⇒ 0120-294-350 今回、皆様にご紹介するクラスはこちら! 仙台駅前教室6月生準短期クラス講座日程はここから 仙台駅前教室6月生準短期クラスはこんな方におススメ! ☑約2ケ月間の通学! ☑介護でお仕事がしたい! ☑今から、家族の介護について考えたい ☑介護職員としてスキルアップしたい 申込締切:6月19日(火) 仙台駅前教室6月生短期集中クラス講座日程はここから 仙台駅前教室6月生短期集中クラスはこんな方におススメ! ☑ガンガン通ってサクッと学習!約1か月の通学でOK ☑仕事を探しながら資格を取りたい! ☑介護の仕事をすぐにでも考えている ☑介護職員として基本から学びたい! 申込締切:6月22日(金) 日程を確認後、お申込までできるネット申込が便利です♪ ←クリック お申込はお電話でも受け付けています 「仙台駅前教室 で実施される初任者研修に、電話で申し込みたい」とお申しつけください 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください ☆三幸福祉カレッジ 仙台駅前教室 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-6-18 山一仙台中央ビル アクセス ・JR仙台駅より徒歩5分 ・お車でお越しの方は周辺の有料駐車場をご利用ください。 ・0120-294-350
続きを見る >