その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • 介護福祉士国家試験内容をつかみましょう!
    2017.05.16

    その他

    名古屋校
    介護福祉士国家試験内容をつかみましょう!

    こんにちは。 介護福祉士国家試験まであと8ヶ月です。 まもなく夏がやってきます。 1年はあっという間です。 「あの時○○しておけばよかった…」と後悔しないためにも、 今、計画を立てましょう!   働きながら介護福祉士国家試験勉強をされる方がほとんどです。 でも、 *合格するまでのスケジュールの立て方がわからない *そもそも、試験範囲ってどれくらい? *介護福祉士国家試験の受験資格は? など介護福祉士国家試験について詳しく知りたい方は ぜひ介護福祉士知っ得講習会にご参加ください♪   介護福祉士知っ得講習会(予約制)   ★名古屋駅前教室 5/20(土)10:00~ 6/1(木)10:00~     ★東岡崎駅前教室 5/18(木)10:00~ 6/9(金)10:00~   ★岐阜駅前教室 5/25(木)10:00~ 6/7(水)14:00~   ★四日市駅前教室 5/17(水)10:00~ 6/13(火)10:00~   ★豊橋駅前教室 6/5(月)14:00~   ★一宮駅前教室 6/8(木)18:00~     ★金沢県庁前教室 6/10(土)10:00~   ★富山駅前教室 6/17(土)10:00~   教室・説明会日時の確認はこちらをクリック 参加希望の方は0120-294-350 (平日8:50~19:30)までご連絡ください。 お待ちしております!

    続きを見る >
  • 石川県小松市で実務者研修開催!!
    2017.05.15

    その他

    名古屋校
    石川県小松市で実務者研修開催!!

    こんにちは。三幸福祉カレッジの堀田です :-) 日に日に暑くなってきましたね・・・暑い夏にすてきな環境で学べる朗報です!   石川県小松市の「特別養護老人ホーム明峰の里」さんの施設内を会場としてお借りし実務者研修を開催いたします!通学開始は8月20日(日)~   明峰の里さんは建物に囲まれていない開放的な環境で、美しい白山の遠望を眺めることができます☆さらに足湯も出来るみたいですよ! 開放的できれいな環境で実務者研修を受講しませんか(^^)   「介護福祉士」を目指す方、スキルアップのために受講される方、皆様それぞれ違った目標をお持ちかと思いますが、三幸福祉カレッジも精一杯の応援とお手伝いをさせていただきます♪   詳しいカリキュラムや受講日程・実務者研修とは?等さまざまな疑問や不安を解消していただくために無料説明会も実施しております。 説明会開催日時:5/28(日)・6/11(日) いずれも10:30~12:00 説明会開催会場:石川県小松市蛭川町西103番地1  特別養護老人ホーム明峰の里 1F多目的ホール   無料説明会は予約不要です!お気軽にご来場ください。   詳しい講座日程は↓↓↓ ★三幸福祉カレッジ 実務者研修の日程検索はこちら   現在申し込み受付中!このチャンスをお見逃しなく(^^)

    続きを見る >
  • 夏から介護職での就職をお考えの方必見!
    2017.05.11

    その他

    名古屋校
    夏から介護職での就職をお考えの方必見!

    こんにちは。 三幸福祉カレッジの原です 今日は大垣市の特別養護老人ホーム「すいと大垣」さんに行ってきました すいと大垣さんの施設内を会場としてお借りし、 一昨年から初任者研修や実務者研修を開講させていただいています! とても開放的できれいな施設で、私も大好きな施設です。   本日は実務者研修5月生の開講日でした! 「介護福祉士」を目指す方、スキルアップのために受講される方、 皆様それぞれ違った目標をお持ちで来られているかと思いますが、 三幸福祉カレッジも精一杯の応援とお手伝いをさせていただきます   さて、実務者研修は、介護職としてのキャリアアップのための資格ですが、 介護の仕事に初めて就く方、ご家庭で家族介護をされている方に おすすめしたいのが、 「介護職員初任者研修」です。 以前の「ホームヘルパー2級」と同等の資格です。   介護職に興味がある。 資格を取って就職したい。 家族介護に活かしたい。   そんな思いをお持ちの方は、 思い切って新しい一歩を踏み出してみませんか? 6月生の応募もまだ受け付けています 就職をお考えの方は6月からの受講で7月~8月からでも 働き始めることができます 三幸福祉カレッジの就職支援部も精一杯お手伝いさせていただきます   詳しくはこちら↓ ★三幸福祉カレッジの就職サポート★     ◆無料説明会 開催中◆             ★無料説明会日程はこちら お気軽にご参加下さい♪     お問い合わせはこちら・・・・ 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日9:00~19:30)  

    続きを見る >
  • 初任者研修5月生募集中!
    2017.05.10

    その他

    東京校
    初任者研修5月生募集中!

    初任者研修本厚木教室5月生募集延長!! おはようございます!久しぶりの雨ですね :-P  それではさっそくお知らせです! 初任者研修本厚木教室5月生Kクラスが募集延長となりました :-D こちらのクラスは5月16日に開講し、順調に通って頂くと6月22日に修了することの出来る、準短期クラスです。 お申込は5月11日までとなっておりますので、お早めに!! お申込はこちら また、初任者研修大和教室5月生Aクラスが 5月12日までの募集となっており、残席わずかです! ご検討中の方はお早めにお申込ください:-D

    続きを見る >
  • 介護福祉士の受験に備えてますか?
    2017.05.09

    その他

    那覇校
    介護福祉士の受験に備えてますか?

      ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 去る3月28日、平成28年度(第29回)の介護福祉士国家試験の 合格発表がありました。   沖縄県内の受験者数は1,029名で合格者は742名でした。 全国の合格率は72.1%に対し、沖縄県は67.9%と少し低かったようです。 しかし、昨年度まで合格率は60%前後を推移していた事を考えると、 今年度の合格率は高くなっています。     さて、来年、第30回・介護福祉士国家試験の受験をお考えの方は、 そろそろ実務者研修の受講を検討されているかと思います。 三幸福祉カレッジでは通年を通して、実務者研修を行っていますが、 6~8月は申込みが殺到する時期となります。 今でしたら、比較的、ご自身の都合のよい曜日のクラスが選べます!   また、介護福祉士の筆記試験の出題範囲は広いので、 筆記試験対策の時間を確保することも重要です。 早めに実務者研修を終了することで、筆記試験対策を行う時間が取れます。 ライバルが実務者研修を受講している頃には、 自分は筆記試験の対策ができている。 試験勉強に割ける時間が多いと、確実にライバルに差をつけられます!!   三幸福祉カレッジでは、筆記試験の対策講座も ご用意しています。   介護福祉士を取得するための準備を ぜひ三幸福祉カレッジにお任せ下さい!!   実務者研修の日程はコチラから   筆記試験対策講座と同時にお申込みいただくと受講料が20%割引になります。 必ず筆記試験の対策は必要になるので、 この機会にセットでお申込み下さい!!   自分にはどのコースが合っているのか分からない。 色々ありすぎてどれを選べばいいか不安な方は、下記までご相談下さい。   三幸福祉カレッジ 那覇校 TEL 0120-294-350

    続きを見る >
  • 第20回ケアマネ試験の概要発表!
    2017.05.09

    その他

    名古屋校
    第20回ケアマネ試験の概要発表!

    こんにちは。 三幸福祉カレッジ 名古屋支社 稲場です。 第20回ケアマネジャー(介護支援専門員)試験の概要 が各県で発表されました。   各県の詳細はコチラ⇓ 愛知県→愛知県社会福祉協議会 岐阜県→岐阜県社会福祉協議会 三重県→三重県社会福祉協議会 富山県→富山県社会福祉協議会 (石川県、福井県はもうしばらくお待ちください・・・)   ◎まずは試験について知りたい方は・・・ ★無料講習会(予約制)実施中★ ●名古屋駅前教室 5月17日(水)17:30~19:00 5月28日(日)10:00~11:30   ●豊橋駅前教室 5月22日(月)10:00~11:30   ●岐阜駅前教室 6月7日(水)10:00~11:30   ●金沢県庁前教室 6月11日(日)13:30~15:00   ●富山駅前教室 5月17日(水)10:00~11:30     ご予約はコチラ・・・ 0120-294-350(平日9:00~19:30)   ◎今すぐ受験対策を始めたい方は↓ ケアマネジャー受験対策講座詳細はコチラ   お問い合わせはこちら・・・・ 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日9:00~19:30)            

    続きを見る >
  • 【福井・富山県在住の方】介護体験してみませんか?~5月~
    2017.05.08

    その他

    名古屋校
    【福井・富山県在住の方】介護体験してみませんか?~5月~

    こんにちは。福村です。 GWはほとんど晴れでよい休日を過ごすことができました。 五月病には気をつけましょう!   介護に興味のある方、 介護職につきたい方、 介護の仕事しているけれど、改めて介護の復習をしたい方、 介護体験してみませんか? 無料です♪ 予約ですので、ぜひ早めにお電話ください。     ★福井駅前教室★ JR「福井駅」東口・えちぜん鉄道「福井駅」より徒歩1分 2時間無料サービス券あり(AOSSA地下駐車場) ★富山駅前教室★ JR「富山駅」より徒歩3分 駐車場:地鉄ビル駐車場(当日無料券有)    詳細はここをクリックしてご覧下さい★ 要予約です。 興味のある方は 076-255-2231(平日8:50~19:30)までご連絡ください。 お待ちしております!!

    続きを見る >
  • 【国会答弁】実務者研修の制度変更は当面ありません
    2017.05.03

    その他

    東京校
    【国会答弁】実務者研修の制度変更は当面ありません

    平成28年度より介護福祉士国家試験が必須化されました。平成28年度の介護福祉士国家試験の受験者数は前年度より半減しました。そこで気になるのが「実務者研修はいつまで続くの?」という事です。 ご安心ください。実務者研修受験制度は当面継続されます。国会答弁でもその旨は言及されており書面でも記録が残っています。 平成二十九年二月十日受領 答弁第四四号 内閣衆質一九三第四四号より 『衆議院議員初鹿明博君提出介護福祉士試験の受験申込者数半減に関する問に対する答弁書一について 「実務経験ルート」で介護福祉士となる資格を取得しようとする者(以下「実務経験ルートの者」という。)の介護福祉士試験の受験資格の要件として、御指摘の「実務者研修」(以下「実務者研修」という。)の受講により介護福祉士として必要な知識及び技能(以下「介護福祉士として必要な知識等」という。)を修得したことを課すこととしているが、これは、近年の介護サービスに対する国民のニーズ の多様化・高度化に対応して介護福祉士の資質の向上を図ることを目的としているものである。 実務経験ルートの者が介護等(社会福祉士及び介護福祉士法(昭和六十二年法律第三十号)第二条第二項に規定する介護等をいう。)の業務の実務経験だけでは修得が困難な介護福祉士として必要な知識等を修得するためには、実務者研修について現行制度上定めている科目、時間数等からなる内容の教育が行われることが必要であると考えており、現時点においては、お尋ねの「研修時間の更なる見直し等」を行うことは考えていない。』 介護福祉士を取得するために早めの実務者研修の受講が必須となります。三幸福祉カレッジでは埼玉・栃木・群馬・新潟・長野の各地で実務者研修を開催しております。早めの受講が合格への第一歩です。皆様の受講をお待ちしております。

    続きを見る >
  • 【お知らせ】ゴールデンウィークの営業について
    2017.05.01

    その他

    東京校
    【お知らせ】ゴールデンウィークの営業について

    こんにちは。三幸福祉カレッジです! やや肌寒かった4月の終わりから、ついに5月を迎えました! 今日は天気が不安定でしたが、GWを迎え、一時ではありますが仕事から開放されて気分も晴れやか! という人もいるのではないでしょうか? GW中お仕事がある方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。 4月から新社会人となった皆様も、ホッと一息つける期間ですね(*^_^*) 三幸福祉カレッジでもGW中はお休みをいただきます♪ 皆様もどうぞ楽しいGWをお過ごし下さい♪ *○o。+..:*三幸福祉カレッジさいたま校お休み期間*○o。+..:* 5月3日~5月7日 お休みの期間中はお電話やメールでのお問合わせにもお答えできかねます。 また、上記期間中に講座や資料のお申込いただいた場合は通常よりもお届けにお時間がかかります。ご注意下さい。

    続きを見る >
  • ついに来た来た!ゴールデン・ウィーク!
    2017.05.01

    その他

    東京校
    ついに来た来た!ゴールデン・ウィーク!

    こんにちは。三幸福祉カレッジです! やや肌寒かった4月の終わりから、ついに5月を迎えました! 今日は天気が不安定でしたが、GWを迎え、一時ではありますが仕事から開放されて気分も晴れやか! という人もいるのではないでしょうか?   GW中お仕事がある方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。 4月から新社会人となった皆様も、ホッと一息つける期間ですね(*^_^*) 三幸福祉カレッジでもGW中はお休みをいただきます♪ 皆様もどうぞ楽しいGWをお過ごし下さい♪   *○o。+..:*三幸福祉カレッジお休み期間*○o。+..:*  4月29日~4月30日、5月3日~5月7日   お休みの期間中はお電話やメールでのお問合わせにもお答えできかねます。 また、上記期間中に講座や資料のお申込いただいた場合は通常よりもお届けにお時間がかかります。ご注意下さいm(_ _)m

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから