その他一覧 | 三幸福祉カレッジ

その他一覧

  • おさらい講座を移動教室せんねん村で。
    2015.07.10

    その他

    名古屋校
    おさらい講座を移動教室せんねん村で。

    おはようございます。 陣内です。   ↑このところ孫5歳のう~ちゃんもドラえもんばかり書いている。。。 始めは絵描き歌だったけど、このごろリアル感が増してきた。       昨日西尾のせんねん村にいきました。 またまた、今度、いい企画をせんねん村で開催します。 :oops: 物品を運ぶのも運搬業者の方に頼むと高いので 自からで運んじゃぇとはりきったら、 ごりっと腰がいってしまいました。 :mrgreen: ぶらぶら体操をして良くなりました。   おさらい講座   をせんねん村で急遽開催します。     今週も豊橋、東岡崎、名古屋 駅前教室でおさらい講座を 開催しています。 かなり人気 です。 おさらい講座は、 こんな人におすすめです♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ヘルパー2級とか取ったけど、移乗とか忘れてしまった! 働く気持ちも沸いてきたし、 介護の仕事にふみだそうかな。。。 でも、不安~」 と思い当たる方、是非! ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ おさらい講座のおすすめしたいところは2つ   ①忘れかけている、  移動・移乗、入浴・着脱、排泄の介護  などの技術を総復習!   ②働きたいけど、  ブランクがあったりなかなか重い腰が上がらない。。  ほんとに、私でも働けるの?と思っている方に  個人就職コンサルティングが無料で受けれる。   この前、就職コンサルをやったんですけど ある女性が 「本当に、お金払わなくていいのですか?払いたいのですが」 と、何度も聞いてくださいました。涙も浮かべてました。 就職コンサルも無料です。   ”ご自身の働きたいという気持ちが少しでもあるんでしたら 大切にして、一歩踏み出してみませんか?” 働く事は 自身の生きがい、やりがい、喜び、存在価値などにつながります。 今回、どうしても、 せんねん村で おさらい講座をやるには せんねん村の特典があります! 教室では感じられない、 利用者様(せんねん村は村人さんという)がいて、 働いている人の姿がみれたり 現場を肌で感じてほしい!   けして介護の世界はなまぬるいものではないですけど でも、 何かの一瞬、ちょっとした笑顔 やっていてよかったと思う瞬間があるはずです! ご自身の眠っている力を 是非この講座で目覚めさせてあげてくださいね♪   よくみておくんだね。 きみがひるねしてる間も、 時間は流れつづけてる。 一秒もまってはくれない。 そして流れ去った時間は 2度とかえってこないんだ!     byドラえもん

    続きを見る >
  • 介護の仕事でもっと幸せになる
    2015.07.07

    その他

    名古屋校
    介護の仕事でもっと幸せになる

    おはようございます 陣内です  写真:好日庵のコーヒー会 「このコーヒーからいよ」と。   週末から、今日まで 何人もの人と会い 沢山のお話を聴きました 今、無料で就職相談をしています。 昨日会った方たち、 「今勤めている介護職場を辞めたくない」と おっしゃっていました。 年も40~50歳。 私とほぼ同じ年齢の人。 同じ境遇。 家族がいて子供がいて 親も介護している。 親の病院もいっている。   体力も若い時とは違って 徐々に衰えを感じる しかし、フルタイムで働いて、 夜勤まで月5回はこなしている。 どうしてこんな両立ができるのか。。。。。。。 耳を傾けると 明らかに共通点が。 どの人も 足並みのお給料。 急激にお給料が増える事はない。 そんな中で、続けれている人は 介護の経験を積み重ねている事に 幸せを感じている 「親の介護をしてて今日は大丈夫って見てなんとなくわかる それは、介護の世界で働いているから」 「今は日勤だけだけど、 子供が手が離れてたら 夜勤もやってみたい。 やった事がないことをやってみたい」 「介護福祉士をとっても、 特養や老人保健施設の経験が あるのとないのでは全然違う」 「前の仕事より、 今の介護の仕事の方がやりがいを感じる。おもしろい。」   経験は、 何年間 続けられたら まちがいなく今の自分より 数年後の経験値は高い 経験を貯蓄してる :-o 。 介護現場は いろんな方、いろんな症状 日々によって状態も違う。 毎日が新たな経験。 この介護の仕事を 始めようっとか迷っていたら 今、始めたほうが断然よい。 明日の自分より、 今の自分の方が 1日若いし体力もあるし。     今からの3年、5年を どんな姿勢で仕事を続けて どんな経験を増やしていくかで 3年、5年後は もっと幸せになれるんだなぁって。  参考文献:ハーバード流 幸せになる技術  モノよりも経験にお金を使う  「2ドルでも20万ドルでも、モノより経験を買うほうが悔いは残らない」 ~マイケル・I・ノートン ハーバードビジネススクール教授  

    続きを見る >
  • 子供とご老人が集うカフェ
    2015.07.06

    その他

    名古屋校
    子供とご老人が集うカフェ

    おはようございます。 陣内です。                         梅雨で、けさも外は雨が降っていて空は灰色 パリに旅したときの街の色と似てるので嫌いじゃない。                         ベランダに川で拾ってきた石ころが 雨に濡れてつややか。 週末は、教室にいって先生にお会いしたりしてました。 「せんねん村で今度、アイスコーヒーカフェするんですよね 子供と一緒にいってもいいですか?」 いいですよ~。 :-) うちの祖母も近くで玄孫が走り回っていたりしてるのをみるだけでも 祖母にとってもこどもの存在はうれしい事です。 そして祖母がいつも見守ってくれているから 子供もおおらかですくすく育っている。 こどもにとっても、祖母の存在は貴重です。 せんねん村は 2Fに学童もあったりして子供とご老人が集うばしょで きっと子供も老人も大切にしてるんだよな~。             先生が、授業以外で せんねん村教室を訪れてくれることが、嬉しい。 子供も「おかあさんがこういうところで 授業をしているんだ~」ってなんとなく肌で感じられる。 ぜひ、お越し下さい♪→ 日程    

    続きを見る >
  • 初任者研修★長崎教室10月生★追加しました!!
    2015.07.03

    その他

    福岡校
    初任者研修★長崎教室10月生★追加しました!!

    昨日の佐世保に続き、長崎教室の日程が追加されました!!   長崎教室◆10月生 平日短期 Hクラス◆10/2(金)スタート   ↓↓詳細はこちらよりご覧ください↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/   短期間で介護の基礎が学べるお薦めのクラスです!! 説明会は決定次第アップしますので今しばらくお待ちください。 今後も随時追加クラスを計画中です。 お気軽にお問い合わせくださいね♪   =============== 三幸福祉カレッジ フリーダイヤル:0120-294-350          

    続きを見る >
  • 初任者研修★佐世保教室★追加しました!!
    2015.07.02

    その他

    福岡校
    初任者研修★佐世保教室★追加しました!!

    こんにちは。長い梅雨のなか、本日の福岡は心地よいお散歩日和となりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?   さて本日、介護ヘルパー初任者研修の佐世保教室が追加となりました!! 5月生以降、久々の開催です。しかも2クラス↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/   10月Bクラス◆お勤め中の方も通いやすい週1クラス 12月Hクラス◆短期間で資格取得を目指せる短期集中クラス   ぜひご検討くださいね♪ ============ お問い合わせは お気軽にお電話下さい♪ フリーダイヤル(0120-294-350) 平日8:50~19:30

    続きを見る >
  • 【開催】福祉用具専門相談員養成講座 IN 宮古島
    2015.07.02

    その他

    那覇校
    【開催】福祉用具専門相談員養成講座 IN 宮古島

    みなさん、おはようございます 三幸福祉カレッジの島崎です    沖縄に移住して1年少しで、すでに、 沖縄の訛りやイントネーションがうつりつつある 島崎でございます(笑) 島ないちゃーになれる日はそう遠くなさそうです   さて、本日はビッグニュースがございます   な・な・なんと 福祉用具専門相談員養成講座が 宮古島で30名限定で 開催することになりました キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!   日程は、下記になります。 1日目 11/7(土) 9:00~16:40 2日目 11/14(土) 9:00~18:10 3日目 11/23(月・祝) 9:00~18:10 4日目 11/28(土) 9:00~18:10 5日目 12/5(土) 9:00~18:10 6日目 12/12(土) 9:00~17:10 7日目 12/26(土) 9:00~16:10 ※上記日程をすべて通学し、試験に合格すると 資格取得となります。   場所は、三幸福祉カレッジの宮古島教室 (宮古島市平良下里392-3 悟空マンションⅡ2F)   受講料:64,000円(税別)   今回限りの開催の予定です! お友達も誘って、一緒にスキルアップしてみては いかがですか?   三幸福祉カレッジ(申込・お問い合わせはこちら) 0120-294-350(通話無料)    

    続きを見る >
  • ☆大幅値下げ☆申込〆切り延長☆福祉用具専門相談員養成講座
    2015.07.01

    その他

    福岡校
    ☆大幅値下げ☆申込〆切り延長☆福祉用具専門相談員養成講座

    こんにちは。 三幸福祉カレッジです。 この度、【福祉用具専門相談員養成講座】の 大幅値下げが決定しました! 通常価格:64,000円(税別) 値下げ後価格:39,800円(税別) なんとテキスト代込みでこのお値段です!!!   一番早いご受講は (天神教室)福岡県福岡市中央区 平成27年7月11日開講(毎週土曜クラス) がございます。 (詳しい日時はコチラ★) お申込〆切りは 平成27年7月9日(木)までとさせていただきます。 この機会に是非ご受講下さい♪   現在、福祉用具専門相談員養成講座は大変ご好評を いただいております。 ★今、取得しておいた方が良い理由★         【平成27年4月より平成28年3月まで(経過措置1年間)】 養成研修修了者(介護職員基礎研修課程・1級課程・2級課程の修了者,介護職員初任者研修課程の修了者)は福祉用具専門相談員の要件から外され、 「福祉用具に関する知識を有している国家資格保有者」及び「福祉用具専門相談員指定講習修了者」に限定されます。 お問い合わせは お気軽にお電話下さい♪ フリーダイヤル(0120-294-350) 平日8:50~19:30

    続きを見る >
  • 好評につき延長決定!8/31締切 介護職デビュー応援キャンペーン
    2015.07.01

    その他

    東京校
    好評につき延長決定!8/31締切 介護職デビュー応援キャンペーン

    続きを見る >
  • 川口教室
    2015.06.30

    その他

    東京校
    川口教室

    続きを見る >
  • 川越教室‐大谷ビル2F
    2015.06.30

    その他

    東京校
    川越教室‐大谷ビル2F

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから