- 2020.01.27
その他
札幌校【介護福祉士国家試験】合格の目安は???*本記事は下記の記事より抜粋・修正しております。 【ちょっと力試し】オリジナル問題の一部を限定公開します! <合格するには?> 介護福祉士の国家試験では、合格基準はつぎの通りです! 問題の総得点の60%を基準として、問題の難易度で補正した点数以上 試験科目11科目群すべてにおいて得点 「何点取ればいいのか?」と疑問があるかと思います。 結論から言えば88点以上を基準としましょう! 一つ目の基準ですが、60%にあたる75点目安に年度ごとに変わります。 過去12年間をみると68~82点と幅がありますね。 全部で125問出題されますので約7割にあたる88点が目安になります! ただ、介護福祉士になるためには「88点取ればいい」というわけではありません! 「全科目の得点」という条件がありますので、 苦手科目が0点では不合格となってしまいます。 つまり、合格の目安は ・約7割を得点すること(例年の傾向から) ・全科目を得点していること であると考えられます! 是非、参考にしてください! *上記の内容、合格を保証するものではありません。 ☆☆解答速報はコチラ☆☆ 解答速報は自己採点にお役立てください。 試験翌日には全問回答が配信されます。 <最新>介護福祉士国家試験の解答速報 三幸福祉カレッジ札幌校 お問合せ:0120-294-350 ☆☆介護福祉士のその先へ!!☆☆ https://www.do-oc.com/ 1回5000円から受講可能な充実のスキル研修講座! アンガーマネジメントやコーチングなど 今話題のスキルを身に付けステップアップ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《お知らせ》 三幸福祉カレッジでは、 就職や転職をお考えの皆様の就業サポートを行っています。 受講生、修了生の方以外でも、 介護職への就職や転職をお考えの方はお気軽にご相談ください♪ HPから求人情報の検索もできますのでチェックしていてください↓↓ ↑↑↑求人を見てみる↑↑↑ ■お問合せ■ 三幸福祉カレッジ就職支援部 TEL:0120-240-350(平日9:00~19:00) <参考> 公共財団法人 社会福祉振興・試験センター http://www.sssc.or.jp/kaigo/kijun/kijun_02.html 上記の記事は「公共財団法人 社会福祉振興・試験センター」の内容を基に執筆しております。
続きを見る > - 2020.01.27
お役立ち情報
札幌校第32回 介護福祉士国家試験の解答速報!!!【2020/01/26実施】2021年受験 最新版はコチラから! ●解答速報が発表されました 1/26は介護福祉士国家試験でしたね! 受験生の皆様、介護福祉士国家試験の受験お疲れ様です! さて、手応えはいかがでしたでしょうか? 例年、三幸福祉カレッジでは解答速報を発表させていただいております。 自己採点の際にぜひご活用ください! (さらに…)
続きを見る > - 2020.01.20
その他
札幌校拝啓 受験生の皆様へ【2020/01/26介護福祉士国家試験】修了生のみなさまへ 2002/01/26の介護福祉士の国家試験の勉強は順調でしょうか? 今回は介護福祉士国家試験を受験される皆さまへ、 担当講師より応援メッセージをいただきました! 【釧路校 米川先生】 (さらに…)
続きを見る > - 2020.01.10
教室・開講情報
札幌校無料説明会のお知らせ in室蘭実務者研修とは 室蘭教室の説明会について 実務者研修とは 実務者研修とはより質の高いサービスを提供するための資格です。 三幸福祉カレッジが実施する実務者研修には3つの特徴があります! 介護福祉士になるために必須の資格 サービス提供責任者へのキャリアアップ! 通信を併用することで、7日間の通学で資格取得! そして、このたび、室蘭教室で出張講座の開講が決定しました! (さらに…)
続きを見る > - 2020.01.08
教室・開講情報
札幌校出張説明会のお知らせ【実務者研修】三幸福祉カレッジでは、皆さまのお近くで受講してい欲しいとの想いから全道各地で実務者研修を実施しております! そして、今回は特別に出張版 無料説明会の開催が決定しました! 日程等は下のボタンよりご確認ください! この説明会では実務者研修を検討している皆様の不安や疑問にお答えさせていただきます。 予約不要・手ぶらOKですので、ぜひお気軽にお越しください! (さらに…)
続きを見る >