-
2015.01.08
その他
福岡校【1月17日より随時スタート!!】おさらい講座のご案内♪あけましておめでとうございます。 皆様、年越しはいかがお過ごしでしたか。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、本日はおさらい講座のご案内です^^ ヘルパー2級・初任者研修・ヘルパー1級・基礎研修など… 介護関連の資格をお持ちの方であれば、 経験は不問・どなたでもご参加いただけます。 受講料は無料、教材費も一切かかりません。 ご希望の項目のみ、半日単位でのご参加も可能ですので ご勤務等でお忙しい方にもおすすめ!! 初回の開講まで残すところ10日を切りました。 お問い合わせ、お申込はお早めにどうぞ★ 【詳細はこちら★】介護資格取得者のための無料おさらい講座 既に全ての日程にお申込をいただき、 予定通り開講させていただくことが決定いたしました!! このおさらい講座をきっかけに、 修了生の方からお電話をいただくことも増え、 とても嬉しく思っております。 もちろん、他校にて介護関連の資格を取得された方からの ご参加もお待ちしております♪ ぜひお気軽にお電話くださいね。
続きを見る > -
2015.01.07
その他
那覇校【1/30(金)】介護ヘルパー初任者研修 83,500円(税別)あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 三幸福祉カレッジの島崎です 介護ヘルパー初任者研修(旧ホームヘルパー2級)が お安い価格でご案内できる期間が延長になりました! 129,800円(税込) ⇒ 90,180円(税込) 1/30(金)までに1・2・3月生にお申込の方に限りです それに伴い、無料説明会を行いますので 資格取得の流れなどわからないことを 直接聞けますよ(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲ おもろまち教室 那覇市おもろまち4-16-28 グランツおもろビル6F(駐車場なし) 那覇市おもろまち4-17-9 TNビル5F(駐車場なし) 1/14(水)10:30~ 1/16(金)10:30~ 1/19(月)10:30~ 沖縄市教室 沖縄市中央2-28-1 コリンザ2F(無料駐車場あり) 実際に授業を担当する講師が説明します 1/11(日)10:30~ 1/13(火)10:30~ 1/15(木)10:30~ 1/16(金)18:30~ 1/21(水)10:30~ 名護教室 名護市伊差川223-1 ヒルズ伊佐川101号室(駐車場あり) 1/18(日)10:30~ 1/20(火)10:30~ ぜひぜひお越しください✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺ 何かご不明点がありましたら、下記まで ご連絡ください。 0120-294-350
続きを見る > -
2014.12.27
その他
名古屋校愛が溢れている陣内です。 クリスマス 朝の10時から 医療的ケア(実務者研修)の主軸になる講師陣に集まって頂き ミーティングを行いました。 平成28年度から 国家資格 介護福祉士の試験を受ける前に 必ず受けなければいけなくなるのが実務者研修になります。 通信学習と通学学習の併用になっており、 通学の部分は、 介護過程Ⅲ6日間クラスと 医療的ケア1日間クラスで成り立っています。 私は営業のほかに、 1年前から医療的ケアの講座担当もしています。 じつは、 この医療的ケアを、愛してやみません。 医療的ケアの授業は、 非常に濃く、受講生の中には 「人生の中で、最もがんばった1日だった」と 言われた方もいるくらいハードな研修です。 この打ち合わせでは 「どうすれば、受講生の方がもっとスムーズに受講でき 教える講師にも負担が少なく、 ずっとつづけられる講座になるか」 について、先生と打ち合わせをしました。 受講生のことも考え、 今いる講師、 新しく入ってきた講師の方々が ずっと続けられるような講座にしていくという 未来を見据えた話し合いです。 名古屋支社は全国でも最もはやく この医療的ケアの1日クラスを開講している支社です。 今まで、医療的ケアのクラスは 2日間で行っていました。 しかし、受講される多くの人が現場で働いている方なので 日数を短縮し現場の負担を減らそうと考え出したのがこの1日クラスです。 そして、名古屋教室の医療的ケアは、3月まで満席になっています。 講師の方々も、今までの2日クラスが1日に変わり 急ピッチな速度での導入も 「まずは、行動しながら、考えていく」 を、実践してくれています。 やってみて 上手くいくこともありますし、 上手くいかないこともある 上手くいかなかったことを 工夫して上手くできるようにしようと取り組んでくださっています ハードルが高い挑戦でも、 医療的ケアの先生たちは 「できない」と言わず まずは「やってみるしかない!」っていってくれます。 ですので、そんな先生方一人ひとりを わたしは家族のように大切に思っています。 ミーティングのブレイクタイムに 感謝の気持ちで 先生たちにコピルアックコーヒーを出してみました。 そうしたら 「愛が溢れている!」といってくださるのです。 愛が溢れている、なんて素敵な言葉なんでしょう! 1年の締めくくりに 最高の言葉を頂きました。 無理難題をお願いしている事も多々あります。 先生たちは、遅くまで授業してきっと疲れているだろうに いつもねぎらってくださいます。 このような先生たちが授業に取り組まれている。 きっと、2年後の実務者研修はいまよりよくなっている と思えるのです。 今年も、ありがとうございました! よいお年をお迎え下さい! :-P
続きを見る > -
2014.12.26
その他
福岡校≪冬季休業のお知らせ≫≪冬季休業のお知らせ≫ 誠に勝手ながら下記期間は冬季休業とさせていただきます。 冬季休業期中の資料請求の発送やお問い合わせのご回答は、 休業期間明けの対応となります。 ご不便をおかけ致しまして申し訳ございません。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。 ■冬季休業期間 2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日) ※2015年1月5日(月)9:00より通常営業致します
続きを見る > -
2014.12.25
その他
東京校福祉用具専門相談員養成講座のご案内 ★初任者研修キャンペーン中★みなさま、こんにちは :-P 三幸福祉カレッジ横浜校の三塩です。 寒い日が続いていますが、 体調崩したりしていないですか? 外に出る時は、暖かくしてくださいね★ 今日は、福祉用具専門相談員養成講座のご案内をさせていただきます! ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 27年度から福祉用具専門相談員の要件が厳しくなります。 講習時間 40時間のみ → 50時間+修了評価 になります。 今年度の講習は 3月生で最後です!!! <福祉用具専門相談員養成講座 3月生> 3月 1日(日) 9:30~16:30 3月 8日(日) 9:30~17:30 3月15日(日) 9:30~18:30 3月22日(日) 9:30~16:30 3月29日(日) 9:30~16:30 4月 5日(日) 9:30~16:30 4月12日(日) 9:30~17:30 講習40時間のみで資格がとれるのは今だけです 8-O この機会にぜひご検討下さい! ご不明な点は、ご連絡下さい★ 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.12.25
その他
福岡校好評につき期間延長!!実務者研修キャンペーン★メリークリスマス★ 本日は皆様に朗報です!! 10月より実施していた実務者研修のキャンペーン。 ご好評につき、1ヶ月延長することが決定致しました♪ 【実務者研修 新春キャリアアップ応援キャンペーン】 対象:ホームヘルパー2級及び初任者研修修了者 受講料:90,000円(税別) 通常価格より約40,000円お得!! 申込締切:1月30日(金)必着 年末年始の休業期間中も ホームページにてお申込み可能です(*^^*) ※休業期間中にいただいた資料請求、お申込みにつきましては、 1月5日対応となりますことをご了承ください。 年内は明日12月26日まで営業致します。 各クラス定員10~20名ですので、お早めにお問い合わせください♪
続きを見る > -
2014.12.24
その他
福岡校≪初任者研修≫介護職デビュー応援キャンペーン延長決定!!こんにちは。 初任者研修をご検討頂いております皆様へ朗報です!! 12/19(金)まで実施しておりました≪介護職デビュー応援キャンペーン≫ですが 大好評により、この度延長が決定致しました!(^^)! 有り難いことに、どのクラスも満席近くお申込を頂きまして、 改めてこのキャンペーンの威力を実感している次第です。 さてさて、キャンペーン内容について改めてのご案内です。 ≪介護職デビュー応援キャンペーン≫ 受講料 59,500円(税別) (通常価格:120,186円) キャンペーン対象クラス 2015年1月~3月までに開講するクラス キャンペーン期日 2015年1月30(金)迄 新しいクラスも随時追加されていきますのでお見逃しなく!! また、満席クラスも出てきておりますので、 お早めにお申込くださいませm(__)m
続きを見る > -
2014.12.22
その他
東京校1/30(金)まで延長!! 介護職デビュー応援キャンペーンこんにちは。横浜校の池田です :-) 介護職デビュー応援キャンペーンですが・・・ なんと!!1/30(金)申込分まで延長となりました :-P 対象月生は、1月生~3月生です。 キャンペーン受講料金は、59,500円(税別)です♪ 追加クラスも随時、ホームページに公開しております。 本日も、小田原短期大学での初任者研修が解禁になりました! 2月後半~3月後半の約1ヶ月で資格取得が可能です^^ 詳しい日程は、こちらをご覧ください。 ↓↓↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/detail.html?sc_id=6600183&subwin=1&apply=1&sel_kouza=001 その他ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください。 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.12.22
その他
福岡校≪鹿児島県≫初任者研修日程のご案内こんにちは。 今年も残すところ、後わずかとなりましたね。 『やり残したことがある!!』、 そう思われている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 『今年も終わる~』としんみりするよりも、来年は『こんなことにチャレンジしたい』と想いを膨らませてみてはいかかですか(*^_^*) ∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞:;;;;;:*∞* さてさて、鹿児島県の初任者研修の日程を追加しました!! 短い期間で一気に資格取得ができる平日短期クラスをご用意♪ 1月生 短期クラス 1/28(水)開始 2月生 短期クラス 2/24(火)開始 3月生 短期クラス 3/25(水)開始 今なら、ご好評中の『介護職応援デビューキャンペーン』も適用になります!! もちろん、講座概要やキャンペーン内容も詳しく聞ける 無料説明会も実施予定です。 ≪説明会日程≫ ■1/14(水) 11:00~/14:00~ ■1/19(月) 11:00~/14:00~ ■1/20(火) 11:00~/14:00~ 物品を使った無料説明会は、授業さながらと好評を頂いてます。 予約不要ですので、お気軽にお越しくださいませ。 ご来校心よりお待ちしております
続きを見る > -
2014.12.19
その他
名古屋校私を変えたビジョンミーティング今から5年前・・・ スタバを退職して、 豊橋駅前でITのパソコン講師を始めた頃でした。 今頃の12月に、 コーディネーターの方から 「絶対参加」と言われたので 行く事になったのがビジョンミーティングです。 何も分からず、社内の打ち合わせか何かと思っていました。 名古屋に 三重、岐阜、名古屋、金沢、富山、豊橋、 などの各教室の講師が一斉に集まっていました。 席が決められていて着席すると、 会社のDVDが流れ 名古屋支社のマネージャーが話をしてくださいました。 いつも、遠く離れた豊橋で 孤独に講師をしていましたので 社内のいろんな方の話は新鮮でした。 そして、本社からの取締役のスピーチが始まりました。 その時、 「プレゼンテーション」 というのは、こういうことだ!と目覚めたのです。 前に立った時に、一瞬で人をひきつける話し方。 食いつくような内容のおもしろさ。 そして、感動するストーリーのムービーと音楽が最後に流れる。 まさにたったの、20分くらいで、人の心が動くというのはこういうことなのだ と、体感しました。 そのプレゼン構想は私の中でパーフェクトでした。 そこで話された中でも、船井総研の話は記憶に強く残りました。 21世紀はサービス業になる この言葉は、 私のスタバのサービス経験と講師をつなげてくれた言葉でした。 初めて、自分を自分自身で認められました。 このビジョンミーティングで 日本教育クリエイトが大好きになりました。 今名古屋支社で働いているのは、 このビジョンミーティングのスピーチが原点です。 そして、豊橋教室にある日、役員の方がお見えになり 思わず、 「あのプレゼンは感動しました。 私もあのようなプレゼンをできるようになりたい。 握手してください」と言って 握手して頂きました。 そこから、本当にそのプレゼン指導が実現しました。 名古屋支社のマネージャと、役員の方が わざわざ豊橋まできてくださり プレゼンを叩き込まれました。(超スパルタでした) 8-O そして、東京でプレゼンしました。 そのような経験がなかったら 私は人前でずっと話せなかったと思います。 絶対参加と言われて ちょっといやいやに行ったビジョンミーティングなのですが(笑) 何か1つでもきづけた事。 持ち帰れた事。 あの時に、参加していなかったら、 今の私はいないと思います。 今は、参加する側でなく ビジョンミーティングを作る側なのですが これまた、こんな風に苦労されて ビジョンミーティングの用意をしているんだと 体験しました。 そのビジョンミーティングが明日です。 スピーチの1つを 豊橋の真寿苑の事務長と苑長にお願いしました。 このスピーチを作るまでに 夜中まで、プレゼンを作ってくださり 写真も寒い中、このために撮りにいってくださったり 真剣に取り組んでくださって 感謝しています。 明日のスピーチ楽しみにしていただければと思います。 それでは!SEE YOU AGAIN
続きを見る >