-
2019.05.20
教室・開講情報
東京校【介護職員 初任者研修】6月生短期クラスをご検討の方必見!みなさま こんにちは!! 週末は西日本から大雨になった地域がありました。 被害に遭われました地域の皆様の ご無事を願うばかりです。 関東も本日の夜から崩れるようですが、 明日の朝は通勤・通学ラッシュ時に 重なるようなお話も出ていましたので、 どうぞお気をつけてください。 さて、初任者研修をご検討される方が 最近増えてまいりました :lol: 介護現場のご担当者様からも、 新しく採用した職員の方に取らせたい! という事でご連絡をいただくことが多いです。 今からだと、 6月上旬から始めることができて、 約1ヶ月で修了できるクラスのご用意もあります! お仕事を目指している方も、 家族のために取得を考えている方も どうぞお席があるうちにご検討ください! 【介護職員初任者研修日程を確認】お申込 →→6月生短期クラス募集中!(初任者研修は8月生まで日程表を公開中!) 三幸福祉カレッジ 東京校
続きを見る > -
2019.05.20
その他
福岡校【介護福祉士実務者研修】鹿児島県姶良市で「障害者支援施設 さちかぜ」にて実務者研修実施します三幸福祉カレッジ九州事務局です。 先日、鹿児島教室スタッフが、姶良市の「障害者支援施設 さちかぜ」様にお邪魔しました。 実は、こちらの施設様に場所をお借りして、介護福祉士実務者研修を実施させていただくのですが、 その打ち合わせで参りました。 せっかくなので、施設様とその周辺の美しい景観をご紹介させていただきます。 ▼実務者研修の授業を実施する会場です▼ ▼施設入り口です▼ かわいい飾りつけで、入った瞬間にテンションが上がります! ▼外観▼ ▼敷地内には、パン屋さんもあります▼ ▼カレーパンと米粉パンをいただきました!▼ おいしくいただきました!ごちそうさまです! さちかぜ様での実務者研修ですが、 今年受講生を募集した際には、おかげさまで満員となりました。 そこで、施設様にもご協力をいただき、今年第2回目を開催することになりました。 2回目開催もすでに多くのお申込をいただいており、 残席わずかとなっております。 お近くの方はぜひご受講をご検討ください。 講座日程詳細はこちら ■介護福祉士国家試験の情報を定期配信中 LINEにて、介護福祉士試験に一発合格するための情報や、 イベント情報をお送りしています。 毎日過去問配信が好評をいただいております。 よかったら友だち登録してみてください
続きを見る > -
2019.05.20
その他
静岡校初任者研修 6月短期クラス募集中! &moreこんにちは~ハッピーペラダです( ˙ө˙) 4月から中学生になった甥っ子が、徐々に声変わりをしていて なんだか寂しい思いにかられるこの頃です。 さて、現在静岡では初任者研修の6月クラスを絶賛募集中! 初任者研修 静岡教室 6月 平日短期クラス 6/24(月)~7/18(木) 通学は全15日間 通学の前にご自宅でやってきていただく課題集があります。 1ヵ月で初任者研修の資格が取得できます YO!! そして、 あの「百花園宮前ロッヂ」さんでも 初任者研修をやらせていただくことになりました! 初任者研修 百花園宮前ロッヂ教室 9月 週2日クラス 9/4(水)~ 10/23(水) 住所:静岡市清水区楠150-1 ★無料駐車場完備★ 先着12名です! 事前の自宅学習もありますので、 受講はお早めにお決めくださいね!! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2019.05.20
その他
那覇校職場見学会開催!(オープニングスタッフ募集中)≪職場見学会開催!≫(予約制) 皆さまこんにちわ!三幸福祉カレッジ就職支援部です。 沖縄県で介護のお仕事を探している方に朗報です! 沖縄県浦添市に在宅介護支援センターとして、 2019年3月に新たな施設が新規OPEN致しました! その名も、 「やえせAssemble Garden」! サービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームだけでなく、デイサービスやデイケア、 訪問看護ステーションやクリニック、居宅介護支援センターなど、多数のサービス種別を備えた複合施設です。 さて、今回は新規OPENに伴って オープニングスタッフを募集しております。(増員による募集となります) ※ご経験が浅い方や未経験の方もご応募大歓迎です。 ※7~8月からのご入社も可能です。勤務スタート日についてはご相談ください。 つきましては、下記の日時で職場見学会を開催いたしますので、 ご予定の合う方はぜひお越しください。 <見学会日時>※別日程でのご調整も可能です ・5月24日(金)10:00~満員御礼 ・5月28日(火)14:00~満員御礼 ・5月29日(水)14:00~満員御礼 ※ご好評につき、随時見学受付中!! 日時調整は下記からお願い致します。 ご予約はこちらから ※履歴書不要・服装自由 ※日時のご都合が合わない方は別日程でご調整させていただきます。お気軽にご相談ください。 ご予約はこちらから、もしくは「0120-240-350」までお問い合わせをお願い致します! (担当:高田・橋本・原國) 賞与もしっかりの年2回(前年度実績3.6ヶ月) 詳細な募集要項は下記をご参照願います。 介護職員(日勤のみ) ・介護職員(正社員・日勤のみ・無資格未経験歓迎) ・介護職員(正社員・日勤のみ・実務者研修) ・介護職員(正社員・日勤のみ・介護福祉士) ・介護職員(正社員・日勤のみ・社会福祉主事) ・介護職員(パート・日勤のみ・無資格未経験歓迎) 介護職員(正社員・夜勤有) ・介護職員(正社員・夜勤有・無資格未経験歓迎) ・介護職員(正社員・夜勤有・実務者研修) ・介護職員(正社員・夜勤有・社会福祉主事) ・介護職員(正社員・夜勤有・介護福祉士) 介護職員(夜勤専従職員) ・介護職員(夜勤専従職員・資格経験不問) 看護職員 ・看護職員(正社員・正看護師・准看護師) ・看護職員(パート・正看護師) ・看護職員(パート・准看護師) ケアマネ―ジャー ・主任ケアマネージャー(正社員) 相談員 ・相談員(正社員・社会福祉士) 保健師(正社員) ・保健師(正社員・経験不問) ご予約の際や、詳細についてご質問などがあれば、 「0120-240-350」までお問い合わせをお願い致します! (※未経験の方や経験の浅い方のご応募も大歓迎です。) 「やえせAssembleGarden」について アセンブルとは集まる、結集すると言う意味で、この施設は「職員も含め、多くの方々が集い、楽しい空間をみんなで創って行こう」という願いを込めて命名されました。 今後、更に加速される高齢社会への対応として住宅・居室サービス・訪問サービス・通所サービス等、一体性・効率性・多様性・利便性を兼ね備えた複合施設です。 求める人材: 無資格未経験の方も応募可能! 【歓迎スキル】 ・接客業で働いた経験のある方 ・コミュニケーションをとりながら働くのが好きな方 【このような方も是非ご応募ください!】 ・未経験者の方々も歓迎 ・2~3ヶ月後に勤務をスタートしたい方 ・しっかりキャリアアップをしたい方 ・Wワークで稼ぎたい方 ・パート(非常勤)でお仕事をお探しの方 待遇・福利厚生: 【その他福利厚生】 ・職員ロッカー、シャワー有 ・夏季休暇有り ・賞与年2回(業績による) ・資格手当 ・ワークライフバランス実施 ・保養施設有 ご予約の際や、詳細についてご質問などがあれば、 ご予約ページもしくは「0120-240-350」までお問い合わせをお願い致します! (※未経験の方や経験の浅い方のご応募も大歓迎です。)
続きを見る > -
2019.05.18
その他
名古屋校東海エリア福祉現場の管理者の方にお勧めこんにちは三幸福祉カレッジでございます。 今回は東海エリア福祉現場の管理者の方へ必見です 管理者のためのメンタルヘルス研修講座のご案内をいたします 「部下のメンタル不調をどうすれば・・・」とお悩みの施設長、事務長、管理者の方へお勧めです 管理者のためのメンタルヘルス研修 日時:6/27(木)14:00~17:00 場所:名古屋駅前教室 申込締切:5/31(金) 料金:5,400円(税込) 内容:メンタルヘルスとは、ストレスに関する基本知識、 自組織のストレスについて考える、メンタル不調者を未然に防ぐリーダーシップ その他にも様々な講座を予定しております。 お申込はこちら ※お申込受付後、受講受託書兼請求書をお送り致します。 ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願い致します。 ※お申込後のキャンセルは原則致しかねますのでご了承ください。 ※研修参加者が最低開講人数を満たさず、開講が中止となった場合は 実地日の7日前までにご連絡差し上げます。またお預かりいたしました研修費は 当社にて振込み手数料を負担の上、ご指定口座にご返金致します。 スキルを磨いてより自信をもってお仕事しませんか? ご不明な点はお気軽にお問い合わせお待ちしております 三幸福祉カレッジ 名古屋校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.05.17
その他
静岡校ケアマネジャーってどんなお仕事?みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ そろそろ腕出してみないかい? 金曜担当ザッキーです。 なんだか蒸し暑い日が続きますね。 こんな時は、そう! YOU!半袖着ちゃいなよ! 先日半袖(よりもうちょと短い袖)を着ていたら 某ペラダさんに「元気だね~」と 冬になっても半袖半ズボンで過ごす小学生を見るような 生温かい目で見られました。 でも気にしません。 先取りしすぎて、半袖を着たせいか おなかの調子が悪くなったけど、 気にしません。 「体調が悪いから声掛けが優しかったんですね」と 某イトウさんに言われても 気にしません。 ・・・気にしないもん。 さてさて、標題の件ですが ケアマネジャーとは ケアプランを作成し、 介護保険サービスを受けられるようにサポートする プロフェッショナルです! 主な業務は ・要介護認定に関する業務 ・介護支援サービスに関する業務 ・給付管理に関する業務 興味が沸いてきましたか?? でも、ケアマネジャーになるためには 実務経験が必要なんです!! 【ケアマネジャーの受験資格↓】 条件① 特定の法定資格を有している方、 もしくは生活相談員・支援相談員・ 相談支援専門員・主任相談支援員事務従事者 条件② 条件①に基づく実務経験が5年以上かつ900日以上ある方 ※実務経験の算定には、常勤・非常勤・パートなどの形態は問いません。 また、現在の実務経験期間が不足していても、 試験前日までに上記条件を満たせる場合であれば 出願できます。(実務経験は当該資格の登録日以降にて算出) ※受験条件は必ずご自身でも各都道府県の受験要項をご確認ください。 【条件①の 特定の法定資格一覧】 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、 理学療法士、作業療法士、社会福祉士、 介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、 歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師、 柔道整復師、栄養士(管理栄養士を含む)、精神保健福祉士 「あれ?私当てはまるかも?」 そう思ったら、無料説明会に参加してみませんか? ↓ 2019年5月25日(土) 10:00~11:30 静岡教室(ヤマムラビル11F) にて行います! ご予約不要。 筆記用具ご持参でお越しくださいませ! その他、講座の日程や、申込に関しては下記をクリック! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.05.17
その他
東京校【実務者研修】無資格の方は、最終締切が迫っています!こんにちは。三幸福祉カレッジです! 大型連休も終わり、皆様そろそろ2020年1月に実施される介護福祉士試験の準備を始められている頃かと思います。 働きながら一発合格を目指すなら、5月から実務者研修を開始することがベストです 5月申込なら夏ごろに実務者研修を修了することが出来、余裕をもって介護福祉士国家試験の対策に臨むことが出来ます。 \ ※重要※ 資格をお持ちでない方へ / 資格をお持ちでない方(初任者研修やヘルパー2級など)は、6月末までのお申込が必須となります 受講期間が6か月間必要となりますのでご注意ください。 実務者研修 直近の申込締切日は5/29(水)です! クラスによっては残席が僅かの場合もありますので、お見逃しなく ▼ホームページで開講日程などをまとめて確認するにはこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼日程表をこちらからダウンロードできます 実務者研修 日程表 ==== 締切間近クラス 残席情報 ==== 【介護過程Ⅲ】※5/29(水)締切 ●横浜8A日曜クラス/8/4~ ●藤沢8A水曜クラス/8/7~ ●相模大野8A日曜クラス/8/4~ ●武蔵小杉7A土曜クラス/7/27~ ●溝の口8A水曜クラス/8/7~ ●甲府昭和7C土曜クラス/7/27~ 【医療的ケア】※5/29(水)締切 ●相模大野7A火曜クラス/7/2,16 ●相模大野7B水曜クラス/7/3,10 ●横浜7C金曜クラス/7/12,19 ●溝の口7A日曜クラス/7/7,14 ●溝の口7B水曜クラス/7/10,17 ●甲府昭和6C日曜クラス/6/30、7/7 ●甲府昭和7A土曜クラス/7/6,13 上記クラス以外にも、下記の教室で実施します。 お近くでご受講できるこのチャンスをお見逃しなく! <三幸福祉カレッジ 常設教室> 横浜・藤沢・相模大野・溝の口・武蔵小杉 <施設内特別開催教室>詳細はクリックしてご確認ください。 ▼日程一覧はコチラから 施設内特別開催教室 日程表 ●5/29(水)締切 横浜市港南区(プラチナ倶楽部) http://bit.ly/2S0ZS77 ●6/12(水)締切 三浦市(三浦市社協) http://bit.ly/2S3K1Vm ●6/12(水)締切 厚木市(特養甘露苑) http://bit.ly/2UvSVIb ●6/26(水)締切 鎌倉市(鎌倉清和由比) http://bit.ly/2S2GyXl ●7/10(水)締切 川崎市麻生区(特養柿生アルナ園) http://bit.ly/2UyZnhz ●7/10(水)締切 川崎市宮前区(特養フレンド神木) http://bit.ly/2UwQWmY ●7/10(水)締切 横浜市港北区(特養ワゲン新横浜) https://bit.ly/2IV4h7y ●7/29(月)締切 小田原市(特養陽光の園) http://bit.ly/2S61HQj ●2019年度募集は終了しました 藤沢市(特養かりん) http://bit.ly/2S10qdb ●2019年度募集は終了しました 横浜市青葉区(特養たまプラーザ倶楽部) http://bit.ly/2UzOgVt ●2019年度募集は終了しました 相模原市中央区(特養みたけ) http://bit.ly/2RYWF8a ●2019年度募集は終了しました 秦野市(特養はだの松寿苑) http://bit.ly/2UwIioz 人数に限りがありますので、お早めにお申込ください。 ★★ Facebook、インスタグラム、twitter始めました♪ ★★ Facebook→https://www.facebook.com/sankofukushi.yokohama/ インスタグラム→https://www.instagram.com/sanko_fukushi_yokohama/ Twitter→https://twitter.com/san_fuku_ykhm 「三幸福祉カレッジ 横浜校」で検索&イイネ!お待ちしております♪ ▼お申込はこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ 神奈川県内では、横浜・武蔵小杉・溝の口・藤沢・相模大野で常時開講中です♪ ぜひお近くのお教室でご受講をご検討ください^^ ▼教室の場所・通学日程の詳細は下記をご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士合格までをサポートします! お問い合わせはお気軽にどうぞ♪ ********************* (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/ 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30) *********************
続きを見る > -
2019.05.17
その他
福岡校【介護福祉士実務者研修】熊本県天草市にて授業が開始しました三幸福祉カレッジ九州事務局です。 熊本県天草市において、5/16(木)に、介護福祉士実務者研修の授業が開始しました。 介護老人保健施設「ブルーマリン天草」さんに、会場をご提供いただき実施しております。 昨年に引き続き、2回目の開催となります。 施設の皆様には色々とご協力をいただきありがとうございます ▼たくさんの受講生の方々にお越しいただきました▼ 受講生の方からは、 「近くで受講できてよかった!」 という声もいただきました。 お役に立てて、私たちもうれしいです。 ▼休憩室からはオーシャン・ビュー▼ 美しい自然に囲まれた、素晴らしい環境での授業 ▼敷地内には、病院やケアハウスなど、大きな施設があります▼ 街みたいですね! 広大な敷地の中で場所をお借りしております。 天草市での授業は6月末まであります! 講師一同、精一杯授業をさせていただきます。 よろしくお願いいたします! ■LINE@にて介護福祉士国家試験の情報を定期配信中 介護福祉士試験に一発合格するための情報や、 イベント情報をお送りしています。 毎日過去問配信が大人気です♪ よかったら友だち登録してみてください
続きを見る > -
2019.05.17
その他
名古屋校【陣☕】介護施設とクロワッサンおはようございます。陣内です。 365日ほぼ施設に行ってない日はないというくらい 介護の施設にお邪魔しています。 介護の施設には、地域交流スぺースがあるところが多いので そこをお借りして仕事をすることが多いです。 「このスペース使っていいですよ~」と快くおっしゃってくれるので そんな施設が私の仕事の拠点地域には何個かあります。 介護職員さんとも顔なじみでどっちが自分の職場なのかわからないような錯覚も 笑 地域交流スペースの一角に座っていると、目の前を車いすで通るご利用者様や スタッフの方々のあいさつも行き交っていて気分がとてもよく 仕事もかなりはかどっています。ありがとうございます! 昨日は、某施設様の一角で3時間くらい仕事をしていたのですが (そのあとまた違う施設様の和室をお借りしていました部屋映画のセットみたいで) ず~っと、クロワッサンの焼きたての匂いが館内に漂っていて なんともカフェにいるような気分になりました。 木曜日の午後のカフェタイムは ご利用者様も楽しみにしていて 地域の方々もこられるということです。 私の祖母も今度つれてきたいな~と思っています☕
続きを見る > -
2019.05.16
教室・開講情報
仙台校実務者研修 1日目 こんな感じです☆実務者研修ってどんな授業なのかな・・・? どんな人たちが集まるのかな・・・? 授業についていけるかな・・・? あ~夜勤明けでツライ・・・なんて方も? 現在介護職の皆様、本当にお疲れ様です 研修に通うのは、ドキドキや不安・・・、中には楽しみな方も(?) 緊張される方もいらっしゃると思います。 さて今回は実務者研修の初日のお写真です 授業が始まったばかりのオリエンテーションのお時間 ちなみにこれは【介護過程】という、介護を学ぶ5日間の初日の様子です☆ 実務者研修の通学については 【介護過程】5日間 と 【医療的ケア】2日間 合計7日間の通学で取得することが可能です。 ※その前に自宅学習という、通信学習を合格する必要があります※ 【介護過程】では、 介護をするうえで必要な思考過程や、接遇について学ぶことが出来る研修で、 介護の質の向上を目指す方のための内容となっています 介護福祉士を目指す方はもちろん スキルアップのためにも 日々の介護のお仕事、 いろんなことがあると思います。 良いことも、つらいことも、大変なことも、楽しいことも。 お仕事ではありますが、 目の前にいる利用者様が 貴方を必要としているからこそ、 改めて、 介護で必要な 大切なこと を学んでみませんか? 一緒に介護の質を高めていきたいと、講師陣も頑張っております お待ちしてます~盛岡教室より 藤倉でした ★申込・日程確認は↓↓↓こちら↓↓↓★ 講座の日程確認をする! 詳細はこちらから ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る >