その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • ケアマネジャーになるためには!
    2018.03.30

    その他

    静岡校
    ケアマネジャーになるためには!

    みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ   今年度の稼働最終日。 そしてフライデー。 …ヤマサキです。( •̀∀•́ ) ✧ドヤ   watashiのhanaが ひび割れています。 でも花粉症じゃない!! って言い張り続けております。   もともと~ 鼻炎だし~。 花粉症とは限らないし~。 悪あがきって言わないで! さて、本日は 介護支援専門相談員(ケアマネジャー)のおハナシです。   ケアマネジャーはケアプランを作成し、 介護保険サービスを受けられるように サポートするプロフェッショナルです!   ケアマネジャーになるには??   ケアマネジャー(ケアマネ)になるためには、 介護支援専門員実務研修受講試験に合格することが必要です。 介護支援専門員は、国家資格ではなく公的資格であり、 試験は各都道府県が管轄、実施しています。   ケアマネジャーの試験(介護支援専門員実務研修試験)は、 毎年1回、例年10月の日曜日に開催されています。  

    続きを見る >
  • 介護福祉士合格発表されました!
    2018.03.29

    その他

    福岡校
    介護福祉士合格発表されました!

    こちらのページは、2017年度受験版の情報です。 2018年度版の最新情報は以下をご覧ください。 【介護福祉士国家試験】2018年度試験の合格発表→そして次年度はどうなる?     第30回介護福祉士国家試験の合格発表について 3/28の合格発表を受け、合格率、都道府県別合格者数が試験センターより発表されましたのでご報告いたします。       ・受験者数:92,654人 ・合格者数:65,574人 ・合格率:70.8% 詳細、都道府県別合格者数等については、下記リンクからご確認ください。 社会福祉振興・試験センターのホームページに 「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」「合格基準点及び正答」が掲載されます。 ★合格発表のリンク先はこちら★     さて、来年平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験での合格を目指す皆様は、 いよいよ本格始動する時期となりました。 第31回の介護福祉士国家試験概要は、5~6月頃に発表される予定ですが、 実務者研修・介護福祉士受験対策講座の申込みをするなら今がチャンスです! 今、実務者研修を受講スタートすれば実務者研修の修了と同時に 「介護福祉士」の受験対策勉強をスタートすることができ、試験勉強に十分な時間を取ることができます。 合格の鍵は『どれだけ試験勉強に時間を費やせるか』。 早めに実務者研修を始めて、焦らず余裕を持って筆記試験対策に取り組みましょう。 ▼実務者研修の詳細はこちら http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/course/ ▼実務者研修の日程検索・申込はこちら https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/    

    続きを見る >
  • 介護人材スキルアップ研修のご案内です。
    2018.03.29

    その他

    東京校
    介護人材スキルアップ研修のご案内です。

    『人材』に関して、お悩みの施設様にご案内です。 ・人が定着しない。定着する方法を知りたい… ・職員のスキルを上げ、業務効率化とサービス向上を図りたい。 ・職員のやる気やモチベーションを上げたい。 ・管理職やリーダーに必要なスキルを身に着けてもらいたい。 本格的な地域包括ケア時代を目の前にして、医療・福祉介護業界の人材不足や 施設・企業が抱える様々な問題の解決は、もはや待ったなしの状況です。 当社では、40年以上の長きにわたり医療・福祉・介護業界との連携を通して 医療福祉業界の「人」に係る信頼と実績を積み上げてまいりました。 今回は、その実績を活かして研修の開催を決定しましたので、 課題解決の手段の一つとしてご活用いただき、皆様のお役に立てることを切に願っております。   【研修の詳細(PDFで開きます)】 スキルアップ研修詳細   【お申込みの流れ】 ①上記の「研修の詳細」より、ご希望の研修をお選びください。 ②下記のお申込書に必要事項を記載の上、FAXもしくはメールにて送信しただくか、 申込みフォームからお申込みください。   ▼お申込書はこちら(PDFで開きます) 申込書 ▼Webからお申込みの方はこちら https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=236 ・東京校 FAX :03-3343-2912 Mail:nk-tokyo@nk-create.co.jp ・横浜校 FAX :045-326-2616 Mail:nk-yko@nk-create.co.jp ③確認後、受講受託書兼請求書をお送りします。 ④ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願いします。 皆様の受講をお待ちしております!

    続きを見る >
  • 平成29年度 第30回介護福祉士国家試験 合格発表!!
    2018.03.29

    その他

    札幌校
    平成29年度 第30回介護福祉士国家試験 合格発表!!

    こんにちは。三幸福祉カレッジです★ 昨日、平成29年度(第30回)介護福祉士国家試験の合格発表日でした! 待ちに待った合格発表日でしたね。   受験された皆様は、本当にお疲れ様でございました 気になる今年度の合格率は70.8%となりました!! (受験者数92,654名・合格者65,574名) ※平成28年度(第29回)の合格率は72.1%です。   社会福祉振興試験センターホームページ (↑クリックするとホームページがみれます。) に「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」「合格基準点及び正答」が掲載されております。   ※6月29日(金)午後5時まで掲載予定 ※「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」は、アクセスが集中して通信状況によってはうまく表示されないことがあります。3月28日(水)に郵送する結果通知でも必ず確認してください。4月13日(金)になっても結果通知が届かない場合は、試験センターに電話で問合せてください。   合格発表日というのは、本当にドキドキしますよね。 たくさんの方が笑顔になりますように       さて、来年平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験での合格を目指す皆様は、 いよいよ本格始動する時期となりました。 ❀平成30年度 介護福祉士国家試験受験・合格への道❀ 平成30年度(第31回)の介護福祉士国家試験概要は、5~6月頃に発表される予定ですが、実務者研修・介護福祉士受験対策講座の申込みをするなら今がチャンスです! 今、実務者研修を受講スタートすれば実務者研修の修了と同時に「介護福祉士」の受験対策勉強をスタートすることができ、試験勉強に十分な時間を取ることができます。 合格の鍵は『どれだけ試験勉強に時間を費やせるか』です。 早めに実務者研修を始めて、焦らず余裕を持って筆記試験対策に取り組みましょう。札幌校では、道内に多くの教室を設けておりますので、ぜひこの機会にご検討ください♫ 実務者研修・介護福祉士受験対策講座のお申込みはコチラ   三幸福祉カレッジは、頑張るあなたを全力で応援します! お気軽にお問合せください 三幸福祉カレッジ札幌校 通話料無料:0120-294-350

    続きを見る >
  • ★4月スタート!介護職員初任者研修 短期クラスのお知らせ( ,,・ิω・ิ,, )
    2018.03.29

    その他

    静岡校
    ★4月スタート!介護職員初任者研修 短期クラスのお知らせ( ,,・ิω・ิ,, )

                Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     また資格取得の勉強を始めることに決めたヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )     昨年は1年を通して、アロマテラピー検定試験を 2級⇒1級と受験しましたが、   昨日急に「また資格を取ろう!」と思い立ち、 独学で勉強ができる資格を探し、 「食生活アドバイザー」に決めましたアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃   日頃食生活をどうやって改善していいかと 悩んでいたところだったので、役立てそうです   早速、願書の取り寄せをし、明日テキストを購入する予定です 我ながら、行動力にびっくりです(笑)       皆さんも、新しいことにチャレンジしませんか     …ということで、今回は、 介護職員初任者研修 4月生クラス をご紹介します       ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 短期クラス  静岡教室(週4日) 4月16日(月)通学スタート 申込締切:4月9日(月)   浜松教室(週3日)  4月23日(月)通学スタート 申込締切:4月16日(月)     ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●   残席が少なくなってきておりますので、お早めに( ,,・ิω・ิ,, )       ▼通学日程確認・申込はこちら 通学日程・申込     ▼とりあえず資料請求はこちら 資料請求     ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)    

    続きを見る >
  • 実務者研修 8月から9月開講クラスを公開しました
    2018.03.29

    その他

    福岡校
    実務者研修 8月から9月開講クラスを公開しました

    みなさんこんにちは(*'ω'*)ノ すっかり春になりましたね!外を歩くだけで気持ちがワクワクします あと数日で4月です。新しい年度の始まりですね。気持ちも新たにがんばりましょう   実務者研修の申し込みが3月中旬よりとっても増えてきました。ありがとうございます やはり新しい年度から新しいことに取り組もうと思われる方が多いのかもしれません。 特に医療的ケアは満員のクラスも増えていますので、ご希望のクラスがある方はお早めにお申し込みくださいね   九州県内の各教室の8月・9月開講のクラス日程を公開しました   介護福祉士国家試験は終わったばかりですが、次の1月の国家試験を受ける方は、そろそろ実務者研修も受講し始めないと、試験に間に合わなくなりますよ   インターネットからのお申込なら、すぐにご希望のクラスの席を確保できますので、ぜひご利用ください

    続きを見る >
  • 【陣(^^♪】介護福祉士 おめでとうございます。
    2018.03.29

    その他

    名古屋校
    【陣(^^♪】介護福祉士 おめでとうございます。

    おはようございます。陣内です。   わたくしのメールに続々と 合格した!と メッセージ頂いています。   おしらせしてくださり ありがとうございます。   吉報は 私も同じようにうれしいです。   今年、ざんねんながらの人も チャレンジした自分におめでとう!   来年があることがまたよいですよね。   お仕事もがんばって、   そして、新たな道を選ぼうとしているあなた、電話待ってます。 これも最初の一手、自分できりひらくんだよ~ 介護福祉士、これはだれでもとれるものじゃないっすよ。 幾度の現場のシチュエーションもこなしてきたじゃない!   今のところでパワーアップしてがんばるもよし、 そしてあらたなステージでがんばるのもよし。   それでは、4月になる、 新しいあなたに祝( `ー´)ノ   昨日夜遅く山の上にバイクでのぼって・ 自然にまさるものなし、かんぱ~い。 :oops: ↑わたしをとってくれたらしい。

    続きを見る >
  • 【速報】平成29年度 第30回介護福祉士国家試験 合格発表!! 沖縄
    2018.03.28

    その他

    那覇校
    【速報】平成29年度 第30回介護福祉士国家試験 合格発表!! 沖縄

    こんにちは。三幸福祉カレッジ那覇校です★ 平成29年度(第30回)介護福祉士国家試験は、 平成30年1月28日に筆記試験、平成30年3月4日に実技試験日が実施され、全試験日程が終了しました。   受験された皆様、お疲れ様でした 。 そしていよいよ本日、介護福祉士国家試験の合格発表がありました。   気になる今年度の合格率は70.8%です。 (受験者数92,654名・合格者65,574名) ※前回、平成28年度(第29回)の合格率は72.1%   社会福祉振興・試験センターのホームページに「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」「合格基準点及び正答」が掲載されます。 ➡社会福祉振興試験センターHPへ (注意)「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」は、アクセスが集中して通信状況によってはうまく表示されないことがありますので、3月28日(水)に郵送する結果通知でも必ず確認してください。4月13日(金)になっても結果通知が届かない場合は、試験センターに電話で問合せてください。 合格発表日というのは、本当にドキドキしますよね。 たくさんの方が笑顔になりますように・・・★     さて、来年平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験での合格を目指す皆様は、いよいよ本格始動する時期となりました。 三幸福祉カレッジは、頑張るあたなを全力で応援、サポートいたします★ ❀平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験受験・合格への道❀ 第31回の介護福祉士国家試験概要は、5~6月頃に発表される予定ですが、実務者研修・介護福祉士受験対策講座の申込みをするなら今がチャンスです! 今、実務者研修を受講スタートすれば実務者研修の修了と同時に「介護福祉士」の受験対策勉強をスタートすることができ、試験勉強に十分な時間を取ることができます。 合格の鍵は『どれだけ試験勉強に時間を費やせるか』。 早めに実務者研修を始めて、焦らず余裕を持って筆記試験対策に取り組みましょう。 実務者研修・介護福祉士受験対策講座のお申込みはコチラ お電話でのお問い合わせは・・・ 0120-294-350まで(平日8:50~17:45)

    続きを見る >
  • 第30回 介護福祉士国家試験 合格発表日♪
    2018.03.28

    その他

    静岡校
    第30回 介護福祉士国家試験 合格発表日♪

    皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です。久々のブログです★ 子供たちは、春休み。。。ぼ~っとしてしまいがちなこの陽気ですが、   本日は、 「第30回 介護福祉士国家試験 合格発表日」 なのです!⇒当校合格発表についての記事はこちら   <来年度ご受験予定の方は、始動日でもあります!> 合格発表日というのは、本当にドキドキしますよね。 たくさんの方が笑顔になりますように。 さて、静岡教室近くも桜が満開になってきました!! 今週末は、静岡まつり開催のため、すでに提燈が飾られ、だんだんと お祭りモードの静岡となっております★ 3月もあとわずか。   ★3/30(金)で、3月はラストの説明会となっております★ ♪予約不要なので、お気軽にお越しください! ♪静岡教室(ヤマムラビル11F) 3/30(金)10:00~11:00介護職員初任者研修 11:00~12:00実務者研修 講座のこと、資格制度、就職についてまで、 ご説明いたしますので、お気軽にご参加ください!! ご不明な点等ございましたら、 お気軽にお問い合わせください♪♪ 0120-294-350 詳しい講座日程や場所については⇒コチラ

    続きを見る >
  • まもなく第30回介護福祉士国家試験合格発表
    2018.03.28

    その他

    東京校
    まもなく第30回介護福祉士国家試験合格発表

    みなさま こんにちは。 暖かい日差しの中で桜が満開になっていますね。   1月28日に行われました、第30回介護福祉士国家試験の結果発表が 本日3月28日14時より行われます。   発表は厚生労働省及び試験センターでの掲示と 試験センターホームページ (クリックでリンクします) にて受験番号の表示となります。 公開直後は閲覧が殺到し画面が出ない場合もございます。 その際には少し時間をずらして確認してみてください。   また同日には受験者全員へ合否の通知が送付されます。 もし4月13日金曜日までに届かないことがありましたら試験センターへお問合せをしてください。   さて、来年平成30年度(第31回)介護福祉士国家試験での合格を目指す皆様は、 いよいよ本格始動する時期となりました。   第31回の介護福祉士国家試験概要は、5~6月頃に発表される予定ですが、 実務者研修・介護福祉士受験対策講座の申込みをするなら今がチャンスです!   今、実務者研修を受講スタートすれば実務者研修の修了と同時に 「介護福祉士」の受験対策勉強をスタートすることができ、試験勉強に十分な時間を取ることができます。   合格の鍵は『どれだけ試験勉強に時間を費やせるか』 早めに実務者研修を始めて、焦らず余裕を持って筆記試験対策に取り組みましょう。 実務者研修についてはコチラ   実務者研修を修了された、または受講中の方は筆記試験対策の攻略セミナーを 横浜・藤沢の各教室にて実施しております。   日程や教室地図等はコチラをご覧ください。 次に続くのは皆さんです。攻略セミナーは予約不要の無料セミナーですので   お気軽にご来校ください。 お待ちしております。   三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから