その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • コーヒーで一息のサンデーモーニング
    2016.03.20

    その他

    名古屋校
    コーヒーで一息のサンデーモーニング

    おはようございます ジンノウチです   せんねん村に向かうカフェで書いてます   就職された方々が頑張っていらっしゃったり 4月1日から10人近くの方が施設での 入職が決まってますので、 今日はブレイクデー。   心も身体もリフレッシュ^o^   先日 梅 を見に行きました。 いなべ市農業公園     小梅が孫のように可愛く思えます         そして昨日はずっと音楽聴きながら コーヒー豆を焙煎してました 「山の中をバイクで走る合間にコーヒーが飲みたい」   と主人が何度も何度も言うので。   昨日 焙煎した豆は グァテマラ。   グァテマラはこの季節にピッタリ合うコーヒー。 グァテマラは、鼻にスーと抜けるアシッド感 舌の上をサラっと通るライトなボディー、 ブロッサムのようなほのかなアロマ コーヒーを飲んだという手応えのあるアフターテースト。     この季節にはおすすめです。     あまり他店をおすすめしたくないのですが 今日は特別 笑   蒲郡市にある Garage Coffee companyさんの焙煎した グァテマラは美味しいです! http://garagecoffeecompany.jp/phone/index.html きれいな空気 暖かい気温 野外でゆっくりコーヒーを飲むのも 良いですね! 素敵な日曜日をお過ごしください。

    続きを見る >
  • ケアマネジャー無料講習会について★☆
    2016.03.16

    その他

    東京校
    ケアマネジャー無料講習会について★☆

    みなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です★ 早いもので今年度も残すところあと2週間ですね~。 みなさまいかがお過ごしですか?? 春は出会いと別れの季節ですね~>< さてさて、、 本日ですが、 今年のケアマネジャー試験を目指す方必見!!のご案内です!!! 1つでも当てはまる方は、ご参加下さい^^♪ ■ケアマネを今年初めて受験する方 ■ケアマネ試験て、そもそもどんな試験? ■どんな勉強をすれば合格できるの? ■今年、絶対合格したい! ~無料講習会~ ※予約不要。 ★3/30(水)横浜会場 10:00~11:30 / 14:00~15:30★ 実施場所:横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル4階 <合格するための学習ポイントを伝授!プチ実力チェック+解説付き> ぜひ、今年の受験をされる方はご参加ください。 みなさまのご参加をお待ちしております♪♪ 詳細は三幸福祉カレッジ公式HPをご覧下さいませ <三幸福祉カレッジ公式HP> http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • 今年度資格取得のラストチャンス!障がい者ガイド関連講座
    2016.03.14

    その他

    福岡校
    今年度資格取得のラストチャンス!障がい者ガイド関連講座

    今年度資格取得のラスト! ◎全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修 ◎同行援護従業者養成研修 こんにちは。 三幸福祉カレッジ 福岡天神事務局です。 福岡天神教室では現在、障がい者ガイド関連講座を募集中です。   障がい者の外出を支援する仕事をしたいと考えている方 障がい者介護分野に就職を考えている方    必見のおすすめ講座です。 情熱ある講師陣から丁寧でしっかりと学べます。 質問しやすい雰囲気なので、講座内でわからないことが出たら講師へGO! 当校での受講は今年度がラストチャンスです!     ■全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修  受講料:25,400円(税別) 全身性の障がいがある人(又は児童)に対する外出時における移動の 介助等に必要な知識、技能を身に付けます。 ※講座対象者 (下記資格をお持ちの方) ・介護福祉士 ・ホームヘルパー1級または2級 ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護職員基礎研修 ・正看護師 ・准看護師 【日程】 全2日間  ①3/22(火) ②3/24(木) 開講決定! 【場所】 天神教室     ■視覚障がい者同行援護従業者養成研修(一般課程) 受講料:40,400円(税別) 同行援護は視覚障がい者の外出を援助することが目的です。 食事の介助や屋内でのドアの開閉、階段昇降などの移動支援方法を学びます。 【日程】 全3日間  ①3/21(月) ②3/23(水) ③3/25(金) 【場所】 天神教室  開講決定!     ただいま若干名募集中★ 電話・HPにて受付中です。 その他ご不明点がございましたらお問い合わせください♪ ================================= 九州・山口を明るく元気に ~地域と共に成長できる学校~ 三幸福祉カレッジ 天神事務局 TEL:0120-294-350(平日8:50~19:30) 三幸福祉カレッジHPはこちら http://www.sanko-fukushi.com/ =================================  

    続きを見る >
  • ユニットケア勉強会をやりました♪
    2016.03.13

    その他

    名古屋校
    ユニットケア勉強会をやりました♪

    日曜日の朝、みなさんいかがおすごしですか、 じんのうちです。   この頃、はまっているのが青汁ホットです                             抹茶ラテのようにとろりとしてます たまたま焼き鳥やさんで青汁があったので飲んでみたら のみやすかったのでそれからはまってます。 今週は、『ユニットケア勉強会』第一弾を 開催しました   初任者研修の中で認知症などは取り上げられているのですが ユニットについてはあまりふれていなく 就職してから、ユニットケアって何?と言う具合だったのです。 就職前に、ユニットについて働く前に少し知ってれば入りやすいかなと   急遽、また先生にご依頼しました。   先生とは2年近くご一緒して仕事をしていたのに、 その先生が、ユニットケアで介護職員として 働いていたのを知らなかったのです。 知ったのは、去年の12月。     1年前から岐阜の山奥の施設に行きたいと思っていました そこは、ユニットケアの先駆けの施設でしたので。 営業に幾たびに、その施設の名前がでてました。 たまたま、先生に会ったので、 「今度遠い所の、○○施設に行くんです」といったら 「そこで10年働いていたよ」といわれて 「えーーーー」ということに。 一緒にその先生と その施設に行きました。   こんなご縁もあるのですね。 そういえば、その先生から 「西尾せんねん村さんもいったことあるよ~」と聞いていたので。   ユニットケア勉強会は先生におまかせでした。                     ユニットケアに内定をされている方を中心に5名参加されました。   感想   Aさん:ユニットケアの説明とてもわかりやすく勉強になりました   Sさん:ユニットで働くより従来で働きたいと受けるまで悩んでました。    でも「家庭の延長線上」と先生がおっしゃっていて、    今やっている訪問介護が役に立つと思いました。    ユニットケアの施設に内定してよかったと思いました。     Nさん:働いてからまたこういう会を開いてほしい     Sさん:ユニットケアの勉強会、ありがとうございました。    色々なお話が聞けて勉強になりました。     Yさん:長年経験された先生の話を聞くことができるのは    非常に良い体験で嬉しく思いました。     勉強会はグループセッションで進められ、 非常に有意義な時間でした。   先生のプレゼン資料がよくて 経験からしかうまれないものなんだなって 先生にも、とっても感謝してます。               ありがとうございます            

    続きを見る >
  • 超スピーディ 仕事術 i-phone編
    2016.03.12

    その他

    名古屋校
    超スピーディ 仕事術 i-phone編

    こんにちは じんのうちです ポケベルから、突如 i-phoneを持ちました。 携帯をもたない8年間。公衆電話から電話してました。   i-phoneも、購入する気持ちはまったくなかったのですが i-phoneの説明をわかりやすくしてくださった方がいて 次の日買いに行きました   それから 仕事ぶりが変わりました!   営業をするということになってi-padも購入しました プレゼンするときは、i-padを使用することもあるのですが 軽量といえど、鞄にいれると重く。。。 暑い夏の日外をがんがん歩く時は それがかなり重く感じるのです。 重力が右手だけに圧し掛かってきて。 道に鞄を捨てて 呆然としたことあります。   今はi-phoneという強い助っ人!   ガラケーは会社から支給されているのですが スタンドアローンなんですよね。。。。   ★i-Phone★ ちなみにこれが私の画面、普通です 右下のぷにぷにだけは孫のうきちゃん領域です                           おもにどんな所で、時間短縮しているかというと。 ★名刺アプリ(camcardBiz)から電話かけ。 何百枚の名刺を名刺ファイリングしてましたが それを持ち歩くのも、多くなるほど目視して探すのが 遅く、電話かけるまで3分はかかる。名刺アプリだと5秒 ただ、試用期間後は有料になります。   ★グーグルマップ(地図)からBluetoothと連動 前まで、地図を印刷して営業ルートを計画してましたが グーグルマップで行きたい所を保存(★印)して                   ビッツのBluetoothと連動させると、車のナビで1つずつ行き先を 入力している5分を10秒に短縮できる     ★グーグルドライブからネットプリントでコンビニで印刷 毎朝、グーグルドライブの中を最新情報に更新しておいて 必要な書類をセブンイレブンで印刷。 ★グーグルドライブからメールで相手先に必要書類を転送 営業後、直に相手にメールで書類を添付する。 camcardBizのメールアドレスをコピーしてちゃちゃっと、3分。 ★OWAアプリで新着メール確認 サファリのOWAとOWAアプリを使い分ける事によって ログインをいちいち切り替えてないです。 OWAアプリは、新着が人目でわかるので。 そちらをメインに使用してます。 ★メッセージで、就職支援 ガラケーで留守電いれるんですが、相手からかかってくるのが 朝入れて夕方だったりするんです。8時間くらいのロスタイム。 iphoneメッセージだと1行30文字で完結にかく。すぐ返事が帰ってきます。 ただ、容易な分、相手に軽く感じられてしまうので、  かならず対面して相手のお顔と私を知って頂いてからメッセージを使用する はエチケットとして心がけています。           前まで、名古屋の拠点のオフィスに帰っては、 書類を印刷したり、そのために 移動の時間ロスが半端なかったのです。 三河から名古屋までいくのに 3時間がロスタイムでした。 3時間もあったら1人面談できる。   外にいて、 「あーこれ、すぐやりたいのになんで外で実現できないんだろう、、、、」 この悔しい想いを抱いた時に、 すべて、叶えてくれるがiphoneなんです。   よう するに、、、 悔しい思いを抱いている人やこれがあったらもっと便利なのに と考えている人は世界中に五万といるので アプリを作ってくれる人がいる、感謝感激         「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方 岩田 松雄(著) この本の中で、エレベーターにのったときも 時間短縮できるボタンの押し方が書いてあるんです。 そのコンマ何秒を気にする事が 常に時間短縮や仕事の効率を意識することなんだって。 それから、私は色々な場面で時間短縮マニアになっているわけです。                          

    続きを見る >
  • お得に受講できるのは、今だけ!
    2016.03.12

    その他

    那覇校
    お得に受講できるのは、今だけ!

    みなさん、こんにちは 三幸福祉カレッジの島崎です   もうすぐ受講料のキャンペーンの締切です! みなさん、お急ぎ下さい   お得な情報を知らない方のために、 詳細をお伝えします★   ①介護職デビュー応援キャンペーン 旧:ホームヘルパー2級(介護ヘルパー初任者研修)の 受講料が約4万円もお得になります。 通常 ¥120,000(税別) → ¥83,500(税別)   ②キャリアアップ応援キャンペーン 介護福祉士受験の際に必須の実務者研修の 受講料が約4万円もお得なります。 通常 ¥127,000(税別) → ¥90,000(税別) ※ただし、ホームヘルパー2級と介護ヘルパー初任者研修取得者のみ   お申込はお早めに★   三幸福祉カレッジ 那覇事務局 0120-294-350

    続きを見る >
  • ◆平成28年度介護福祉士国家試験の受験をご検討の皆様◆
    2016.03.10

    その他

    仙台校
    ◆平成28年度介護福祉士国家試験の受験をご検討の皆様◆

      皆様こんにちは!三幸福祉カレッジ仙台事務局の渡邊です。 事務局メンバーもマスク姿が多くなってきましたが、花粉症の方にとっては つらい時期がやってきましたね~(>_<)ぜひお大事に。。。   さて、ここからは花粉症でお悩みの方もそうでない方も必見の情報をお送り致します!   ご存知でしょうか?? 平成28年度(第29回)介護福祉士国家試験より、 これまでの受験要件に加え、新たに「実務者研修」の修了が義務化となります。 つまり、 実務者研修を修了していないと国家試験に臨めない!ということです。   「実務者研修なんて知らなかった!」 「まだ実務者研修を受けていない!!」 そう思われた皆様。ご安心ください。   三幸福祉カレッジなら平成28年度の国家試験に間に合う 実務者研修の実施を数多くご用意しております◎ 気になる研修日程や実施場所についてはこちらで!   こちらの研修に関して何かご不明点ございましたら ぜひお気軽にお問い合わせくださいね(^○^)  

    続きを見る >
  • 3/31(木)迄!初任者・実務者・福祉用具 応援キャンペーン実施中☆
    2016.03.10

    その他

    福岡校
    3/31(木)迄!初任者・実務者・福祉用具 応援キャンペーン実施中☆

    【ご好評につき期間延長!3月31日まで】 ★初任者研修★ ~介護の学びのスタート講座~ ★実務者研修★ ~介護福祉士を目指す方へ~ ★福祉用具専門相談員養成講座★ ~専門知識を学ぶ~ ただいま応援キャンペーン実施中! 三幸福祉カレッジでは現在上記の講座を3月31日(木)迄にお申込みいただくと 通常価格よりお安く受講できる≪応援キャンペーン≫を実施中です。 この機会にぜひ、当校の講座のお申込みをご検討下さい   ≪応援キャンペーン実施中の講座≫ ※価格はすべて税別です ★初任者研修 通常価格120,000円 ⇒キャンペーン価格59,500円 ★実務者研修 通常価格127,000円 ⇒キャンペーン価格90,000円 ・対象者 ホームヘルパー2級修了者、介護ヘルパー初任者研修修了者 ★福祉用具専門相談員養成講座 通常価格64,000円 ⇒ キャンペーン価格39,800円   また、キャンペーン期間中、≪初任者研修+実務者研修≫の セット講座での受講が大変おトクです!   通常価格 初任者研修120,000円+実務者研修127,000円 ⇒ 定価247,000円 のところ、なんと・・・ 初任者+実務者セットキャンペーン価格 149,500円     実務者研修を福祉の資格無しで受講される場合、 実務者(無資格者)価格143,000円となっていますので、 初任者+実務者セットでの受講がオススメです。     三幸福祉カレッジでは、 初任者研修と実務者研修の受講をお考えの方に向けて無料説明会を開催中です。 受講前の不安を解消したい方、講座の内容や流れが知りたい方へ 実際に講座を担当する講師より詳しく説明をいたします。 ご予約不要、お気軽にお越し下さい。所要時間は60分~90分程度です。     説明会日程はこちら ★福岡天神教室  福岡県福岡市中央区天神1-13-21 天神商栄ビル6F 3/14(月) 14:00~ 3/16(水) 10:30~ 3/19(土) 10:30~ 3/26(土) 10:30~、14:00~ ★長崎教室   長崎県長崎市五島町5-48 船用品ビル6F 3/19(土) 14:00~ 3/26(土) 14:00~ ★佐世保教室  長崎県佐世保市島瀬町4-19 バードハウジングビル2F 3/20(日) 11:00~、14:00~     その他ご不明点がございましたらお問い合わせください♪ ================================= 九州・山口を明るく元気に ~地域と共に成長できる学校~ 三幸福祉カレッジ 天神事務局 TEL:0120-294-350(平日8:50~19:30) 三幸福祉カレッジHPはこちら http://www.sanko-fukushi.com/ =================================  

    続きを見る >
  • ★キャンペーン★介護福祉士を目指される方へ
    2016.03.09

    その他

    東京校
    ★キャンペーン★介護福祉士を目指される方へ

    こんにちは。 横浜校の池田です。 だんだんと暖かくなってきましたが、 昨日との気温差が大きいですね!   さて、本日は実務者研修と介護福祉士受験対策講座についてご案内します。 いよいよ来年の1月の試験から、実務経験3年間かつ540日以上と実務者研修修了が受験資格として義務付けられました。   実務者研修は、修了証発行までに最低6ヶ月間を要します。 また、通学講習の前に自宅学習(平均1~2ヶ月間)を進める必要があります。 よって秋からの筆記試験対策に力を入れるためには、 今のうちからお申込いただくことをおすすめいたします! 3月中にお申し込みいただくと早くて9月には修了しますので、 そのあとは筆記試験対策に専念できます。   さらに3/31(木)まではキャンペーン中で 90,000円(税別・テキスト代込) ※介護職員初任者研修、ホームヘルパー2級お持ちの方対象  でご受講いただけます!]   このタイミングで始めて、秋からは受験対策に専念しませんか? 三幸福祉カレッジでは、受験対策講座もご用意しています。 実務者研修+介護福祉士受験対策セットごご案内 ↓↓↓ http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/course/set/ 詳細日程は、下記をご確認ください。 http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/   その他ご不明点は、お気軽にご連絡ください。   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350

    続きを見る >
  • 災害時のご案内について
    2016.03.08

    その他

    東京校
    災害時のご案内について

    こんにちは!三幸福祉カレッジ東京校です。 本日より、受講生の皆様へご案内しておりました災害用ブログは終了し、こちらに情報をアップさせていただくこととなりました。   今後ともどうぞ宜しくお願い致します。   三幸福祉カレッジ 0120-294-350  

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから