-
2021.07.26
その他
台風8号接近に伴う開講について日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 現在台風8号が接近しており、7/27(火)に東北から関東に上陸する見込みとなっております。 三幸福祉カレッジでは、各エリアの状況に応じて開講いたします。 各校の開講情報は各校ページにて随時更新いたしますので、ご確認をお願いいたします。 ●札幌校(北海道) https://www.sanko-fukushi.com/branch/sap/ ●仙台校(宮城県/青森県/岩手県/秋田県/山形県/福島県) https://www.sanko-fukushi.com/branch/sen/ ●高崎校(群馬県/栃木県/長野県/新潟県) https://www.sanko-fukushi.com/branch/tks/ ●東京校 (東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/山梨県) https://www.sanko-fukushi.com/branch/tky/ ●静岡校 (静岡県) https://www.sanko-fukushi.com/branch/siz/ ●名古屋校( 愛知県/岐阜県/三重県/富山県/石川県/福井県) https://www.sanko-fukushi.com/branch/nag/ ●大阪校 (兵庫県/大阪府/京都府/滋賀県/奈良県/和歌山県/広島県/岡山県/鳥取県/島根県/愛媛県/高知県/香川県/徳島県) https://www.sanko-fukushi.com/branch/osk/ ●福岡校 (福岡県/山口県/佐賀県/長崎県/大分県/熊本県/宮崎県/鹿児島県) https://www.sanko-fukushi.com/branch/fuk/ ●那覇校 (沖縄県) https://www.sanko-fukushi.com/branch/oki/ ご不明な点やご不安な点があれば、事務局までご連絡ください。 何卒宜しくお願い致します。 三幸福祉カレッジ 事務局 通話料無料:0120-294-350 (平日 8:50~18:00)
続きを見る > -
2021.07.16
試験情報
【介護福祉士】第34回(令和3年度)介護福祉士国家試験受験申込手続きがスタートしました。(7/16)第34回(令和3年度)介護福祉士国家試験の受験申込手続きスタート 第34回(令和3年度)介護福祉士国家試験の受験申込手続きが、7/16(金)よりスタートいたしました。 社会福祉振興・試験センターHPに『受験の手引』の請求ページがありますので、そちらよりご確認ください。 ≪社会福祉振興・試験センターHP≫ http://www.sssc.or.jp/kaigo/index.html 受験の手引きの請求方法・受験申込書の受付期間について ▼『受験の手引』請求方法 (1)ホームページで請求する場合 下記ページよりご請求ください。 https://ssl.sssc.or.jp/zip/f00007i_1.html (2)郵便はがきで請求する場合 「はがき」のうら面に、あなたの「郵便番号」、「住所」、「氏名」、「電話番号」、「必要人数(例:介護福祉士受験の手引1人分)」と、必要数等を大きな文字ではっきりと記入して、当センターに郵送してください。 この「はがき」のうら面は、あなたに『受験の手引』を送付する際の「あて名ラベル」として使用しますので、正確に記入してください。 ▼受験申込書の受付期間 令和3年8月18日(水曜日)から9月17日(金曜日)まで(消印有効) ============== 第34回(令和3年度)介護福祉士国家試験の詳細はこちら https://www.sanko-fukushi.com/news/20210607/ ============== 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日8:50~18:00)
続きを見る > -
2021.07.15
お得情報
【在校生・修了生限定】合格応援?Web学習コース・筆記通信コースキャンペーン(介護福祉士受験対策講座)三幸福祉カレッジ事務局です。 第34回(令和3年度)介護福祉士国家試験受験を目指す方にお得なキャンペーンのご案内です。 すでに三幸福祉カレッジで実務者研修などを、お申込み、受講いただいた方限定で、介護福祉士受験対策講座がお得に受講できるキャンペーンを実施しています! ・受験勉強をスタートしたいが、何から手を付けていいのかわからない ・仕事が忙しいので、無駄な勉強はしたくない 受験対策講座は、そんな方にオススメの講座です。 今回は、ご自宅でも効率よく学習していただける、通信コースのキャンペーンです。 第34回(令和3年度)介護福祉士国家試験で合格を目指す方は、ぜひこのキャンペーンをご利用ください。 合格応援?Web学習・筆記通信コースキャンペーン キャンペーン対象: 三幸福祉カレッジで講座(実務者研修等)をお申込みの方・過去に受講された方 HPの申込フォームでをお申込みいただいた方(※紙の申込用紙でお申込みいただいた方はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください) キャンペーン対象講座: 介護福祉士受験対策講座Web学習コース・筆記通信コース キャンペーン受講料: キャンペーン対象コース詳細 ▼Web学習コース ご自身のスマートフォンやパソコンで繰り返し学習が可能です。 一問一答形式で、その場で解答・解説を確認できるので、スキマ時間も無駄なく学習に取り組むことができます。 詳しくはこちら ▼筆記通信コース 自宅で900問以上の問題が対策できます。回答した問題用紙を専用の採点センターへ送付し、後日採点結果と回答解説を郵送いたします。 添削には分野別の分析結果とコメントがついているので、自分の弱点がわかります。 詳しくはこちら ≪申込方法≫ お申し込みはこちら 1.ホームページの通信申込ページから「介護福祉士受験対策講座」を選択する Web学習コース・筆記通信コースからご希望のコースをご選択ください。 2.希望の申込講座を選択する ※セットでお申し込みをご希望の方は、こちらでセットコースをご選択ください。 3.必要事項(お名前・ご住所等)を入力し、割引の利用の「在校生・修了生割引」で「三幸福祉カレッジ」にチェックを入れる。 お申し込みはこちら この機会にぜひお申し込みください。 ≪お問い合わせ≫ 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日8:50~18:00)
続きを見る > -
2021.07.06
介護コラム
【ケアマネ】よく出るキーワード解説動画配信スタートしました!こんにちは。 三幸福祉カレッジです。 ケアマネジャー受験対策講座の新コース「よく出るキーワード解説動画」の配信がスタートしました! 自宅での学習を効率よく進めたい方にオススメのコースです。 通信コースや通学コースとセットで受講していただくことで、学習効果を高めていただくことができます。 よく出るキーワード解説動画とは 試験の全体像を把握し、試験の最重要キーワードが理解できるようになっており、 ポイントを絞って試験勉強をを進めていただくための学習コースです。 ポイント1.ご自宅のパソコン・スマホで視聴できる 分野ごとに、三幸福祉カレッジの試験対策チームの講師が解説しており、その動画をご自宅でパソコン・スマートフォンよりご視聴いただけます。 試験勉強をしながらや通勤や休憩中の空いた時間に確認できるので、効率よく学習を進めたり、知識の定着のための学習ができます。 ポイント2.試験の最重要キーワードがわかる 動画内では、試験の最重要キーワードを試験項目ごとに解説しています。 過去問を活用しながら、説明した最重要キーワードを踏まえ問題演習を行っていただきます。 知識の理解とアウトプットができるので、試験で押さえておくべき最重要キーワードの理解を深めることができます。 ポイント3.学習の予習・復習に活用できる これから学習する項目の要点を理解や、一度学習した内容の振り返りにご活用いただけます。 学習前に最重要キーワードを理解し、効率よく学習を進めていただいたり、過去問題の演習でこれまで学習した内容の復習も行うことができます。 ※2021年6月末時点の法令と厚生労働省資料等に基づき作成しています。 受講料 15,000円(税込 16,500円) 講座のお申し込みはこちら よく出るキーワード解説動画を申し込む オススメセットコースはこちら 通信コースをみる 通学コースをみる よく出るキーワード解説動画に興味のある方や、自分に合った学習コースを知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。 <お問い合わせ> 三幸福祉カレッジ 事務局 通話料無料:0120-294-350 (平日 8:50~18:00)
続きを見る >