-
2019.10.10
教室・開講情報
東京校【お知らせ】台風19号の接近について受講生の皆様 大型で猛烈な台風 19 号は、勢力をあまり落とさずに暴風域を伴ったまま 12 日(土)午後から 13 日(日)にかけて関東・東海に接近または上陸の恐れがあり、交通機関への乱れも予想されます。 現時点では 10 月 12 日(土)、13 日(日)、14(月・祝)に予定しております講義は、 すべて通常実施の予定です。 ただし、今後の進路により休講の対応を取る場合には、こちらの「お知らせ」より発信させていただきますので、 お手数ですが随時ご確認いただけますようお願いいたします。 受講生の皆様にはご心配をおかけいたしますが、 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
続きを見る > -
2019.10.08
教室・開講情報
東京校初任者研修〆切間近のお知らせ皆さん、こんにちは 朝晩は肌寒くなってきましたね。もう秋到来! さて、介護職員初任者研修の日程をご案内いたします。 締切間近のクラスもございますので、お申込はお早めにお願いいたします 教室・クラス 申込〆切 日程(全15日間) 横浜10H 10/21(月) 10/24~12/2(週3・木月火) 横浜12H 12/4(水) 12/9~1/23(週3・月火木) 藤沢11K 11/7(木) 11/12~12/23(火金月) 相模大野12H 12/11(水) 12/16~1/30(週3・月木金) 武蔵小杉11K 10/31(木) 11/6~12/20(水月金) 武蔵小杉12A 12/11(水) 12/15~4/12(週1・日のみ) 溝の口11K 11/7(木) 11/12~1/21(週2・火土) 甲府10Q 11/16(水) 10/21~11/22(月水金) 甲府11K 11/20(水) 11/25~12/27(月水金) ご不明点・ご心配なことなどは、お気軽にご連絡下さい! お待ちしております 三幸福祉カレッジ 横浜校(山梨県管轄校) ※ 就職支援・振替受講、無料サポート中 ※ TEL:0120-294-350 (受付時間/平日 8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.10.08
教室・開講情報
東京校【介護福祉士受験対策講座】オプション動画新登場!こんにちは。 三幸福祉カレッジ東京校です。 2019年度介護福祉士国家試験を受験されるみなさまは 試験勉強は順調に進んでいらっしゃいますか? 合格への近道は「出題基準」と「キーワード」を抑えることが ポイントです。 三幸福祉カレッジでは、 今秋より上記2点をしっかり理解いただける動画をリリースいたしました✨ スマホやパソコンでいつでもどこでも確認できるので、 ちょっとした移動時間も有効活用できます!! 動画でも一部参考に見ていただけますので、 ぜひ、チェックしてみてください! 【詳しい記事を見る】 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.10.07
教室・開講情報
東京校【介護職員初任者研修】10月生から始めると今なら年内修了も可能です!!こんにちは。 三幸福祉カレッジ東京校です。 今日は「介護職員初任者研修」の受講を考えられている方へ いよいよ10月から開講するクラスは大変人気となっており、 年内修了も可能なクラスがそろっています! これから介護のお仕事を始められる方も、 この機会に是非ご検討ください!! 10月生開講クラスは、まもなく締切を迎えます! →詳細な日程はこちらからご確認いただけます! 10/18(金)締切【新 宿】新宿10月日曜A 10/27(日)開講 10/22(火)締切【新 宿】新宿10月短期集中I 10/29(火)開講 10/11(金)締切【池 袋】池袋10月短期集中H 10/18(金)開講 10/6(日)締切 【北千住】北千住10月日曜A 10/13(日)開講 10/25(金)締切【北千住】北千住11月短期集中K 11/1(金)開講 11/1(金)締切 【練 馬】練馬11月準短期R 11/8(金)開講 11/1(金)締切 【錦糸町】錦糸町11月準短期R 11/11(月)開講 10/25(金)締切【八王子】八王子11 月短期集中K 11/1(金)開講 11/8(金)締切 【八王子】八王子11月土曜E 11/16(土)開講 10/11(金)締切【吉祥寺】吉祥寺10月準短期Q 10/21(月)開講 11/8(金)締切 【立 川】立川11月準短期R 11/15(金)開講 →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.10.04
教室・開講情報
東京校開講迫る!【全身性障害者ガイドヘルパー養成研修】10月生開講のお知らせこんにちは。 今朝は本格的に雨が降りましたが、 あっという間に、 昼間には真夏のような体感となりましたね。 季節の変わり目、 皆さまどうぞお気を付けください。 さて、10月はいよいよ「全身性障害者ガイドヘルパー養成研修」 の開講月となっております。 ガイドヘルパー養成研修は 3日間で修了可能!所持資格関係なく、 どなたでもご受講いただけます! 締め切りまであとわずかです。 受講を迷っている方は、 是非ご検討ください!! 「全身性障害者ガイドヘルパー養成研修」とは? 全身性障がいについての理解を深め、 屋外での移動介護を行う講座です! 歩道の段差が多いこと、歩行者用青信号が意外と短いこと、 走行中の自動車が非常に近く感じられることなど 実体験で得た気づきと技術面の向上で、 快適な移動支援の提供を目指します。 \どなたでも受講可能♪/ ★全身性障害者ガイドヘルパー養成研修★ 申込締切は10月23日!お申込みはお早めに! 新宿教室10月生Aクラス 2019年10月30日水曜日開講 「視覚障がい者同行援護従業者養成研修」とは? 一人ひとり違うと言われる障がいの種類(見え方・見えにくさ)を学んだ上で、食事の介助や屋内でのドアの開閉、屋外での階段昇降などの移動支援方法を学びます。 周囲の状況を的確に把握しお伝えすることは、安全・安心な移動支援だけでなく、利用者様の「楽しい外出に欠かせない技術です。 ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修★ 【一般過程】新宿教室11月生Aクラス 2019年11月20日水曜日開講 この講座を申込するならその場で簡単WEB申込!!! → https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.10.03
教室・開講情報
東京校【介護福祉士 実務者研修】受講料の最大70%が戻る!~専門実践教育訓練給付金の指定を受けました~こんにちは。 三幸福祉カレッジです! 今週は日中はいいお天気が続いていますね^^ 秋晴れ!という感じでしたが、 昨日、事務所がある新宿の温度計を見ると、 31℃を指していたので、真夏のような気温にびっくりしました。 さて、題名に記載させていただきましたが、 三幸福祉カレッジは「専門実践教育訓練給付金」の指定を 10月1日~受けさせていただきました。 この教育訓練給付金を受給するには、 雇用保険の加入年数や、 お申込み前にハローワークで手続き(キャリアコンサルティングを受けるなど)を が必要になりますので、ご自身が適用になるかを まずお調べください。 (給付要件を満たしているか、必ずご自身でお住まいの地区を管轄するハローワ ークにご確認下さい。) 【ご利用方法】 上記のお手続きの流れになりますが、 受講料の最大70%が戻ってくる制度となっております。 三幸福祉カレッジの対象講座は 実務者研修(初任者研修修了者/ホームヘルパー2級修了者/免除資格なしの方) となっておりますので、 お申込みの際にはお気を付けください。 【専門実践教育訓練給付金の詳細ページはこちらから!】 →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.10.01
教室・開講情報
東京校【介護福祉士 筆記試験対策講座】2020年1月の筆記試験対策の計画は立てていますか?こんにちは。 今週は日中は真夏のような陽気が続いていますね。 さて、今日から10月です。 消費税がいよいよ10%になりましたが、 皆さまは増税前に何かお買い物はされましたか。 今年も残すところあと3ヶ月です。 このように期間で言うと、 本当にあっという間ですね。 今日みたいに、日中が真夏のようだと、 まだまだ先のように感じますが、 気付いたらあっという間に過ぎそうですね。 さて、来年1月に 介護福祉士国家試験を受験される方もいらっしゃると思いますが、 筆記試験対策はお済でしょうか。 これから!という方も、いらっしゃるかもわかりませんが、 そろそろ本格的に始めておかないと、 筆記試験で出題される問題量に対応することが 大変難しくなってしまいます。 これからの時期は 自己学習も大変効果がありますが、 より効率よく効果的に学ぶことができるのは、 傾向と対策が万全にとられているスクールなどを 利用することをお勧めいたします。 「三幸福祉カレッジの「介護福祉士受験対策講座」は、 本番の試験までに筆記試験対策に安心して取り組んでいただくことが 可能です! →「介護福祉士筆記試験対策講座」の日程を確認する 「筆記試験対策講座」pick upクラス ・新宿教室10月コース(水曜・日曜) ・池袋教室9月土曜日ポイント速習コース 11月開講もあり ・北千住教室 11月土曜日ポイント速習コース(満席) ・吉祥寺教室 10月日曜日ポイント速習コース そのほか、立川、八王子教室でも開催予定です。 今ならクラスをお選びいただくことができますが、 満席クラスが出てまいりますので、 お気を付けください。 開講教室が遠方だったり、 決まった時間がなかなか取れない方は 通信コース、WEB学習コースもご用意しています!! 【全国統一模擬試験】 【直前対策講座】 も大変人気です。すぐに満席になるため、 お申込みはお早めにご検討ください! →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.09.27
教室・開講情報
東京校【全身性障害者ガイドヘルパー養成研修】10月生開講のお知らせこんにちは 三幸福祉カレッジです! 9月ももう終わってしまいますね! 一段と秋が深まる今日この頃ですが、 三幸福祉カレッジでは、 いよいよ「全身性障害者ガイドヘルパー養成研修」の開講が迫っております!! 改めてになりますが、 ご案内いたします★(*^^*) 『全身性障害者ガイドヘルパー養成研修』とは? 全身性障がいについての理解を深め、 屋外での移動介護を行う講座です! 歩道の段差が多いこと、 歩行者用青信号が意外と短いこと、 走行中の自動車が非常に近く感じられることなど 実体験で得た気づきと技術面の向上で、 快適な移動支援の提供を目指します。 「ガイドヘルパー養成研修」は3日間で修了可能です! 所持資格関係なく、 どなたでもご受講いただけます! \どなたでも受講できる♪/ 【全身性障害者ガイドヘルパー養成研修 カリキュラム一覧】 ■ガイドヘルパーの制度と業務 ■全身性障がい者の疾病 ■障がいの理解 ■障がい者(児)福祉の制度とサービス ■ホームヘルプサービスの概論 ■ホームヘルパーの職業倫理 ■障がい者(児)の心理 ■移動介護の基礎知識 ■基礎的な介護技術 ■移動介護の方法 この講座が気になる方はコチラをクリック! ★全身性障害者ガイドヘルパー養成研修東京校開講スケジュール★ 毎回多くの方のお申込みをいただいている講座です! お申込みはお早めに! 新宿教室10月生Aクラス 2019年10月30日水曜日開講 新宿教室1月生Aクラス 2020年1月15日水曜日開講 ガイドヘルパーの他に こちらの講座も、この秋開講スタートです!! ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修東京校開講スケジュール★ 【一般過程】 新宿教室11月生Aクラス 2019年11月20日水曜日開講 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月5日水曜日開講 【応用課程】 新宿教室12月生Aクラス 2019年12月11日水曜日開講 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月26日水曜日開講 講座のお申込みはコチラから♪ 講座の資料請求はコチラから♪ だんだんと秋が深まるこの季節、 この機会に新しい一歩を踏み出しませんか? 三幸福祉カレッジではこの秋新たな一歩を踏み出す方を 全力で応援いたします(^^)/ お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.09.24
教室・開講情報
東京校【介護福祉士受験対策講座】筆記試験対策はお済ですか?一発合格は「筆記試験」がカギとなります!こんにちは。 2週間も連続で連休がありましたね。 先週末からは、いよいよラグビーのワールドアップも開催され、 来年のオリンピックに向けて、熱気が高まった来たように 感じます。 さて、オリンピックも来年に向けて いよいよ本格的なシーズンにかかってまいりましたが、 2020年1月に実施予定の「介護福祉士国家試験」に対する 「筆記試験対策」もいよいよ本格的に始められる方が 多くなってまいりました。 三幸福祉カレッジの「介護福祉士受験対策講座」は、 本番の試験までに筆記試験対策を万全に整えられます!! →「介護福祉士筆記試験対策講座」の日程を確認する 「筆記試験対策講座」pick upクラス ・新宿10月水曜D 10/2(水)~ 残5席 ・新宿10月日曜A 10/20(日)~ ・池袋11月水曜D 11/6(水)~ 残2席 ・北千住11月土曜G 11/2(土)~ 残1席 ・立川10月木曜E 10/10(木)~ 残8席 ・吉祥寺10月日曜A 10/27(日)~ 残9席 ・八王子10月土曜G 10/26(土)~ 残8席 ・八王子11月日曜A 11/3(日)~ 残10席 今ならクラスをお選びいただくことができますが、 これからお申込みの混雑が予想されますので、 迷われている方は、どうぞお早めにご検討ください。 開講教室が遠方だったり、 決まった時間がなかなか取れない方は 通信コース、WEB学習コースもご用意しています!! 【全国統一模擬試験】 【直前対策講座】 も大変人気です。すぐに満席になるため、 お申込みはお早めにご検討ください! →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.09.20
教室・開講情報
東京校【開講間近!】全身性障害者ガイドヘルパー養成研修10月生のお知らせ★こんにちは! 9月も後半に差し掛かり、 洋服店もすっかり秋色コーデ一色になりました! 近所の銀杏並木もだんだんと 黄色に色づき始め、 視覚的にも秋を感じる今日この頃です(*^^*) 今回は10月に開講が迫った 『全身性障害者ガイドヘルパー養成研修』についてご案内いたします★ 全身性障害者ガイドヘルパー養成研修とは? 全身性障がいについての理解を深め、 屋外での移動介護を行う講座です! 歩道の段差が多いこと、歩行者用青信号が意外と短いこと、 走行中の自動車が非常に近く感じられることなど 実体験で得た気づきと技術面の向上で、 快適な移動支援の提供を目指します。 ガイドヘルパー養成研修は3日間で修了可能! 所持資格関係なく、どなたでもご受講いただけます! \どなたでも受講できる♪/ 【全身性障害者ガイドヘルパー養成研修 カリキュラム一覧】 ■ガイドヘルパーの制度と業務 ■全身性障がい者の疾病 ■障がいの理解 ■障がい者(児)福祉の制度とサービス ■ホームヘルプサービスの概論 ■ホームヘルパーの職業倫理 ■障がい者(児)の心理 ■移動介護の基礎知識 ■基礎的な介護技術 ■移動介護の方法 この講座が気になる方はコチラをクリック! ★全身性障害者ガイドヘルパー養成研修東京校開講スケジュール★ 毎回多くの方のお申込みをいただいている講座です! お申込みはお早めに! 新宿教室10月生Aクラス 2019年10月30日水曜日開講 新宿教室1月生Aクラス 2020年1月15日水曜日開講 ガイドヘルパーの他にこちらの講座もこの秋開講スタートです!! ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修東京校開講スケジュール★ 【一般過程】 新宿教室11月生Aクラス 2019年11月20日水曜日開講 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月5日水曜日開講 【応用課程】 新宿教室12月生Aクラス 2019年12月11日水曜日開講 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月26日水曜日開講 講座のお申込みはコチラから♪ 講座の資料請求はコチラから♪ 暑さも落ち着き何かと過ごしやすくなるこの季節、 この機会に新しい一歩を踏み出しませんか? 三幸福祉カレッジではこの秋新たな一歩を踏み出す方を 全力で応援いたします(^^)/ ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る >