- 2018.03.07
その他
静岡校ケアマネジャー受験対策講座 無料講習会あります!皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 暖かくなってきたと思ったら、また今朝は寒い静岡です。。。 寒い日ですが、今夜は、サッカー静岡ダービー開催なので、 今からドキドキしています。 頑張っている選手を見ているだけで、 こちらもまた頑張ろうと思う気持ちを与えて もらっています♪ 「日々頑張れる活力になるもの、みなさんはどんなものがありますか?」 ケアマネジャー受験対策講座の無料講習会が今月2回あります! <<こんな方へオススメ>> ケアマネジャー試験は、合格率が10%台、自分でもチャレンジできるのか、、、そんな不安を抱えている方はぜひ、 無料講習会にご参加ください♪ 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【ケアマネジャー受験対策講座無料説明会】 <静岡教室(ヤマムラビル10F)> 3/24(土)10:00~11:30 無料講習会 <静岡教室(ヤマムラビル11F)> 4/7(土)10:00~11:30 無料講習会 (両日ともに、筆記用具をご持参くださいませ♪) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 「無料講習会ってどんなことやるの?」というご質問がよくあります。 ケアマネジャーの受験するにあたっての知識をお教えいたします! 試験概要から学習の進め方、問題演習まで、幅広い無料講習会、 自分にも出来るのか、、、独学だけではご不安な方には、最適の講習会と なっております。 さらに、、、 <<無料講習会参加者の方には、2大特典があります★>> ①受講料10%OFF ②平成29年度の全国統一模擬試験問題をプレゼント ※教室が遠くて通えない方には、筆記通信コースやWEB学習コース のご用意もしております。ご案内はこちらへ⇒ ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ♪お気軽にお問い合わせください♪ ご不明点やお問い合わせは、 0120-294-350まで。(平日8:50~19:30) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る > - 2018.03.07
その他
仙台校★「ケアマネ試験合格への道」が始動します!!★みなさまこんにちは! 三幸福祉カレッジ東北事務局です。 :-P 春を感じたり、冬を感じたりと気候が安定しない今日この頃、 花粉もだいぶ飛んできたようでが、みなさま体調にはご留意くださいね。 さて、春の訪れとともに三幸福祉カレッジでは 「ケアマネージャー受験対策講座」が走り出します。 平成30年度試験より受験要件が変更となる予定で、 その動向に注目が集まっています。 8-O 介護保険の改正もあり、変動が大きい年になりますが 早めの準備で難関試験と言われる「ケアマネ試験」の 合格を勝ち取りましょう!! 三幸福祉カレッジ仙台校では以下の日程で、 「ケアマネージャー受験対策講座 無料講習会」を開催いたします。 受験の概要や対策講座のラインナップ、実力チェックなど 授業の雰囲気も体験できる貴重なチャンスです。 ◆実施日程 2018年4月15日(日)10:00~11:30 2018年4月25日(水)10:00~11:30 ◆実施場所 三幸福祉カレッジ 仙台駅前教室 ★予約不要で自由にご参加いただけます。 興味のある方、気になる方は 更に、こちらもチェック!! → http://www.sanko-fukushi.com 楽しく学んで、実力をつけましょう!! みなさまお待ちしております。
続きを見る > - 2018.03.06
その他
静岡校初任者研修4月生募集のご案内(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です 先週末は桃の節句でしたね 女の子のお子さんがいるご家庭ではおひな祭りされましたか? 我が家は特に何もしませんでしたが、母がお雛様を飾ってくれてました 母の趣味のつるし雛も一緒に飾って玄関先がとても華やかでした みなさんはどんなおひな祭りを過ごされましたか さて、本日は初任者研修月生募集のご案内です 静岡県内の4月生のラインナップは、、、 静岡教室 【短期】4Hクラス(週4日のスクーリング) 4/16(月)スタート 浜松教室 【準短期】4Hクラス(週3日のスクーリング) 4/23(月)スタート 沼津教室 【準短期】4Hクラス(週3日のスクーリング) 4/2(月)スタート の3クラス 今お申込みいただければ、ご自宅学習期間もたっぷり確保できます 新しい年度に新しいコト、チャレンジしてみませんか 下記日程で無料説明会も開催します 静岡教室(ヤマムラビル11F) 3/13(火)10:00~ 3/30(金)10:00~ 浜松教室(浜松Cビル6F) 3/9(金)10:00~ 3/28(水)10:00~ 沼津教室(マルトモビル5F) 3/26(月)10:00~ ご予約は不要です。お時間に直接会場までお越しください みなさんのご参加お待ちしています
続きを見る > - 2018.03.05
その他
名古屋校4月からの就職にまだ間に合う!介護ジョブフェスのご案内こんばんは! 就職支援部の秦です :-) 最近はやっと暖かくなってきましたね! ・・・かと思えば気温が下がり、まだまだ寒い日もありますので 体調を崩さぬよう皆様どうかお気を付けください :cry: さて、以前もこのブログでご紹介させていただきましたが、 就職支援部では毎月介護の就職に関するイベントを開催しています! 3月も開催させていただきすので、簡単にご紹介させていただきます。 ☆介護ジョブフェス☆ ・介護の仕事に興味があるけど、仕事内容が分からない方 ・お住まいのエリアにどんな働き方ができる介護施設があるのか知りたい方 ・4月から新しい職場で介護の仕事をスタートさせたい方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・などなど。 今回の介護ジョブフェスは今年度最後の開催になります。 4月からの就職にまだ間に合います!! 新しい職場で心機一転スタートしたい!という方は是非お越しください :-P 介護ジョブフェスでは名古屋を中心に東海エリアに多数施設を持つ企業を説明します。 また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 事前申込いただいた初参加の方にはQUOカードプレゼントがありますよ! 【開催日時】 ●3/6(火) 17時~19時 ●3/14(水) 14時~16時 【開催場所】 三幸福祉カレッジ 名古屋駅前教室(第一はせ川ビル 2階) 詳しくは、お気軽に 三幸福祉カレッジ(0120-240-350)までご連絡ください☆ 皆様のご来場をお待ちしております :-)
続きを見る > - 2018.03.05
その他
東京校【3/12(月)〆切】第31回介護福祉士受験へ向けて実務者研修のご案内こんにちは。三幸福祉カレッジ事務局です。 3月になり、今年度もあと少しですね。 新年度そして介護福祉士受験へ向けて準備を始めませんか? 【後輩ができる方へ~実務者研修受講のススメ~】 4月は新たに後輩が増える時期かもしれません。 介護職として既に活躍されている方は、ステップアップとしての実務者研修の受講がおすすめです。 実務者研修では、現場で役立つ視点や考え方を学ぶことができ、後輩育成にも役立ちます。 修了生からも「業務への向き合い方が変わった。受けてよかった。」といったような感想をいただいております。 ★。*...実務者研修に通学日程は、下記よりご確認ください...*。★ 3/12(月)までにお申込していただければ、5月上旬~中旬での通学が可能です。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 【介護福祉士を目指す方へ~実務者研修受講をお急ぎください~】 第31回(2019年1月)の介護福祉士を受験する方は、2018年12月末までの実務者研修の修了が必須です。 保有資格別の受講期間は、下記の通りです。 ↓↓↓ 資格をお持ちでない方 約6ヶ月 ヘルパー2級・初任者研修 約3ヶ月 ヘルパー1級 約2ヶ月 介護職員基礎研修 役1ヶ月 よって、資格をお持ちでない方は、6月までに実務者研修にお申込する必要があります。 またその他の方も介護福祉士願書提出時に資格証を同封する場合は、 4月までに実務者研修にお申込する必要があります。 3/12(月)までにお申込していただければ、5月上旬~中旬での通学が可能です。 お急ぎください。 ★。*...実務者研修に通学日程は、下記よりご確認ください...*。★ https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 【実務者研修 受講料一覧】(税別・テキスト代込) ホームヘルパー2級・初任者研修 修了の方 89,990円 基礎研修修了 修了の方 37,000円 ホームヘルパー1級 修了の方 77,000円 上記以外の方 120,000円 ご不明点がございましたら、下記までお気軽にご連絡ください。 三幸福祉カレッジは、介護福祉士合格までをサポートします! 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2018.03.05
その他
静岡校介護福祉士受験対策2018 色々あります♪こんにちは、きゃふん症初心者のペラダです( ˙ө˙) ここ数年で発症した感じなので、対処に戸惑っています。 マスクをしてテニスをしたら苦しくなり、はずしても後が苦しいので とりあえず休会することにしました…(T_T) 薬に手を出すのも時間の問題ですね。 私が真剣に悩んでいるかたわら、イトウさんも「ストライプとボーダー、どっちが縦?横?」と真剣に悩んでいました。 さて~本日は、先週に引き続き 介護福祉士 受験対策講座 2018 について、詳しくお伝えします。 三幸では、色んな状況の皆様に対応できるよう、通学コースと通信コースをご用意しております。 通学コース 完全マスターコース 9月末~ 12日間:私たちにお任せください!基本からじっくりやります。 特徴としては、多くの人が苦手とする「制度」「医学知識」に時間をかけたカリキュラムになっています。 勉強の仕方がわからなくて不安な方は完全マスターにお越しください。 ポイント速習コース 11月~ 4日間:「私が覚えたことは間違ってないかしら?」と確認するため、 または「あ、やっぱりここは重要なんだな」と知識を整理していただくためのコースです。 こちらは完全マスターと違い、ご自身である程度学習を進めていただいている方が対象です。 全国統一模擬試験(会場模試)12月下旬 本番と同じ時間帯で、三幸オリジナルの125問にチャレンジ! これを受けて7割以上取れたら本番は確実!油断は禁物! 取れなかったら残りは猛勉強あるのみ! 直前対策講座 1月 1点でも多く取りたい方!抜けているところがないか、おさらいします。 通信コース 通信コース(テキスト学習) 4月~ 通学に通えない方も、三幸がご用意する問題をやっていただくことができます。 通信コース(eラーニング) 4月~ 内容はテキスト学習と同じですが、WEB端末があれば移動中やちょっとした空き時間にも取り組めるのが便利です。 受講料や日程の詳細は コチラ から!! お問い合わせは 0120-294-350 (平日8:50~19:30)まで
続きを見る > - 2018.03.02
その他
静岡校実務者研修受講をお考えの皆さま 締切間近のクラスがあります!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ ホンジツハフライデー。 YES!ヤマサキです。 「価値観」って人それぞれだなと 良く思うのですが、 「常識」も人それぞれだな~と 思います。 以前に受けた研修で 「自分の常識は他人の非常識」と言われ 納得した経験があります。 「普通は○○しない」「常識がないよね」と 言うけれど いったい「普通」って誰にとっての「普通」なのでしょうか? きっと自分にとっての「普通」なんですよね。 そう考えると 「私だったら○○だけど、△△さんは××なのかもしれない」と 考えてみるだけで、 他人を尊重できるのでは なんて思ったりしています。 ・・・思ったりはしているんですよ? 「自己覚知」 大事です!( •̀∀•́ ) ✧ドヤ さてさて、本題に入りますが 実務者研修の申込締切が 迫ってきているクラスが多数あるんです!! ※クラス名をクリックすると日程の詳細が見れます。 <介護過程Ⅲ3/12締切クラス> 静岡教室5月生Bクラス 静岡教室5月生Cクラス 浜松教室5月生Aクラス 浜松教室5月生Bクラス 沼津教室5月生Bクラス 伊豆高原十字の園5月生Aクラス <医療的ケア3/6締切クラス> 沼津教室3月生Rクラス ※上記を逃すと沼津教室は6月以降の通学になります。 (4月生・5月生満席のため) <医療的ケア3/13締切クラス> 静岡教室4月生Pクラス 静岡教室4月生Qクラス <医療的ケア3/20締切クラス> 静岡教室4月生Rクラス 静岡教室4月生Sクラス 浜松教室4月生Pクラス 浜松教室4月生Qクラス 内緒ですけど 実務者研修は 今のタイミングで始めるのがオススメなんです! というのは、 2016年度の実務者研修修了生の内、 介護福祉士合格者の6割以上が 1月~3月までに実務者研修の受講を決めて(※)いるから! (※2016年実務者研修受講生1505名へのアンケート調査より) 早期に実務者研修を修了できれば 筆記試験対策に専念することができ 合格に近づくというわけです!( •̀∀•́ ) ✧ドヤ再び さあ、迷っているあなた! 今この時が始めるタイミングですよ! ↓ お申込はコチラから! 講座の詳細が気になる方は 資料をコチラからご請求ください! お問合せは0120-294-350まで (平日8:50~19:30) お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』 ●Pope John Paul II(ヨハネ・パウロ2世)の名言● The future starts today, not tomorrow. 未来は今日始まる。 明日始まるのではない。 「明日から」ではなく「今日から」。
続きを見る > - 2018.03.02
その他
東京校第31回介護福祉士国家試験を受ける予定の方へみなさんこんにちは。 急に春らしくなり、花粉が猛威を振るっておりますね。 さて今月末には第30回介護福祉士国家試験の合格発表が行われます。 来年は自分が!と思っている方もいるのではないかと思います。 来年1月に第31回介護福祉士国家試験をお考えのみなさまへ耳寄りな情報です。 三幸福祉カレッジでは受験に向けた無料の攻略セミナーを実施いたします。 セミナーでは「国家試験って?」「どんな勉強をしたらいいの?」「試験当日の過ごし方」 など、これから試験に挑戦するために必要な話を受験対策の講師よりお伝えします。 日程は3月31日(土)10時より横浜STビル4階にて行います。 予約不要の無料セミナーですのでお気軽にご参加ください。 4月以降も定期的に行います。日程は下記よりご確認ください。 攻略セミナーの日程はコチラ 事務局・講師一同お待ちしております。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2018.03.02
その他
東京校足利市で介護福祉士実務者研修の説明会を開催致しますみなさんこんにちは。 三幸福祉カレッジの飛田です。 足利市で介護福祉士実務者研修の出張開催を致します。 会場は特別養護老人ホーム義明苑様の会議室です。 お近くの会場でご受講いただける機会ですので、是非ご受講をお待ちしております。 実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?とたくさんの疑問があるか と思います。そこで予約不要・参加無料の説明会を開催致します。 こちらも会場は特別養護老人ホーム義明苑様の会議室です。 さらに!説明会ご参加で実務者研修の受講料が10%割引となります。 説明会に参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士を受合格するにはいつから実務者研修を受講したたらいい? 〇実務者研修の受講って難しい? ~無料説明会日程~ 4/7(土)・5/11(木) 各日 11:00~12:30 ~会場~ 特別養護老人ホーム義明苑様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。 会場の詳細はこちらから 足利市教室開催の実務者研修の日程はこちらから
続きを見る > - 2018.03.01
その他
東京校初任者6月開講・実務者年内開講クラス追加しました!こんにちは。 本日初任者研修・実務者研修の開講クラスの日程を更新しました。 以下のクラスが新たに掲載されております。 介護職員初任者研修 6月開講クラス(日程はコチラから) 実務者研修 介護過程Ⅲ:7月~11月開講クラス 医療的ケア:9~12月開講クラス (日程はコチラから) 実務者研修は2019年1月介護福祉士試験に間に合うクラスを全て掲載しています! ぜひこの機会にご検討ください♪
続きを見る >