その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • ●実務者研修●年明け開講クラス空いてます( ,,・ิω・ิ,, )
    2017.10.26

    その他

    静岡校
    ●実務者研修●年明け開講クラス空いてます( ,,・ิω・ิ,, )

          Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ         みなさま、こんにちはヾ(*´ω`)ノ゙           徐々に鼻がむずがゆくなってきたヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )ヌ                 実務者研修年内通学できるクラスも残りわずかですが、     介護課程Ⅲは年内クラスは全クラス申込締切となりましたので、     年明け1月開講クラスのご紹介です(◍ ´꒳` ◍)b       介護課程Ⅲ                   医療的ケアは年内空席アリのクラスもございますので、     ご予定に合わせてお選びください( ,,・ิω・ิ,, )     クラスの確認はコチラをClick                 11月5日に現在勉強中のアロマテラピー1級の試験を受験します     毎日勉強に励んでいますが、アロマオイルの香りを嗅ぎすぎて、     若干鼻がおかしくなりそうです(笑)              

    続きを見る >
  • 第30回介護福祉士国家試験受験対策はお済みですか?
    2017.10.26

    その他

    東京校
    第30回介護福祉士国家試験受験対策はお済みですか?

          みなさまこんにちは。     季節はずれの台風が直撃など不安定な天気が続いていますが、     体調などは大丈夫でしょうか?     今年度の介護福祉士国家試験まで100日を切りましたが、準備はできていますか?     昨年度から実務者研修が必修となり筆記試験対策が遅れてしまうと、いった声をよく伺います。     三幸福祉カレッジでは介護福祉士筆記試験対策講座を実施しています。     お仕事との両立に最適な4日間のポイント速習コースでは試験に良く出る     ポイントを厳選して授業を行っていきます。     どんな講座なのか気になった方は11月3日(金・祝)に武蔵小杉教室で無料攻略セミナーがあります。     時間は10:00~12:00です。予約等は不要ですので直接教室までお越し下さい。       また11月3日は都合が・・・そんな時は下記の電話番号にご連絡ください。     横浜事務局にて個別説明をいたします。     お気軽にお問合せ下さい。   三幸福祉カレッジ 横浜校 0120-294-350

    続きを見る >
  • 11月無料説明会のお知らせ♪
    2017.10.25

    その他

    静岡校
    11月無料説明会のお知らせ♪

    おはようございます★ 静岡事務局のサッカー観戦大好きな 伊藤です。 今日は、天皇杯準々決勝です!!! が、子供の習い事でリアルタイムに見れない・・・ さて、台風の影響を受けた静岡ですが、また今週末も台風がやってきそうな気配が・・・。 受講予定の皆様、ご不安かと思いますが、授業が休講の場合は、当日朝7時には、 このブログでご案内いたしますので、当日朝チェックしていただければと思います!! 日程表も新たに更新されました★無料説明会日程も新たに出ておりますので、年明けから始めてみようかな?という方は ぜひぜひ無料説明会にご参加ください!! 予約不要!  【説明会日程】 <<静岡教室(ヤマムラビル11F)>> 11/1(水)  10:00~初任者研修         11:00~実務者研修 11/15(水)10:00~初任者研修            11:00~実務者研修   <<浜松教室(浜松Cビル6F 601)>> 11/8(水) 17:00~ 初任者研修   <<沼津教室(マルトモビル5F)>> 11/27(月) 17:00~ 初任者研修 時間は、各1時間程度です。 気になること聞いてください! お気軽にご参加いただき、色々受講に際しての疑問点を、 解決していただければと思います!講座の資料も配布させていただきます   詳しい説明会の場所・講座日程はコチラ 講座自体のお席は先着順ですので、 お申込みはお早めに~∩( ´∀`)∩ また、気になることがございましたら、 フリーダイヤル 0120-294-350まで お気軽にどうぞ♥ 最近のうさちゃんです♪リラックスモードの体制です。

    続きを見る >
  • 介護🔰初心者の勉強日記~車椅子をもっと知りたい2
    2017.10.24

    その他

    札幌校
    介護🔰初心者の勉強日記~車椅子をもっと知りたい2

    こんにちは介護🔰初心者のよねです。 今日も車椅子について、教えていただきました 前回の内容はこちらをご覧ください。     先生:「よねさん、車椅子を押してみましょうか」 よね:「はい!私、以前に親戚を乗せて車椅子を押したことがありますから、大丈夫です!」 ・・・せっかちで早歩きの私(よね)。どや顔 ;-) で颯爽と歩いてみましたが・・・ 先生:「よねさん、車椅子に乗ってみませんか?」 よね:「はい!乗りたいです!」 先生:「では、先ほどよねさんが押してくれた速度で歩いてみますね」 よね:「ひゃー 速い怖い」                 先生:「乗ってみるとわかりますね。」 よね:「はい・・・。よくわかりました。乗っている方の気持ちを考えて、 ゆっくりと歩きたいと思います」 先生が押してくれる車椅子の速度は、とっても乗り心地良かったです                 相手の立場に立ってみることは本当に大切・・心に寄り添うためには体験するって大事だな・・と痛感しました。     札幌校神谷先生、山田先生、釧路校山田先生、今日もわかりやすく教えてくださってありがとうございました         三幸福祉カレッジでは、心の通う介護を大切にしています。 ☜無料講座説明会はこちらから     ☜お申し込みはこちらから     三幸福祉カレッジ札幌校ブログはこちらからどうぞ     三幸福祉カレッジ札幌校ツイッターはこちらからどうぞ     おまけ 車椅子自走の場合は・・・→ハンドリムを操作します                         釧路校の山田先生がモデルになってくださいましたありがとうございます

    続きを見る >
  • 速報!介護福祉士受験対策講座『直前対策コース』日程追加!!
    2017.10.24

    その他

    静岡校
    速報!介護福祉士受験対策講座『直前対策コース』日程追加!!

    みなさまこんにちは 事務局スタッフ鈴木です   もうすぐハロウィンですね 静岡のデパートや駅ビルの地下は仮装した店員さんがいて、いつもと違った感じで見ているだけでも楽しいです     さて、本日は介護福祉士対策講座『直前対策コース』の追加クラスのご案内です 試験直前にもう一度ポイントをおさえておきたい 出題傾向のポイントををおさえて得点UPを狙いたい そんなみなさまにオススメのコースです   1日だけのコースになりますので、勤務が忙しくて時間がない方にも最後に「1点でも多く得点を取り合格を目指す」ためのラストステップ     すでに静岡教室で行われる1/14(日)9:30~と10:30~の2クラスは満席となっておりますが、この度   静岡教室 1/9(火)9:30~   のクラスを緊急追加     募集定員は30名になりますので、ご検討いただいているみなさまはお早めにお申込みください   お申込みはコチラから ご質問等がございましたら0120-294-350(平日8:50~19:30)までお問い合わせください     介護福祉士国家試験日まであと日 三幸福祉カレッジはがんばるみなさんを全力でサポートします  

    続きを見る >
  • 【平成31年1月受験者の方へ】介護福祉士実務者研修のお知らせ
    2017.10.24

    その他

    那覇校
    【平成31年1月受験者の方へ】介護福祉士実務者研修のお知らせ

      ブログをご覧の皆様、こんにちは。   この時期になっても台風の心配をしないといけないのかと驚いています。   平成31年1月に介護福祉士国家試験の受験をお考えの方は、 いつから実務者研修を始めようと思われていますか?   三幸福祉カレッジでは、年内に始めることをお勧めしています! その理由は3つ!   ①自宅学習の時間がたっぷりと取れ、仕事との両立がしやすい! 通学前に最大19科目の自宅学習が必要となります。 早めに始めることで、学習スケジュールが立てやすく、 仕事に支障をきたしません。   ②月2回のクラスを選べば、シフト調整も楽々! 月2回ということは通学開始から修了まで3ヶ月必要です。 スタートが早いからこそ3ヶ月かかったとしても 台風の季節になる前に修了可能です。 また、万が一、授業を欠席した場合も振替受講ができ、安心です。 今回のようにちょっと季節はずれじゃない?という台風にも慌てません!   ③9月頃から筆記試験対策のみに時間が割ける! 介護福祉士 合格のポイントはどれだけ知識を定着させるか。 試験までに時間があれば、何度も繰り返し問題を解くことができ、知識の定着、 出題傾向や自分の弱点を知ることができます。     毎年、介護福祉士の受験申込時期(8~9月)にお申込みが多いのですが、 この時期から始めると、仕事でどうしてもいけない、という日程が出てきた場合、 年内に実務者研修を修了できず、その年度の介護福祉士受験が出来ない、 ということもあり得ます。   しかし、この早い時期から始めることで、そういった心配が すべて解消されます!! ライバルに差をつけるためにも早めの受講スタートをお勧めします。     もっと詳しいことが知りたい!という方はコチラ  から   実務者研修の日程が知りたい方はコチラ  から ※講座日程申込み、となっていますが、日程のみ確認することができます。 ご安心下さい。   ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。   三幸福祉カレッジ 0120-515-350 (平日9:00~17:45)  

    続きを見る >
  • 実務者研修 静岡教室12月生(介護過程Ⅲ) 明日まで受け付けます!!
    2017.10.23

    その他

    静岡校
    実務者研修 静岡教室12月生(介護過程Ⅲ) 明日まで受け付けます!!

    こんにちは~~アモール寺田です。 今日は久しぶりの晴れ!! 暗めの日が続いていたのでなんかホッとします。 ただ朝は台風の影響で電車が止まってしまい、受講生の皆様は大変な思いをされたことと思いますm(_ _)m   さて・・・本日は実務者研修のお知らせです。   静岡教室では県内唯一、12月クラスがあります!!(介護過程Ⅲ) 明日10/24(火)が申込締切 ですので、この機会をお見逃しなく!! ● 介護過程Ⅲ ● 1日目 12/14(木) 2日目 12/21(木) 3日目 1/11(木) 4日目 1/18(木) 5日目 1/25(木)   ●医療的ケア● 早いクラスですと、11月からも選べます。残席わずかなのでご注意です! すみませんが、日程はコチラからお選びください♪       先日、東京にて社員全員が集まっての研修会がありました。 社長のお話や研修を受けさせていただき、他部署のメンバーにも会えて、改めて気持ちが引き締まりました! このような機会があるのはありがたいことです・・・m(_ _)m "横浜&静岡の講座運営スタッフの面々”    

    続きを見る >
  • <無料セミナー開催★>10/29@介護就職フェア!自分を振り返る時間として活用ください!
    2017.10.23

    その他

    名古屋校
    <無料セミナー開催★>10/29@介護就職フェア!自分を振り返る時間として活用ください!

    こんにちは!就職支援部の竹内です 陣内さんもブログにかいているように、土曜日に会社行事で東京へ行ってきました! 東京にいくのはいつも億劫になるのですが、全社員集まるのでいろんなエリアの就職支援部担当とお話が出来ました 色々悩みはあるけど、みんな思いはひとつ! “三幸マインドをもった受講生を現場に輩出する!” 今の自分を振り返る時間にもなり、他エリアでよかった点をしっかり名古屋でも導入し、よりよいものを作り上げていきたいです   そこでみなさまにもぜひ介護に対して振り返りの時間としてオススメしたいことがあります 以前よりもブログで取り上げていましたが、10月29日の介護就職フェアが週末に開催します 三幸の実務者研修講師、吉田ちあきさんがセミナーを行います ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★第5回 介護就職フェア★ 平成29年10月29日(日) 11:00~16:30 会場/名古屋医療秘書福祉専門学校 新館 住所/愛知県名古屋市西区名駅2丁目27−28 ★各線「名古屋」駅より徒歩10分   第一部 11:30~12:15 対象:介護福祉士を目指す方 実務者研修って何?いつ受けるべき?   第二部14:00~14:45 対象:介護福祉士をお持ちの方 介護福祉士の自己覚知 プロとして仕事できてますか? セミナーは定員20名となります!事前予約優先★ >>事前予約はコチラから<<   ~~~名古屋校からのお知らせ~~~  ≪介護福祉士知っ得講習会≫開催 平成30年1月介護福祉士国家試験受験予定の方は、介護福祉士国家試験を知り、最短の合格を目指しませんか。 東海日程⇒ http://wb2.biz/fdU 北陸日程⇒ http://wb2.biz/fdE

    続きを見る >
  • 【東京ビジョン】営業というテーマ
    2017.10.23

    その他

    名古屋校
    【東京ビジョン】営業というテーマ

    おはようございます。名古屋支社 陣内です。   一昨日、東京でわが社の会合がありました。 今回は、『営業』をテーマとした講話を 色々聞いた中でおっこれは!と思うものをピックアップ   こちらの本。 こちらは、わが社の代表取締役がご紹介されていた本です。   「アパレル」--ちがう業種じゃんとおもいがちです。 取締役の講話をきいて 「いや~私考えがガラバコスだったわ。 業種とかはあんま関係ないなぁ、工程とか サービスとか展開できるものある。 何より危機状況にある産業=今の私の危機感と同等だわ」 と思って即買いしました。   本の最終章あたりでミナペルホネンの「フォレストパレード」が 通年生産というのも驚き( ゚Д゚) 消して安価でないミナペルホネン。 高原価なものを通年販売している秘密がかかれている。。。 ミナペルホネンは私の乙女心をいつもくすぐるんだけど 現実は鏡をみていつもあきらめる。 この本は2極でかかれていて 工程をシンプルに省いていく考えと その反面 オリジナルを追求して工程を省かない視点。 どっちを選ぶのも・・・・ よくばりだからどっちも選びたくなるけど 私に忘れがちなのは後者なので。       先週、ある方とお話ししたときに 「運動することは、運を運ぶ!」といってて、 ジョギングしていると聞いたぶんで。 講話の中でもシンクロ、 「運とは運動 動くことで運がもたらされる」 早速、プールで無我になり5キロおよいできました。 重なったメッセージだから当分続けます"(-""-)"

    続きを見る >
  • 台風21号接近に伴う授業の開講について
    2017.10.20

    その他

    東京校
    台風21号接近に伴う授業の開講について

    現在、三幸福祉カレッジの講座をご受講中の皆様へ 【10月22(日)・23(月)の開講に関して】 上記日程の授業は、予定通り開講いたします。 ただし、台風21号の影響により、交通機関に遅延等が発生する可能性があります。 お越しいただく際はお早めにご自宅をお出になるなど、ご自身でご判断いただき、 十分お気をつけてお越しください。   三幸福祉カレッジ横浜事務局 TEL:0120-294-350 受付:平日のみ8:50~19:30

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから