- 2017.11.17
その他
仙台校2018年の通学クラスも既にご用意してます!皆さまこんにちは 三幸福祉カレッジ東北事務局の渡邊です。 本格的な寒さ到来ですね。今週末はいよいよ雪が降るとか…! 東北の皆様にとっては厳しい時期になってきましたよね。。。 子どものころは初雪が降ると、みんなで教室の窓に張り付いて「早く積もらないかな~」とはしゃいだものですが、今はもう何というか、、 大人になってしまいましたね 8-)笑 さて、2017年も残るはあと少し!2018年の自分をもうイメージできてますか?? 三幸福祉カレッジでは既に 2018年の通学クラスをご用意しております!! 2018年、新しい自分に挑戦したいという方は是非 「介護職員初任者研修」を 介護での更なるステップアップを目指す方は 「実務者研修」をお勧めします 初任者研修の詳細はこちら★ 実務者研修の詳細はこちら★ お電話でもお問合せも受付中! 0120-294-350 (受付対応時間:平日 8:50~19:30) 皆様の2018年が充実したものになるよう、 私たちも精一杯サポートさせていただきます! 一緒に頑張りましょう
続きを見る > - 2017.11.17
その他
静岡校寒くなりました!おうちの中で実務者研修の自宅学習はいかがでしょうか!(^^)!こんにちは静岡事務局の西村です 近頃は気温も下がり、冬の足音が聞こえてきました 体調を崩されないようにお気を付けください 再来年(平成31年1月)の介護福祉士ご受験予定の方 余裕をもったスケジュールで実務者研修を受講するチャンスです 実務者研修受講の流れ 自宅学習(約2か月間) ⇓ 通学講習(介護過程Ⅱ 5日間・医療的ケア 2日間) ということは 今から自宅学習を始めれば1月や2月のクラスに通学できます こんな寒い時期はおうちの中で自宅学習を進めて、 年が明けたら通学をしましょう 1月・2月のクラスをご紹介します(介護過程Ⅲ) 申込締切日もせまっているクラスがございますのでお早めに <静岡教室> 1月生Aクラス 金曜クラス(1月19日開講) 11/28日申込締切 1月生Bクラス 水曜クラス(1月24日開講) 12/5日申込締切 2月生Aクラス 月曜クラス(2月5日開講) 12/12日申込締切 <浜松教室> 1月生Aクラス 日曜クラス(1月14日開講) 11月21日申込締切 2月生Aクラス 木曜クラス(2月1日開講) 12月12日申込締切 <沼津教室> 1月生Aクラス 金曜クラス(1月12日開講) 11月28日申込締切 2月生Aクラス 土曜クラス(2月3日開講) 12月12日申込締切 詳しい日程はコチラからチェックしてください ※介護過程Ⅲとは別に医療的ケアの通学も必要になります。こちらの日程もホームページでチェックしてみてください 昨日はボジョレーヌーボーが解禁されましたね お鍋と一緒に頂くのが楽しみです
続きを見る > - 2017.11.16
その他
静岡校介護福祉士の受験勉強は進んでいますか??( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ みなさま、こんにちは(*´∇`)ノ あたたかい鍋が恋しいヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) ぐっと寒くなってきたので、そろそろ暖房器具登場 年末年始の予定を考え始めましたが、まだ先なので考えきれず(笑) 年明けの平成29年度介護福祉士国家試験まで、2ヶ月あまりです ラストスパートの時期だと思いますが、ご自身での勉強が物足りないと感じる方 通学コースがまだ申込できますよ~(σ・ω・)σYO! ◆ポイント速習コース◆ 静岡教室 11月生土曜Aクラス 1日目:11/25(土) 2日目:12/2(土) 3日目:12/9(土) 4日目:12/16(土) ※残席わずか その他、会場模試や直前対策講座もありますので、 詳細はこちらからCheck どのコースもご好評につき、満席が多くなってますので、 お早めに確認してくださいね~( ,,・ิω・ิ,, )
続きを見る > - 2017.11.16
その他
東京校第30回(2018年1月)の介護福祉士受験をお考えの方へ最後のご案内ですみなさまこんにちは。 第30回(2018年1月)の介護福祉士受験まであと73日となりました。 受験勉強は計画的にお済みでしょうか? 「1人で勉強するのは不安。」や「どうしても怠けてしまう。」方におすすめです。 介護福祉士受験対策講座 ポイント速習コース! 4日間で受験に必要な科目を学べる講座になります。 自宅で予習→講義・演習問題で定着→自宅で復習でマスター とても効率よく学習が進められる講座となっております。 今年度神奈川エリア最後のクラスが12月2日土曜日に藤沢教室にて 開講いたします。ぜひご検討をいただければと思います。 お問合せはこちらへお願い致します。 三幸福祉カレッジ 横浜校 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2017.11.15
その他
静岡校ケアマネジャー受験対策講座 無料講習会のお知らせ★皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 全国2位の予想最高気温の静岡ですが、やはり朝晩と気温差があり、 寒さが増してきたなと思う、今日この頃。 体調管理がなかなか難しい時期となっています。 そんな中ですが、新しいことを始めたいけど、何をしようかお悩み中の方など、 下記講座の無料説明会(予約不要)を開催しますので、お時間あればぜひお立寄りくださいませ★ 【ケアマネジャー受験対策説明会(無料/予約不要)】 を開催します! <<こんな方へオススメ>> ●今年初めて、ケアマネジャーを受験しようと思っているが、 合格率10%の難関ときいて、どうしよう~、、、と、 受験を迷ってしまっている方 ●ケアマネジャー試験について詳しく知りたい方!! ●平成30年度受験で、合格を目指している方!!! <静岡教室(ヤマムラビル9F)> 12/17(日)10:00~11:30ケアマネジャー受験対策講座 <静岡教室(ヤマムラビル11F)> 1/13(土)10:00~11:30ケアマネジャー受験対策講座 各回、筆記用具をご持参くださいませ♪ 無料講習会参加者の方には、お得なことがあるかも!! ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ♪お気軽にお問い合わせください♪ ご不明点やお問い合わせは、0120-294-350まで。(平日8:50~19:30) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る > - 2017.11.14
その他
静岡校実務者研修(介護過程Ⅲ)1月生締め切り迫る!!(*^_^*)みなさん、こんにちは 事務局スタッフ鈴木です さて、本日は実務者研修1月生の締め切りが迫ってきましたので再度のご案内です 平成29年度介護福祉士国家試験受験予定のみなさまの受講が終わり、少しお席に余裕がある月生は、平成30年度の受験をめざすみなさんに最適なクラス 月ごろまでにはスクーリングは修了できますので、月から筆記試験対策に集中でき、本試験まではたっぷりヶ月計画的に受講を 静岡教室(介護過程Ⅲ) 1Aクラス(1/19(木)~スクーリングスタート) 11/28(火)まで受付中 1Bクラス(1/24(水)~スクーリングスタート) 12/5(火)まで受付中 浜松教室(介護過程Ⅲ) 1Aクラス(1/14(日)~スクーリングスタート) 11/21(火)まで受付中 沼津教室(介護過程Ⅲ) 1Aクラス(1/12(金)~スクーリングスタート) 11/28(火)まで受付中 実務者研修には介護過程Ⅲと医療的ケア(喀痰吸引1号.2号、基本研修修了者の方は免除あり)のご受講が必要です 各教室の医療的ケアの日程はコチラにてご確認ください。 また、明日11/15(水)11:00~ 静岡教室(ヤマムラビル11F)にて実務者研修無料説明会を開催します 日程の見方がわからない方やパンフレットだけでは内容がわからなかった等ご不安なことがありましたら是非お越しくださいご予約は不要です みなさんのご参加お待ちしております
続きを見る > - 2017.11.14
その他
東京校【お知らせ】足立区竹の塚に実務者研修 開講決定♪こんにちは!三幸福祉カレッジです! 日差しが出ると暖かいですが、風が吹くと寒いと感じる今日この頃です(。>﹏<。) 今回は実務者研修にて、 新しいクラスが誕生しますので、そのお知らせです✧✧ この度三幸福祉カレッジでは、 足立区にて新しい教室の開講をすることが決定いたしました その名も竹の塚翔裕園教室! 特別養護老人ホーム竹の塚翔裕園という施設さんの会場をお借りして、 実務者研修(介護過程Ⅲ)を開催いたします。 期間限定開催ですので、竹の塚周辺で介護福祉士を目指し、 実務者研修をご検討されている方は、 この機会にぜひぜひご受講下さい 会場は、竹ノ塚駅から徒歩圏内にある特別養護老人ホーム内です! 駐車場はございませんので、最寄の有料駐車場を御利用くださいm(__)m 駐輪場はございますので、自転車・バイクでの通学は可能です♪ ✐特別養護老人ホーム竹の塚翔裕園の通学日時✐ 3/23(金)、3/30(金)、4/6(金)、4/13(金)、4/20(金) 全日9:30~18:00での開催です。 ※特別養護老人ホーム竹の塚翔裕園教室は介護過程Ⅲのみの実施となります。 実務者研修を修了するには医療的ケアの通学も所持資格によって必要になります。 ✐医療的ケアの通学日程✐ 特別養護老人ホーム竹の塚翔裕園では医療的ケアのご用意はございませんが、近隣の教室に北千住教室と秋葉原教室がございます♪ →北千住教室と秋葉原教室の医療的ケアの日程確認はコチラ! 実務者研修のお申込は⇒⇒⇒こちらから!! 何か御不明な点などございましたらお気軽に ☎0120-294-350までお問い合わせください! 都内以外からのお問い合わせは ☎03-3343-2916までお願いします。 どちらも平日8:50~19:30まで受付しております!
続きを見る > - 2017.11.13
その他
静岡校「新年は、介護の仕事始めよう!」初任者研修 年内クラス間に合います♪こんにちは!!ペラリン寺田です。 先週は菊川の特別養護老人ホーム松秀園さんで、実務者研修がスタートしました! 施設の地域交流ホールを利用させていただいての開講なんですが、めちゃくちゃ広いです( ˙ө˙)スギョーイ おそらく静岡県内のなかで一番のびのび受講していただけます (^0^)/ お車でお越しいただける方には、とても通いやすいところです ( ,,・ิω・ิ,, ) こんな感じで、県内の色んな施設さんにご協力いただきながら実務者研修や初任者研修を行っております。 お車で通える、施設への就業のチャンスもある、などそれぞれ良いところがありますので、新しいご案内を見逃さないでくださいね!! そして本日の本命はコチラ・・・ 初任者研修 年内クラス まだ間に合います!! 静岡教室と浜松教室は、11月開始の年内終了クラスがあります。 年内に資格取得できるクラス ↓ クリックしていただくと日程が見れます。 浜松:11/20(月)~ 静岡:11/27(月)~ 受講を迷われている方、いますぐ動き始めましょう! 必ず役に立つことを自信をもって提供中( ,,・ิω・ิ,, ) フリーコール 0120-294-350 ”冬に備えて本格的に太り出したみーちゃん”
続きを見る > - 2017.11.10
その他
静岡校H29年度☆介護福祉士国家試験 受験される方必見!!こんにちは静岡事務局の西村です 今日は天気が良くて気持ちがいいです 昨日からまた富士山の頭に雪がのっていました 平成29年度(平成30年1月)介護福祉士国家試験を受験される方は 受験対策のお勉強を始められていると思います 合格に向けて、弱点補強したい方 本番直前に実力をチェックして、苦手分野を克服したい方 当校でも受験対策講座をご用意させて頂いております まだ申込出来るクラスがございます ◆ポイント速習コース(4日間)残席わずか 浜松教室 11月19日(日)開講 申込締切日(11/15日) 静岡教室 11月25日(土)開講 申込締切日(11/21日) ◆全国会場模試 試験本番さながらの雰囲気 静岡教室 12月24日(日) 9:40~15:40 申込締切日(12/20日) ◆直前対策講習会 ご好評頂きクラス追加しました 静岡教室 1月生Cクラス 1月9日(火) 申込締切日(12/27日) 先日、三嶋大社に行ってきました七五三のお参りで来られている家族も多く かわいい着物を着た子供たちで賑わっていました 三嶋大社の名物の福太郎のお餅をいただきました。とても美味しかったです
続きを見る > - 2017.11.09
その他
那覇校介護業界の気になること・・!?【その2】こんにちは! 三幸福祉カレッジ就職支援部です 最近沖縄もやっと涼しくなってきましたね 気象情報をニュースで見ると、本土では20度なんてもうほとんど無くなってきてますね。。とても寒そうです!!! 沖縄、毎年恒例涼しいクリスマスになりそうです さて!前回の続きを書きたいと思います! 少し前(2017年8月16日)の続きです。。 本日は、求人票から離職率の高い職場を見極めるポイントをご紹介します でも求人を出される企業さんの意図もあるので、あくまで参考程度ですが、、 《求人票から見る場合》 ◆POINT1◆ 頻繁に求人を出している 常に募集をしているということは、採用基準が厳しくて内定者が出ない場合もありますが、一方では人がすぐに辞めてしまい頻繁に求人を出しているケースもあるので、注意しましょう。 これはあくまでも目安の内容ですが、やはりずっと求人を出している企業さんは、何かしら理由もあることが多いので、注視する必要があります。 ◆POINT2◆ 採用人数が多すぎる 職員数に対して採用人数が多すぎる場合、新規立ち上げで人材を必要としているケースもありますが、多数の退職者が出たり、採用してもすぐに辞めてしまう職場のケースもあるので注意が必要です。 ケースバイケースですが、求人を出しているニュアンスは細かく見る必要があります 新施設オープン等であれば、やはりそれは人材を多く必要としますので、多く募集することはあります。 不自然なタイミングや、とても過剰なメリット部分を強調している企業さんにも注視する必要があります。 これらはもちろん一概には言えません。 しかし、待遇や条件等ですぐ決めるのではなく、こういった細かい点も確認しながら就職活動をすると、より一層、良い職場に出会えるかもしれませんね 皆さんの考えていることとギャップはありましたでしょうか・・? あくまでも参考程度の情報だとは思いますが、色々と私たちの中で持っている情報も、正しいことや間違いがあるかもしれないので、定期的に情報を仕入れていきたいですね さて、今回はここまで 三幸福祉カレッジの就職支援部では、こういった情報も含めて求職者の皆さんへの情報提供や介護のお仕事紹介、履歴書添削、見学・体験日時調整、面接練習・同行などの就職サポートも行っております 個別相談も随時承っておりますので、お気軽にご連絡くださいね 三幸福祉カレッジ就職支援部 0120-240-350 (平日9:00~17:45) 介護のお仕事もご紹介中!求人票はこちら 介護スクールについて詳しいことが知りたい!という方はコチラ から 説明会の日程が知りたい方はコチラ から ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日9:00~17:45)
続きを見る >