その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • 渋川市中郷で介護福祉士実務者研修の説明会を開催!
    2018.01.19

    その他

    東京校
    渋川市中郷で介護福祉士実務者研修の説明会を開催!

    みなさんこんにちは。   三幸福祉カレッジの村上です。   このたび渋川市中郷にて介護福祉士実務者研修を出張開催致します。   会場は、特別養護老人ホーム春日園様の1F多目的ホールです。   遠くまで通うのは大変・・・お仕事が忙しい・・・ そんなあなたにお近くで受講できるチャンスです!! 通学ペースも2週間に1回で安心!   開講に先立ちまして、まずは予約不要の無料説明会を開催致します。   この無料説明会にご参加いただくだけで、なんと!受講料10%引き!!   実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?など 不安・疑問に講師が全てお答え致します。   ■無料説明会日程■ 1/27(土)、2/21(水) 11:00~12:30 特別養護老人ホーム春日園様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。   説明会にご参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士試験に合格するにはいつから実務者研修を受講したらいい? 〇実務者研修の受講って難しい?どんな内容? など     会場の詳細はこちらから   渋川市中郷教室開催の実務者研修の日程はこちらから   お問合せは0120-294-350まで

    続きを見る >
  • ★福祉用具専門相談員養成講座★今年度最後のクラスです!
    2018.01.19

    その他

    静岡校
    ★福祉用具専門相談員養成講座★今年度最後のクラスです!

     みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ この冬は靴を4足買ってみました。(`д´ )ゞスチャッ ヤマサキです。(๑´ڡ`๑)   昨日、まだ2・3回しか履いていない ショートブーツのヒールが道路溝にはまりました。 結果、『ヒールえぐれるの巻』 がっくし(´;ω;`)   …そんな修理待ちのお靴が 実は、たくさんあるのでした。   さて、標題の件ですが、 皆さんは「福祉用具専門相談員」って ご存知ですか??   福祉用具専門相談員講座とは   介護に必要な用具についてレンタル・販売を行う時、 選び方や使い方についてアドバイスする専門職!   介護を必要とする方、介護をする方の両方の立場を理解し、 さまざまな福祉用具の中から、利用する方の状態や障害の度合いに応じて 福祉用具を選定する大変重要な仕事です。   ご利用者様の生活の幅を広げ、生活の質の向上を担う 専門職として注目されています。   また、福祉用具貸与事務所には、必ず2名以上の福祉用具相談員を 配置することが定められているため、需要がますます高まっています。   講座日程は全部で7日間   ①2月18日(日) ②2月25日(日) ③3月 4日(日) ④3月11日(日) ⑤3月18日(日) ⑥3月25日(日) ⑦4月 8日(日)   ※7日間全てのご受講が必要です。振替受講はできませんのでご注意ください。   福祉用具専門相談員講座はこんな方にオススメ   福祉用具に関する専門的な知識を身に付け、 より喜ばれる介護サービスを提供したい方   個別援助計画の方法を身に付けたい方   ご家族が介護サービスを受けているため、福祉用具に関する 知識を勉強し、もっと福祉用具を有効活用したい方   福祉用具関連の会社に就職したい方                           など     福祉用具自体、健康な人が日常生活の中でなじみがないため 難しそうにみえますが、本当に困っている高齢者や障がいを お持ちの方にとても感謝していただける知識です。     人のお役に立てる専門職として、 一歩先行く資格を取得してみませんか?   講座の詳細はコチラからもご確認いただけます!   お問合せは0120-294-350まで (平日8:50~19:30) お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ   それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』   ●Walt Disney(ウォルト・ディズニー)の名言●   If you can dream it, you can do it. 夢見ることができれば、それは実現できる。     想像力?創造力?

    続きを見る >
  • 介護職員向け接遇マナー研修 開催!
    2018.01.18

    その他

    東京校
    介護職員向け接遇マナー研修 開催!

    こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉校です  この度介護職員の皆様向けに「接遇マナー研修」を開催いたします! 少しでも興味のある皆さま、ぜひ受講してみてください。   人生の先輩であるシニア世代の方へ敬意や思いやりの心を適切に伝える 介護業界は、ケアする人とされる人との人間関係が重要であると言われています。ある一定のけじめを維持させながら、高齢者の豊かな暮らしを支えることが、介護職員に求められています。敬語を上手に使い分けて、相手を大切に思う気持ちを伝えることが大切です。 本研修では、「親しみとなれなれしさの違い」や「思いやりの心の伝え方」を改めて見つめなおして頂き、相手に正しく伝える表現方法を、実技をまじえて身につけることができます。   こんな方にピッタリです ■ ご利用者様との距離感が近いため、なれなれしい言葉遣いになることがある。 ■ 接遇が我流でスタッフによって差があると感じている。 ■ 有料施設を運営しているのでワンランク上の接遇を目指したい。 ■ 研修直後は改善されるが、しばらくすると元に戻ってしまう。   カリキュラムの特長 シニア世代の方々から、信頼される・好感をもたれるための要素は何か?自ら考え、介護職員として目指すべき姿を明確にしていただきます。講義全般を通して、自発的に考えて頂くアクティブラーニングを実施し、接遇マナーの基礎知識を5つの原則(表情・あいさつ・態度・言葉遣い・身だしなみ)に沿って解説します。 ご利用者様・ご入居者様の心理状況を理解することで、相手の立場に立った対応方法を体感頂きながら身につけます。 また、実際に介護現場で起きる事例を基に、グループワークやディスカッションを行い、どのような対応が望ましいか、様々な意見を吸収して普段のお仕事に活用していただきたいと思っています。 研修内容、日時詳細は下記をご確認ください   【研修プログラム】                    介護施設で求められる接遇の理解 ご入居者様・ご利用者様満足度アップの原則 ご入居者様・ご利用者様ご家族の心理状態を考える ご入居者様・ご利用者様・ご家族対応の実践   【日時・場所】※両日同内容           2/15(木)千葉教室10:00~13:00 千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビル6階B 2/21(水)船橋教室14:00~17:00 船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル5階A   【受講料】                     4,980円(税別)   【申込締切日】                   2/13(火)   お申込みはこちら申込フォーム   研修へのお問い合わせは 三幸福祉カレッジ千葉校 0120-294-350(平日8:50~19:30)へご連絡ください 皆さまのご受講おまちしております。

    続きを見る >
  • 福祉用具専門相談員養成講座 2月開講のご案内
    2018.01.18

    その他

    名古屋校
    福祉用具専門相談員養成講座 2月開講のご案内

    こんにちは。三幸福祉カレッジ 稲場です。 インフルエンザが猛威を振るっていますが、皆様大丈夫でしょうか? 手洗い、うがいを心がけましょう!!!   2月開講の福祉用具専門相談員養成講座の受講生 名古屋駅前教室(日曜クラス)  豊橋駅前教室(土曜クラス)  募集中!   福祉用具専門相談員について→ http://www.sanko-fukushi.com/course/f_yougu.html   ★日程のご確認はこちら★ 当校の講座は話を聞くだけでなく、シーン別に個別援助計画書の作成をグループワークを通して楽しみながら学べます♪ お問い合わせはこちら 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日 8:50~19:30)     ~名古屋校からのお知らせ~ ≫東海限定 ★「介護ジョブフェス」 介護の仕事に興味があるけど、どんな仕事がわからない方は まず介護ジョブフェスにお越しください。 名古屋を中心に東海エリアに多数施設を持つ企業を説明します。 また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 事前申込の方にQUOカードプレゼント! ●1/23(日) 17:00開始 19:00終了予定 ●1/29(月) 午前 10:30開始 12:30終了予定 ●1/29(月) 午後 13:30開始 15:30終了予定 場所:名古屋駅前教室 2018年1月介護ジョブフェスのご案内   ★病院のお仕事見学会(要予約) 看護助手に興味がある方、患者様の身の回りのサポートをしたい方、 まずは病院で働いている様子を見てみませんか? 参加無料、履歴書不要です。無資格・未経験OK。 1/25(木) 14:00~16:00 興味のある方は下記URLをクリックしてご覧ください。 20180125 木曽川病院見学会のご案内   ≫富山・石川・福井限定「介護体験してみませんか?」1-2月開催 介護の資格がなくてもOKです。ぜひ体験してみませんか? 予約制なので下記をクリックしてご確認ください。 2018.1-2月金沢福井富山 介護体験のご案内

    続きを見る >
  • 続報!!ご好評につき、初任者研修沼津教室2月生定員増加★
    2018.01.18

    その他

    静岡校
    続報!!ご好評につき、初任者研修沼津教室2月生定員増加★

            Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ       最近、夜テレビを見ながら寝落ちをしているヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   先週の週末でしっかり休んだはずなのに… いつでも眠い(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!      ちなみに…上の、猫のイラストは特に意味はありませんが… 猫好きのペラダさんは喜んでくれるはず( ´θ`)ノ       ここのところ、このブログにて推しに推している 介護職員初任者研修2月生 を再び推したいと思いますっ( ,,・ิω・ิ,, )     なぜなら、なんと…   静岡教室 2月生 水曜クラス の定員増加に続き…   沼津教室 2月生 週3日クラス   もご好評につき、定員増加しましたっ(pq*´∀゚)ウレスィ~   どんどんお申込みが入ってきていますので、 お早めにお申込みを~( ,,・ิω・ิ,, )     静岡教室 2月11日(日)通学スタート<週1日曜クラス> 2月12日(月)通学スタート<週4日短期集中クラス> 2月21日(水)通学スタート<週1水曜クラス>   浜松教室 2月12日(月)通学スタート<週4日短期集中クラス>   沼津教室 2月19日(月)通学スタート<週3日短期集中クラス>     日程詳細はコチラ   気になること等ありましたら、お気軽にお問合わせください (◍ ´꒳` ◍)b  0120-294-350(通話料無料)  

    続きを見る >
  • 【福島で介護職を検討中の方必見】福島市で初任者研修開催決定!!
    2018.01.17

    その他

    仙台校
    【福島で介護職を検討中の方必見】福島市で初任者研修開催決定!!

    こんにちは!三幸福祉カレッジ 仙台事務局でございます! 新年、あけましておめでとうございます。 今年も東北の皆さまに福祉講座とお仕事の紹介をとおして、貢献したいと思います!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!     さて今回のお知らせですが… 福島市エリアの方必見! 福島市で介護職員初任者研修 (2/21水~3/16金 週4~5日通学) を開講します!! (詳細はこちら)(お申込みはこちら)   現在、福島で開催する介護職員初任者研修は、当クラスのみです!普段遠くで通いづらい方は、ぜひこの機会にご受講下さい!   また、お仕事検討中の方にはさらに… こちらの就職支援部を利用してお仕事の内定獲得を講座の申し込締切までにできれば、 三幸福祉カレッジの初任者研修の受講料は、就職支援部が負担します! つまり… 介護職員初任者研修(永年有効)を無料で取得していただけます! こちらの制度の詳細は、こちらにお問い合わせください! 024-953-6505(三幸福祉カレッジ 就職支援部 福島県担当 佐々木)   その他、お申込みはお電話でも受け付けます!お申し込みはこちら! 0120-294-350(三幸福祉カレッジ 総合受付)

    続きを見る >
  • 初任者研修 2月 水曜クラス ご好評のため定員増加!!
    2018.01.17

    その他

    静岡校
    初任者研修 2月 水曜クラス ご好評のため定員増加!!

    こんにちは!!ペラダです( ˙ө˙)   なんと事務局の名物、伊藤さんがギックリ腰になってしまいました!   電話でお問合せされたことのある方はご存知かもしれませんが、伊藤さんは普段から感受性が豊かというのか、妄想が激しいというのか、とにかく人一倍発信力が強い方(で毎回負ける)ので、ギックリした当初は、30分ずっとご自身の実況中継をされてました。   おとといの出来事で、今日から復活! 相変わらず事細かく腰の状況を教えてくださいますし、お医者さん曰く「骨がキレイ」だそうで、とても嬉しそうでした。伊藤さんには「骨が」が聞こえていないみたいです^^ みんなで伊藤さんの回復を応援したいと思います。     さて、今日はとにかく急いでお伝えしたいことがあります!!   なんとっ   初任者研修  静岡教室 2月 水曜クラス(2/21~)   が満席となり、このたび 定員を増加させていただきました!!   ★なぜ水曜クラスをオススメするかというと★ ・今回のチャンスを逃すと、次は 4ヶ月先 になってしまいます!! ・お仕事をされている方もお休みを利用して、じっくり受講 できます。 ・お休みされた回も、他のクラスに 振替受講がしやすい ので安心です。   開講まで1ヵ月ありますが、ご自宅で課題をやっていただく必要もありますので、ご検討されている方はお気軽にご相談くださいね!!   ワクワクしてきました( ,,・ิω・ิ,, )   お問い合わせは 0120-294-350 (平日8:50~19:30)まで  

    続きを見る >
  • 藤沢市特養かりん教室
    2018.01.17

    その他

    東京校
    藤沢市特養かりん教室

    続きを見る >
  • 小田原市教室(特養陽光の園)
    2018.01.17

    その他

    東京校
    小田原市教室(特養陽光の園)

    続きを見る >
  • 実務者研修無料説明会2月開催決定(*^_^*)
    2018.01.16

    その他

    静岡校
    実務者研修無料説明会2月開催決定(*^_^*)

    みなさん、こんにちは 事務局スタッフ鈴木です   今日はぽかぽかいいお天気ですね どうやら3月並のあたたかさとのことですよ こんなにいいお天気だとどこかにお出かけしたくなりますね     さて、本日は実務者研修無料説明会月開催の予定が決まりましたのでお知らせします   静岡教室 2月15日(木) 11:00~(ヤマムラビル11F)   浜松教室 2月9日(金) 15:00~(浜松Cビル6F)   沼津教室 2月16日(金) 11:00~(マルトモビル5F)       『パンフレットだけでは内容がわからなかった』   『申し込み前に会場を見てみたい』     という方は是非ご参加ください   ご予約は不要ですのでお時間に直接教室へお越しください みなさんのご参加をお待ちしております     ※今月中の説明会もまだあります 静岡教室(ヤマムラビル11F) 1/17(水)11:00~ 1/30(火)11:00~ 沼津教室(マルトモビル5F) 1/23(火)11:00~     気になることや、ご質問等がございましたら     (通話料無料)0120-294-350 ※(平日8:50~19:30)     までお問い合わせください

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから