その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • 2019年1月介護福祉士受験される方は6月27日迄のお申込が必須です。なぜなら・・
    2018.05.31

    その他

    福岡校
    2019年1月介護福祉士受験される方は6月27日迄のお申込が必須です。なぜなら・・

        「無資格の方は介護福祉士国家試験の受験なら6/27までの申込が最終締切」 その訳は・・     理由①2019年1月の介護福祉士国家試験を受験するためには、2018年12月31日までに実務者研修を修了することが義務付けられています。    :-D 「無資格」の方は、6月27日(水)必着申込なら2018年1月の受験ができますよ!   理由②「無資格」の方は、受講期間が「6ヶ月」と定められているため、6月27日(水)までにお申込いただかなければ、受験に間に合いません。     ▼今すぐお申込み・日程検索する https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/     ~耳より情報~ 第31回(平成30年度)介護福祉士国家試験の受験申し込み手続きの詳細は、 平成30年6月下旬頃案内される予定です。   試験概要についてはコチラからご確認いただけます。 :-)   :-D  :lol:  ※こちらは社会福祉振興試験センターのHPとなります。  

    続きを見る >
  • ケアマネ  試験情報  2018  静岡
    2018.05.31

    その他

    静岡校
    ケアマネ 試験情報 2018 静岡

    こんにちは~ペラダです( ˙ө˙) 本日は いきなりケアマネ!! ということで、ケアマネの試験情報をお伝えします!!     ★試験日時★ 平成30年10月14日(日曜日)午前10時から正午   ★願書取寄せについて★ (1)配布時期 平成30年6月8日(金曜日)から平成30年7月9日(月曜日)まで   (2)配布場所 ア.県の各健康福祉センター(賀茂(下田)、熱海、東部(沼津)、御殿場、富士、中部(藤枝)、西部(磐田)) イ.すべての市町(政令市は区役所を含む。)の介護保険窓口 ウ.県介護保険課(静岡県庁西館5階) (備考)御希望の方には「試験案内」(冊子)を郵送します。返信先を明記し、250円切手(速達希望の場合は530円)を貼付した返信用封筒(角2)を同封の上、平成30年7月3日(火曜日)(必着)までに静岡県介護保険課に郵便にて依頼してください。   (3)「試験案内」(冊子)の内容 受験資格、受験申込みの方法、試験出題範囲、試験会場案内、受験申込書等。     ★願書提出について★ (1)受付期間 平成30年6月11日(月曜日)から平成30年7月9日(月曜日)まで   (2)申込方法 受験申込書等を「試験案内」(冊子)にある封筒に入れて、静岡県介護保険課あて簡易書留による郵送にて提出してください。(平成30年7月9日までの消印有効) なお、受付最終日より後の日付の消印や、県庁への直接の持込み(持参)による申込書は受け付けません。   (3)受験手数料 9,000円(受験申込書に9,000円分の静岡県収入証紙を貼付。国が発行している「収入印紙」ではありません。) 県庁、県の総合庁舎、市区町の庁舎、警察署等にて販売しています。詳しい販売先について(クリックすると別ウィンドウが開きます。) なお、静岡県収入証紙を貼り付けていない受験申込書(収入印紙の貼付等)は受け付けません。     受験予定の方は要チェックです!! 絶対合格を目指すなら ケアマネ受験対策講座 へどうぞ!!   お問い合わせは 0120-294-350 (平日8:50~19:30)まで

    続きを見る >
  • 【6/12(火)締切】第31回介護福祉士受験へ向けて実務者研修のご案内
    2018.05.30

    その他

    東京校
    【6/12(火)締切】第31回介護福祉士受験へ向けて実務者研修のご案内

    こんにちは。三幸福祉カレッジ事務局です。 5月ももう終わり、そろそろ梅雨の季節になりますね。 第31回介護福祉士国家試験へ向けて準備を始めていますか? 介護福祉士を目指されるみなさまは、国家試験受験に必修となる実務者研修の受講が必要です。 修了生からは「国家試験のための受講だったが、業務への向き合い方が変わった。受けてよかった。」といったような感想をいただいております。 ★。*...実務者研修に通学日程は、下記よりご確認ください...*。★ 6/12(火)までにお申込していただければ、8月からの通学が可能です。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 【介護福祉士を目指す方へ~実務者研修受講をお急ぎください~】 第31回(2019年1月)の介護福祉士を受験する方は、2018年12月末までの実務者研修の修了が必須です。 保有資格別の受講期間は、下記の通りです。 ↓↓↓ 資格をお持ちでない方 約6ヶ月 ヘルパー2級・初任者研修 約3ヶ月 ヘルパー1級 約2ヶ月 介護職員基礎研修 約1ヶ月 よって、資格をお持ちでない方は、6月27日(水)までに実務者研修にお申込する必要があります。 またその他の方も介護福祉士国家試験への対策を十分とるためには早めのお申し込みが重要です。 6/12(火)までにお申込していただければ、8月からの通学が可能です。 お急ぎください。 ★。*...実務者研修に通学日程は、下記よりご確認ください...*。★ https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 【実務者研修 受講料一覧】(税別・テキスト代込) ホームヘルパー2級・初任者研修 修了の方 89,990円 基礎研修修了 修了の方 37,000円 ホームヘルパー1級 修了の方 77,000円 上記以外の方  120,000円 ご不明点がございましたら、下記までお気軽にご連絡ください。 三幸福祉カレッジは、介護福祉士合格までをサポートします! 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 福祉用具専門相談員養成講座・視覚障がい者同行援護従業者養成研修講座の開講♪
    2018.05.30

    その他

    名古屋校
    福祉用具専門相談員養成講座・視覚障がい者同行援護従業者養成研修講座の開講♪

    みなさま、こんにちは三幸福祉カレッジの山田です。   春から初夏の陽気になってきました。 新緑の季節もなかなか良いです。 間もなく梅雨の時期かと思うと・・・くせ毛の私としては髪がどうにもこうにも     さて今日紹介しますのは、7月開講のステップアップ講座の案内です。   福祉用具専門相談員養成講座 福祉には必ず色々な福祉用具を必要としてます 利用様に対し、安全に使用して頂く為に用具の選び方や使い方をアドバイスする専門職を養成いたします 住宅のリフォームや介護タクシーに関わる職種の方も多数受講しております 無資格で受講できます!   名古屋駅前教室 7月生A 名古屋駅前教室 10月生A   視覚障がい者・同行援護従業者養成研修講座   視覚障がいをお持ちの方の屋内・屋外での移動支援方法を学ぶことができます 同行援護特定事業所加算の要件になるために必要な施設等では就職に有利です   ※一般課程は無資格で受講できます! 応用課程については視覚障がい者同行援護従業者養成研修一般課程の修了者および修了予定者が受講できます。   名古屋駅前 7月生A一般 名古屋駅前 7月生A応用   どちらの講座も東海・北陸エリアにおいては名古屋駅前教室のみになります。   皆様のお越しをお待ちしております。   どうぞよろしくお願いいたします。   三幸福祉カレッジ ≫お問い合わせ先 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください。            

    続きを見る >
  • ★初任者研修6月生募集中★静岡駅近くでの開講です!
    2018.05.30

    その他

    静岡校
    ★初任者研修6月生募集中★静岡駅近くでの開講です!

    皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 雨が降ってきましたね・・・静岡の梅雨入りも近いのでしょうか。。。 そんな中、先日お休みをいただいたので、浜松へ♪ 「直虎」ブームで有名になったお寺へ! 浜松市北区にある「龍譚寺 」 紫陽花やつつじなど、庭園も綺麗で、 とても静かな時間が流れていました♪ 心が洗われる貴重な空間★ 穏やかな時間がずっと続くといいのですが・・・現実は、慌しいものですね。             さてさて、まもなく6月。今年ももう半分が過ぎようとしています。 そんな中、まだまだ間に合います! 介護職員初任者研修★6月生短期クラスのご案内です! ①静岡駅から南へ徒歩圏内の 「セントケア静岡」様での開講クラス <通学初日は、6/12(火)から、週4日の短期クラス> ②静岡駅から北へ徒歩7.8分 の 静岡教室!!    <通学初日は、6/25(月)から週4日の短期クラス> 詳細日程は → こちら 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【初任者研修の無料説明会】 <静岡教室(ヤマムラビル10F)> 6/4(月)9:30~   <沼津教室(マルトモビル5F)> 6/14(木)16:00~   その他説明会日程は →こちらへ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、説明会もぜひお越しくださいませ♪ <<無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>>   ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ♪お気軽にお問い合わせください♪  ご不明点やお問い合わせは、 0120-294-350まで。(平日8:50~19:30/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • 【介護福祉士受験対策講座】今年度で絶対合格にしたい方必見(*^_^*)
    2018.05.29

    その他

    静岡校
    【介護福祉士受験対策講座】今年度で絶対合格にしたい方必見(*^_^*)

    みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です   毎日ジメジメ暑いですね九州・沖縄地方は既に梅雨入りしたとか今週はあまり天気もよくなさそうだし東海地方の入梅ももう間近でしょうか   くせ毛の私にはつらい季節がやってきそうです         さて、本日は介護福祉士受験対策講座のご案内です   今年度、初めての受験で一発合格をめざしているみなさん   や   今年こそ絶対合格をめざしているみなさん   試験日まであとどのくらいかご存知ですか?? 第31回の試験の概要が発表されていませんので、正確日数はでませんが   約250日   週にすると   約35週   しかありません 受験への戦いはすでにはじまっています 来年の春に合格証を手にしたいなら今すぐ受験勉強のスタート     受験対策講座各コースのご案内      ポイント速習コース  短期集中で学べる(通学4日間)  ポイントをおさえた授業で、さらに知識を深めることができる  演習問題にて講師から解説あり!弱点補強にピッタリ!   完全マスターコース  初心者向け!基礎からじっくり習得(通学12日間)  受験科目をイチからおさらいし、知識を確実なものに!  講義+演習問題を繰り返す授業で、着実に習得できる!     通学する時間がないあなたには・・・    通信コース 教室が近くにない方や、お仕事がお忙しい方におすすめ!    全国統一模擬試験・直前対策講座 通学・通信コースとのセット申込みがおすすめ! 本番直前の実力チェック!     合格へのカギはなんども徹底的に繰り返すことで記憶を定着させること   三幸福祉カレッジはがんばるみなさんを全力でサポートさせていただきます ご不明点や気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください     ▼通学日程確認・申込はこちら   通学日程・申込 ▼とりあえず資料請求はこちら   資料請求   ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • 【実務者研修】!!本日締切!!本日までの申込で6/1~自宅学習開始できます♪
    2018.05.29

    その他

    東京校
    【実務者研修】!!本日締切!!本日までの申込で6/1~自宅学習開始できます♪

    こんにちは、三幸福祉カレッジ事務局です。 5月29日締切クラス、まだまだ募集中です! 本日までのお申し込みで、実務者研修の通信学習を6/1より開始できます♪   実務者研修においては日程が早いクラスからどんどんお席が埋まってきています 平成31年1月の介護福祉士国家試験のご受験を予定されている方は、秋ごろのクラスは特に混み合いますので早めのご受講をご検討くださいね   池袋教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】  7月生Dクラス 7/31(火)スタート 残りわずか!お急ぎください!  8月生Aクラス 8/4(土)スタート 受付中♪ 立川教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】  7月生Bクラス 7/31(火)スタート 満席となりましたm(__)m  8月生Aクラス 8/4(土)スタート 残りわずか!お急ぎください!  8月生Aクラス 8/4(土)スタート 残りわずか!お急ぎください! 八王子教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】  8月生Aクラス 8/1(水)スタート 残りわずか!お急ぎください!  8月生Bクラス 8/9(木)スタート 受付中♪ 吉祥寺教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】  8月生Aクラス 8/4(土)スタート 残りわずか!お急ぎください! 北千住教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】  8月生Aクラス 8/1(水)スタート 残りわずか!お急ぎください!  8月生Bクラス 8/9(木)スタート 受付中♪ 練馬教室 【実務者研修介護過程Ⅲ】  8月生Aクラス 8/2(木)スタート 残りわずか!お急ぎください!   上記、全てクラスの締切は5/29(火)ですお申込み忘れのないようにご注意ください 医療的ケアの日程やそのほかの日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています!皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350   ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座「合格率85.02%」!
    2018.05.29

    その他

    札幌校
    三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座「合格率85.02%」!

    2018年05月29日(火) 三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座「合格率85.02%」! 2017年1月(第30回)の介護福祉士国家試験を受験された方は、お疲れ様でした。 2017年度の介護福祉士国家試験は、下記の通り発表がありました。 《受験者数》92,654名(昨年76,323名) 《合格者数》65,574名(昨年55,031名) 《合格率》70.8%(昨年72.1%) 全国平均では、合格率が1.3%減でしたが、 受験者数は、昨年と比較すると16,331名プラスになったようです。 三幸福祉カレッジでは、 『2017年度の合格率85.02%』 全国平均よりも14.2%も高い結果となりました。 ※2017年度介護福祉士受験対策講座の受講生へのアンケート調査(回答率65.6%) これも、毎年試験の傾向を分析したオリジナルテキストで 自慢のベテラン講師が徹底的に試験対策を伝授している結果と考えています。 今年度も「介護福祉士受験対策講座」を全国で開講中です。 今年度受験される方は、すでに願書受付時期が7月に迫ってきていますので、 お早目にご受講をご検討ください。 ▼介護福祉士受験対策講座の日程検索・申込みはこちら https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/

    続きを見る >
  • 【毎回好評】スキルアップ研修 6月開催分のお知らせ
    2018.05.28

    その他

    東京校
    【毎回好評】スキルアップ研修 6月開催分のお知らせ

    こんにちは、三幸福祉カレッジ 横浜校です。 4月から開催している、スキルアップ研修の6月開催分のお知らせです。     【研修の詳細(PDFで開きます)】 スキルアップ研修詳細 ◆⑫ 感染症及び食中毒の予防と口腔ケアの重要性 ◆ 日時:6/10(日)9:30~12:30 受講料:3,500円 場所:横浜STビル4F     この研修では、感染症と感染及びその予防方法についての基本的な知識の習得及び、食中毒対策と口腔ケアの重要性を学ぶことで、ご利用者様も介護者自身にも安全な生活支援の提供に役立ちます。   具体的には▶▶▶ ①感染症の理解と予防方法 ②食中毒の原因となる細菌とウイルスの種類とその撃退方法 ③感染症の予防となる口腔ケアの内容と、実施ポイントの理解と実践 ▼お申込書はこちら(PDFで開きます) 申込書         ◆⑬ 施設管理者向け部下育成研修 ◆ 日時:6/16(土)9:30~12:30 受講料:3,500円 場所:横浜STビル4F   この研修では、施設運営において施設長以外のNo.2の人材の存在が大きく影響することを認識し、誰を、どのようなNo.2に育てていくのか、基本的な考え方を学ぶ。   具体的には▶▶▶ ①職員のスキルの習熟度を見た関わり方 ②NO.2に取らせるべきリーダーシップについての理解 ▼お申込書はこちら(PDFで開きます) 申込書       スキルアップ研修では、 ・人が定着しない。定着する方法を知りたい… ・職員のスキルを上げ、業務効率化とサービス向上を図りたい。 ・職員のやる気やモチベーションを上げたい。 ・管理職やリーダーに必要なスキルを身に着けてもらいたい。 このようなお悩みを解決するきっかけとなるよう、研修を行います。   本格的な地域包括ケア時代を目の前にして、医療・福祉介護業界の人材不足や 施設・企業が抱える様々な問題の解決は、もはや待ったなしの状況です。 当社では、40年以上の長きにわたり医療・福祉・介護業界との連携を通して 医療福祉業界の「人」に係る信頼と実績を積み上げてまいりました。 今回は、その実績を活かして研修の開催を決定しましたので、 課題解決の手段の一つとしてご活用いただき、皆様のお役に立てることを切に願っております。   【研修の詳細(PDFで開きます)】 スキルアップ研修詳細   【お申込みの流れ】 ①上記の「研修の詳細」より、ご希望の研修をお選びください。 ②下記のお申込書に必要事項を記載の上、FAXもしくはメールにて送信しただくか、 申込みフォームからお申込みください。   ▼お申込書はこちら(PDFで開きます) 申込書 ▼Webからお申込みの方はこちら https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=236 ・東京校 FAX :03-3343-2912 Mail:nk-tokyo@nk-create.co.jp ・横浜校 FAX :045-326-2616 Mail:nk-yko@nk-create.co.jp ③確認後、受講受託書兼請求書をお送りします。 ④ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願いします。 皆様の受講をお待ちしております!

    続きを見る >
  • 実務者研修★まだ間に合う!7月通学スタート( ,,・ิω・ิ,, )
    2018.05.28

    その他

    静岡校
    実務者研修★まだ間に合う!7月通学スタート( ,,・ิω・ิ,, )

        Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     好きな映画はジブリかPIXAR・・・ヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   昨日は、PIXAR最新作「怪盗グルーのミニオン大脱走」のDVDを観ました 最近はミニオンにハマっており、中でも「ボブ」が好きです (◍ ´꒳` ◍) 二つ目で、左右の目の色が違うキャラクターです~   とりあえず、USJに出来たミニオンのエリアを見に行きたいっ       さて…実務者研修の締切間近のクラスのご紹介です( ,,・ิω・ิ,, ) 5月29日締切のクラスをご紹介します 介護過程Ⅲは、7月スタートクラスが未だ間に合う ぜひCHECKしてください(´∀`艸)             介護過程Ⅲ   浜松市西区庄和町 特別養護老人ホーム 朝霧の園 教室 7月27日(金)~通学スタート       医療的ケア   静岡教室 7月1日(日)~通学スタート 7月6日(金)~通学スタート 7月10日(火)~通学スタート   浜松教室 7月3日(火)~通学スタート     その他のクラスはこちら         通学日程確認・申込はこちら 通学日程・申込     とりあえず資料請求はこちら 資料請求     お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)  

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから