その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • 資格を取りたいけどどうしたらいいの?説明会で不安解消!!
    2019.04.26

    その他

    仙台校
    資格を取りたいけどどうしたらいいの?説明会で不安解消!!

    介護のお仕事ってどんなことをするの?   どんな資格があるの?   初任者研修ってどんな内容?   介護福祉士を受けたいけど、その時に必要な実務者研修って・・・?       などなど、 新しいことを始めたり   チャレンジするときは、       何らか情報がほしいものですよね             聞いてみたいけどどうしたらいいのかな? と、迷っている方へおすすめします     ぜひ【無料説明会】にきてください   これから介護のお仕事を始めたいと思っている方も 働き始めてみたけど・・・という方も とりあえず話を聞いてみようと思っている方でも!   予約不要 無料です。 ご安心ください         ★説明会の開催日程は、下記からご確認いただけます↓ 説明会日程はこちらをクリック★     《嬉しい特典つき》   ⇒説明会参加後にお申込いただくと、受講料10%割引 説明会割引が適用になります     ぜひお待ちしております       令和元年、資格を取って新しい一歩を踏み出しましょう~         『この道をいけばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ』 一休宗純 (禅僧)       説明会日程はこちらをクリック★     お電話でもお気軽にお問合せください 0120-294-350

    続きを見る >
  • ゴールデンウィークのお休みについて
    2019.04.26

    その他

    福岡校
    ゴールデンウィークのお休みについて

    ゴールデンウィークのお休みに関するお知らせです。 下記期間はお休みをいただいております。   ゴールデンウィーク休業(暦通り) 2019年04月27日(土)~05月06日(月)   お問合せ対応・資料発送・お申込後の手続き業務が停止となります。 ホームページからの資料請求やお申し込みは承ります。    ▼資料請求・お申し込みはこちら▼ https://www.sanko-fukushi.com/   あらかじめご了承下さいませ。

    続きを見る >
  • ★ケアマネジャー合格への道( ,,・ิω・ิ,, )
    2019.04.25

    その他

    静岡校
    ★ケアマネジャー合格への道( ,,・ิω・ิ,, )

              Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     なんだかもう急に夏みたいに暑くなってきて、 対応できないヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )     もう日焼け止めも塗り、衣替えもほとんど終え… 受け入れ体制は整っていますが、 急な暑さだからか、体に熱がこもっている感じがしますヽ(;*´ω`)ゞ   早くこの暑さに慣れないと…       さて、三幸福祉カレッジのケアマネジャー受験対策講座は、 今年度 2019年度 第22回 ケアマネジャー試験に完全対応のため、 難関の資格と言われる受験合格に向けて、 効率の良い勉強方法や、問題集の取り組み方なども授業ではお伝えしています     「勉強方法がわからない」 「自分だけの勉強だとなかなかはかどらない」   など、お悩みの方は、豊富なコースの中から検討してみてください     ▼各コース詳細はこちら                   ▼申込や通学日程はこちら         コース選択等、何か気になることがあれば、お気軽にお問合せくださいღღ´ェ`*)           申込    資料請求  無料説明会               お問合わせ先  0120-294-350 (通話料無料)

    続きを見る >
  • 【実務者研修】ゴールデンウィーク中は、お申込が大変混み合いますのでお早めに!
    2019.04.25

    その他

    東京校
    【実務者研修】ゴールデンウィーク中は、お申込が大変混み合いますのでお早めに!

    こんにちは。三幸福祉カレッジです! 2020年1月に介護福祉士国家試験を受験予定の皆さん、実務者研修の受講はお済みですか? 現在募集中の実務者研修クラスの残席が大変少なくなってきております。 特に、ゴールデンウィーク前後はお申込が大変混み合う時期になりますので、 お早めのご検討がおすすめです◎   5月から実務者研修を始めることが出来るクラスをお知らせしますので、下記からご検討ください! 直近の締切日は5/10(金)です! クラスによっては残席が僅かの場合もありますので、お見逃しなく ▼ホームページで開講日程などをまとめて確認するにはこちらから  https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼日程表をこちらからダウンロードできます  実務者研修 日程表    ==== 締切間近クラス 残席情報 ==== 【介護過程Ⅲ】※5/10(金)締切 ●秦野市教室7A水曜クラス/7/10~ ⇒大変ご好評につき、30名に定員を増やして大募集中です!  ▶詳細はこちらから http://bit.ly/2UwIioz ●横浜7C金曜クラス/7/12~ ●横浜7D月曜クラス/7/15~ ●横浜7E水曜クラス/7/17~ ●藤沢7B土曜クラス/7/13~ ⇒残8席! ●相模大野7A水曜クラス/7/17~ ⇒残2席! ●相模大野7B土曜クラス/7/20~ ●相模大野7C火曜クラス/7/23~ ●溝の口7C日曜クラス/7/21~ ●富士吉田市7A日曜クラス/7/21~ ⇒残4席! ●甲府昭和7B日曜クラス/7/14~   【介護過程Ⅲ】※5/29(水)締切 ●横浜8A日曜クラス/8/4~ ●藤沢8A水曜クラス/8/7~ ●相模大野8A日曜クラス/8/4~ ●武蔵小杉7A土曜クラス/7/27~ ●溝の口8A水曜クラス/8/7~ ●甲府昭和7C土曜クラス/7/27~     【医療的ケア】※5/10(金)締切 ●川崎市宮前区6A金曜クラス/6/28、7/5  ▶詳細はこちらから http://bit.ly/2UwQWmY ●横浜6D金曜クラス/6/28,7/5 ⇒残2席! ●藤沢6B土曜クラス/6/22,29 ⇒残1席! ●溝の口6A金曜クラス/6/14、21 ⇒残3席! ●溝の口6B月曜クラス/6/17、24 ●甲府昭和6A日曜クラス/6/16、23 ⇒残3席! ●甲府昭和6B木曜クラス/6/20、27 ⇒残3席!   【医療的ケア】※5/29(水)締切 ●相模大野7A火曜クラス/7/2,16 ⇒残2席! ●相模大野7B水曜クラス/7/3,10 ⇒残2席! ●横浜7A月曜クラス/7/1,8 ⇒残1席! ●横浜7C金曜クラス/7/12,19 ●溝の口7A日曜クラス/7/7,14 ●溝の口7B水曜クラス/7/10,17 ●甲府昭和6C日曜クラス/6/30、7/7 ⇒残3席! ●甲府昭和7A土曜クラス/7/6,13 ⇒残3席!     上記クラス以外にも、下記の教室で実施します。 お近くでご受講できるこのチャンスをお見逃しなく! <三幸福祉カレッジ 常設教室> 横浜・藤沢・相模大野・溝の口・武蔵小杉     <施設内特別開催教室>詳細はクリックしてご確認ください。 ▼日程一覧はコチラから 施設内特別開催教室 日程表 ●5/10(金)締切 秦野市(特養はだの松寿苑) http://bit.ly/2UwIioz ●5/29(水)締切 横浜市港南区(プラチナ倶楽部) http://bit.ly/2S0ZS77 ●6/12(水)締切 三浦市(三浦市社協) http://bit.ly/2S3K1Vm ●6/12(水)締切 厚木市(特養甘露苑) http://bit.ly/2UvSVIb ●6/26(水)締切 鎌倉市(鎌倉清和由比) http://bit.ly/2S2GyXl ●7/10(水)締切 川崎市麻生区(特養柿生アルナ園) http://bit.ly/2UyZnhz ●7/10(水)締切 川崎市宮前区(特養フレンド神木) http://bit.ly/2UwQWmY ●7/10(水)締切 横浜市港北区(特養ワゲン新横浜) https://bit.ly/2IV4h7y ●7/29(月)締切 小田原市(特養陽光の園) http://bit.ly/2S61HQj ●2019年度募集は終了しました 藤沢市(特養かりん) http://bit.ly/2S10qdb ●2019年度募集は終了しました 横浜市青葉区(特養たまプラーザ倶楽部) http://bit.ly/2UzOgVt ●2019年度募集は終了しました 相模原市中央区(特養みたけ) http://bit.ly/2RYWF8a 人数に限りがありますので、お早めにお申込ください。     ★★ Facebook、インスタグラム、twitter始めました♪ ★★ Facebook→https://www.facebook.com/sankofukushi.yokohama/ インスタグラム→https://www.instagram.com/sanko_fukushi_yokohama/ Twitter→https://twitter.com/san_fuku_ykhm 「三幸福祉カレッジ 横浜校」で検索&イイネ!お待ちしております♪ ▼お申込はこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ 神奈川県内では、横浜・武蔵小杉・溝の口・藤沢・相模大野で常時開講中です♪ ぜひお近くのお教室でご受講をご検討ください^^     ▼教室の場所・通学日程の詳細は下記をご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士合格までをサポートします! お問い合わせはお気軽にどうぞ♪     ********************* (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/ 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30) *********************

