- 2018.01.28
その他
東京校糸魚川市で介護福祉士実務者研修説明会を開催!みなさんこんにちは。 三幸福祉カレッジの中本です。 実務者研修受けたいけど、なかなか教室が遠くて受講しに行けない… そんなお声を受けまして、このたび糸魚川市にて介護福祉士実務者研修を 出張開催致します! 会場は、特別養護老人ホームクレイドルやけやま様の研修室となります。 自宅学習+通学講習を組み合わせたカリキュラムで、通学日数は7日間のみ☆ さらに!糸魚川市在住の方は糸魚川市介護人材育成支援事業を利用可能です! 条件・助成額など詳しくは糸魚川市福祉事務所までお問合せください。 開講に先立ちまして、まずは予約不要の無料説明会を開催致します。 実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?などなど不安・疑問に 講師が全てお答え致します。 ■無料説明会日程■ 3/7(水)、6/6(水) 各日10:30~12:00 特別養護老人ホームクレイドルやけやま様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。 ※駐車場所は下記地図をご確認ください。 説明会に参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士試験に合格するにはいつから実務者研修を受講したらいい? 〇実務者研修の受講って難しい?どんな内容? …etc さらに!説明会ご参加で実務者研修の受講料が10%割引となります。 会場の詳細はこちらから 糸魚川教室開催の実務者研修の日程はこちらから
続きを見る > - 2018.01.28
その他
東京校鹿沼市で介護福祉士実務者研修説明会を開催します。みなさんこんにちは。 三幸福祉カレッジの飛田です。 鹿沼市で介護福祉士実務者研修の出張開催を致します。 会場は特別養護老人ホーム オレンジホーム様の会議室です。 お近くの会場でご受講いただける機会ですので、是非ご受講をお待ちしております。 実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?とたくさんの疑問があるか と思います。そこで予約不要・参加無料の説明会を開催致します。 こちらも会場は特別養護老人ホーム オレンジホーム様の会議室です。 さらに!説明会ご参加で実務者研修の受講料が10%割引となります。 説明会に参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士を受合格するにはいつから実務者研修を受講したたらいい? 〇実務者研修の受講って難しい? ~無料説明会日程~ 2/10(土)・3/3(土) 各日 11:00~12:30 ~会場~ 特別養護老人ホーム オレンジホーム様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。 会場の詳細はこちらから 鹿沼教室開催の実務者研修の日程はこちらから
続きを見る > - 2018.01.28
その他
東京校渋川市村上で介護福祉士実務者研修の説明会を開催!みなさんこんにちは。 三幸福祉カレッジの村上です。 このたび渋川市村上にて介護福祉士実務者研修を出張開催致します。 会場は、デイサービスもてなし日和ゆのえん様の1F機能訓練室兼食堂です。 小野上温泉のすぐ近く! 遠くまで通うのは大変・・・お仕事が忙しい・・・ そんなあなたにお近くで受講できるチャンスです!! 平日がお仕事でも大丈夫!通学は日曜日! 開講に先立ちまして、まずは予約不要の無料説明会を開催致します。 この無料説明会にご参加いただくだけで、なんと!受講料10%引き!! 実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?など 不安・疑問に講師が全てお答え致します。 ■無料説明会日程■ 4/8(日) 11:00~12:30 デイサービスもてなし日和ゆのえん様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。 説明会にご参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士試験に合格するにはいつから実務者研修を受講したらいい? 〇実務者研修の受講って難しい?どんな内容? など 会場の詳細はこちらから 渋川市村上教室開催の実務者研修の日程はこちらから
続きを見る > - 2018.01.28
その他
東京校栃木市で介護福祉士実務者研修説明会を開催します。みなさんこんにちは。 三幸福祉カレッジの飛田です。 栃木市で介護福祉士実務者研修の出張開催を致します。 会場は特別養護老人ホームまろにえ四季の里様の相談室です。 お近くの会場でご受講いただける機会ですので、是非ご受講をお待ちしております。 実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?とたくさんの疑問があるか と思います。そこで予約不要・参加無料の説明会を開催致します。 こちらも会場は特別養護老人ホームまろにえ四季の里様の相談室です。 さらに!説明会ご参加で実務者研修の受講料が10%割引となります。 説明会に参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士を受合格するにはいつから実務者研修を受講したたらいい? 〇実務者研修の受講って難しい? ~無料説明会日程~ 2/17(土)・3/8(木)・4/20(金) 各日 11:00~12:30 ~会場~ 特別養護老人ホームまろにえ四季の里様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。 会場の詳細はこちらから 栃木教室開催の実務者研修の日程はこちらから
続きを見る > - 2018.01.28
その他
東京校日光市で介護福祉士実務者研修説明会を開催します。みなさんこんにちは。 三幸福祉カレッジの飛田です。 日光市で介護福祉士実務者研修の出張開催を致します。 会場は特別養護老人ホームひかりの里様の会議室です。 下今市駅から徒歩6分のところで、施設のお隣には正嗣 今市店があります。 通学やランチにも便利な環境でお勉強していただけます。 お近くの会場でご受講いただける機会ですので、是非ご受講をお待ちしております。 実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?とたくさんの疑問があるか と思います。そこで予約不要・参加無料の説明会を開催致します。 こちらも会場は特別養護老人ホームひかりの里様の会議室です。 さらに!説明会ご参加で実務者研修の受講料が10%割引となります。 説明会に参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士を受合格するにはいつから実務者研修を受講したたらいい? 〇実務者研修の受講って難しい? ~無料説明会日程~ 2/7(水)・3/7(水) 各日 11:00~12:30 ~会場~ 特別養護老人ホームひかりの里様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。 会場の詳細はこちらから 日光教室開催の実務者研修の日程はこちらから
続きを見る > - 2018.01.28
その他
東京校南魚沼市方面にて介護福祉士実務者研修を開催します新潟大学地域医療教育センター 魚沼基幹病院隣りの『特別養護老人ホーム 八色園』さんにて介護福祉士実務者研修を開催致します! 新潟や長岡まで出向かなくてもお近くにて介護福祉士実務者研修を受講できるチャンスです!! ぜひご検討ください。 また特別養護老人ホーム八色園さんにて無料説明会も開催いたしますのでぜひご参加ください。 日程 介護過程Ⅲ 1日目 5月24日(木) 2日目 5月31日(木) 3日目 6月 7日(木) 4日目 6月14日(木) 5日目 6月21日(木) 時間 9:30~18:00 医療的ケア 1日目 7月12日(木) 2日目 7月19日(木) 時間 9:30~16:30 無料説明会 会場 新潟県南魚沼市浦佐4059番地1 特別養護老人ホーム 八色園 開催日 時間 対象講座 1月29日(月) 14:00~15:00 実務者養成研修 2月14日(水) 14:00~15:00 実務者養成研修 詳しくはこちらをご覧ください。 ご不明な点があればなんなりとお問い合わせください
続きを見る > - 2018.01.28
その他
東京校五泉・村松方面にて介護福祉士実務者研修を開催します五泉・村松方面にて介護福祉士実務者研修を開催致します! 新潟まで出向かなくてもお近くにて介護福祉士実務者研修を受講できるチャンスです!! 村松の290号線沿いにある『特別養護老人ホーム山王苑』さんにて介護福祉士実務者研修を開催致します! ぜひご検討ください。 また特別養護老人ホーム山王苑さんにて無料説明会も開催いたしますのでぜひご参加ください。 日程 介護過程Ⅲ 1日目 5月18日(金) 2日目 5月25日(金) 3日目 6月 1日(金) 4日目 6月 8日(金) 5日目 6月15日(金) 時間 9:30~18:00 医療的ケア 1日目 7月6日(金) 2日目 7月13日(金) 時間 9:30~16:30 無料説明会 会場 五泉市村松203番地1 特別養護老人ホーム山王苑 開催日 時間 対象講座 2月7日(水) 14:00~15:00 実務者養成研修 2月28日(水) 14:00~15:00 実務者養成研修 詳しくはこちらをご覧ください。 ご不明な点があればなんなりとお問い合わせください
続きを見る > - 2018.01.28
その他
東京校諏訪郡富士見町で介護福祉士実務者研修説明会を開催!みなさんこんにちは。 三幸福祉カレッジの中本です。 このたび、社会福祉法人富士見町社会福祉協議会様のご協力を頂き 富士見町にて介護福祉士実務者研修を出張開催致します! 会場は、富士見パノラマリゾートからほど近い、富士見町福祉センター内の 研修室となります。 自宅学習+通学講習を組み合わせたカリキュラムで、通学日数は7日間のみ! 開講に先立ちまして、まずは予約不要の無料説明会を開催致します。 実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?などなど不安・疑問に 講師が全てお答え致します。 ■無料説明会日程■ 2/26(月) 10:30~12:00 会場:社会福祉法人富士見町社会福祉協議会 富士見町福祉センター 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。 説明会に参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士試験に合格するにはいつから実務者研修を受講したらいい? 〇実務者研修の受講って難しい?どんな内容? …etc さらに!説明会ご参加で実務者研修の受講料が10%割引となります。 会場の詳細はこちらから 富士見町教室開催の実務者研修の日程はこちらから
続きを見る > - 2018.01.27
その他
名古屋校【陣(*’▽’*)】ザキオカ カイカフェ ? 終おはようございます。 じんのうちです。 ザキオカ(岡崎)カイカフェ(介護カフェ) 昨日無事終了しました。 雪の中、岐阜から来てくださった方もいました。 こういう企画は、いいです。先生が考えた企画です。 発端は 「今後、介護の仕事をしようと思っているけどまよってる」 そんな人たちにどうしたら 0.5歩前に前進できるか。。。。と考えた末に生まれました。 授業とはまたちがった雰囲気でリラックスしながら 「介護のことだけをかんがえてかたりあう」 リピーターの方は、「また今度も参加する!」っていってました。 リピーターの方は3人もいました。 すでに現場で働いている方です。 これから、介護ではたらこうか・・・と思ってる人には 現場ですでに働いている方の生の声はモチベーションを上げます。 腰がいたくなる時、どんなことでのりきっているかとか。 大変なこともあるけど、こういう出来事で、 ご利用者様が喜んでいたとか。 介護の大変さ苦労をどうのりきるかと前向き変換していってるリアル体験を 先輩たちがアドバイスしたり 先生がナビゲートしたり。 たとえば 「介護の現場ではたらくの、不安・・・」とこれから働く人の質問にも 「そもそも、おじいさんやおばあさんは好き?」とか、 この介護カフェのよさは、 2時間という時間をつかって 「介護のことだけを、話し合う」といったことでしょう。 影でずーと聞いてたけど、じ~んとした。 良い時間でした。 談話の後、コーヒーと、いちごシューを みなさんほおばってましたよ。 いつもは授業をやってる先生がエプロンつけて コーヒーマスターしてた。 いちごシューは期間限定 和泉屋さんのです。これすごい 白あんと生クリームが絶妙なあまさ イチゴの触感と酸味が パーフェクトのしろもの 次回は 豊橋カイカフェです!
続きを見る > - 2018.01.26
その他
静岡校申込締切は2/14!残席わずか★福祉用具専門相談員養成講座みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ ハンドメイドがしたいのになかなかできず、 ジレンマを抱えた毎日をすごしております。 ヤマサキです。ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! さて、標題の件ですが、 「福祉用具専門相談員養成講座」の 残席がわずか になりました。 申込締切は2/14です! これを逃すとしばらく開催がございません! 講座の詳細はコチラからもご確認いただけます! お問合せは0120-294-350まで (平日8:50~19:30) お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』 ●ロバート・H・シュラーの名言● If you want your ideas to work, you have to be in love with the dream. もし、あなたが夢を現実にしたいのなら、 あなたはその夢と恋に落ちる必要がある。 夢に落ちるなんて素敵!
続きを見る >