-
2025.09.11
お役立ち情報
東京校よくある質問についてこんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です。 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・新潟・山梨 を管轄しています。 受講検討中の方や受講生・修了生様からのよくある質問が下記にまとまっています。 迷うことや分からないことがあれば、一度、ご覧ください。 よくある質問 福祉業界での活躍を目指す皆さまを三幸福祉カレッジは、応援します! 三幸福祉カレッジ東京校
続きを見る > -
2025.09.09
教室・開講情報
名古屋校【aichi&sizuoka】実務者研修 Foreigners Class「授業についていけるか不安」→Instagram・Facebookでcheck! 外国人受講生インタビューmovie、授業movieをアップしています! ぜひ、チェックしてね。 ▶Instagramはこちら ▶Facebookはこちら 実務者研修お申込みはこちら
続きを見る > -
2025.09.04
教室・開講情報
東京校(9/4 16:00更新)台風15号接近に伴う9/5(金)・9/6(土)の開講について受講生の皆さまへ 9/4(木)~6(土)にかけて台風15号接近が予想されますが、 東京校(東京・千葉・茨城・埼玉・神奈川・山梨・群馬・新潟)の授業については、 原則開講を予定しております。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 お気をつけてお越しください。 万が一、お越しいただくことが難しい場合がありましたら、 無理せず、振替やクラス変更のお手続きを、 三幸福祉カレッジ事務局までご連絡いただけますようお願いいたします。 ※土日祝日は事務局へのお問い合わせは繋がりません。月曜以降に随時お返事いたします。 ※実務者研修についてはLINEや振替アプリ(プラチナスクール)でも受付しております。 三幸福祉カレッジ東京校
続きを見る > -
2025.09.04
教室・開講情報
大阪校【9/5(金) 8:00更新】台風接近に伴う講座の開講予定ついて受講生の皆様へ 三幸福祉カレッジ大阪事務局です。 現在台風が接近しておりますが、大阪校(近畿・中国・四国エリア)の 授業については、原則開講を予定しております。 ※万一、台風の状況により、休講や変更が発生する場合には 該当クラスのご受講生へ連絡いたします。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 お気をつけてお越しくださいませ。 欠席をされる方は振替日程を決めていただくため 事務局へご連絡をいただきますようお願い致します。 ※土日祝日は事務局へのお問い合わせは繋がりませんので 月曜日以降に随時対応させていただきます。 実務者研修の受講生はLINEでも連絡承っております。 (℡:0570-015-350 平日8:50~18:00 ※LINEも含む) 三幸福祉カレッジ大阪校
続きを見る > -
2025.09.04
教室・開講情報
名古屋校(9/4 15:00更新)台風15号接近に伴う9/5(金)・9/6(土)の開講について受講生の皆様へ 三幸福祉カレッジ名古屋事務局です。 9/4(木)~6(土)にかけて台風15号接近が予想されますが、 9/5(金)・9/6(土)開講のクラスについては通常どおり開講とさせていただきます。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 ご出席いただく方は、十分気をつけてお越しくださいませ。 万が一状況が変わり、休講等になる場合は、 再度こちらのお知らせを更新させていただきます。 更新する場合は、受講当日の朝7時までにいたします。 受講当日、受講時間に遅れそうな方、欠席をされる方は、 振替日程を決めていただくため、 事務局へご連絡をいただきますようお願い致します。 実務者研修の受講生はLINEでも受付しております。 (℡:0570-015-350 平日8:50~18:00 ※LINEも含む) 何卒、宜しくお願い致します。
続きを見る > -
2025.09.04
教室・開講情報
静岡校(9/4 15:00更新)台風15号接近に伴う9/5(金)・9/6(土)の開講について受講生の皆様へ 三幸福祉カレッジ名古屋事務局です。 9/4(木)~6(土)にかけて台風15号接近が予想されますが、 9/5(金)・9/6(土)開講のクラスについては通常どおり開講とさせていただきます。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 ご出席いただく方は、十分気をつけてお越しくださいませ。 万が一状況が変わり、休講等になる場合は、 再度こちらのお知らせを更新させていただきます。 更新する場合は、受講当日の朝7時までにいたします。 受講当日、受講時間に遅れそうな方、欠席をされる方は、 振替日程を決めていただくため、 事務局へご連絡をいただきますようお願い致します。 実務者研修の受講生はLINEでも受付しております。 (℡:0570-015-350 平日8:50~18:00 ※LINEも含む) 何卒、宜しくお願い致します。
続きを見る > -
2025.09.04
教室・開講情報
東京校【実務者研修の受講生様へ】通学教室のご案内2025年度開講の教室についてご案内いたします。 下記よりご確認ください。 【東京都】 足立区新田教室(特別養護老人ホーム新田楽生苑) 足立区竹の塚教室(特別養護老人ホーム竹の塚翔裕園) 板橋区前野町教室(特別養護老人ホーム板橋の里英智園) 葛飾区青戸教室(特別養護老人ホーム癒しの里青戸) 江東区富岡教室(スターツケアサービス門前仲町) 世田谷区駒沢教室(K's STUDIO駒沢) 立川市一番町教室(デイサービスむすび) 西多摩郡瑞穂町教室(良友園) 東村山市美住町教室(ふれあい工房多目的スペース) 町田市能ヶ谷教室(特別養護老人ホーム悠々園) 町田市原町田教室(町田市文化交流センター) 目黒区下目黒教室(こぶしえん) 【神奈川県】 厚木市上古沢教室(老健さくら) 厚木市中町教室(プロミティあつぎビル) 小田原市栄町教室(小田原お堀端コンベンションホール) 川崎市麻生区教室(特養金井原苑 会議室) 川崎市多摩区教室(よみうりランドケアセンター) 相模原市中央区教室(特養みたけ) 相模原市南区教室(大野台クリニックビル4階会議室) 茅ヶ崎市教室(特別養護老人ホーム湘南ベルサイド) 藤沢市城南教室(特養かりん) 三浦市南下浦町教室(三浦市社会福祉協議会安心館) 大和市中央教室(冨士見文化会館1階) 横浜市港北区教室(特養ワゲン新横浜) 横浜市港北区綱島教室(レンタルルームキングドー) 横浜市港南区教室(リハビリデイプラチナ倶楽部) 【千葉県】 市川市原木教室(サンセール市川) 勝浦市名木教室(名木緑風苑 地域交流センター) 木更津市井尻(中郷記念館 地域交流スペース) 佐倉市青菅教室(ユーカリ優都会共同住宅) 佐倉市下志津教室(千年希望の杜) 松戸市中矢切教室(特別養護老人ホームなでしこ) 八街市八街教室(特別養護老人ホーム空) 【埼玉県】 桶川市坂田教室(ハートランド桶川) 春日部市不動院野教室(特別養護老人ホームそら) 川口市上青木教室(埼玉県産業技術総合センター多目的ホール1) 川口市上青木教室(埼玉県産業技術総合センター3B会議室) 久喜市教室(社会福祉法人徳寿会ゆとり野) 熊谷市拾六間教室(熊谷文化創造館さくらめいと) 越谷市赤山町教室(ケアセンターあいあい) 越谷市神明町教室(特別養護老人ホームさち) さいたま市緑区教室(エスポワールさいたま) 草加市遊馬町教室(草加キングスガーデン) 本庄市北堀教室(本庄市民会館) 八潮市大原教室(埼玉回生病院) 【山梨県】 甲府市東光寺教室(山梨県地場産業センター) 都留市中央教室(特別養護老人ホーム真心の里) 富士吉田市新西原教室(セントケア新西原) 【茨城県】 石岡市南台教室(なでしこ南台) つくば市春日教室(オアシス会議室) つくば市水守教室(介護老人保健施設なでしこ) 【群馬県】 安中市教室(デイサービスセンターえにし) 伊勢崎市昭和町教室(メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎) 伊勢崎市教室(ゆたかデイサービスセンター) 太田市教室(特別養護老人ホームはぴねす) 桐生市織姫町教室(桐生地域地場産業振興センター) 【新潟県】 柏崎市豊町教室(柏崎市総合福祉センター) 北蒲原郡聖籠町教室(聖籠まごころの里) 三条市教室(燕三条地場産業振興センター) 上越市新光町教室(上越文化会館) 長岡市沖田教室(ナーシングホーム長岡駅東) 長岡市幸町教室(長岡市立劇場) 新潟市北区教室(北区文化会館会議室) 新潟市西区教室(新潟流通センター会館) 南魚沼市教室(ふれ愛支援センター)
続きを見る > -
2025.09.02
教室・開講情報
仙台校【追加開催決定】初任者研修 八戸市河原木教室11月生Qクラス初任者研修を受けたいけど申込できるクラスがない…とお困りの青森県八戸市近郊の皆様へ朗報です♪ 八戸市河原木教室での介護職員初任者研修の追加開催日程を公開いたしました! 先着順となりますので、ご希望の際はお早めにお申込みくださいませ。 * 就職応援制度を利用ご希望の方へ * 就職応援制度を利用ご希望の場合、受講申込前に専用ページから問合せ手続きが必要です。 就職応援制度 詳細情報はこちら ★三幸福祉カレッジには、就職をサポートする三幸福祉エージェントがあります。専門知識を持ったキャリアアドバイザーがおひとりおひとりをサポートします。 希望のご条件、就職における不安や悩みなど、お気軽にご相談ください。 以下、開催日程でございます。 【介護職員初任者研修】八戸市河原木教室 11月生Qクラス 定員:18名 1日目:11/17(月) 2日目:11/19(水) 3日目:11/24(月) 4日目:11/26(水) 5日目:12/1(月) 6日目:12/3(水) 7日目:12/5(金) 8日目:12/8(月) 9日目:12/10(水) 10日目:12/12(金) 11日目:12/15(月) 12日目:12/19(金) 13日目:12/26(金) 14日目:1/5(月) 15日目:1/7(水) ご不明点等ございましたら、お気軽にナビダイヤルまでお問合せくださいませ。 ナビダイヤル 0570-015-350(平日8:50~18:00)
続きを見る > -
2025.08.21大阪校★来年2026年1月に介護福祉士受験をお考えの方へ★8月無料オンラインセミナー追加開催決定!!
こんにちは、三幸福祉カレッジです。 来年、2026年1月に介護福祉士国家試験の受験をお考えの方、受験へ向けての準備はされていますか? 国家試験概要が発表され、受験の手引きの取り寄せが始まっています!! ↓詳細はこちら↓ https://www.sanko-fukushi.com/news/cw-2025-shiken_colum/ まだまだ先と思っていても、実務者研修の受講、願書の取り寄せと申込、受験勉強とあっという間に時間は過ぎてしまいます。 第38回(2026年1月試験)試験からは、パート合格制度が導入されます。内容はご存知でしょうか? パート合格制度って何?と思われた方、介護福祉士受験の最新情報が得られるオンラインセミナーへぜひご参加ください!! 👇こんな方にオススメ ・介護福祉士受験に向けて何から始めたらいいかわからない ・介護福祉士受験に向けてのスケジュール・やることを知りたい ・パート合格制度の概要を知りたい ・実務者研修の受講を検討していて、詳細を知りたい 一つでも当てはまった方は、ぜひご参加ください。 介護福祉士国家試験受験までの流れや過去問題の傾向、新しく始まるパート合格制度についてご説明します。 また、セミナーご参加後アンケートに回答いただいた方を対象に 受講料の割引特典(説明会割10%OFF※)と「セミナー資料」を無料プレゼントしています。 参加無料ですので、お気軽にご予約ください。 【開催日時】 8月27日(水)14:00~15:30 【セミナー内容】 ①介護福祉士の資格とは ②介護福祉士の試験に向けて ③三幸福祉カレッジの講義を受けてみよう ④三幸福祉カレッジの受験対策講座のご紹介 ⑤実際の本試験問題を体験してみよう 【セミナー参加者特典】 その1 「無料オンラインセミナー説明会資料を無料プレゼント セミナー資料をを参加者でアンケートにご回答いただいた皆様にプレゼント! その2 参加者は当校実務者研修・介護福祉士受験対策講座の受講料が10%割引 実務者研修・介護福祉士受験対策講座が10%割引(※)になり、お得に受講できます。 ご参加、お待ちしております。 三幸福祉カレッジ大阪事務局(平日8:50~18:00) お問い合わせ:nk-osaka@nk-create.co.jp ナビダイヤル 0570-015-350
続きを見る > -
2025.08.21
お役立ち情報
仙台校9/5〆切【受講料無料:秋田市で初任者研修】介護業界に興味のある方へ介護職に興味がある方を全力でサポートするべく、株式会社虹の街様とタイアップにて初任者研修を無料開催することとなりました。 初任者研修の資格を取得すると、訪問介護員として一日短時間だけ、日中だけというお仕事のスタイルも可能となります。子育てしている方、日中の時間だけお仕事をされたい方にとっても、選択肢が広がり何より社会貢献になる資格です。 また、介護業界での経験を積むことで、国家資格「介護福祉士」にチャレンジをすることもできます。社会貢献できるやりがいのある介護のお仕事、ひとりでも多くの方が興味を持っていただければ嬉しいです。 受講生を募集しております! 応募フォームはこちら 通学日程・研修場所 日数 日程 時 間 1日目 9/18(木) 9:30 ~ 18:00 2日目 9/19(金) 9:30 ~ 17:00 3日目 9/22(月) 9:30 ~ 17:00 4日目 9/25(木) 9:30 ~ 17:00 5日目 9/26(金) 9:30 ~ 18:00 6日目 9/29(月) 9:30 ~ 17:00 7日目 9/30(火) 9:30 ~ 17:00 8日目 10/2(木) 9:30 ~ 17:00 9日目 10/3(金) 9:30 ~ 17:00 10日目 10/6(月) 9:30 ~ 17:00 11日目 10/8(水) 9:30 ~ 18:00 12日目 10/9(木) 9:30 ~ 17:00 13日目 10/10(金) 9:30 ~ 17:00 14日目 10/16(木) 9:30 ~ 17:00 15日目 10/17(金) 9:30 ~ 16:00 場所:株式会社虹の街 3階研修室 (秋田県秋田市泉中央5丁目1-16) 8台無料駐車場あり お問合せ・お申込み先 ■問合せ先 018-838-4511 株式会社虹の街事業本部へお気軽にお問合せください。 (受付時間 9:00~17:00) ■お申込み先 申し込みフォームからご応募ください。 介護の仕事は、誰かの人生を支える素晴らしい役割です。 あなたの優しさや思いやりが、誰かの笑顔や安心に繋がります。資格を取得することで、その力をさらに発揮できるようになります。 もし介護の勉強をしてみたい、資格は気になるけど、迷っている・・・そんなお考えをお持ちなら、まずは一歩を踏み出してみませんか? 基礎からしっかり学び、自信を持って介護の世界に飛び込むことができる完全無料のこのチャンス、少しの勇気が人生を大きく変えるかもしれません。心から応援しています!!
続きを見る >