名古屋校 | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

  • 【令和4年度】介護福祉士実務者研修のご案内
    2022.04.27

    教室・開講情報

    名古屋校
    【令和4年度】介護福祉士実務者研修のご案内

    こんにちは!三幸福祉カレッジ事務局です。 新緑の季節となりましたが、今年介護福祉士国家試験を考えてみえる方にお知らせです。 既に介護福祉士実務者研修の資格取得はお済みでしょうか。 三幸福祉カレッジでは介護福祉士実務者研修の講座が、愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県・福井県での開催クラスが多数ございます。 ぜひご都合のよろしい日程をお選びください! (介護福祉士実務者研修講座は、介護過程Ⅲのクラスと医療的ケアのクラスの双方受けて頂く事が必要です。但し、一部保有資格により免除有り。) ★実務者研修日程検索★ セット割引のご案内!! 実務者研修を介護福祉士受験対策講座とセットでお申込いただくと、20%の割引が適用されます! 2023年1月に介護福祉士国家資格試験を受験しようとお考えの方はお安くご受講いただけますのでぜひご検討ください!! ≫お問い合わせ先 0120-294-350(平日8:50~18:00)まで お気軽にお問い合わせください。

    続きを見る >
  • 2023年1月介護福祉士国家試験 無料攻略セミナー
    2022.04.19

    教室・開講情報

    名古屋校
    2023年1月介護福祉士国家試験 無料攻略セミナー

    こんにちは。 本日は、2023年1月介護福祉士国家試験の受験を考えている方へご案内です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「国家試験は受けたいけど、何をしたらいいのかわからない」という お問い合わせが増えてきました。   先ずは、スケジュールを把握しておくことがポイントです! まだ、2023年1月の介護福祉士国家試験概要は発表されていません。 2022/4/19時点で、発表されているのは以下の内容です。   受験申込書の受付期間:令和4年8月上旬から9月上旬(予定) 筆記試験:令和5年1月下旬(予定) 介護福祉士国家試験の詳細は→公益財団法人 社会福祉振興・試験センター ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   スケジュールを把握した後は、 「介護福祉士国家試験概要がよくわからない」 「試験対策を効率的にできる方法はないの?」 など、お悩みを『介護福祉士国家試験 無料攻略セミナー』で解決しませんか? 【セミナー内容】 STEP1 試験を知る(傾向と対策) STEP2 学習レベルチェック&ミニ講義 自分のレベルがわかる! STEP3 学習プラン個別相談 【5~6月セミナー開催日程】 AM10:00~11:30 PM14:00~15:30※予約制 ●名古屋駅前教室 5/11(水)AM 残り2名 5/29(日)AM 残り8名 6/6(月)AM 残り8名 6/15(水)PM 残り9名 6/26(日)AM ●東岡崎駅前教室 5/7(土)AM 残り8名 6/2(木)AM 残り7名 ●豊橋駅前教室 5/15(日)AM 残り9名 6/15(水)AM 残り7名 ●岐阜駅前教室 5/27(金)AM 残り2名 6/13(月)AM 残り7名 ●金沢県庁前教室 5/22(日)AM 残り5名 6/12(日)AM 残り6名 ●富山駅前教室 6/1(水)AM 残り3名 ※残席数 2022/4/19現在。入れ違いで満席の可能性がありますのでご了承ください。 ※予約は開催日前日(土日祝のぞく)まで受付しております。 無料攻略セミナーの予約はコチラから! 0120-294-350(平日 8:50~18:00)

    続きを見る >
  • 2022年度介護福祉士実務者研修受講資金 募集受付開始
    2022.04.12

    教室・開講情報

    名古屋校
    2022年度介護福祉士実務者研修受講資金 募集受付開始

    介護福祉士実務者研修に関する、貸付金制度の募集状況についてご案内です。 (2022年4月13日更新)   【愛知県】受付開始前   【岐阜県】受付中 岐阜県の募集要項➡こちら 利用希望の場合は三幸福祉カレッジまでご連絡をお願いします。   【三重県】社会福祉協議会へ直接ご連絡をお願いします。   【石川県】受付中 石川県の募集要項➡こちら 利用希望の場合は三幸福祉カレッジまでご連絡をお願いします。   【富山県】受付開始前   【福井県】社会福祉協議会へ直接ご連絡をお願いします。   利用できる枠は限られており、先着順での受付となります。 利用を希望の方は三幸福祉カレッジまで利用希望の旨ご連絡をお願いします。   <三幸福祉カレッジ> 電話/0120-294-350(平日8:50~18:00) FAX/052-589-9328 住所/名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー23階  

    続きを見る >
  • 【介護職員初任者研修】2022年7月~9月開催クラスのご案内
    2022.04.11

    教室・開講情報

    名古屋校
    【介護職員初任者研修】2022年7月~9月開催クラスのご案内

    こんにちは? 三幸福祉カレッジの介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の 2022年7月~9月の開催クラスの広報が本日解禁となりました?     これから介護・福祉現場で勤務をされる方・予定の方、ご自宅にて家族介護が必要な方など、必見でございます 長く介護現場で経験をしてきたベテラン講師が15日間の通学で介護の基礎をしっかりと学べます?   1か月程度(週3・4日の通学)で取得ができる短期クラスや、仕事をしながらでも通える週1クラスもございます?   ▼下記が本日から広報解禁の追加クラスになります▼   【名古屋駅前教室】 7月生H(平日短期)クラス / 7月生B(毎週火曜)クラス 8月生H(平日短期)クラス / 8月生A(毎週土曜)クラス 9月生B(毎週金曜)クラス / 9月生K(平日準短期)クラス   【一宮駅前教室】 8月生H(平日短期)クラス / 9月生A(毎週土曜)クラス   【東岡崎駅前教室】 8月生H(平日短期)クラス / 9月生B(毎週火曜)クラス   【豊橋駅前教室】 7月生H(平日短期)クラス / 9月生B(毎週金曜)クラス   【岐阜駅前教室】 7月生B(毎週月曜)クラス / 9月生H(平日短期)クラス   【金沢県庁前教室】 8月生H(平日短期)クラス / 9月生K(平日準短期)クラス   【富山駅前教室】 7月生H(平日短期)クラス / 9月生K(平日準短期)クラス   ⭐三幸福祉カレッジのHPから日程は確認できます ⇒日程確認はこちら ⭐紙面で確認をしたい場合はお電話にてご希望いただくか、HPから資料請求も可能です ⇒資料請求はこちら   介護職員初任者研修と実務者研修を同時申込でお得に受講も可能です?   ぜひお気軽にお問い合わせください?   ★三幸福祉カレッジ 名古屋校 電話 フリーコール0120-294-350(平日8:50~18:00)

    続きを見る >
  • 福祉用具専門相談員養成講座 7月生のご案内
    2022.04.06

    教室・開講情報

    名古屋校
    福祉用具専門相談員養成講座 7月生のご案内

    おはようございます。 桜も満開になり、通勤途中で癒されています♪   今日、駅に向かう途中で、下記の歩行器を使って ゆっくり歩いておられました。 ※イメージです   歩行器はいろんな種類があるのはご存じですか? ・歩行器 ・杖 利用者の状態に合った福祉用具を提案し、 使い方だけではなく、 購入またはレンタルなどアドバイスすることが 福祉用具専門相談員です。   福祉用具貸与・販売事業所などでは福祉用具専門相談員を 2名以上配置が義務付け られています。 その他、介護の施設職員や家族介護にも役立ちます。 様々な福祉用具を目にし、さわり、体験できます!   福祉用具専門相談員養成講座では、 福祉用具に関わる知識 、 体位変換、移動、食事、排泄、入浴時の基本的な介護技術を体験 、 用具(事例)を使った個別援助計画など を学びます。   「家族介護に役立ちたい」 「利用者様の福祉用具の正しい使い方を知り、適切にアドバイスしたい」 「用具事業所で働きたい」方はぜひ、 福祉用具専門相談員養成講座を受けてみませんか?   *福祉用具専門相談員養成講座 7月生* 教室:名古屋駅前教室 日程:7/2・7/9・7/16・ 7/23・7/30・8/6・8/20 ↓福祉用具専門相談員養成講座の詳細がわかる! https://www.sanko-fukushi.com/course/f_yougu/   お問い合わせ・申し込みは 0120-294-350(平日8:50~18:00)へ お気軽にどうぞ。お待ちしております。

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから