東京校 | Page 4 of 5 | 三幸福祉カレッジ

東京校からのお知らせ

  • 飯山市で介護福祉士実務者研修説明会を開催!
    2018.01.19

    その他

    東京校
    飯山市で介護福祉士実務者研修説明会を開催!

    みなさんこんにちは。   三幸福祉カレッジの中本です。   なかなか教室が遠くて受講しに行けない…そんなお声を受けまして、   このたび飯山市にて介護福祉士実務者研修を出張開催致します!   会場は、いいやま介護老人保健施設みゆき様の1F会議室となります。   通学日程も2週間に1回の通学設定となっており、お仕事をしながらでも安心☆ 余裕を持って通学できる日程としております。   開講に先立ちまして、まずは予約不要の無料説明会を開催致します。   実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?などなど不安・疑問に講師が全てお答え致します。   ■無料説明会日程■ 2/20(火) 10:30~12:00 いいやま介護老人保健施設みゆき様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。 ※駐車場はなるべく施設裏側にある駐車場をご利用ください。   説明会に参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士試験に合格するにはいつから実務者研修を受講したたらいい? 〇実務者研修の受講って難しい?どんな内容? …etc     さらに!説明会ご参加で実務者研修の受講料が10%割引となります。   会場の詳細はこちらから 飯山教室開催の実務者研修の日程はこちらから

    続きを見る >
  • 渋川市中郷で介護福祉士実務者研修の説明会を開催!
    2018.01.19

    その他

    東京校
    渋川市中郷で介護福祉士実務者研修の説明会を開催!

    みなさんこんにちは。   三幸福祉カレッジの村上です。   このたび渋川市中郷にて介護福祉士実務者研修を出張開催致します。   会場は、特別養護老人ホーム春日園様の1F多目的ホールです。   遠くまで通うのは大変・・・お仕事が忙しい・・・ そんなあなたにお近くで受講できるチャンスです!! 通学ペースも2週間に1回で安心!   開講に先立ちまして、まずは予約不要の無料説明会を開催致します。   この無料説明会にご参加いただくだけで、なんと!受講料10%引き!!   実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?など 不安・疑問に講師が全てお答え致します。   ■無料説明会日程■ 1/27(土)、2/21(水) 11:00~12:30 特別養護老人ホーム春日園様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。   説明会にご参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士試験に合格するにはいつから実務者研修を受講したらいい? 〇実務者研修の受講って難しい?どんな内容? など     会場の詳細はこちらから   渋川市中郷教室開催の実務者研修の日程はこちらから   お問合せは0120-294-350まで

    続きを見る >
  • 介護職員向け接遇マナー研修 開催!
    2018.01.18

    その他

    東京校
    介護職員向け接遇マナー研修 開催!

    こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉校です  この度介護職員の皆様向けに「接遇マナー研修」を開催いたします! 少しでも興味のある皆さま、ぜひ受講してみてください。   人生の先輩であるシニア世代の方へ敬意や思いやりの心を適切に伝える 介護業界は、ケアする人とされる人との人間関係が重要であると言われています。ある一定のけじめを維持させながら、高齢者の豊かな暮らしを支えることが、介護職員に求められています。敬語を上手に使い分けて、相手を大切に思う気持ちを伝えることが大切です。 本研修では、「親しみとなれなれしさの違い」や「思いやりの心の伝え方」を改めて見つめなおして頂き、相手に正しく伝える表現方法を、実技をまじえて身につけることができます。   こんな方にピッタリです ■ ご利用者様との距離感が近いため、なれなれしい言葉遣いになることがある。 ■ 接遇が我流でスタッフによって差があると感じている。 ■ 有料施設を運営しているのでワンランク上の接遇を目指したい。 ■ 研修直後は改善されるが、しばらくすると元に戻ってしまう。   カリキュラムの特長 シニア世代の方々から、信頼される・好感をもたれるための要素は何か?自ら考え、介護職員として目指すべき姿を明確にしていただきます。講義全般を通して、自発的に考えて頂くアクティブラーニングを実施し、接遇マナーの基礎知識を5つの原則(表情・あいさつ・態度・言葉遣い・身だしなみ)に沿って解説します。 ご利用者様・ご入居者様の心理状況を理解することで、相手の立場に立った対応方法を体感頂きながら身につけます。 また、実際に介護現場で起きる事例を基に、グループワークやディスカッションを行い、どのような対応が望ましいか、様々な意見を吸収して普段のお仕事に活用していただきたいと思っています。 研修内容、日時詳細は下記をご確認ください   【研修プログラム】                    介護施設で求められる接遇の理解 ご入居者様・ご利用者様満足度アップの原則 ご入居者様・ご利用者様ご家族の心理状態を考える ご入居者様・ご利用者様・ご家族対応の実践   【日時・場所】※両日同内容           2/15(木)千葉教室10:00~13:00 千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビル6階B 2/21(水)船橋教室14:00~17:00 船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル5階A   【受講料】                     4,980円(税別)   【申込締切日】                   2/13(火)   お申込みはこちら申込フォーム   研修へのお問い合わせは 三幸福祉カレッジ千葉校 0120-294-350(平日8:50~19:30)へご連絡ください 皆さまのご受講おまちしております。

    続きを見る >
  • 藤沢市特養かりん教室
    2018.01.17

    その他

    東京校
    藤沢市特養かりん教室

    続きを見る >
  • 小田原市教室(特養陽光の園)
    2018.01.17

    その他

    東京校
    小田原市教室(特養陽光の園)

    続きを見る >
  • 新人育成力研修のご案内
    2018.01.15

    その他

    東京校
    新人育成力研修のご案内

    みなさんは今年の目標を立てましたか?? 私は仕事の目標と、プライベートの目標の両方を立てました! 今年こそは達成して、周りから慕われる人になりたいなぁと思っております♪   さて、3月頃から新入職員が入ってくる時期になりました。企業内で、新入生向けの研修やプログラムを考えている時期かと思います(^^) 当校でも、介護・福祉業界の方向けの「新人育成力研修」をご用意しました★ これから後輩ができる若手職員や、主任の方を対象とした内容になっておりますので是非ご参加ください! 気になる内容は・・・・・↓↓↓↓↓ 日時:1月29日(月) / 2月6日(火) 時間:9時30分~12時30分 会場:横浜STビル4階 費用:9,800円 定員:20名 新人育成のポイントや、共に成長するためのコーチングの基礎・効果的な目標設定のポイント等をお伝えします。 興味はあるが日程が合わない・・・ もう少し詳しい内容を知りたい・・・等ございましたら、お気軽にお問い合わせください(=^▽^=) 三幸福祉カレッジ 横浜校 (受付時間/平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 初任者研修追加クラスのお知らせ(神奈川)
    2018.01.10

    教室・開講情報

    東京校
    初任者研修追加クラスのお知らせ(神奈川)

    皆さん、こんにちは 今日は少し暖かいですが、まだまだ油断大敵 温かくして、インフルエンザ等にかからないよう、 お体を大切になさってくださいね   さて、介護職員初任者研修ですが、ご好評につき 追加クラスの開催が決定いたしました 1月生は既に3クラスが満席、1クラスが残り2席となっています。 追加クラスも残席わずかな上にお申込締切日も間近となっていますので お申し込みの際にはお早めにお願いいたします   藤沢1月生Jクラス(15日間) 1/23~3/3(火木土) お申込締切日:1/16(火)   詳細はこちらをクリック   新年度が始まる4月までに資格が取得できるクラスです 求人が増える今が資格取得・就職活動のチャンス   ご質問などはお気軽にどうぞ   三幸福祉カレッジ 横浜校 (受付時間/平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • ❁新年のご挨拶❁
    2018.01.04

    その他

    東京校
    ❁新年のご挨拶❁

        本年もよろしくお願いいたします 01.04 三幸福祉カレッジ 東京校    

    続きを見る >
  • ★初任者研修・実務者研修 開講クラス日程を更新しました★
    2018.01.04

    教室・開講情報

    東京校
    ★初任者研修・実務者研修 開講クラス日程を更新しました★

    あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします!   早速ですが、初任者研修・実務者研修の開講クラスの日程を更新しました。 以下のクラスが新たに掲載されております。   介護職員初任者研修  4月開講クラス(日程はコチラから) 実務者研修  介護過程Ⅲ:5月・6月開講クラス  医療的ケア:6~8月開講クラス  (日程はコチラから)   春から学習をスタートしたい方はぜひご覧ください♪  

    続きを見る >
  • 福祉用具専門相談員講座のお知らせ
    2018.01.04

    教室・開講情報

    東京校
    福祉用具専門相談員講座のお知らせ

    皆さん、明けましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます   さて、間もなくお申込締切日を迎える 福祉用具専門相談員養成講座の横浜教室について、お知らせです お申込の締切日:1/9(火) 他校を含めても神奈川県で開催数の少ない講座ですので、 この機会を是非ご活用ください   回数 開催日 時間 授業内容の一例 1日目 1/13(土) 9:30~17:10 福祉用具の役割、職業倫理 介護保険制度等の考え方と仕組み 等 2日目 1/20(土) 9:30~18:50 からだとこころの理解 リハビリテーション 3日目 1/27(土) 9:30~18:40 高齢者の日常生活の理解 介護技術、住環境と住宅改修 4日目 2/3(土) 9:30~18:40 福祉用具の特徴・活用 5日目 2/10(土) 9:30~18:40 福祉用具の特徴・活用 6日目 2/17(土) 9:30~17:40 福祉用具供給の仕組み 貸与計画等の意義と活用 7日目 2/24(土) 9:30~16:50 福祉用具貸与計画等の作成、修了試験   詳細・お申込みはこちら   基礎から丁寧にご説明します ご不安・ご心配なことがありましたら、 お気軽にご連絡ください★   三幸福祉カレッジ 横浜 0120-294-350(平日8:50~19:30)

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから