名古屋校 | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

  • 【申込迫る!】来年1月受験対象 実務者研修
    2021.08.31

    教室・開講情報

    名古屋校
    【申込迫る!】来年1月受験対象 実務者研修

      ■来年1月 介護福祉士国家試験を受験予定の方へ 受験には、実務経験3年のほかに、「実務者研修修了」が必須です。 まだ実務者研修を修了していない方は今からでも間に合います! 無資格の方も対象となりますので、 9/8までにお申込ください。 ※9/9以降のお申込は来年1月の受験に間に合いません。   ■介護福祉士国家試験の手続きもお忘れなく 試験手続きはお済みですか? 各自、社会福祉振興・試験センターへ試験の手続きを行ってくださいね。 書類には勤務先に記入頂く必要な書類があります。 まだ「受験の手引き(願書込)」を取り寄せていない方は、 早めに取り寄せましょう!   「受験の手引き」取り寄せ:9/10まで 試験申込受付期間:9/17まで 試験の手続き→社会福祉振興・試験センター                

    続きを見る >
  • 【締切日迫る9/8】2021度介護福祉士受験者向け・実務者研修
    2021.08.24

    教室・開講情報

    名古屋校
    【締切日迫る9/8】2021度介護福祉士受験者向け・実務者研修

    こんにちは!三幸福祉カレッジ名古屋校でございます。   2021年度(令和3年度)介護福祉士国家試験受験される方で まだ介護福祉士実務者研修の資格取得をされていない方、 令和3年9月8日が受付締切日となります。 まだお申込みされて見えない方、お急ぎください!!! 今年度は令和4年3月31日までに修了される方が対象になります。   介護福祉士実務者の日程と申込はこちらから ホームページからの申込方法について下記入力手順となります。 【ステップ1】 ①「介護福祉士国家試験の受験年度」を選択 ②「保有資格」を選択 (何も無いですという場合は「なし」を選択) ③「自宅学習方法」を選択 ・テキスト学習は課題集・マークシートが付きます。郵送にて採点になりますが採点結果に日数が掛かります。 ・web学習は課題集は付きません、web上で回答します。採点結果が即時に出るので時間の無い方にオススメ! 但し、通信費が掛かりますのでご注意ください。 【ステップ2】 介護福祉士実務者は「介護過程Ⅲ(通学5日間)」と「医療的ケア(通学2日間)」の両方を 受けて頂きます。※保有資格により一部免除がございます。 ①介護過程Ⅲのクラスを選択してください。 ・「都道府県」を選択、「教室」を選択し、検索してください。「開講月」の選択は不要です。 【ステップ3-1】 ①医療的ケアのクラスを選択してください。 ・「都道府県」を選択、「教室」を選択し、検索してください。「開講月」の選択は不要です。 【ステップ3-2】 実務者研修と合わせて介護福祉士受験対策講座をお申込み頂きますとお得となります。 セット申込を希望の場合にはセット講座を選択、単独申込の場合は「講座を申込む」へ お進みください。 【ステップ4】 ①個人情報等を入力してください。 ②「上記に同意の上、確認画面へ進む」へお進みください。 【ステップ5】 入力した内容をご確認頂き、確定ボタンを押してください。 アンケート画面に変わりますのでアンケートにお答え頂けると幸いでございます。 以上で、申込完了です! 教材が1週間程で到着致しますのでお待ちください。   尚、介護福祉士国家試験の受験申込は令和3年9月17日(消印有効)です。 こちらも忘れずにお申込みしてください。コチラ   その他、ご不明な点がございましたら、三幸福祉カレッジ名古屋校までお問い合わせください。 三幸福祉カレッジ名古屋校 0120-294-350(平日8:50~18:00)    

    続きを見る >
  • ≪YouTubeで簡単解説≫ 床ずれ予防。背抜きのポイント。背抜きとは?
    2021.08.17

    教室・開講情報

    名古屋校
    ≪YouTubeで簡単解説≫ 床ずれ予防。背抜きのポイント。背抜きとは?

    こんにちは。 三幸福祉カレッジです! 本日YouTubeにて動画公開しました。 今回の動画は、 「床ずれ予防。背抜きのポイント。背抜きとは?」 です! 健康な人は、無意識に自分で 体を動かして楽な体勢に直しています。 自力で動けない方は、それができないんです。 同じ姿勢でいると床ずれができる原因と なってしまいます。 今回は、ベッドをギャッジアップ したときのご利用者様の 介助について、ポイントをまとめました。 「背抜き」ってなに? 動画で詳しく説明しています。 動画はこちら▼ https://youtu.be/wBp4qCJ5AKk 次回配信もお楽しみに! 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 平日8:50~18:00

    続きを見る >
  • 実務者研修 高岡市社会福祉協議会館教室 8/16(月) 休講のお知らせ
    2021.08.15

    教室・開講情報

    名古屋校
    実務者研修 高岡市社会福祉協議会館教室 8/16(月) 休講のお知らせ

    受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジの講座をご受講いただきありがとうございます。 富山県のコロナ感染状況がステージ3になったことに伴い、高岡市社会福祉協議会館の利用も停止となることから 8/16(月)は休講とさせていただきます。大変申し訳ございません。 順延日程は8/16以降、順次受講生の皆様へご連絡をさせていただきますので、何卒宜しくお願い致します。 名古屋校 0120-294-350(平日8:50~18:00)

    続きを見る >
  • 【台風9号】8/9(月)の授業実施について
    2021.08.08

    教室・開講情報

    名古屋校
    【台風9号】8/9(月)の授業実施について

      受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジの講座をご受講いただきありがとうございます。 台風が接近する予報が発表されていますが、 現在のところ、8/9(月)は授業を通常どおり開講する予定です。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 ご出席いただく方は、お気をつけてお越しくださいませ。     欠席をされる方は、振替日程を決めていただくため、 8/10(火)以降に下記へご連絡をいただきますようお願い致します。 (名古屋事務局 ℡:0120-294-350 平日8:50~18:00)      

    続きを見る >
  • 【台風9号・10号】8/7(土)・8/8(日)の授業について
    2021.08.06

    教室・開講情報

    名古屋校
    【台風9号・10号】8/7(土)・8/8(日)の授業について

    【開講情報】 愛知県・岐阜県・三重県 富山県・石川県・福井県 ============================= 8/7(土) 全ての講座開講予定です。 (2021.8.6 10:50現在) 8/8(日) 全ての講座開講予定です。 (2021.8.6 10:50現在) ============================== 受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジの講座をご受講いただきありがとうございます。 台風が、8/7(土)~8/8(日)にかけて接近する予報が発表されていますが、 現在のところ、授業は通常どおり開講する予定です。 ご受講予定の皆様におかれましては、安全第一でお考えいただき、 ご出席いただく方は、お気をつけてお越しくださいませ。 欠席をされる方は、振替日程を決めていただくため、 事務局にご連絡をいただきますようお願い致します。 (℡:0120-294-350 平日8:50~18:00)   【8/6(土)の授業について】 万が一、休講など変更がある場合には、 8/6(土) 7:00までに、 こちらの名古屋校サイトにてご案内をさせていただきます。 ご案内がない場合、通常通り開講となりますので、 ご了承下さいますようお願い致します。   【8/8(日)の授業について】 万が一、休講など変更がある場合には、 8/7(日) 7:00までに、 こちらの名古屋校サイトにてご案内をさせていただきます。 ご案内がない場合、通常通り開講となりますので、 ご了承下さいますようお願い致します。 【遅刻時の対応】 ・公共交通機関の乱れによる遅刻の場合は、 授業開始時刻より10分以内の遅刻に限り入室を認めます。 ただし、授業終了後、補講を受けていただく必要があります。 (受験対策講座は時間を問わず途中入室を認めますが、補講はいたしかねます。) ・授業開始時間に集まった人数が全体の1/3未満だった場合は 開始時間を30分遅らせ開始する場合がございます。 宜しくお願い致します。

    続きを見る >
  • 夏季休業のご案内
    2021.08.02

    その他

    名古屋校
    夏季休業のご案内

    夏季休業期間のお知らせです。 誠に勝手ながら、以下の期間中を夏季休業期間とさせて頂きます。 お手数をおかけしますが、あらかじめご了承くださいませ。 ▼夏季休業期間 8月11日(水)~8月15日(日) ※期間中は、ホームページでの資料請求・お問合せ・お申込みは受け付けておりますが、 資料発送・お問合せ対応(電話・メール)・お申込後の手続き業務が停止となります。 お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。   しばらく暑い日々が続きますが、 くれぐれもお体に気を付けてお過ごしくださいね。

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから