各校からのお知らせ | 三幸福祉カレッジ

各校からのお知らせ

  • 【熊本教室限定】★ツクイ×三幸福祉カレッジコラボ企画★就職応援キャンペーン実施!!
    2015.02.24

    その他

    福岡校
    【熊本教室限定】★ツクイ×三幸福祉カレッジコラボ企画★就職応援キャンペーン実施!!

    こんにちは。 少しずつ春の陽気が見え隠れする今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 何かを始めるには良い気候になってきましたね!! 九州各地で初任者研修の予定を計画しておりますので、是非ご参加ください(^^♪   *+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+**+:;;;:+*+:;;;:+*   さてさて、また新たにキャンペーンを実施することとなりましたので案内させて頂きます!!   ★ツクイ×三幸福祉カレッジコラボ企画★ ~就職応援キャンペーン実施中~ ≪内容≫ 当校の初任者研修修了後、ツクイ様のにて就業されると 受講料の一部がキャッシュバックされます。最大で5万円のキャッシュバック。 詳しくはこちら→就職応援キャンペン   資格も取れ、就業先も決定し、受講料も戻ってくる!! 資格取得も安心なサポート体制です。 熊本教室限定のコラボ企画ですので、是非、ご活用ください(*^_^*)   *+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+**+:;;;:+*+:;;;:+

    続きを見る >
  • 小田原エリアガイド系講座のご案内
    2015.02.19

    その他

    東京校
    小田原エリアガイド系講座のご案内

    みなさんこんにちは☆ 最近は春めいてきましたね :lol: さて、以前からご案内させていただいている小田原短期大学での初任者研修ですが 2/23(月)から始まります。是非最終日まで体調に気をつけながら頑張っていただきたい と思います(^^)!   また、下記講座ももう少しお席に余裕があります!!! 移動支援にご興味がある方、障がいを持つご家族の「生きがい」や「楽しみ」の 実現の一環として、外出支援を行ないたいと考えている方 この機会に三幸福祉カレッジで一緒に学んでみませんか?そんなみなさんの 気持ちが実現できる様、私たちが精一杯サポートさせていただきます(#^▽^#)   《行動援護従業者養成研修》 3日間 3/14(土)・3/21(土)・3/28(土) 《全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修》 3日間 3/15(日)・3/22(日)・3/28(日)   詳しい内容は、HPをご確認下さい。 http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • 小田原エリアの方必見!!小田原短期大学クラスのご案内
    2015.02.18

    その他

    東京校
    小田原エリアの方必見!!小田原短期大学クラスのご案内

    こんにちは。 三幸福祉カレッジの三塩です。 今回も引き続き小田原短期大学クラスのご案内をしたいと思います。 締切間近になりますので この機会に是非ご検討ください!!   <小田原短期大学クラス> ◎行動援護従業者養成研修 ★介護現場を兼任している講師陣 知的・精神障がい者・自閉症の方の外出や日常生活の支援方法を身につけられます。現場を兼任している講師ならではの実体験に基づいた演習・実体験・疑似体験が豊富な内容です。 3月14日(土) 9:30~16:40 3月21日(土) 9:00~17:10 3月28日(土) 9:30~17:50   ◎全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修 ★障がい当事者が講師を務めます! 障がい当事者だからこそ、わかること。思うこと。感じること。講義・実技の中で紹介します。車いすで移動している方の外出をお手伝いする技術を学びます。 3月15日(日) 9:30~16:30 3月22日(日) 9:30~15:30 3月29日(日) 9:30~15:30   小田原エリアの方必見です!! 小田原エリア以外の方も是非ご検討ください。   ご不明な点は、ご連絡ください。 お待ちしております。   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • スタバで働いている感覚でした
    2015.02.15

    その他

    名古屋校
    スタバで働いている感覚でした

    昨日は せんねん村で 施設で1日限りの 全て無料でドリンクをプレゼントする バレンタインカッフェをしました せんねん村へのちょっとした感謝の気持ちです カフェスペースに暖炉もあるのですが そこでフル回転でピザも無料でもてなされていました                         14:00~2時間だけでしたが なんと、 2時間で80名ぐらい お越し頂きました   これは普通にスタバの平日のピークぐらいです 常に、テーブルがうまっている状態で 廊下にもテーブルが出ていました     せんねん村の方々が スタバ店員みたいに 早いスライド(忙しい所をフォローして自分が入ったりする)をし フォローしてくれるのです 一番驚いた事は スタバでは必ず人の後ろを通る時に 「後ろ、通ります」 といって通るのですが せんねん村さんの職員の方には 何もお伝えしていないのに 「後ろ、とおりま~す、水追加します!」といってくれるのです そして、メニューも取ってきてくれます 最初に私が カプチーノはC キャラメルラテはCL アメリカーノはA とお伝えしたら ノーミスでオーダーを取ってくださいました。   今振り返ると せんねん村って 魅力が一杯の施設だと思います 以前、 隠岐諸島の中央図書館でコーヒーセミナーをした時もそうですが お願いしてはいないのですが 図書館で働いている人が 1日中手伝ってくれました 来る人に 心からもてなしてくださいました せんねん村もそうで バレンタインカッフェというイベントを せんねん村の職員が何人も関わってくれて チームでイベントを盛り上げてくれていました まさにこれもスタバの感覚です 貴重な体験をせんねん村でさせて頂きました 施設長が自らカウンターに入ってくださり カプチーノを作って下さいました 西尾に住んでいたら せんねん村で働きたいです(笑) 色々関わって どうしてせんねん村のサービスがこんなにいいのか わかるようになりました それは、、   一人ひとりの強みを生かした     役割が決められていて   1人ずつが全うしています 段取りが万端でした ある時間になると ある人がお皿を洗いに入る ある人は蒔きをくべてる チームビルディングが安定してます!  

    続きを見る >
  • バレンタインカッフェ❤
    2015.02.14

    その他

    名古屋校
    バレンタインカッフェ❤

    おはようございます じんのうちです 今日は、 せんねん村で バレンタインカッフェします せんねん村のカフェスペース とても素敵なんです↓     先日、授業があった日に せんねん村の 廊下に貼ってありました                            

    続きを見る >
  • 介護講座 at 小田原
    2015.02.13

    その他

    東京校
    介護講座 at 小田原

    お知らせをご覧の皆さまこんにちは! またまた横浜支社つきだです 8-)   本日は・・ 小田原での説明会の最終案内です!   日程→ 2月15日(日) ※今週末です!   時間→ 10:30~ / 13:00~ (午前と午後に一回づつ行います。)   場所→ 『小田原短期大学』 です。   下記が 小田原駅 からの地図になります。 ↓  ↓  ↓ Googleマップはコチラ https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6/@35.249365,139.15005,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x3c683528b70c06e0   当日は・・   【全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修】   【行動援護従業者養成研修】   の説明がメインですが、 ご希望ありましたら・・ 【介護ヘルパー初任者研修講座】 についても説明させていただきます :-)   小田原での講座は今回のみの限定です!   これから介護職に就こうとお考えの方や、 すでに働いている方へはご自身のステップアップとして! ぜひぜひオススメの講座です!!   ぜひ当日お待ちしておりますm(--)m     詳しい内容など、HPをご確認ください。 http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index     三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • 2月15日(日) 福岡事務局休業のお知らせ
    2015.02.13

    その他

    福岡校
    2月15日(日) 福岡事務局休業のお知らせ

    おはようございます。 三幸福祉カレッジ福岡事務局です。   本日は皆様に、臨時休業のお知らせです。   今週末2月15日(日)は、 福岡事務局がございます天神商栄ビル全館停電のため、 お電話がつながらない状況になります。   資料請求・お申込・お問い合わせ等をご希望の際は ホームページよりお手続きいただくか 2月16日(月)以降に改めてご連絡いただけますと幸いです。   皆様にはご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。   *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ★期間限定!! 3月31日まで★   初任者研修、実務者研修 キャンペーン実施中(^O^)   セットでご受講いただくと、 通常価格よりなんと10万円もお得!!   詳細は以下よりチェックしてくださいね^^   各種キャンペーン詳細はこちら★ カウントダウン実施中♪ ◆初任者研修 ◆実務者研修   *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    続きを見る >
  • 津
    2015.02.11

    その他

    名古屋校

    三重県 津市 目的がなければ 津にわざわざ行くなんてことはないかも知れません 前回、四日市の事をブログに書きました。 四日市は、1年前から行ってみたいところでした 津は、スルーしていました しかし、 せんねん村の施設長様と話していて 津によい施設がある事を知りました そして、教えて頂いたその日曜日 「半泥子」を知るのです   加賀の営業の際 焼き物を重点においていました 加賀の 九谷焼 加賀に行くまで、久谷焼きを知りませんでした。 お皿でも、カップでも九谷焼は 大胆な絵が描いてあるのが特徴です。 そして、九谷焼がある方とつなげてくれました こちらの本です                               半泥子に戻りますと、                           「東の魯山人、西の半泥子」と言われ   (余談、魯山人は加賀にゆかりあり九谷焼を修行しています) 焼き物が 営業のルーツになっているようです   半泥子は、津に窯を開きました 半泥子(人の名)という意味、 ”半ば泥(なず)みて、半ば泥(なず)まず” 何にでも没頭し、泥んこになりながら、 それでも冷静に己を見つめることができなければならない 半泥子は、銀行頭首を勤め 仕事もバリバリこなし 仕事以外は趣味の陶芸に没頭する 生涯、作品は売らなかったそうです 仕事と趣味 どちらも手を抜かないという 陶芸の既成概念を覆され どんなことも没頭する・・・考えさせられました そして、半泥子は毎朝、ラジオ体操をするそうです (わたしも5年間毎日ラジオ体操をしていてラジオ体操を一層がんばっております) 2月15日(日)よる8:00~ 日曜美術館で再放送あります 銀行頭取 陶芸を革新せり~川喜田半泥子~ *茶人の千宗屋さんの美しい日本語の語りも面白みがあります   半泥子と、 紹介された施設 2つが重なり   津 一躍して己の想いをたらしめむべし。

    続きを見る >
  • 行動援護従業者養成研修が開講します!!
    2015.02.06

    その他

    東京校
    行動援護従業者養成研修が開講します!!

    お知らせをご覧の皆さま こんにちは :-P 横浜支社のつきだですv(^^)v   さっそく本題に入ります(笑) なんと、神奈川県でも   「行動援護従業者養成研修」が 小田原短期大学で開講することになりました!   当校では新宿でしか開催しておらず、開催回数も少ない貴重な講座です 8-O   日程など詳細は是非ホームページでご確認くださいませ。   ↓  ↓  ↓   http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/     今回は会場が『小田原短期大学』というのもオススメです♪ まず・・   開放感ある広い教室!   講義中の板書はホワイトボードではなく、「黒板」なので、学生時代に戻っての新鮮な感覚が味わえます!   なんといっても!   通学中はもちろん、休憩中時間に富士山や小田原城がきれいに見えるうえ、空気が澄んでいて清清しく受講できると思います!!     いかがでしょうか?! 開講回数が少ない講座ゆえ、興味をお持ちの方はこの機会受講をオススメします!   このほかにも「介護ヘルパー初任者研修」と「全身性障がい者ガイドヘルパ養成研修」も開講します。 下記日程で無料説明会を行いますのでぜひお越しください。   ◆ 2/15(日)10:30~・13:00~ (2回同じ内容の説明です) ◆ 場所→小田原短期大学にて   予約は不要です。 各講座の資格取得の流れからお申込み方法までを説明します。     小田原駅から徒歩15分ですが、 小田原城を目指して歩くと15分もあっという間に感じられますよ(^^)     ぜひ皆さまのご参加おまちしております♪

    続きを見る >
  • 2/6(金)の授業について★キャンペーン中★
    2015.02.05

    その他

    東京校
    2/6(金)の授業について★キャンペーン中★

    こんばんは。 横浜校の池田です。   雪が降ったり雨が降ったりのお天気ですが… 明日、2/6(金)の授業は通常通り実施予定です。   万が一休講になる場合は、 午前7時に災害用ブログに休講の旨を掲載いたしますので、 以下URLをご確認ください。 http://ameblo.jp/sanko-fukushi-tokyo/     初任者研修・実務者研修キャンペーン実施中です♪     また期間限定で小田原短期大学で 「介護ヘルパー初任者研修」 「行動援護従業者養成研修」 「全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修」 の3講座を開催します。 詳しい日程は、以下をご確認ください :-) http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/     皆さまのお力になれれば幸いです。     ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください♪     三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから