- 2018.02.23
その他
名古屋校【北陸☆車通学可能クラス☆】実務者研修受講生募集中!こんにちは(^^) 北陸地域の雪も少し落ち着いてきましたね。まだまだ道路状態は整っていないところもありますのでみなさま道中お気をつけください。 というように、北陸では車が必須!車で通えるクラスが良い!という方も少なくないと思います。 そんなあなたのために、無料駐車場があるクラスを多くご用意いたしましたのでこの機会をお見逃しなく☆ 【石川】 ・金沢県庁前教室・・・石川県二ツ屋町8-1 アーバンユースフルビル2F ※隣接のスーパー「ラ・ムー」の駐車場をご利用いただけます。 ・七尾市ひだまりの樹教室・・・石川県七尾市石崎町夕28番地7 デイケアセンターひだまりの樹 ※デイケアセンターひだまりの樹/向かいのさはらファミリークリニックの駐車場をご利用いただけます。 講座日程についてはこちら→石川実務者研修日程 【富山】 ・中島笑美寿教室・・・富山県富山市中島2-1-43 ケアセンター笑美寿 ※ケアセンター笑美寿の駐車場をご利用いただけます。 ・砺波スリーティヘルスケア教室・・・富山県砺波市鷹栖1907 株式会社スリーティ運輸 ヘルスケア事業部砺波営業所内研修室 ※株式会社スリーティ運輸 ヘルスケア事業部砺波営業所の駐車場をご利用いただけます。 講座日程についてはこちら→富山実務者研修日程 【福井】 ・福井市福井厚生病院教室・・・福井県福井市下六条町201番地 福井厚生病院 ※福井厚生病院健診センター駐車場をご利用いただけます。 ・吉田郡永平寺町特養アニス松岡教室・・・福井県吉田郡永平寺町松岡椚31-7-1 特別養護老人ホームアニス松岡 ※特別養護老人ホームアニス松岡の駐車場をご利用いただけます。 ・敦賀市眞盛苑教室・・・福井県敦賀市莇生野90-3 特別養護老人ホーム眞盛苑 ※特別養護老人ホーム眞盛苑の駐車場をご利用いただけます。 講座日程についてはこちら→福井実務者研修日程
続きを見る > - 2018.02.22
その他
静岡校実務者研修★特別開講クラススタート間近!Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 毎日平昌オリンピックを観戦しているヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 今週はスピードスケートの小平奈緒選手の金メダルの瞬間に 涙いたしました。。。(´;Д;`) 選手それぞれのオリンピックまでの道のりがあったり、 他国の選手との絆もあったりと、 本当に感動をありがとう!! という感じで、感動しっぱなしです さて・・・前回もお伝えした実務者研修情報です( ,,・ิω・ิ,, ) 県内の施設様の会場をお借りして開講するクラスは、 11月開講までで、19クラスあります 「静岡・浜松・沼津の教室は、少し遠いな・・・」 と思われている方も、お住まいのお近くで開講があるか ぜひ確認してみてください( ,,・ิω・ิ,, ) 一番早いスタートのクラスの申込締切が迫っておりますので、 お見逃しなく(*´ω`)/ 伊豆高原十字の園 ●伊東市八幡野 ●通学スタート:5月12日(土)~ ●申込締切:3月12日(月)まで 詳細はこちら ケアハウスかたくりの里 ●富士宮市粟倉 ●通学スタート:5月31日(木)~ ●申込締切:3月28日(水)まで 詳細はこちら その他のエリアも、ホームページをCHECK φ(´ε`●) ▼通学日程確認・申込はこちら 通学日程・申込 ▼とりあえず資料請求はこちら 資料請求 ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > - 2018.02.22
その他
東京校【無料説明会実施】介護職員初任者研修3月生募集中!こんにちは。 本日はどんよりとしたお天気ですね。 三寒四温で寒い日もあと少し! もうすぐ春ですね。 さて、本日は介護のことを初めて学ぶ方向けの研修である「介護職員初任者研修」の 無料説明会のご案内です。 説明会にご参加いただくと受講料が10%OFF! 通常受講料59,500円(税別) ↓ 説明会割引受講料 53,550円(税別) 【説明会日程・場所】 時間:各回共通 9時30分〜1時間程度 2/26(月)相模大野教室 2/27(火)藤沢教室 3/5(月)藤沢教室 3/5(月)溝の口教室 3/6(火)横浜教室 その他の日程は下記よりご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/index/ ※上記日程にお越しになれない場合は、個別説明にも応じます。 0120-294-350(平日 8時50分〜19時30分)までお問い合わせください。 現在、3月生を募集中! 4月になると新しいことを始めようという方が増えるため、 3月ならご希望のクラスを選びやすいです。 詳細日程は下記よりご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 無料の就職サポートもあります。 資格取得から就職サポートまであなたを完全バックアップ! 説明会や授業でお会いできるのを楽しみにしています。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2018.02.21
その他
静岡校初任者研修3月生(平日短期・土曜)募集中!!こんにちは~ペラダです( ˙ө˙) 先日、浜松にてカフェ寺に参加してきました! 85歳の和尚さんが、3時間ぶっとおしでお話されたこともスゴイと思ったのですが、普段自分が偏った考えをしているんだなと気付かせてもらえました。 自分を傷つけるのは他人ではなく自分、なんだそうです。 説得力なくてすみません^^; さて、本日は 初任者研修 のお知らせです! 静岡教室 3月短期クラス 3/12(月)~ ★週4日。集中して1ヵ月で終わります★ 静岡教室 3月土曜クラス 3/24(土)~ ★週1日。お仕事中の方も無理なく学べます★ 浜松教室 3月準短期クラス 3/12(月)~ ★週3日。授業のない日は他のことも同時進行★ とにかく明るい講師がお待ちしておりまーす!(。ˊᗜˋ。) お問い合わせは 0120-294-350 (平日8:50~19:30)まで
続きを見る > - 2018.02.20
その他
静岡校ケアマネジャー受験対策講座無料説明会のご案内(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ鈴木です 最近の我が家は毎晩カーリング観戦が日課です 昨日も女子の日本 VS スウェーデンの試合で大盛り上がり 最後の1投までハラハラドキドキの展開でしたが見事勝利 最後まであきらめないカーリング女子チームの姿に本当に感動しました 優勝目指して頑張れ日本 さて、本日はケアマネジャー受験対策講座無料講習会のご案内です ケアマネジャー試験は、合格率が10%台の難関試験 1人で悩まず、無料講習会に参加してみませんか? ベテラン講師が、一般合格するための「コツ」を教えます さ.ら.に 無料講習会に参加いただいた方全員に特典あり 特典 講座申込み時に受講料10%割引 特典 平成29年度の全国統一模擬試験の問題をプレゼント 静岡教室 ヤマムラビル11F 4/7 10:00~ ※ご予約不要筆記用具をご持参の上、直接お越しください みなさんのご参加お待ちしています
続きを見る > - 2018.02.20
その他
福岡校実務者★延岡★ココレッタ教室の案内こちらの記事掲載のクラスは、すでに募集受付を終了しております。 延岡市については、以下の教室で介護福祉士実務者研修を開催いたします。 ぜひご検討ください。 ●延岡市 のべおか老健あたご教室 こんにちは♪三幸福祉カレッジ福岡校です! 今回は宮崎県の実務者研修講座のご案内です。 宮崎教室は勿論のこと、今回は「延岡市」にて 実務者研修講座を開催致します! 県北から多くの受講生が通っていたこともあり今回、 延岡にて実務者研修を実施することになりました! 「ココレッタ延岡」内での実施ですよ 。JR延岡より徒歩3分 申込期限は3月12日ですのでお早めにお申込下さい!!
続きを見る > - 2018.02.20
その他
那覇校メダルラッシュ!こんにちは♪三幸福祉カレッジ就職支援部です!オリンピックまっただ中 日本人選手の活躍もありましたね。フィギュアスケート大好きな私は、男子の演技でメダルをダブル取得した瞬間。テレビの前で号泣してました(+o+) 最後まであきらめない姿やメダルを取った満面の笑顔を見るとこっちまで元気をもらえます。 さて!話を本題へ 今回は就職支援部でどのような方々がお仕事を決めて活躍しているのかお話しします^^ 仕事が決まるのは年齢の若い方で、きめ細かい気配りができる女性が多い。。。 確かにそれは否定はしません。 ですが! 最近就職を決めた方は60代後半の女性の方!とてもパワフルな方で就職に対してもとても前向きです!体験をしてもらって就職先の方からも好評価で就業につなげる事ができました。 その他にも介護福祉士を取得している60代の方も相談に見えて就職活動をされています。 就職支援部では、それぞれの方のご事情やご希望などをできるだけお聞きして、お仕事に 繋げていただけるよう頑張っています。 「介護の仕事をどのように始めたらいいの?」「私でも大丈夫?」そんな風に考えている方是非1度ご相談ください♪ 三幸福祉カレッジ就職支援部 0120-240-350 (平日9:00~17:45) 介護のお仕事もご紹介中!求人票はこちら 介護スクールについて詳しいことが知りたい!という方はコチラ から 説明会の日程が知りたい方はコチラ から ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日9:00~17:45)
続きを見る > - 2018.02.19
その他
静岡校初任者研修は、介護の基礎から学べます!!皆様、こんにちは、伊藤です。 週末は、オリンピックのフィギュアスケートに釘付けでした!!! 羽生選手、宇野選手の金、銀2トップになりましたね!! 一緒に手に汗握ってしまった方は、私だけでないはず!!! 頑張っている人たちをみると、自分もじっとしていられないなと奮起してしまいませんか? 一念発起、春に向けて、何かをチャレンジしたいという方も大歓迎です ★春に向けて一念発起、何かチャレンジしてみたいという方も大歓迎な講座がございます★ ↓ ↓ ↓ ♪介護職員 初任者研修です♪ 家族の介護を将来やるのに不安であったり、介護職員としての基礎を学びたい、 将来、介護職につきたい!など、様々な目的のための一歩を踏み出す研修です! どんな講座なの??そんな方には、 ♪講座の無料説明会がございます♪ 今後の初任者研修♪予約なしの無料説明会♪ 沼津教室(マルトモビル5F)3/2(金)10:00~ 静岡教室(ヤマムラビル11F)2/27(火)10:00~ 浜松教室(浜松Cビル6F601)3/9(金)10:00~ 1時間程度で予約は不要です♪ 資料も合わせてお渡しいたしますので、 お気軽にお教室へお越しください★ お問い合わせは、通話料無料 0120-294-350 まで(平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2018.02.16
その他
名古屋校【石川県】介護施設のお仕事見学会のご案内こんにちは。 寒い日々が続き、春が待ち遠しいですね。 コンビニでは様々な🍓スイーツが出るようになり、 どれにしようか悩んでしまいますね・・・! 石川県野々市周辺にお住まいの方に朗報です! 介護職に興味があるけれど、どんなお仕事をしているの? 特別養護老人ホーム、グループホーム、デイケアセンターなど 色々あるけどどれが自分に合う仕事? 資格がない(未経験)けど、私でもできる? ・・・などお悩みの方!! 一度の参加で複数の施設ができる 介護施設のお仕事見学会 を開催することになりました!! 3/13(火) 14:30~17:00 会場:池田病院グループ 社会福祉法人化加賀中央福祉会 かんじん地域交流センター 参加無料!予約制なので事前予約が必要です。 詳細はこちら→介護施設のお仕事見学会 気軽にお問い合わせ・ご予約ください。 0120-294-350(平日8:50~19:30) *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:* 「介護体験してみませんか?」企画もございます! 介護の資格がなくてもOKです。初めての方でも大歓迎! 介護がどんなものかわかるいい機会です。ぜひ、体験してみませんか? ●金沢県庁前教室 2/24(土) 申込締切2/21(水) 2/27(火) 申込締切2/23(金) ●富山駅前教室 2/24(土) 申込締切2/21(水) 2/28(水) 申込締切2/26(月) 午前(9:30~12:30)のみ、 午後(13:30~16:30)のみ参加でもOKです! 内容の詳細→2018.1-2月金沢福井富山 介護体験のご案内 予約制なので下記へお電話ください。 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2018.02.16
その他
静岡校第31回(平成30年度)介護福祉士国家試験まで1年を切りました!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 先週から作り始めた手帳カバーが完成しました。 モノ作りが大好きなヤマサキです。 じゃじゃーん★ 今回はデザインから考えたので ちょっと時間がかかっちゃいましたが、 出来上がりには大満足! 気分転換にもなって一石三鳥でした! みなさんも好きなことをして、 うまくリフレッシュしてくださいね~。 ちなみに昨年のカバーはシンプル↓ ペンを指すことで閉じるバタフライタイプでした。 どちらも手縫いなんですよ~( •̀∀•́ ) ✧ドヤ さてさて、標題の通り 第31回(平成30年度) 介護福祉士国家試験まで もう1年を切りました! が、 ご存じでしょうか? 筆記試験で 1つの問題に かけられる時間が わずか1分半程度 ということを。 そうなんです。 想像以上に短いんです。 ということは、 早い時期から問題に触れて、慣れることが 重要になってきます! 三幸福祉カレッジでは、 通学コースだけでなく、通信コース・WEB学習コースと 皆さまの実力やライフスタイルに合わせて コースをご用意しております。 詳細等気になる方は まずは資料をコチラからご請求ください! 通学をお考えの方は 日程の詳細はコチラからもご確認いただけます! お問合せは0120-294-350まで (平日8:50~19:30) お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』 ●Helen Keller(ヘレンケラー)の名言● Although the world is full of suffering, it is full of the overcoming of it. 世界は苦しいことでいっぱいだけれども、 それに打ち勝つことでもあふれている。
続きを見る >