教室・開講情報一覧 | 三幸福祉カレッジ

教室・開講情報一覧

  • 【初任者研修、無料】残りわずか!!!!
    2014.05.22

    教室・開講情報

    那覇校
    【初任者研修、無料】残りわずか!!!!

    こんにちは 今日は、那覇は雨ですね~。 でも日差しがないので、過ごしやすいかもしれませんね   本日、介護ヘルパー初任者研修が無料で受けられる 那覇市助成金制度について再度お教えいたしますね(。→v←。)   100名中残り20名になっています 下記へ該当する方は、那覇市役所ちゃーがんじゅう課へGO   介護ヘルパー初任者研修の受講料 129,800円     →  なんと 0円!   那覇市在住の方限定で、下記のうちひとつでも あてはまればお申し込みいただけます。   お申し込み対象者 ①失業中の方(ハローワークへ登録している方のみ) →ハローワークへ登録していない方は申し込み前にしてくださいね ②生活保護受給中の方 ③全員が市民税非課税である世帯に属する方 ④児童扶養手当受給中の方 ⑤その他、市長が認める方   お申し込み用紙は資料請求していただくと、一緒にお送りいたします。 下記をクリックの上、必要事項をご記入して送信してください お申し込み用紙がほしい方はこちら     お申し込みは 那覇市役所 福祉部 ちゃーがんじゅう課 098-862-9648   三幸福祉カレッジ おもろまち駅前教室で 介護職員初任者研修を受けたいとお申し込みください。   詳細を知りたい方は、那覇事務局 フリーダイヤル0120-294-350までお願い致します。

    続きを見る >
  • 夏ももうすぐ!介護福祉士を目指される方へ!
    2014.05.20

    教室・開講情報

    那覇校
    夏ももうすぐ!介護福祉士を目指される方へ!

    皆さん、こんにちは   毎朝の出勤の暑さに耐え切れず、 スーツから私服に切り替えました島崎です   夏ももうすぐそこ!(ないちゃーの私には、もう夏も同然・・・) 介護福祉士の受験申し込みも、 もうすぐそこに迫っていますねアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ   介護福祉士の国家試験の実技試験の免除を受けられる 実務者研修のお申し込みもだんだん増えてきて 満席になっているクラスもございます。 お申し込みの方は、お急ぎを   でも、もう少し詳しく知りたい方へ 無料説明会へご参加くださいヽ(o・ω・o)ノ   おもろまち教室 日時 5月27日(火) 10:30~ 5月29日(木) 18:30~   沖縄市教室 日時 5月26日(月) 18:30~   名護教室 日時 5月21日(火) 18:00~   こちらの無料説明会は、ご予約が必須となっております。 参加ご希望の方は、下記までご連絡ください 0120-294-350      

    続きを見る >
  • °。°。°介護ヘルパー初任者研修★5月生募集中°。°。°
    2014.05.16

    教室・開講情報

    那覇校
    °。°。°介護ヘルパー初任者研修★5月生募集中°。°。°

    おはようございます 今日は久しぶりの晴れで、るんるん気分な島崎です(@・Д-)-☆パチッ   さらにるんるんなことに、 介護ヘルパー初任者研修5月生が 続々お申し込み頂いております たくさんの仲間とお勉強できる環境っていいですよね   席がまだ空いている今のうちにお申し込みを おススメします (´・ω・`)   介護ヘルパー初任者研修には、二つクラスがございます。   短期クラス お昼間(9:30~17:30)に通っていただくクラスになります。 資格を急いで取りたい方には、1ヶ月で取得できるのでおススメです。   夜間週末クラス 夜間(18:30~22:30)と週末(9:30~16:30)に通っていただくクラスになります。 お仕事をしていて時間がない方におススメです。 こちらは2ヶ月で取得できます。   現在募集中の介護ヘルパー初任者研修のクラスは 下記をチェックしてくださいね   おもろまち教室 5月生 短期クラス 通学期間:5/29~6/26 5月生 夜間週末クラス 通学期間:5/27~7/27   沖縄市教室 5月生 短期クラス 通学期間:5/30~6/27   名護教室 5月生 夜間週末クラス 通学期間:5/26~7/20   宮古島教室 5月生 夜間週末クラス 通学期間:5/27~7/27   介護ヘルパー初任者研修は、129,800円です。 費用でお悩みの方は、下記をクリックしてみてください (`・ω・+´)ノ≡【☆。+゜割引制度一覧。+゜☆】   ご不明な点等ありましたら、フリーダイヤルに お電話ください 0120-294-350

    続きを見る >
  • 【実技免除なら6/25申込締切!!】実務者研修の在籍期間って?
    2014.05.15

    教室・開講情報

    福岡校
    【実技免除なら6/25申込締切!!】実務者研修の在籍期間って?

    おはようございます(*^^*) 三幸福祉カレッジの春日です。 先日、噂の金魚を見に行って参りました。 昨年東京で開催されていた「アートアクアリウム展」が 今年は博多にて開催されていました。 ぼんぼりをイメージしたアート。   大きな金魚鉢が、カラフルにライトアップ。 中の金魚は眩しくないのか、 大丈夫かなと少し心配もしましたが… 幻想的で綺麗な作品がたくさんでした^^ ========= 【実務者研修の在籍期間って?】 昨日14日、実務者研修の修了日を迎えました。 今回修了されたのは、11月15日以前に通信学習を開始された方々です。 修了された皆様、おめでとうございます。 ご受講いただきまして、誠にありがとうございました。 本日は、実務者研修をご受講中の方、 ご受講を検討中の皆様からよくいただくご質問を紹介いたします。 Q,実務者研修の修了証はいつ手元に届きますか。   在籍期間はどのくらいですか。 A,実務者研修は、通信学習を開始してから修了まで   最低6ヶ月の在籍期間が必要です。   お早めに通信学習、通学講習が修了しましても、   すぐに修了証を発行できるものではございません。   お急ぎの方もいらしゃることと存じますが、   厚生労働省の指針のもとに運営しておりますので、   何卒ご了承くださいませ。 上記の理由から、 平成26年度介護福祉士国家試験をご受験の方は 7月1日までに通信学習開始(お申込締切は6月25日)、 12月31日までに修了いただく必要がございます。 国家試験における実技免除をご希望の方につきましては、 6月25日が最終の受付締切日です。 お早めにお申込ください。 ========= 最終日直前でしたので、非常に込み合っていましたが たまには展覧会も素敵ですね。 東京・大阪でも開催された展覧会。 もしお近くで開催されましたら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか^^

    続きを見る >
  • 【割引制度】資格取得の強い見方.+゚(o(。・д・。)o).+゚
    2014.05.02

    教室・開講情報

    那覇校
    【割引制度】資格取得の強い見方.+゚(o(。・д・。)o).+゚

    おはようございます   本日も元気におもろまちより更新します、島崎です(`・ω・´)v   本日は資格を取りたいけど、金銭的に・・・。 なーんて、あなた 諦めないで(真矢みき風に)   そんな方々のための様々な制度がございますので、 ご紹介いたします(。・ω・)ノ   ①那覇市助成金制度 こちらは那覇にお住まいの方で、いくつか条件があるなか ひとつでも条件にあてはまると受けられる制度です   なんとこちらタダで受けられるんです( ゚д゚) 要チェックです   ②厚生労働省指定 教育訓練給付金制度 通算1年以上お勤めの方が、受講料の2割が講座修了後に戻ってくる制度です。 入学時は正価の納入になります。 対象講座は、以下の通りになります。 介護ヘルパー初任者研修 実務者研修 介護ヘルパー初任者研修+実務者研修 福祉用具専門相談員 介護ヘルパー初任者研修+介護事務 介護ヘルパー初任者研修+全身性ガイド+同行援護従業者 介護ヘルパー初任者研修+全身性ガイド+同行援護従業者+介護事務 同行援護従業者+全身性ガイド   *こちらの該当かどうかは、お近くのハローワークさんで ご本人様でご確認をお願い致します。   ③沖縄県社会福祉協議会  介護福祉士等修学資金貸付制度 こちらは実務者研修のみの対象になります。 介護福祉士の資格取得を目指す受講生さんに対して、修学資金を 貸付け、質の高い介護福祉士を養成することを目的しています。 貸付資金は20万円以内で、無利息になっております。   貸付対象者は以下すべてに当てはまる方が対象になります。 三幸福祉カレッジにて介護職員実務者研修を受講される方 生活保護受給世帯又は生活保護受給世帯以外は世帯全体の月の収入が 生活保護世帯の1.7倍以下であること(注) お勤めの事業所へ確認か又は当校との面談の上推薦に値する方 (注)②の算出希望の方は、事務局までご連絡ください。 算出するには世帯構成と世帯全員の年齢を確認させていただきます。   こちらの制度の魅力は、なんと返済免除制度があるんです 以下の①・②を満たした場合、貸付金の返済が免除となります。 ①介護職員実務者研修を修了した3年以内に、介護福祉士国家試験に合格し 介護福祉士として登録すること。 *介護職員実務者研修終了段階で介護福祉士の受験要件である実務経験が 3年に満たない方は実務経験が3年に満たした時点から3年以内に 介護福祉士国家試験に合格し、介護福祉士として登録すること。 ②介護福祉士として登録後、沖縄県内に所在する厚生労働所が定める社会福祉施設等で 介護又は相談援助の業務に従事し、かつ継続して5年以上を従事すること。   などなど、様々な制度があります ご不明な点等がございましたら、 0120-294-350 まで、お問い合わせください。

    続きを見る >
  • GW期間中の営業につきまして
    2014.04.29

    教室・開講情報

    福岡校
    GW期間中の営業につきまして

      みなさんこんにちは。 三幸福祉カレッジの春日です^^   最近、勤務中に外出することが多くなっています。 実習先や行政機関、ハローワークなど行き先は様々ですが 仕事とはいえ、やはり外に出るのは楽しいですね♪   色々な方とお話したり、なじみのない場所へ足を運ぶことで たくさんの発見があるように思います。   先日は通りすがりの八百屋にて、 お店のおばあさんに甘夏を分けていただきました!! 道に迷ったときに地域の方に助けられることもしばしば。 人が温かい地域って、素敵ですね (*^_^*)   ========= 【GW期間中 休業のお知らせ】   三幸福祉カレッジ福岡事務局からのお知らせです。 5月5日、6日はお休みをいただきます。   上記の2日間につきましては、お電話がつながらない状況になります。 FAX・郵送・HPからの資料請求、お申込は随時受付中です。 ※資料の発送やお席確保のご連絡は、翌営業日の対応となります。   皆様にはご不便をおかけしますが、 何卒ご理解・ご協力のほどお願いいたします。 =========   いよいよGW本番!! 皆様、どうぞ良い休日をお過ごしください(●^o^●)

    続きを見る >
  • ♦♫♦・*:..。大人気♪ステップアップ講座のご案内・*:..。♦♫♦
    2014.04.28

    教室・開講情報

    那覇校
    ♦♫♦・*:..。大人気♪ステップアップ講座のご案内・*:..。♦♫♦

      皆さん、こんにちは 最近、お天気が崩れてますねぇ(´_`。)グスン 沖縄はそろそろ梅雨入りですね!   すでに台風にびびってます・・・。意外とびびりな島崎です(笑)   本日は、大人気のステップアップ講座の5月生の講座日程表のご案内です     同行援護従業者養成研修 一般過程   5月生日曜クラス おもろまち教室 第1回 5/25(日)9:30~16:30 第2回 6/1(日) 9:30~18:30 第3回 6/8(日) 9:30~16:30     福祉用具専門相談員養成講座   5月生土曜クラス おもろまち教室 第1・2回 5/10(土)9:30~16:30 第3・4回 5/17(土)9:00~17:00 第5・6回 5/24(土)9:00~18:00 第7・8回 5/31(土)9:00~17:00 第9・10回 6/7(土) 9:30~16:30 第11・12回 6/14(土)9:30~16:30 第13・14回 6/21(土)9:30~16:30   介護事務講座   5月生土曜クラス 沖縄市教室(コリンザ2F) 第1・2回 5/24(土)9:30~16:30 第3・4回 5/31(土)9:30~16:30 第5・6回 6/7(土)9:30~16:30 検定試験 6/15(日)10:30~12:30     そして、自称ブロガー(笑)の島崎がおすすめするのがこちら 129,800円が今だけ無料 クリックして頂けると秘密を少し教えちゃいます(○σ・v・)σ

    続きを見る >
  • 【急募】初任者研修(¥129,800)が無料で受けられる!?
    2014.04.25

    教室・開講情報

    那覇校
    【急募】初任者研修(¥129,800)が無料で受けられる!?

    おはようございます ▁▂▃▅▆▇▆▅▃▂▁( ・ิ∇・ิ) モーニン☀▁▂▃▅▆▇▆▅▃▂▁   本日は、ビッグニュースがございます!! 島崎ですσ(´ω`*)   な、なんと介護ヘルパー初任者研修の受講料 129,800円     →  なんと 0円!   那覇市在住の方限定で、下記のうちひとつでも あてはまればお申し込みいただけます。   お申し込み対象者 ①失業中の方(ハローワークへ登録している方のみ) ②生活保護受給中の方 ③全員が市民税非課税である世帯に属する方 ④児童扶養手当受給中の方 ⑤その他、市長が認める方   100名限定です 毎回、大好評につき数日で満席となります。   お申し込みは 那覇市役所 福祉部 ちゃーがんじゅう課 TEL098-862-9648   三幸福祉カレッジ おもろまち駅前教室で 介護職員初任者研修を受けたいとお申し込みください。   詳細を知りたい方は、那覇事務局 フリーダイヤル0120-294-350までお願い致します。

    続きを見る >
  • 5月生、お申し込み増加中ヾ(*・ω・)ノ
    2014.04.22

    教室・開講情報

    那覇校
    5月生、お申し込み増加中ヾ(*・ω・)ノ

    おはようございます 本日も(自称)ブロガーの島崎が更新いたします   もうすぐゴールデンウィークですね! みなさん、どのような計画を立てられていますか(*´-ω・)? 私の気分はこんな感じで↓ キタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚∀゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!! テンションだけがハイになって計画を立てていません(笑) そんなハイテンションで本日は、 5月生向けの 介護ヘルパー初任者研修の無料説明会の ご案内です(*ゝ(ェ)・)ノ★。、::。.::     おもろまち教室 【日時】 5/13(火) 10:30~12:00 5/15(木) 10:30~12:00 5/18(日) 10:30~12:00 5/19(月) 10:30~12:00 5/20(火) 18:30~20:00   【場所】 那覇市おもろまち4-16-28 グランツおもろビル6F (スーパーホテル横)     沖縄市教室 【日時】 5/12(月) 10:30~12:00 5/14(水) 10:30~12:00 5/21(日) 10:30~12:00   【場所】 沖縄市中央2-28-1 コリンザ2F     名護教室 【日時】 5/11(日) 10:30~12:00 5/14(水) 18:30~20:00   【場所】 名護市伊差川」223-1 ヒルズ伊差川101号室     宮古島教室 【日時】 5/9(金) 16:30~18:00 5/10(土) 10:30~12:00   【場所】 宮古島市平良下里392-3 悟空マンションⅡ 2F   ご予約の必要はございません パンフレットだけもらいたい・・・なんて方も ぜひお越しください(*´ー`*人*´ー`*)   お友達と一緒にお申し込みされると割引もありますよ   ご不明な点あれば、フリーダイヤルに おかけください 0120-294-350    

    続きを見る >
  • ☆*゚ ゜゚*☆ 介護に興味がある方、必見☆*゚ ゜゚*☆
    2014.04.10

    教室・開講情報

    那覇校
    ☆*゚ ゜゚*☆ 介護に興味がある方、必見☆*゚ ゜゚*☆

    皆さん、こんにちは♪   本日もブログをお送りさせて頂きます、島崎です(・㉨・)   介護に「興味はあるけど全くわかんない。」なんて あなたに朗報です(☆▽☆)/きらーん   本日は、介護職のスタートラインである ((((((介護ヘルパー初任者研修)))))) のご説明を致します。   この「介護ヘルパー初任者研修」の正式名称は、 「介護職員初任者研修」と言います。 ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、 「介護ヘルパー初任者研修」は、 昔でいうホームヘルパー2級の後継資格です。   では、この資格を取得するための流れを ご紹介致しします(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!   まず介護ヘルパー初任者研修は、自宅学習と通学学習を 並行して学習します!   ①自宅学習について 教材が自宅に届きます。DVDとテキストと自宅学習課題集などが まとめて届きます。 自宅学習課題集は、5回分の提出して頂きます。   *勉強が苦手な方! *計画的にできるか不安な方!   大丈夫です(^^)b 最初は授業で一緒に行います。 その後は、休み時間に同じ受講生さんと助け合いながら 頑張りましょう☆   ②通学学習 通学学習は、全部で30回の授業形式です。 早く資格がほしい方には、1ヶ月の間、昼間に通う短期コース、 仕事や家事などがあって昼間通えない方には、夜間・週末コースがございます。   自宅学習と通学学習が終了すると、修了試験を受けて 合格をすると★資格取得★となります。   「え。試験!?」となった方、ご安心ください♪ 落とすための試験ではございませんので、テキストを見ながら 受験することができます。   まだまだ不安が大きい方は、 ぜひフリーダイヤル(0120-294-350)にお電話ください。 その不安の解消のお手伝いをさせて頂きますd(`ゝc_・´)

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから