-
2017.09.29
教室・開講情報
東京校介護福祉士国家試験を受験される方へお知らせです♪こんにちは。三幸福祉カレッジです♪ 肌寒い日も増えてきて、そろそろ夏服ともお別れの時期ですね。 さて、前回は介護福祉士受験対策講座の通学クラスについて、 ご案内いたしましたが、今回はお仕事で通学の時間が取れなかったり、 ご希望の教室がなく通学が中々厳しい方へ、通信講座のご案内です!! ★介護福祉士受験対策講座 通信講座一覧★ ★筆記通信コース ★Web学習コース(e-ラーニング) ★自宅模擬試験コース ❖いずれも教室が近くにない方や、 お仕事が忙しい方にオススメのコースです! ぜひぜひご検討下さい! 通信コースのお申込みはコチラ! 三幸福祉カレッジでは、 介護福祉士国家試験をご受験される方を応援しています(^▽^)!
続きを見る > -
2017.09.27
教室・開講情報
東京校【初任者研修】年内修了クラスのご案内■■介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級講座)■■ 介護の仕事は年齢に関わらず、国家資格の『介護福祉士』『介護支援専門員(ケアマネジャー)』等、何歳からでもキャリアップを目指して成長できるのが魅力の仕事です。その入り口の『介護職員初任者研修』は男女共に人気で、ほぼ毎月開講するクラスがあります。 以下のクラスは、年内に通学講習が修了するクラスですので、 年明けから就職活動が始められ、現在問合せ・お申込みが集中しているクラスです。 各クラス、お申込み先着順となっており、定員になり次第、募集は締め切らせていただきますのでご了承いただければと思います。 ♪♪10月から通学開始クラス♪♪ ★通学約1ヶ月!短期・準短期クラス★ 柏教室10H(通学開始10月25日~)【申込締切10/18】 船橋教室10H(通学開始10月27日~)【申込締切10/20】 千葉教室10H(通学開始10月30日~)【申込締切10/23】 ★ゆっくりペースで学べる!通学週1~2日クラス★ ユーカリが丘教室10A(通学開始10月1日~)【申込締切9/22】※1 松戸教室10C(通学開始10月6日~)【申込締切9/29】 旭教室10L(通学開始10月7日~)【申込締切10/7】※1 ※1)上記クラスは大変人気となっており残席わずかです。 満席になり次第募集を締め切らせていただきますので、ご了承ください。 ♪♪11月通学開始クラス♪♪ ★通学約1ヶ月!短期・準短期クラス★ 成田富里教室11K(通学開始11月1日~)【申込締切10/25】 柏教室11K(通学開始11月27日~)【申込締切11/20】 千葉教室11K(通学開始11月28日~)【申込締切11/21】 船橋教室11K(通学開始11月28日~)【申込締切11/21】 ★ゆっくりペースで学べる!通学週1~2日年明け修了クラス★ 船橋教室11S(通学開始11月12日~)【申込締切11/2】※2 千葉教室11S(通学開始11月25日~)【申込締切11/17】※2 ※2)上記2クラスは、通学講習修了が2018年1~2月になります ▼教室地図や日程詳細はこちらから ▼お申し込みはこちらから 2017年9月27日更新
続きを見る > -
2017.09.25
教室・開講情報
東京校介護職員初任者研修【松戸教室】申込締切まであと少し松戸教室のお申込み締切日が迫ってきました。 ■■松戸教室Cクラス■■ 通学期間:通学開始10月6日(金)~ 開催場所:松戸市中矢切259-1特別養護老人ホームなでしこ (北総線矢切駅徒歩15分)※無料駐車場あり 申込締切:申込締切9/29 松戸教室Cクラスは1週間に1日ずつ授業が進みますので、 お仕事しながらの通学や、ゆっくり学習を進めたい方にぴったりのクラスです! 介護職スタートの資格として人気の初任者研修は、男女ともに安定の人気資格。 介護の仕事は年齢に関わらず、働いた年数等に応じて国家資格の介護福祉士、 ケアマネジャー等のキャリアップを目指して働くことができるので、 ただ働くだけではなく、一生成長を感じながら働ける魅力的な仕事です! 講座お申し込みはこちらから もちろんお電話でもOK!【0120-294-350】 資料請求はこちらから 2017年9月25日更新
続きを見る > -
2017.09.22
教室・開講情報
東京校【H30介護福祉士受験】大好評 !介護福祉士受験対策講座追加クラスのご案内!こんにちは!三幸福祉カレッジです♪ 来年1月に介護福祉士の受験をされる方へ朗報です!! 現在介護福祉士受験対策講座の通学クラスで、 多くの教室が満席となっておりますが・・・ 皆様の声にお答えし、 介護福祉士受験対策講座の直前対策講座について、 クラスを増設いたしました!! 介護福祉士の試験前にポイントをもう一度おさえておきたい! これまで学んできたことのおさらいや、出題傾向のポイントを抑えたい! そんなアナタにオススメです(*^^*) ★介護福祉士受験対策講座 直前対策 追加教室★ 新宿教室1月生Bクラス 1月6日 土曜日 新宿教室1月生Gクラス 1月13日 土曜日 ♫お席わずかですが、こちらのコースもございます♫ ★介護福祉士受験対策講座 ポイント速習コース★ 新宿教室10月生Gクラス 10月21日 土曜日 新宿教室10月生Aクラス 10月29日 日曜日 新宿教室11月生Dクラス 11月29日 水曜日 ★介護福祉士受験対策講座 全国統一会場模擬試験★ 池袋教室11月生Dクラス 11月29日 水曜日 新宿教室11月生Aクラス 11月26日 日曜日 新宿教室12月生Aクラス 12月3日 日曜日 新宿教室12月生Gクラス 12月16日 土曜日 こちらのコースのお申込みはホームページ もしくはお電話(03-3343-2916)のみの受付となっております。 連日沢山のお申込みを頂いているため、お席は日々埋まってきております。 満席の場合はご了承下さいm(__)m お申込みをまだ迷われている方、ぜひこの機会にお申し込み下さい! 今後追加クラスの予定はなく、これがラストチャンスです!
続きを見る > -
2017.09.22
教室・開講情報
東京校【横浜校】同行援護の研修のご案内皆さん、こんにちは 今日も同行援護従業者養成研修について、 触れたいと思います 最近は2週に1度の高割合でテーマにしていますが… それだけ魅力を伝えたいのです お付き合い下さい 今日はどんな事を学ぶのか、特に醍醐味と言える 2日目の授業内容についてご案内したいと思います 私はこの日が一番楽しいし、勉強になりました! 教室を飛び出し、ビルの外をアイマスクを付けて歩くのです。 コンクリートから石畳調の歩道に切り替わった時の驚き・足元の不安感、 エレベーターやエスカレーターの乗降時の不安、 人とすれ違う時に体がぶつかった際の衝撃と怖さ、 駅のホームから電車に乗る時、距離感が分からなくて 10㎝の隙間をまたげずに落ちるのではないかという恐怖、 電車の座席を譲られた時のありがたみ… すっっごく勉強になります ただ、大事なのは 「視覚障害の方の恐怖を感じる事」が目的ではないという事です。 授業ではもちろん安全を考慮していますが、 それ以上に「可能性」を感じて欲しいのです 視覚障害を持っていても本が読めます(図書館で貸し出しています)。 電車に乗って働きに行くことも出来ますし、 ディズニーランドにも行けます(触地図や現在位置を 教えてくれる音声ガイド、点字メニュー等があります)。 インターネットを閲覧することも出来ます。 知らないことを知って、体験して、 私達自身の可能性も広げませんか? ちなみに、お申込の〆切が迫っています(9/27) お問合せ・お申込はお早めに 同行援護従業者養成研修の詳細はこちら 三幸福祉カレッジ 横浜支社 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2017.09.15
教室・開講情報
東京校【お知らせ】9/16(土)・9/17(日)・9/18(月)の台風接近に伴う講座開講についてこんにちは! 三幸福祉カレッジです。 9/16(土)から台風18号の接近、9/17(日)からは台風上陸の恐れがあり、 日本列島は西から次第に天気が大荒れとなる予報が出ております。 三幸福祉カレッジ東京校がある関東地方でも、 大雨や雷や突風に見舞われる可能性があるため、 この3日間については以下の判断を取らせていただきます。 東京都内で開催する各講座に関しては、予定通り実施をさせていただきます。 ただし、受講生の皆様には安全を第一に考慮いただき、出欠のご判断をいただければと思います。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 三幸福祉カレッジ東京事務局 TEL:0120-294-350
続きを見る > -
2017.09.15
教室・開講情報
東京校【予約不要!】9/27主婦のおしごとフェア@ららぽーとTOKYO-BAY【入場無料!入退場自由!服装自由!】 大好評!9/27『主婦のおしごとフェア@ららぽーとTOKYO-BAY』への出展が決定しました! 当日は、各種講座のご案内はもちろん、その場でお申込みすることもOK! 就職・転職の就業相談もお受けします♪ ■日時: 2017年9月27日(水)10:00~16:00 ■場所: ららぽーとTOKYO-BAY 北館1階中央広場、東の広場 (船橋市浜町2-1-1) ■主催: 主婦のおしごとフェア実行委員会 ■内容: 主婦や子育て女性歓迎の求人・転職情報を扱う企業約36ブースにて お仕事に関する相談を無料でする事ができます! 【もちろん、履歴書不要!普段着のままご参加ください!】 その他にも、無料託児コーナー(※1) 子育て経験のあるカウンセラーによるキャリアカウンセリング、 船橋ワーキングマザーの会による『共働きスタート相談コーナー』、 ISD個性心理学を使っての自分の適性を知るコーナー、 船橋市子育て支援部 地域子育て支援課からは 船橋市の子育て支援情報を子育て支援コーディネーターが教えてくださいます(※2) ※1) 事前予約不要、1歳以上(提供:pucci) 定員がありますのでお待ちいただく場合があります。予めご了承下さい。 ※2) 14時まで 女性がしなやかに変化し続けられる社会をめざし、 「教育・はたらく・育児」からママをハッピーに!を理念に女性支援をしている会社『ママハピ』ホームページより一部抜粋 https://www.mamahapi.jp/event/170927oshigotofair/ 盛りだくさんの内容で皆さんのお越しをお待ちしております! 2017年9月15日更新
続きを見る > -
2017.09.14
教室・開講情報
静岡校◆来年度受験◆早めに実務者研修の取得を!!❤Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ❤ みなさま、こんにちは♫꒰・◡・๑꒱ 最近すでに花粉を感じるヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )=ε3 今回は、来年度に向けての実務者研修のご受講についてご案内しますヾ(*´∀`*)ノキャッ♪ 来年度の介護福祉士国家試験のご受験を予定されている方は、 早めの実務者研修のご受講をオススメします メリットは・・・ 早めに修了し、受験対策の勉強に取り掛かることとができる! 通学クラスの席が取りやすい!! (年内は満席クラスが多いですが、年明けクラスはまだまだお席あります) というわけで・・・ 一度現在募集中の通学クラスホームページにて確認してください( ,,・ิω・ิ,, ) 余談ですが・・・最近のマイブーム 足指ソックスです お風呂上りに履くと、とてもリラックスできますよ~~(๑・ิω・ิ) 少し涼しくなってきましたので、体調管理しっかりしてくださいね
続きを見る > -
2017.09.11
教室・開講情報
東京校【開講のご案内】東京都内で視覚障がい者同行援護従業者養成研修が始まります♫こんにちは!三幸福祉カレッジです♫ まだまだ不安定なお天気が続きますが、体調を崩したりしていませんか? 今回は初任者研修や実務者研修のお知らせではなく、新たに秋から開講する 視覚障がい者同行援護従業者養成研修のお知らせです(*´∀`*)♥ 視覚障がい者同行援護従業者養成研修とは? 一人ひとり違うと言われる障がいの種類(見え方・見えにくさ)を学んだ上で、 食事の介助や屋内でのドアの開閉、屋外での階段昇降などの移動支援方法を学ぶ講座です! 周囲の状況を的確に把握しお伝えすることは、安全・安心な移動支援だけでなく、 利用者様の「楽しい外出に欠かせない技術」です! 当校の視覚障がい者同行援護従業者養成研修では、 どなたでもご受講いただける 一般課程 と 一般過程受講生もしくは修了生のみご受講いただける 応用課程 の2講座がございます。 ♣こんな方にオススメです♣ ●障がい者を持つご家族の「生きがい」や「楽しみ」の実現の一環として、 外出支援を行いたいと考えている方 ●障がい者の外出を支援する仕事をしたいと考えている方 ●介護職員初任者研修を修了しているが、 障がい者が外出する際の専門的知識・技能を身に付け、 介護度の高い高齢者介護に活かしたいと考えている方、 障がい者介護分野に就職を考えている方 など ♣主なカリキュラム♣ 【一般課程】 【応用課程】 ■同行援護の基礎知識 ■障がい・疾病の理解 ■制度と従業者の業務 ■障がい者(児)の心理 ■情報支援と情報提供 ■基本技能/応用技能 ■代筆・代読の基礎知識 ■基本技能/応用技能 ~視覚障がい者同行援護従業者養成研修 東京校開講スケジュール~ 【一般過程】 新宿教室9月生Aクラス 9月27日水曜日開講→現在好評のためお席僅か! 新宿教室2月生Aクラス 2018年2月27日土曜日開講 【応用課程】 新宿教室2月生Aクラス 2月10日日曜日開講 新宿教室2月生Aクラス 2018年3月10日土曜日開講 この他詳細な日程の確認やお申込み、資料請求はコチラから♪ この機会に是非ご受講ください(*´∀`*)
続きを見る > -
2017.09.08
教室・開講情報
東京校本日締め切り!介護福祉士国家試験受験手続きこんにちは! 三幸福祉カレッジです! 9月に入り、いよいよ秋も深まる頃ですね! 今日は来年1月に 介護福祉士国家試験を受験される方の 受験受付最終日です! すでに受験のお手続きをされた方は、 いよいよ試験に向けて本腰を入れる所かと思います。 いよいよ三幸福祉カレッジでも、 2018年1月の介護福祉士国家試験に向けて 介護福祉士受験対策講座が全国各地で続々開講いたします♫ 現在たくさんの方からお申込みをいただいており、 とりわけ通学クラスについては間もなく全てのクラスが満席となります!! 通学でしっかり学びたいな・・・とお考えの方はお席の残りが僅か ですのでお急ぎください!!m(__)m 東京都内で現在お申込みを受け付けている通学クラスは・・・ ★完全マスターコース 通学期間12日 「基礎からじっくり学びたい!」そんなあなたにオススメ! 基礎から模擬試験までしっかり学べるコースです。 受験科目を講義でしっかり理解しながら、学習を進めていくことができるので、試験がご不安な方や介護の勉強をしたことない方でも安心です。 ★ポイント速習コース 通学期間4日 「短期集中で学びたい!」そんなあなたにオススメ! 時間がない方、効率よく合格への道を目指したい方におすすめです! 科目ごとの習熟度テストを行なうことによって自分の実力を見極めながら勉強できるコースです。 テスト終了後には毎回講師からの解説があり、短期間での弱点補強にぴったり! ★全国統一会場模擬試験 通学期間1日 「本番では本来の力を発揮したい!」そんなあなたにオススメ! 試験本番さながらの雰囲気の中、試験を受けられます! 後日全国受験者の中で順位が出ますので、ご自身の実力がひと目でわかります!! こちらでも現在募集中の東京都内のお教室がわかります♫ ぜひご覧ください(*^^*) お申込みは・・・ 24時間随時受け付けHP もしくは お電話03-33432916にて受け付けております!
続きを見る >