-
2014.07.29
その他
名古屋校夏休みに介護の資格を取りたい方!こんにちは。福村です。 先週は猛暑でしたが、最近は夜が寝暑く苦しくなく、 扇風機だけでも気持ちよく眠れています (^O^) ホームヘルパー2級に変わる「介護ヘルパー初任者研修」 学生の皆さん! 夏休みに取得できます♪ ★名古屋駅前教室 8/4~8/29 各線名古屋駅より徒歩2分! ★豊橋駅前教室 8/5~9/15 JR・名鉄豊橋駅東口より東へ徒歩5分 ↓講座日程については下記へ↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index お申込はまだ間に合います!! ℡ 0120-294-350(平日9:00~17:45)
続きを見る > -
2014.07.15
その他
名古屋校ほこ介福祉用具専門相談員クラスに現る!!こんにちは 三幸福祉カレッジのアイドル(自称)ほこ介です。(笑) 今回、僕は福祉用具専門相談員の授業に侵入してきました! みなさん、真剣な眼差しで先生の授業を聞いていらっしゃいました! 講師は名古屋のアイドル迫先生です。 僕もみなさんに負けずに 「ハイハーイ!先生!質問がありまーす!!」 ほこ介: 三幸福祉カレッジでは実践に即役立つカリキュラムということで、授業中にグループワークで「福祉用具個別援助計画書」を作成するそうですが、「福祉用具個別援助計画書」ってなんですか? 迫先生:「福祉用具個別援助計画書」とは、ご利用者様に幸せな人生を送っていただくために無くてはならないものなんですよ。ご利用者様のお体の状況や生活環境をしっかりと理解した上で、これからより良い生活を送っていただくための介護の計画や福祉用具の選定などを記録していくものなんですよ。実在する事例を基に考えていくので、みなさん楽しんで実習されますね。 受講生の皆さんにちょっとインタビューしてみました(笑)。 「利用者様に夢と笑顔を与える仕事をしたい!」と美容師さんからの転職されたという納得のファッションセンスの彼女は、5年後にはケアマネを目指すそうです!しかも・・・将来的には三幸福祉カレッジで先生と一緒に働きたい!なんて言ってくださって・・・ほこ介、感激です!! 「基礎的なことが理解出来た!」 「知らないことだらけのスタートで不安もあったがわかりやすかった!」 「実習がとても楽しかった!!」 素敵なメッセージの一部しかご紹介出来ておりませんが、ご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました。 皆様のますますのご活躍をお祈り申し上げます!!! 福祉現場で働いていらっしゃる方も、新しく福祉現場への第一歩を踏み出そうとしていらっしゃる方も、みなさんすっかり仲良くお勉強されていて、ほこ介はなんだか と~~~~っても嬉しくなった一日でした。
続きを見る > -
2014.07.11
その他
名古屋校全身性ガイドヘルパー 7月生のご案内こんにちは。福村です★ 今回の台風はいつになく大きく、今週は不安の日々を過ごしました。 昨日、名古屋事務局メンバーは無事帰ることができました(^^) みなさんは大丈夫でしたか? 土砂崩れや土石流が起きているところは 後始末が大変ですが、 みなさんで力を合わせる姿はとても輝いていました。 一日も早くいつもの街になることを願っております。 全身性ガイドヘルパー講座 7月生開講 7月26(土)・8/2(土) 2日間で受講すると無試験で取得できます! ※ホームヘルパー2級・初任者研修修了が条件になります。 授業では、車椅子を使ってエレベーター乗降体験があります。 ↓全身性ガイドヘルパーについて下記をクリック♪↓ http://www.sanko-fukushi.com/course/guidehelper.html ★講座のお申込は→https://www.sanko-fukushi.com/form2/beginners/
続きを見る >