-
2020.01.28
教室・開講情報
東京校福祉用具専門相談員養成講座 開講間近のご案内皆さん、こんにちは 関東もついに雪が積もりましたね 寒さにマケズ張り切っていきましょう さて、福祉用具専門相談員の講座についてお知らせです お申込〆切は2/5(水) 神奈川県での開講は、他校さんと合わせても少ない講座なので 関心がある方、お仕事に活かしたい方などいらっしゃいましたら、 この機会をお見逃しなく 日程 授業時間 授業内容 2/9(日) 9:30~17:10 【講義】福祉用具と福祉用具専門相談員の役割 【講義】介護保険制度、介護サービスなど 2/16(日) 9:30~18:50 【講義】からだとこころの理解 【講義】リハビリテーション 2/23(日) 9:30~18:40 【講義・演習】高齢者の日常生活、介護技術 【講義】住環境と住宅改修 3/1(日) 9:30~18:40 【講義・演習】福祉用具の特徴、活用 3/8(日) 9:30~18:40 【講義・演習】福祉用具の特徴、活用 3/15(日) 9:30~17:40 【講義】福祉用具供給の流れ、 【講義・演習】貸与計画等の活用方法など 3/22(日) 9:30~16:50 【講義・演習】福祉用具貸与計画等の作成 【筆記】修了試験 【一般教育訓練給付制度対象講座】 福祉用具専門相談員養成講座・横浜2Aクラスのお申込はこちらをクリック 福祉用具専門相談員は、貸与・提供する事業所において 設置が義務付けられている資格です。 用具の活用を提案する事で利用者様の生活の質を高め、かつ 介護負担の軽減にも繋がる大切な専門職となっています。 本校では、新たに義務化された福祉用具用の個別援助計画書の 作成は元より、介護保険制度改正で加わった 「選定提案」についても、事例演習を通して、 基礎から実践までしっかり学ぶことができます! 福祉用具のメンテナンスについても学習しますので、 日々のお仕事にもすぐにお役立ていただける内容となっています。 ご不安な事やご質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください。 お会いできることを楽しみにしています ㈱日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ TEL:0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2020.01.28
教室・開講情報
東京校【明日1/29(水)申込〆切 介護福祉士実務者研修】2020年2月1日受講開始おはようございます :-) 三幸福祉カレッジ東京校です。 1/26(日)に第32回(2019年度)介護福祉士国家試験が終了しました。 いよいよ2020年度の受験に向けて実務者研修を始める方が増えてくる時期となります。介護福祉士合格への鍵は、実務者研修を早めに終わらせて筆記試験対策をしっかりと行うこと。1/29(水)までにお申込みいただくと、2/1(土)から自宅学習をスタートさせることができ、通学は3月後半以降で始めることが可能です。早い方で5月末に実務者研修を修了することができます。 スタートダッシュが肝心です。ぜひ受講をご検討ください。合格まで全力でサポートいたします! ▽介護過程Ⅲ PICK UPクラス▼(8月生まで公開中!!) 人気の新宿教室開催!! ・新宿4月水曜4/1(水)~ ・新宿4月土曜4/25(土)~ 新宿エリアの他日程を確認する 毎回ご好評です!池袋教室開催!! ・池袋3月火曜3/31(火)~ ・池袋4月 水曜4/15(水)~ 池袋エリアの他日程を確認する 練馬の開講もお見逃しなく!! ・練馬4月日曜4/12(日)~ 練馬エリアの他日程を確認する 人気の錦糸町・北千住エリアも今がチャンス! ・錦糸町3月日曜3/29(日)~ ・錦糸町4月 木曜4/2(木)~ ・北千住4月金曜4/3(金)~ 錦糸町・北千住エリアの他日程を確認する 立川教室は大変人気のためお見逃しなく! ・立川4月日曜4/19(日)~ 立川エリアの他日程を確認する 八王子教室は人気の為、今がチャンス! ・八王子4月水曜4/8(水)~ ・八王子4月土曜4/11(土)~ 八王子エリアの他日程を確認する 一年に開催わずか! ご好評につき!お住まいの地域で2020年も開催します!! ・(足立区竹の塚)6月金曜6/12(金)~ ・(町田市)町田市町田誠心園6月日曜6/21(日)~ ・(町田市)町田市町田誠心園10月日曜10/11(日)~ ・(西多摩郡瑞穂町)9月火曜9/29(火)~ ・(立川市一番町)11月日曜11/1(日)~ ・(多摩市永山)9月日曜9/13(日)~ ・(板橋区前野町)10月日曜10/4(日)~ その他なにかご質問やご不明点がありましたら、 (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2020.01.27
教室・開講情報
東京校【速報】2019年度 第32回介護福祉士国家試験 予想解答【速報】2019年度 第32回介護福祉士国家試験 予想解答 この度は、介護福祉士試験のご受験お疲れ様でした。 2020年1月26日(日)に実施されました第32回介護福祉士国家試験 予想解答を掲載いたしますので、ご参照ください。 2019年度 第32回 介護福祉士国家試験 解答速報 ※予想解答のため変更になることがございます。ご了承ください。 三幸福祉カレッジ お問合せ先:0120-294-350 (平日 8:50~19:30)
続きを見る > -
2020.01.24
教室・開講情報
東京校【1/29〆切!】2月限定開講!視覚障がい者同行援護従業者養成研修こんにちは 三幸福祉カレッジです! いよいよ2月“限定”開講の 視覚障がい者同行援護従業者養成研修2月クラスがスタートいたします!! お申込み締め切りは1/29(水)まで!! 3月以降の開講は現在調整中の為、しばらくは開催がない講座になります。 お申込みを迷われている方がいましたら、今がチャンスです!! この講座は視覚に障がいを持つ方の外出を支援する知識や 技術を学ぶ講座で、一般課程と応用課程の2種類がございます! 一般課程→最大3日間の受講で資格取得が可能 応用課程→2日間の受講で資格取得が可能になります(*^-^*)!! 一般課程の場合は初任者研修等介護の資格をお持ちの方であれば、 受講カリキュラムが一部免除されます! 短期といえども、カリキュラムは実際に現場を経験している専任の講師が担当します。 短期だと実際に介護の仕事をしていないと難しいのかな・・・? とご不安に思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です! 介護の仕事についていなくても、今後いざという時の為に、 大切なご家族の為に学ぶ方も沢山いらっしゃいます! 介護に関しては全く初めて、という方も、講師陣が基礎的な部分から 優しく、しっかりとお教えいたします(*^-^*)♥ どちらも3月以降の開講は調整中の為、受講するなら今がチャンス!! 【どなたでも受講可能な一般過程】 ★視覚に障がいを持つ方の支援を目的とした知識・技術を学びたい方へ★ 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月5日水曜日開講 【一般課程修了者向け応用課程】 ★さらなる応用の知識・技術の取得を目指す方に★ 新宿2月生Aクラス 2020年2月26日水曜日開講 どちらの講座も“2月限定の開講”になります。 お申込みを迷われている方は是非この機会にご受講ください! お申し込みはHP もしくはお電話(0120-294-350)まで(*^▽^*)/♪ その他の講座のこともお気軽にお問い合わせください!
続きを見る > -
2020.01.23
教室・開講情報
東京校【1/29(水)申込〆切 介護福祉士実務者研修】2020年2月1日受講開始おはようございます 2020年も始まって早1か月。どのようにお過ごしでしょうか? 今週末の1/26(日)には、いよいよ「第32回介護福祉士国家試験」が行われます。受験される方は、最後の追い込みも大切ですが、体調管理も欠かさずに行っていただき、万全の体調でよい結果が出ることをお祈りしております。 例年、介護福祉士受験が終わった直後から実務者研修へのお申込みを検討する方が増え、クラスが埋まりやすくなってまいります。来年(2021年)に介護福祉士の受験を検討されている方は、早めに受講を検討し、希望クラスで通学、その後、受験対策(筆記試験対策)に専念されるのが合格への近道です。 今の時期は春から通学を始めることができる とてもいい時期となります。 ▽介護過程Ⅲ PICK UPクラス▼(8月生まで公開中!!) 人気の新宿教室開催!! ・新宿4月土曜4/25(土)~ ・新宿4月火曜4/28(火)~ 新宿エリアの他日程を確認する 毎回ご好評です!池袋教室開催!! ・池袋3月火曜3/31(火)~ ・池袋4月 水曜4/15(水)~ 池袋エリアの他日程を確認する 練馬の開講もお見逃しなく!! ・練馬4月日曜4/12(日)~ 練馬エリアの他日程を確認する 人気の錦糸町・北千住エリアも今がチャンス! ・錦糸町3月日曜3/29(日)~ ・錦糸町4月 木曜4/2(木)~ ・北千住4月金曜4/3(金)~ 錦糸町・北千住エリアの他日程を確認する 立川教室は大変人気のためお見逃しなく! ・立川4月日曜4/19(日)~ 立川エリアの他日程を確認する 八王子教室は人気の為、今がチャンス! ・八王子4月水曜4/8(水)~ ・八王子4月土曜4/11(土)~ 八王子エリアの他日程を確認する 一年に開催わずか! ご好評につき!お住まいの地域で2020年も開催します!! ・(足立区竹の塚)6月金曜6/12(金)~ ・(町田市)町田市町田誠心園6月日曜6/21(日)~ ・(町田市)町田市町田誠心園10月日曜10/11(日)~ ・(西多摩郡瑞穂町)9月火曜9/29(火)~ ・(立川市一番町)11月日曜11/1(日)~ ・(多摩市永山)9月日曜9/13(日)~ ・(板橋区前野町)10月日曜10/4(日)~ その他なにかご質問やご不明点がありましたら、 (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2020.01.22
教室・開講情報
東京校【スキルアップ研修】★管理者・人事ご担当者様必見★2020年2月10日(月)新宿教室「人事評価制度研修」のご案内ブログをご覧の皆さま こんにちは。 今日は、介護現場の皆さまに大変ご好評をいただいている 「スキルアップ研修」のご案内です。 毎月開催させていただいておりますが、 テーマが毎月変更になっているんですよ! 2月は「人事評価制度」の研修内容になります。 「人材育成をどのように行っていきたいのか 体系的に評価していくことを理解し、 成功事例 や失敗事例を学びながら、 介護現場で必要とされ る職務能力や人間力の観点を踏まえ、 自法人の評価 方法について考えます」 プログラムの内容は、 ●人事評価の問題点と解決に向けての視点 を理解 ●人事評価制度の仕組みと考え方を理解する ●人事評価の目的理解 評価者が知っておくべき評価のものさし を知る ●介護施設の人事評価制度の課題 事例の共有 ●人事評価をマネジメントツールとして活用する ●評価エラーをおこさないために は など、現場で即活かすことができる 知識となります。 昨年も、管理者・人事ご担当者様に大変好評を頂きました! 開催が2月と迫りましたので、 ご検討の方は、どうぞお早めにお申込みください。 (講座のご案内ができました!!) 2020年度の「スキルアップ研修」のご案内も出来上がりましたので、 必要な方がいらっしゃいましたら、 下記までお気軽にお電話をお待ちしております♪♪ ☆☆申込はコチラから☆☆ 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2020.01.21
教室・開講情報
東京校【ケアマネジャー受験対策講座】2020年度受験向け「無料講習会」を開催しております!1月22日(水)10:00~12:30新宿教室にて開催!皆さんこんにちは。 ブログをご覧いただいている方の中には、 2020年度に実施予定の「ケアマネジャー受験」を目指されている方も いらっしゃると思います。 ケアマネ受験を目指される方は、 本当に早期より受験勉強を進められている方も多くいらっしゃいます。 ・・・とは言っても、 どんな対策を行えばいいのか等、 細かなことろで悩まれている方も 多くいらっしゃるようでした。 三幸福祉カレッジでは、 「無料講習会」として、 教室は限定となりますが、 下記の通り開催を予定しております。 直近では、新宿教室で実施予定です。 新宿教室(新宿ファーストウエストA教室) 1月22日(水)10:00~12:30東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7F A教室 (その他の日程は下記よりお調ください) https://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/detail?state_id=13 事前連絡・予約は不要となっておりますので、 気になる方はどうぞお気軽にご参加をお待ちしております! ■ 無料講習会内容 ■ STEP1 試験を知る(試験概要と傾向と対策) STEP2 学習のコツ・スケジュールの立て方 STEP3 模擬授業体験 STEP4 問題演習・解説 無料講習会へのご参加が難しいという方には、 個別相談も実施できますので、お気軽にお問い合わせください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2020.01.20
教室・開講情報
東京校【介護職員初任者研修】2月生からスタート!春には修了可能です!こんにちは。 週明けはとてもいいお天気でスタートしましたね! 1月もあっという間に後半に突入しましたね。 この時期からは、「初任者研修」のお申込みを希望する方が 大変多くなってまいりました。 今からスタートしていただくと、 春には修了できるクラスもあるため、 介護職として既にお仕事が決まっている方にも、 これからお仕事を目指す方にとっても、 とてもご好評いただいております! 「始めてみようかな」と思われている方は、 是非この機会にご検討ください! 1月は説明会も実施しておりますので、 説明会ご参加者の方がお申込みいただくと、 受講料10%割引が適用となります! 【介護職員初任者研修】 【新宿教室】 ・締切2/4(火):新宿2月短期集中クラス:2/11(火)~ ・締切2/21(金):新宿3月日曜クラス:3/1(日)~ 【池袋教室】 ・締切2/7(金):池袋2月短期集中クラス:2/14(金)~ ・締切2/28(金):池袋3月短期集中クラス:3/6(金)~ 【練馬教室】 ・締切1/24(金):練馬1月準短期クラス1/24(金)~ ・締切2/21(金):練馬2月短期集中クラス2/28(金)~ ・締切3/19(木):練馬3月準短期クラス3/27(金)~ 【錦糸町教室】 ・締切2/10(月):錦糸町2月短期集中クラス2/17(月)~ ・締切3/9(月):錦糸町3月準短期3/16(月)~ 【北千住教室】 ・締切1/31(金):北千住2月日曜クラス2/9(日)~ ・締切2/7(金):北千住2月短期集中クラス2/14(金)~ ・締切2/28(金):北千住3月短期集中クラス3/6(金)~ 【吉祥寺教室】 ・締切2/17(月):吉祥寺2月準短期クラス2/24(月)~ ・締切3/23(月):吉祥寺3月準短期クラス3/30(月)~ 【立川教室】 ・締切1/17(金):立川1月準短期クラス1/24(金)~ ・締切2/19(水):立川2月水曜クラス2/26(水)~ ・立川3/16(月):立川3月準短期クラス3/23(月)~ 【八王子教室】 ・締切1/31(金):八王子2月短期集中クラス2/7(金)~ ・締切2/28(金):八王子3月短期集中クラス3/6(金)~ ・締切3/6(金):八王子3月土曜クラス3/14(土)~ お申込みはこちらから 【三幸福祉カレッジ公式】 Twitter:https://twitter.com/SankoFukushi Instagram:https://www.instagram.com/sankofukushi_tokyo/ ~通話料無料~0120-294-350(※平日8:50~19:30) まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2020.01.17
教室・開講情報
東京校【同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)】2月開講!~今後の開講予定は未定です。ご検討中の方はお急ぎください~こんにちは! 三幸福祉カレッジです♫ さて、本日は 2月に開講を迎える 「視覚障がい者同行援護従業者養成研修」のお知らせです(*´∀`*)♥ 開催頻度が少ない為、大変人気の講座となっております。 どうぞご検討ください! 視覚障がい者同行援護従業者養成研修とは? 一人ひとり違うと言われる障がいの種類(見え方・見えにくさ)を学んだ上で、 食事の介助や屋内でのドアの開閉、屋外での階段昇降などの移動支援方法を学ぶ講座です! 周囲の状況を的確に把握しお伝えすることは、安全・安心な移動支援だけでなく、 利用者様の「楽しい外出に欠かせない技術」です。 当校の視覚障がい者同行援護従業者養成研修では、 どなたでもご受講いただける 一般課程 と、 一般過程受講生もしくは修了生のみ ご受講いただける 応用課程 の2講座がございます。 ♣こんな方にオススメです♣ ●障がい者を持つご家族の「生きがい」や「楽しみ」の実現の一環として、 外出支援を行いたいと考えている方 ●障がい者の外出を支援する仕事をしたいと考えている方 ●介護職員初任者研修を修了しているが、 障がい者が外出する際の専門的知識・技能を身に付け、 介護度の高い高齢者介護に活かしたいと考えている方、 障がい者介護分野に就職を考えている方 など ♣主なカリキュラム♣ 【一般課程】 【応用課程】 ■同行援護の基礎知識 ■障がい・疾病の理解 ■制度と従業者の業務 ■障がい者(児)の心理 ■情報支援と情報提供 ■基本技能/応用技能 ■代筆・代読の基礎知識 ■基本技能/応用技能 ~視覚障がい者同行援護従業者養成研修 東京校開講スケジュール~ 「視覚障害者同行援護従事者養成研修(一般課程)」2月5日開講(全3日間) 日程:1日目:2月5日(水)、2日目:12日(水)、3日目:19日(水) 受講料定価:40,400 円(税別) 「視覚障害者同行援護従事者養成研修(応用課程)」2月26日開講(全2日間) 日程:1日目:2月26日(水)、2日目:3月4日(水) 受講料定価:31,400 円(税別) この他詳細な日程の確認やお申込み、資料請求はコチラから♪ この機会に是非ご受講ください(*´∀`*) (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2020.01.16
教室・開講情報
東京校【介護福祉士 実務者研修】2021年1月以降の受験を目指している方は早めの「実務者研修」スタートが決め手です!こんにちは! 寒い日が続きますね。 皆さまは防寒対策は何かされていますか? よく「首」とつく部位を温めるといいと聞きますが、 私は手首にアームウォーマーをつけて家では過ごしています♪ 寝るときにもつけていますが、冷えなくてとっても心強いアイテムです! さて、いよいよ今月末と迫った「介護福祉士国家試験」ですが、 今回受験される方のご健闘をお祈りしております。 また、来年以降に受験をされる方もこの時期位から、 意識が高まる時期だと思いますが、ぜひお早めに 「実務者研修」をスタートされて下さいね! 「介護福祉士国家試験」受験時には、 「筆記試験」がつきものです。 その対策をいかに早く取り組めるかが、 実は要になってきます。 受験する方は、特に意識されるといいと思いますよ♪ 今の時期は春から通学を始めることができる とてもいい時期となります。 ▽介護過程Ⅲ PICK UPクラス▼(8月生まで公開中!!) 人気の新宿教室開催!! ・新宿3月日曜3/15(日)~ ・新宿3月日曜3/16(月)~ 新宿エリアの他日程を確認する 毎回ご好評です!池袋教室開催!! ・池袋3月火曜3/31(火)~ 池袋エリアの他日程を確認する 練馬の開講もお見逃しなく!! ・練馬3月木曜3/26(木)~ 練馬エリアの他日程を確認する 人気の錦糸町・北千住エリアも今がチャンス! ・錦糸町3月土曜3/29(月)~ ・北千住3月土曜3/19(木)~ ・北千住3月土曜3/22(日)~ 錦糸町・北千住エリアの他日程を確認する 立川教室は大変人気のためお見逃しなく! ・立川3月火曜3/17(火)~ ・立川3月火曜3/19(木)~ 立川エリアの他日程を確認する 八王子教室は人気の為、今がチャンス! ・八王子3月日曜3/13(金)~ ・八王子3月月曜3/24(火)~ 八王子エリアの他日程を確認する 一年に開催わずか! ご好評につき!お住まいの地域で2020年も開催します!! ・(足立区竹の塚)6月金曜6/12(金)~ ・(町田市)町田市町田誠心園6月日曜6/21(日)~ ・(町田市)町田市町田誠心園10月日曜10/11(日)~ ・(西多摩郡瑞穂町)9月火曜9/29(火)~ ・(立川市一番町)11月日曜11/1(日)~ ・(多摩市永山)9月日曜9/13(日)~ ・(板橋区前野町)10月日曜10/4(日)~ その他なにかご質問やご不明点がありましたら、 (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る >