ケアマネジャー(介護支援専門員)の模擬試験・直前講座 | 三幸福祉カレッジ

オプションコース
ケアマネジャー受験対策講座

通学/通信コースと組み合わせて
最大の学習効果を発揮!

通学・通信コースとセットで申し込むことで、さらに合格を引き寄せるオプションコース。通学コース・通信コースをお申込みいただいた方は、お得に受講できます。

講座ラインナップ

基礎コース

介護支援分野をしっかり
対策したい方におすすめ

出題範囲の広い介護支援分野に絞り学習します。初めて受験される方、基礎固めがまだの方におすすめです。

  • 通学期間

    3日間

  • 学習方法

    通学講習

  • 受講料

    36,000円
    (税込39,600円)

基礎コースのPOINT
  • 介護保険制度の重要項目とキーワードを丁寧に解説

  • ケアマネジャー試験の概要と最新の出題傾向をお伝えする

カリキュラム

学習内容(介護支援分野)

  • 保険者
  • 被保険者
  • 保険給付
  • 国民健康保険団体連合会 など

全国統一模擬試験
会場模試・自宅模試

試験直前の力試しで自分の実力をチェックできます。

会場模試

試験会場の雰囲気を味わいたい
方におすすめ

  • 受講料

    6,500円
    (税込7,150円)

※全国統一模擬試験(自宅模試)と試験内容は同一です。

会場模試のPOINT
  • 試験本番さながらの雰囲気で受けることができる

  • 今の自分の実力がわかり、
    試験前の学習内容をしぼることができる

  • 添削には弱点分野のコメントがつき、学習をサポート

お申し込み後の流れ

  • 1

    会場模試お申込み

  • 2

    ご案内書送付

  • 3

    順次受験票配送

  • 4

    会場で試験

  • 5

    結果発送

    目安:2週間

自宅模試

近くに教室がないけど
実力試しをしたい方におすすめ

  • 受講料

    6,500円
    (税込7,150円)

※全国統一模擬試験(会場模試)と試験内容は同一です。

自宅模試のPOINT
  • 自宅受験なので、仕事の調整が難しい方も受験できる

  • 今の自分の実力がわかり、試験前の学習内容をしぼることができる

  • 添削には弱点分野のコメントがつき、学習をサポート

申し込みからの流れ

  • 1

    自宅模試お申込み

  • 2

    ご案内書送付

  • 3

    順次受験票配送

  • 4

    指定日までに採点センターに送付

  • 5

    結果発送

    目安:2週間

直前対策講座
(通学コース・動画コース)

試験直前の総まとめ。
学習内容の定着のため、
各分野のポイント整理します。

[1] 介護支援・福祉サービス分野(1日)
[2] 保健医療サービス分野(1日)

  • 受講料

    各分野
    10,000円
    (税込11,000円)

直前対策講座のPOINT
  • 各分野のポイントを表や図を使用して整理

  • 講師の直接指導を受けたい方は通学コース、スマホで学びたい方は動画コースが選ぶことができる

よく出るキーワード解説動画

合格に必須であるキーワードを
整理して、学ぶことができます。

よく出るキーワード解説動画では重要なキーワードを丁寧に動画で解説!スマホ・パソコンでいつでも視聴できるから問題を解きながらキーワードを確認でき、学習の理解がさらに深まります。

  • 受講料

    15,000円
    (税込16,500円)

講座の魅力・ポイント

POINT 1

合格率75.0%!※1
福祉専門校安心の実績

合格率75%

三幸福祉カレッジのケアマネジャー受験対策講座を受講された方の合格率は、全国平均の約3倍の75.0%※1の合格率を誇っております。
また、過去10年間で、2,035名※3もの合格者を排出してきました。福祉の専門学校だからこそ出せる合格率と合格者です。

※1.2023年度完全マスターコース受講生+会場模試の受講生アンケート結果(アンケート回収率70.6%)

※2.2023年度厚生労働省「第24回介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況について」に基づく合格率

※3.2013年~2023年度の累計合格者数

POINT 2

問題的中率87.7%※4
三幸福祉カレッジの
“オリジナル教材”

オリジナル教材

三幸福祉カレッジのオリジナル教材は、2023年度ケアマネジャー試験において、的中率が87.7%!※4
試験対策チームが出題傾向を徹底分析しているからこそ、実現する的中率です。
また、本試験と同じ問題形式なので、効果的な学習につながります。

※4.2023年度実績

的中した問題例

的中した問題例

※2022年度の介護支援専門員実務研修受講試験の問題数57問、オリジナル教材のうち本試験問題と部分一致した問題数53問。2022年度本試験の問題で出題されている文章と内容的に明らかに一致しておりますが、表現が異なるものも含まれます。

POINT 3

試験対策チームの
徹底した試験分析を反映

ケアマネ試験範囲は約1400ページ。三幸福祉カレッジでは、毎年試験対策チームが試験問題を分析し、担当する講師も自身の経験や毎年の傾向をふまえ、授業内容や教材に反映させています。

※ケアマネジャー試験は「介護支援専門員基本テキスト」より出題されます。

講義の様子

無料

資料
請求

申込みもこちら

日程・教室を
探す
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから