- 2017.10.05
その他
静岡校★絶賛募集中!!11月スタートの今年度介護福祉士受験対策( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ みなさま、こんにちは(人´3`) 早く虫がいなくなる時期にならないか~と思うこの頃の、 ヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 当校イチオシの介護福祉士受験対策講座は・・・ さまざまなコースがありますが・・・ 11月通学スタートのコースの申込がまだできますよっ!! 今年度初めて受験される方も、再チャレンジする方も、 少しずつ勉強は進んでいますか(。◕ω◕)ノ゛ 勉強は進んではいるが、自分自身の実力を見極めたい そこのアナタ( ,,・ิω・ิ,, ) 4日間通学のポイント速習コースがオススメ 「週1日×4日間」の通学で通いやすく、 講義⇒演習問題⇒解説を繰り返すスタイルで進み、 最終日はオリジナルの模擬試験に、解答・解説がついています!! ご自身の弱点を知り、最後の追い込みをかけませんか?( ,,・ิω・ิ,, ) 日程やカリキュラムの確認は・・・コチラをClick 満席クラスもありますが・・・残席わずかなクラスもありますので、 お早めに((((・ิ(・ิω(・ิω・ิ)ω・ิ)・ิ))))
続きを見る > - 2017.10.05
その他
東京校【お知らせ】山梨県内で新しい教室が開講します!こんにちは!三幸福祉カレッジです! 10月に入り、町もだんだん秋色に染まってきましたね♪ 三幸福祉カレッジでもこの度新しい教室の開講が決定いたしました ★介護職員初任者研修 大月教室12月生Qクラス★ 教室所在地:山梨県大月市大月町花咲10 受講期間:12月5日(火)~2月15日(木) ※毎週火・木曜日に通うコースです 大月教室の詳細はコチラ⇦ お申込みはHPからでも可能です♪ 大月市内で介護職をお探しの方は、是非この機会にご検討ください!
続きを見る > - 2017.10.04
その他
東京校2019年1月介護福祉士国家試験合格の鍵はスタートダッシュ!2019年1月に介護福祉士国家試験を受験することを考えている方へ 再来年の1月の受験だからまだまだ準備はこれからでも大丈夫と思っていませんか? 修了生からは、仕事をしながら実務者研修と筆記試験対策を同時並行で進めるのは大変だったという声を多く聞きます。 そこでオススメなのは、下記のスケジュールです。 〈保有資格:ホームヘルパー2級・介護職員初任者研修〉 2017年10月 実務者研修 申込み 2017年10月〜 自宅学習(約2ヶ月間) 2018年12月〜 通学講習(介護過程Ⅲ5日間、医療的ケア2日間 ※週1回の通学) 2018年3月 実務者研修 修了 2018年4月〜筆記試験対策スタート 〈保有資格:なし〉 2017年10月 実務者研修 申込み 2017年10月〜 自宅学習(約4ヶ月間) 2018年2月〜 通学講習(介護過程Ⅲ5日間、医療的ケア2日間 ※週1回の通学) 2018年5月 実務者研修 修了 2018年6月〜筆記試験対策スタート 実務者研修の自宅学習と筆記試験対策は、全く別物として勉強を進める必要があります。 実務者研修を早目にスタートさせて筆記試験対策に専念するのが合格への鍵です。 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士合格までをサポートします! 詳細通学日程は、下記よりご確認ください。 http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジ 0120-515-350(実務者研修専用フリーダイヤル) (平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2017.10.04
その他
静岡校♪実務者研修(介護過程Ⅲ) 年をまたぐコース♪皆様、こんにちは!伊藤です。 今日は、中秋の名月♪ 秋めいた陽気で少しヒンヤリする静岡です。 お月見団子やお饅頭が店頭に並び、つい手を出してしまいます★ 介護福祉士の受験を将来お考えの皆様★ 介護福祉士の受験に向けては、実務者研修を早めに修了し、筆記試験対策にお時間を割くことができるのは、早く始めるメリットになるかと思います。 ♪年内に通学クラスを開始したいという方には、こんなクラスがございます♪ 【介護過程Ⅲ】静岡教室 12月生Aクラス (年をまたいでのクラスです) ※H29年度の受験には間に合わないクラスです。 通学日程:①12/14(木)②12/21(木)③1/11(木) ④1/18(木)⑤1/25(木) その他のクラス設定等、詳細につきましては、資料をお取り寄せいただくか、直接お教室での説明会にご参加いただければと思います。 初任者・ 実務者研修についての無料説明会を実施しております。 <<予約不要>>1時間程度です! 10/11(水) 静岡教室 ヤマムラビル11F 10:00~初任者研修 11:00~実務者研修 10/19(木) 沼津教室 マルトモビル5F 10:00~初任者研修 11:00~実務者研修 10/25(水) 浜松教室 浜松Cビル6F601 17:00~実務者研修 ★説明会参加いただきお申込をいただきますと、説明会割引が適用されますので、お気軽にご参加ください★ 資料請求やお問い合わせは、下記フリーダイヤルまでお気軽にどうぞ 0120-294-350まで お電 話でもご質問等、お気軽にお電話ください!
続きを見る > - 2017.10.04
その他
名古屋校10月18日*病院で働きたい方にオススメ★病院見学会開催♪こんにちは!就職支援部の竹内です 今日はお月見みなさまいかがおすごしでしょうか・・・? 竹内は午後の紅茶の巨峰ティーにはまっています 就職支援の面談をしているなかで、病院で働きたい!って声も良くききます。 そんなあなたにオススメの就職イベントあります 50・60代の参加者多数♪ 病院のお仕事見学会♪ ★無資格・未経験者 歓迎★ ★病院での患者様サポート業務スタッフ≪大・募・集♪≫ 医療業界は初めて・・・ どんな職場だろう・・・ 仕事内容は?・・・ と気になっている方は、まず見学会に『参加してみませんか?』 ◇◆◇◆◇◆見学会詳細◆◇◆◇◆◇ 【日時】10月18日(水)14時~16時 ※受付13時30分~ 場合によって終了時間が前後することがあります 【場所】南医療生活協同組合 総合病院 南生協病院 〒459-8540 愛知県名古屋市緑区南大高2丁目204番地 【アクセス】JR東海道線「南大高」駅より徒歩3分! 車での来場もOK!駐車券を受付までお持ちください 【集合場所】1階南出入り口 【職種】看護助手 【業務内容】洗濯・機材の片付け・食事の見守り・ベッド周りの清掃などのお仕事です! ◇◆◇◆◇◆当日のスケジュール◆◇◆◇◆◇ ◯病院概要説明 ◯病院内見学 ◯お仕事内容説明 ◯質疑応答 ◯個別就職相談 ※たっぷりと病院内を見学しながら、初めての方にもブランクがある方にも、丁寧にご説明いたします。入職してからの不安なことや、いきなり勤務スタートするのは・・・という方は、 『まずは病院見学会にお越しください♪♪』 見学のみも可能なのでお気軽にご参加ください。 ☆参加費無料 ★当日参加OK ☆ご希望の方は当日すぐに面接することも可能です! ★事前参加申込をいただいた初参加の方にはQUOカードのプレゼント! 事前参加申込はコチラから! <主催・お問合せ> 株式会社日本教育クリエイト 日本医療事務協会・三幸福祉カレッジ 就職支援部 TEL:0120-356-672 ~名古屋校からのお知らせ~ ≫東海限定「介護就職フェア」 介護の仕事に興味がある方は、東海の施設・事業所と直接お話ができるチャンス! また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 事前申込の方にQUOカードプレゼント! 10/29(日)11:00開始 16:30終了予定 名古屋医療秘書福祉専門学校 介護就職フェア 10月のご案内 ≫富山・石川・福井限定「介護体験してみませんか?」10月開催 介護の資格がなくてもOKです。ぜひ体験してみませんか? 予約制なので下記をクリックしてご確認ください。 ここクリックすると詳細日程を確認できます <初任者研修開講★> 四日市駅前教室で開講決定! 名古屋で半日クラス(午前のみ)開講! 詳細日程はこちらをクリックしてください ≪介護福祉士知っ得講習会≫開催 平成30年1月介護福祉士国家試験受験予定の方は、介護福祉士国家試験を知り、最短の合格を目指しませんか。 東海日程⇒ http://wb2.biz/fdU 北陸日程⇒ http://wb2.biz/fdE
続きを見る > - 2017.10.03
その他
名古屋校10月三幸福祉カレッジの 稲場です。 10月に入りましたね!朝晩涼しくなってきました。 去年に比べると涼しくなるのが早いみたいです。 今日テレビで今の時期の皆さんの服装調査をやっていました :-P ①半袖1枚 ②半袖+長袖 ③長袖1枚 ④長袖+長袖 東海地区の去年の今頃はまだ①半袖1枚の方が多かったみたいですが、 今年は③の長袖1枚の方が多いようです。 風邪などひかぬようお気を付け下さい。。。 ~名古屋校からのお知らせ~ ≫東海限定「介護就職フェア」 介護の仕事に興味がある方は、東海の施設・事業所と直接お話ができるチャンス! また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 10/29(日)11:00開始 16:30終了予定 名古屋医療秘書福祉専門学校 介護就職フェア 10月のご案内 ≫富山・石川・福井限定「介護体験してみませんか?」10月開催 介護の資格がなくてもOKです。ぜひ体験してみませんか? 予約制なので下記をクリックしてご確認ください。 ここクリックすると詳細日程を確認できます 介護職員初任者研修 四日市駅前教室で開講決定! 名古屋で半日クラス(午前のみ)開講! 詳細日程はこちらをクリックしてください ≪介護福祉士知っ得講習会≫開催 平成30年1月介護福祉士国家試験受験予定の方は、介護福祉士国家試験を知り、最短の合格を目指しませんか。 東海日程⇒ http://wb2.biz/fdU 北陸日程⇒ http://wb2.biz/fdE
続きを見る > - 2017.10.03
その他
静岡校修了生の声お届けします(*^_^*)みなさまこんにちは 事務局スタッフ鈴木です と共に気温が下がり、一気に秋らしくなってきましたね 温度差で体調を崩されたりしていませんか? さて、今日は当校で初任者研修を終えられた方の声をご紹介させていただきます この方は、介護のことは全く知らない方で、これから介護業界で新しく仕事をしたいなっと思われてる40代の女性の方でした。 この方と同じように、「介護のこと、全く知らないけど大丈夫かな?」ってお悩みの方 初めは不安でも、教室にいけば介護の仕事を目指す仲間がきっと見つかります そして、そんな不安は最終日には希望にかわっているはずです 新しい一歩、踏み出してみませんか? 初任者研修の詳しい日程はコチラでご確認ください わからないことや気になることがございましたら 0120-294-350(平日8:50~19:30) までお気軽にお問い合わせくださいね
続きを見る > - 2017.10.02
その他
東京校介護職員のためのアンガーマネジメント研修開催!こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉校です! みなさんアンガーマネジメントってご存知ですか? 「怒り」の感情は誰もが持ちうるものです。 しかしそれをそのまま感情として出してしまうと周りにも自分にも負の影響がでてしまいます。 この研修では怒りの感情を自分でコントロールして周囲とのコミュニケーションを円滑にする方法を学びます。 :cry: 『ムッとすると態度に出てしまう』 :cry: 『出した指示や報・連・相が伝わらずトラブルにつながってしまう』 :cry: 『人間関係が理由の退職をなくしたい』 :cry: 『職員様に気持ち良く、長く働いてもらいたい、自分自身楽しく働きたい』 そんな悩みを抱えている方は必聴です! 怒りの仕組みを学んで、上司・先輩・後輩の価値観を理解し、伝えたいことを正確に伝える力を身につけましょう! ご自身で体験していただきながら研修をすすめますので楽しくご受講いただけます。管理者、中堅職員、新人職員などどなたでも大歓迎 :-) ! ぜひお気軽にご参加ください♪ 【日程】(両日同内容) 10/14(土)9:30-12:30船橋教室開催 10/16(月)14:00-17:00千葉教室開催 申込締切:10/12(木) 【会場】三幸福祉カレッジ 船橋教室:千葉県船橋市本町5-11-7 KDX船橋ビル5階 JR船橋駅より徒歩4分 千葉教室:千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル6階 千葉駅より徒歩1分 (1階がヨドバシカメラ) 【内容】 1.アンガーマネジメントの基本 2.怒りのタイプ診断 3.怒りの対処術 4.アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション 【参加費】9,800円(税別) 【申込】お申込みはコチラ お電話・FAXでもお申込みいただけます。お気軽にご連絡ください。 TEL:0120-411-3673(平日8:50~19:30) FAX:047-411-3675 10/2更新
続きを見る > - 2017.10.02
その他
静岡校初任者研修+実務者研修セットがおススメですよ!こんにちは静岡事務局の西村です 10月に入りました少し肌寒くなってきましたね 今年も残すところあと3ヶ月です そこで春からお仕事に就きたい方におすすめ講座をご紹介します 福祉の勉強を始めて介護の現場で働く方には最適なセットです 「初任者研修」+「実務者研修」セット講座 こちらの講座はキャリアパスにそったカリキュラムで学習するので 福祉に初めて関わる方でもわかりやすく、介護現場で働く上で必要な スキルがすべて身につきます。 ワンランク上の資格取得を 平成28年度から介護福祉士の受験に義務化された実務者研修を修了 しておけば、将来キャリアアップを目指す時にも安心。 詳しい日程、教室はコチラからどうぞ 土曜日に清水マリンパークで開催されたフジソニックというフェスに 行ってきました 加山雄三さんのバンドやTRFの歌、ダンスが見れてとっても楽しい一日でした
続きを見る > - 2017.09.29
その他
静岡校大好評 介護福祉士受験対策講座 ポイント速習コース☆☆こんにちわ静岡事務局の西村です 大好評を頂いております介護福祉士受験対策講座ポイント速習コースのご紹介です 4日間の短期集中で学べます 効率よく合格への道を目指したい方おすすめです 科目ごとの習熟度テストで実力を見極めながら弱点を補強し勉強出来ます ◆ポイント速習コース カリキュラム◆ 1日目 人間と社会 2日目 介護 3日目 こころとからだのしくみ・医療的ケア・総合問題 4日目 模擬試験 解答・解説 ◇日程◇ 静岡教室 11月生 Aクラス 11月25日(土)開講 ⇒ 残りわずか 静岡教室 11月生 Bクラス 11月4日(土)開講 浜松教室 11月生 Aクラス 11月19日(日)開講 ⇒ 満席です 詳しい日程はコチラをクリック検索 大好評を頂いておりまして、お席が残りわずかですのでお早目にお申込ください 最近は健康の為、朝は豆乳、夜はルイボスティを飲んでいます 季節の変わり目で体調を崩しやすいので気を付けてお過ごしください
続きを見る >