-
2021.08.26
教室・開講情報
札幌校【実務者研修】緊急事態宣言下の開講について(8/30更新)三幸福祉カレッジ札幌校です。 日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度の「新型コロナウイルス」の感染拡大に伴い、 医療・介護現場を支えてくださっている皆様、 ならびに感染防止にご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。 この度、北海道で8/27(金)~9/12(日)まで、緊急事態宣言が発令されています。 各市町村の要請を受けまして、公共施設をお借りして開講を予定しておりました 下記クラスの開講を見合わせることになりました。 【延期クラス】 根室教室8月生Aクラス(日程未定) ⇒ ※下記日程で開講決定(8/27変更) <介護過程Ⅲ> 4日目:8/31 5日目:9/1 <医療的ケア> 1日目:9/7 2日目:9/8 室蘭教室8月生Aクラス <介護過程Ⅲ> 1日目:8/27 → 9/16 2日目:9/3 → 9/17 3日目:9/10 → 未定 4日目:9/16 → 未定 5日目:9/17 → 未定 今金教室9月生Aクラス(8/27追加) <介護過程Ⅲ> 1日目:9/10 → 未定 2日目:9/17 → 未定 3日目:9/24 → 未定 4日目:10/7 → 未定 5日目:10/8 → 未定 むかわ教室8月生Aクラス <介護過程Ⅲ> 4日目:9/1 → 未定 5日目:9/2 → 未定 <医療的ケア> 1日目:9/8 → 未定 2日目:9/9 → 未定 遠軽教室8月生Aクラス(8/30追加) <介護過程Ⅲ> 3日目:9/1 → 未定 4日目:9/7 → 未定 5日目:9/8 → 未定 先日日程延期のご案内をいたしました 石狩教室8月生Aクラス(介護過程Ⅲ)、小樽教室5月生Aクラス(医療的ケア)を含め、 変更日時が決まりましたら、 随時該当クラスの皆様へのお電話、SMS等でのご連絡と 当ホームページ上での掲載でご案内いたします。 ※今後の日程につきましては、変更となる可能性がございます。 開講について 三幸福祉カレッジでは、新型コロナウイルス感染予防対策(教室・使用物品の消毒、定期的な換気等) を講じた上で開講いたします。 受講生のみなさまにおかれましても、下記を徹底いただくようご協力のほどお願いいたします。 受講にあたってのお願い ☑ご自宅で体温を測ってから、教室にお越し下さい。 発熱・風邪症状・強いだるさ・倦怠感・息苦しさ、味覚や嗅覚障害等、 体調不良の方は受講をお断りいたします。 ☑マスクを着用し、授業にご出席下さい。 講師もマスクを着用し授業を行います。マスク未着用での受講をお断りさせていただきます。 ☑手洗いと咳エチケットを徹底し、ご出席下さい。 こまめな手洗い・うがいの実施や教室内での咳エチケットなど、 他の方へのご配慮をお願いいたします。 ☑以下の場合は受講を控えてください。 ・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合 ・同居家族や身近な知人等に感染が疑われる方がいる場合 ・過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への 渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある場合、 陽性患者と接触があった方で、PCR検査の結果が陰性であっても 保健所や病院で指示された期間内の受講はおやめください。 受講にあたっては保健所や医療機関の指示、当校が示す感染防止策を遵守していただける方、 お勤め先やご家族等の了解をいただいた方にご受講いただくことといたします。 皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、 引き続き何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。 三幸福祉カレッジ 事務局 tel:0120-294-350 (平日 8:50~18:00)
続きを見る > -
2021.08.26
教室・開講情報
札幌校【9/8(水)最終締切】無資格の方も間に合います!介護福祉士実務者研修介護福祉士国家試験の受験申込みは9/17(金)まで! 三幸福祉カレッジ札幌校です。 2022年(令和3年度)介護福祉士国家試験の 試験申込み手続きが8/18(水)からスタートしています。 受検のお申込みはお済みですか? 受検申込書の受付期間は、9/17(金)まで(消印有効)ですので、 お早めにお申込みくださいませ! 試験のお申込みはこちら →→→ 社会福祉振興・試験センター ←←← \実務者研修は今からのスタートで受験に間に合います!/ 介護福祉士国家試験を受験するには、 <実務経験3年>と<実務者研修の修了>が必要です。 2022年(令和3年度)介護福祉士国家試験を受験予定の方は、 2022年3月31日までに実務者研修の修了が必須です。 まだ実務者研修を修了していない方は、 最終申込締切日 9/8(水) となりますので、お急ぎください! 開講クラスはこちらをご確認ください!→★受験対象クラス日程一覧★ 【要チェック】11月通学開始のクラスは 8/27(金) 締切! これから受講するけれど、 ・今から最短のクラスに通いたい ・年内で通学は終わらせたい という方は、是非とも11月通学のクラスをご選択ください! なお、11月通学のクラスは、8/27(金)がクラス締切日ですのでお急ぎください! その他ご受講のご相談、お問合せ等お気軽にどうぞ♪ 皆様の介護福祉士国家試験合格を全力でサポートいたします! tel:0120-294-350 (平日 8:50~18:00)
続きを見る > -
2021.08.17
教室・開講情報
札幌校【実務者研修】小樽・石狩教室延期のご案内三幸福祉カレッジ札幌校です。 日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、北海道に発令されたまん延防止等重点措置に伴い、 小樽教室(小樽市民会館) 石狩教室(石狩市民プール) 2カ所の会場が8月中使用不可となりました。 そのため、小樽教室、石狩教室での開講が延期となります。 【該当クラス】 小樽教室5月生Aクラス(延期クラス) <医療的ケア>8/16、8/17 → 日程未定 石狩教室8月生Aクラス <介護過程Ⅲ>8/26、9/2、9/9、9/15、9/16 → 日程未定 <医療的ケア>9/29、9/30 → 開講予定 実施日程が決定次第、受講生の皆様へのご連絡と併せて ホームページでもお知らせいたしますのでご確認ください。 開講に際しまして、ご不明点等ございましたら 事務局までお問合せくださいませ。 受講生のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、 ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 三幸福祉カレッジ 事務局 tel:0120-294-350 (平日 8:50~18:00)
続きを見る > -
2021.08.06
教室・開講情報
札幌校【開講情報】認知症介護基礎研修を開催します!認知症介護基礎研修 開催のおしらせ この度、三幸福祉カレッジで 認知症介護基礎研修の開催が決定しました! 道内でご受講できる数少ないチャンスですので、 この機会をお見逃しなく! 認知症介護基礎研修とは? 認知症介護基礎研修とは、認知症介護の基礎となる知識や技術を学ぶ研修です。 2021年4月から、介護報酬改定に伴い、 無資格の介護職員に対して、認知症介護基礎研修の受講が義務化されました。 3年間の経過措置期間が設けられており、2024年4月に義務化へ完全移行されます。 ★これから介護業界で働こうとお考えの方 ★いま無資格で介護のお仕事をしている方 経過措置期間のうちに認知症介護基礎研修を受講して、 介護業界での活躍へ向けてしっかり準備しましょう♪ 研修の詳しいご案内はこちら (クリックするとPDFが開きます) 認知症介護基礎研修 ご受講のお申込み・お問合せは お電話 または FAX にて承っております。 皆様のご受講をお待ちしております! tel:0120-294-350 (平日8:50~18:00)
続きを見る >