    続きを見る >
  • 山口県内 実務者研修のご案内
    2019.04.25

    その他

    福岡校
    山口県内 実務者研修のご案内

    こんにちは、三幸福祉カレッジです。山口県内で当校のホームヘルパー2級講座を受講いただいた皆さんに、実務者研修のご案内です。介護業界の就職支援についてもご案内致します。ご希望の方は是非、本文下部をご覧ください。   これから介護福祉士の取得をお考えの方 三幸福祉カレッジの実務者研修は、自宅学習+通学7日間のみで、お仕事をされている方も無理なく受講することができます。   三幸福祉カレッジの講座修了生なら、受講料が【修了生割引】10%オフ! 今年、山口県内の施設様の一角をお借りして、実務者研修を開催いたします!   【下関市アイユウの苑教室】 ※即満席につき2回目開催!下関市彦島迫町3-17-2 特別養護老人ホームアイユウの苑 ◎無料駐車場   ■介護過程Ⅲ  10/29(火)、11/5(火)、11/19(火)、11/26(火)、12/3(火)■医療的ケア 12/10(火)、12/17(火) 申込締切は8/28(水)ですが、満席になり次第、募集終了です。 残席14     【宇部市宇部あかり園教室】 宇部市大字西岐波229-105 特別養護老人ホーム宇部あかり園 ◎無料駐車場   ■介護過程Ⅲ  9/25(水)、10/2(水)、10/9(水)、10/16(水)、10/23(水)■医療的ケア 11/13(水)、11/20(水)申込締切は7/10(水)ですが、満席になり次第、募集終了です。 残席9     【山陽小野田市フクシア紫苑教室】 満席! 【防府市防府あかり園教室】 満席!   お申込みは、すぐにお席が確保できる三幸福祉カレッジホームページからどうぞ。         また、三幸福祉カレッジでは、当校を卒業された方へ、専門スタッフによる無料就職支援・相談受付を行っています。 山口県内の求人も多数ございます。   正社員だけではなく、ライフスタイルに合わせたパートやアルバイト、日勤のみ、ブランクOK等、様々な求人をご用意しています。   転職やキャリアアップをお考えの方は、ぜひ三幸福祉カレッジ就職支援部へお電話下さい!     三幸福祉カレッジ就職支援部 通話無料:0120-240-350   求人は下記サイトからも探せます♪

    続きを見る >
  • 介護求人ドットコムとは!?~超簡単アクセスで楽ちん就転職~
    2019.04.24

    その他

    那覇校
    介護求人ドットコムとは!?~超簡単アクセスで楽ちん就転職~

    皆様こんにちは!! 三幸福祉カレッジ 就職支援部です。   新しい年度になり、心機一転、様々なことに挑戦されていることと思います 就転職活動もまだまだ活発な時期だと思います♪ そんな皆様にご活用いただきたいオススメなお仕事検索サイトがあります それが『介護求人ドットコム』です!   『介護求人ドットコム』は、介護・福祉の求人に特化したサイトです。 介護職に就きたい、福祉の仕事に興味があるという方の仕事探しをきめ細やかにお手伝いします。そんな便利なサイトならぜひ使ってみたい!という方のために、今回はスムーズに就就職が決まるまで皆様をサポートするサイトの使い方をご紹介します。 『介護求人ドットコム』が多くの方から利用されている理由とは。。。   ①全国の求人情報に加え、非公開求人もあります! 『介護求人ドットコム』を運営している日本教育クリエイト(三幸福祉カレッジ)は、医療・福祉・保育などさまざまな分野のスペシャリストを育成する三幸学園グループに属しています。 その長年の実績から、介護や福祉業界との太いパイプがあり、全国からの豊富な求人に加え、独自のルートで得た非公開の求人情報も掲載しています。 そのため、求人のバラエティが豊富で好待遇な求人も多数あり、理想的な求人をいち早く見つけることができます。   ②必要な情報をしっかり提供! 就職・転職活動で何より大切なのは“情報”です。『介護求人ドットコム』では、労働環境や求められている人材像など、就職後のミスマッチを防ぐために、より詳しい情報の提供を行っています。さらに、面接対策なども実施しています。質問内容や答え方などはもちろんのこと、面接時の服装やメイク、マナーなど、面接突破のための指導をきめ細やかに行っています。   ③無料で受けられる就職サポートも人気! 就職・転職には不安がつきもの。そこで『介護求人ドットコム』では、専任のキャリアコンサルタントが、一人ひとりの就職活動を無料でサポート。時間や手間のかかる求人探し、面倒な履歴書作成など、キャリアコンサルタントがきめ細やかに対応しています。 簡単操作で理想の求人が見つかります。 『介護求人ドットコム』の使い方は下記のURLで詳しく説明しています。求人サイトの利用が初めて!という方でも大丈夫。   興味のある方は今すぐコチラをクリック(^ 0 ^)   三幸福祉カレッジ就職支援部 0120-240-350 (平日9:00~17:45) 介護のお仕事も公開中!求人票はこちら   介護スクールに関するお問合せは下記へ 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日9:00~17:45) ▼今すぐお申込み・日程検索等は下記をクリック▼

    続きを見る >
  • 介護職のアンガーマネジメント研修☆6月10日(月)新宿教室にて開催!!
    2019.04.24

    その他

    東京校
    介護職のアンガーマネジメント研修☆6月10日(月)新宿教室にて開催!!

    こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です 最近の東京は暖かい日が続いていて気持ちも晴れ晴れですね!!事務所の中は暑くて半袖で過ごすことも多いです(^_^;) みなさんはゴールデンウィークの予定はたてましたか?私は実家の東北に帰る計画をしております!ニュースで空き巣が増えるとのことでしので、防犯対策はしっかりしておでかけしましょう さて、本日はボディメカニクスを活用した介護技術研修に続いて人気の「アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門研修」をご案内します 介護職にとって「怒り」とは大変身近なものではないでしょうか。 病気が原因であることはわかっていても、何度も同じことを聞かれたり、入浴や食事を断られたりと、イライラとしてしまうことがあると思います。 「イライラしてはダメ」というわけではありません。 アンガーマネジメントとは、 怒りの感情をコントロールするための心理トレーニング です。 怒らなくなる ≠ 怒りの感情と上手に付き合う 怒る必要のあることは上手に怒れ、 怒る必要のないことは怒らないようになること 怒りのメカニズムや、怒りの性質、怒りのタイプ診断、怒りの対処法など怒りについて様々なプログラムをご用意しております。 介護のお仕事においてはもちろん、生活の中でも活かすことができる研修です。おひとり様からでもご参加可能ですので、ぜひご検討ください♪ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 研修No⑤. アンガーマネジメントを活用したコミュニケーション入門研修 【内容】突発的な怒りの発生を防ぐコントロール術と、怒りの感情を我慢するのではなく、相手に適切に伝える方法を学びます。  【プログラム】 ・アンガーマネジメントの基本 ・怒りのメカニズム ・怒りが発生する仕組み~1次感情と2次感情の違いを知る~ ・価値観の違いを体感する ・アンガーマネジメントを活用したコミュニケーションスキルの実践 【日時】2019年6月10日(月)14時~17時 【料金】3,500円(税別) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ どちらも会場は、グラフィオ西新宿ビル6階です! WEBもしくは電話にてお申込ください。         申込はコチラから 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350(受付時間:平日9:00~19:30)

    続きを見る >
  • GW前最後の、静岡で初任者研修の説明会は、明日です!
    2019.04.24

    その他

    静岡校
    GW前最後の、静岡で初任者研修の説明会は、明日です!

    皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 静岡は、湿度も温度も高くジメジメしている静岡です★   先日、サッカー静岡ダービーを見てきました♪静岡県サッカー頑張れ!!   サッカーの応援って、頑張っている人を応援しながら、自分への鼓舞にもなり、 充実した時間なので、大好きです♪   新年度が始まりましたが、やはり基本から介護を勉強したいという方、 実務経験があるけれど、資格がないので、一から勉強したいという方が、 多数ご受講いただいてる ★介護職員初任者研修★のご案内です! お申込期日間近のクラス、静岡教室をご案内します!お席も残り少なくなっております! <静岡教室★5月生/土日Aクラス> 回数    開催日      時間 第1回   5月11日(土) 09:00~17:00 第2回   5月12日(日) 09:00~16:30 第3回   5月18日(土) 09:00~16:30 第4回   5月19日(日) 09:00~16:30 第5回   5月25日(土) 09:00~16:30 第6回   6月1日(土) 09:00~16:30 第7回   6月2日(日) 09:00~17:30 第8回   6月8日(土) 09:00~16:30 第9回   6月9日(日) 09:00~16:30 第10回  6月16日(日) 09:00~16:30 第11回  6月22日(土) 09:00~16:30 第12回  6月23日(日) 09:00~17:30 第13回  6月29日(土) 09:00~16:30 第14回  6月30日(日) 09:00~16:30 第15回  7月6日(土) 09:00~16:30     <<静岡県内での説明会日程をご案内!!>> 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! 【明日、初任者研修★説明会あります!】 <静岡教室(ヤマムラビル11F)> 4/25(木)9:30~       『ゴールデンウィーク明けの説明会はこちらへ ↓』 <沼津教室(マルトモビル5F)> 5/9(木)9:30~  <静岡教室(ヤマムラビル11F)> 5/10(金)9:30~   その他の講座及び5月以降の説明会日程は ⇒ こちら 「どんなコースがあるの?通学?通信?」ぜひ、お気軽にお問い合わせください! <<無料講習会参加者の方には、 割引適用がございます~★>>      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら          ご不明点やお問い合わせは、 0120-294-350まで。(平日8:50~19:30) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • 実務者研修 明日お申込締切りクラス&特別開講クラスのご案内
    2019.04.23

    その他

    静岡校
    実務者研修 明日お申込締切りクラス&特別開講クラスのご案内

      みなさまこんにちは   4月に入り花粉症が落ち着いてきたかとおもいきや黄砂の影響か 最近、鼻がムズムズしてくしゃみが止まらなくなっているコバヤシです。       さて、本日は明日(4/24水)実務者研修申込締切の実務者クラスをご案内致します。   介護過程Ⅲ   静岡教室6月生水曜Bクラス(6/26~通学開始)残席わずか 静岡教室7月生火曜Aクラス(7/2~通学開始) 沼津教室7月生水曜Aクラス(7/3~通学開始)残席わずか 浜松教室7月生日曜Aクラス(7/7~通学開始)残席わずか     医療的ケア   浜松教室5月生木曜Rクラス(5/30~通学開始)残席わずか 静岡教室6月生火曜Pクラス(6/4~通学開始)残席わずか 静岡教室6月生土曜Qクラス(6/8~通学開始)残席わすか     そして、牧之原市周辺にお住まいの皆様 7/12(金)~通学開始の介護過程Ⅲ 特別開講クラス「うたしあ」教室にて申込受付中 うれしい無料駐車場完備 この機会をお見逃しなく     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら           お問い合わせは TEL  0120-294-350(通話料無料)    

    続きを見る >
  • 【ちょっぴり見せます】三幸福祉カレッジの裏側
    2019.04.23

    その他

    仙台校
    【ちょっぴり見せます】三幸福祉カレッジの裏側

    続・春ですね~ 岩手県盛岡市では桜が満開!見頃を迎えております。     前回から引き続き、盛岡事務局より藤倉が風景写真をお届けです       今回は三幸福祉カレッジの裏側を ちょっぴりお見せします       ある土曜日の一コマです     青森・秋田・岩手・福島・山形・宮城 東北6県の代表講師陣による 実務者研修の分科会(勉強会)でした!   受講生さんにとって、 より実りのある研修となるように講師陣も勉強をしております。         介護を必要とされる利用者様にとって、どんな介護職が求められるのでしょうか? 介護福祉士としての、あるべき姿像とは??   ↓     実務者研修で学べます       奥が深い、福祉の世界。 講師陣も、現場経験の豊富な介護福祉士です。     ぜひ、一緒に学びを深めていきましょうー! 「どしどしお待ちしてます!」 写真は青森県八戸教室の中村先生でした       ★申込・日程確認は↓↓↓こちら↓↓↓★ 講座の日程確認をする! 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから