-
2014.11.28
その他
東京校キャンペーン実施中!!~相模大野教室特集~こんにちは。 横浜校の池田です^^ 前回は、藤沢教室を特集したので 本日は、相模大野教室をご紹介します★ こちらが相模大野教室の入り口です。 ↓↓↓ ラ・フォンテーヌというビルの2階です。 相模大野駅南口から徒歩5分のところにあり、 駅近のお教室です! お教室の中はこちら! ↓↓↓ 介護ヘルパー初任者研修の定員は12名で とってもアットホーム雰囲気で授業が進んでいきます。 ここのお教室では、 実務者研修や介護福祉士受験対策講座も 行っています♪ 介護ヘルパー初任者研修・実務者研修のキャンペーン実施中です!! 相模大野介教室で開催する介護ヘルパー初任者研修は、 1月生までが満席となりました! 2月生のお申し込みをお待ちしております。 他教室の日程とステップアップ講座のご案内もホームページをご覧ください。 http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index その他ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00 ※次回は横浜教室をご紹介します! お楽しみに♪♪
続きを見る > -
2014.11.27
その他
那覇校【約40,000円割引】介護職デビュー応援キャンペーン【12/19(金)まで】みなさん、おはようございます 先週、1泊2日で大阪に行き、沖縄との気温差に びっくりした島崎です(°⌓°) OMG さて、本日は期日が差し迫ってきた 介護職デビュー応援キャンペーンのご案内です。 ご存知の方もそうでない方も 現在の募集状況についてお知らせしますね 介護ヘルパー初級講座(旧ホームヘルパー2級) 通常 129,800円 ⇒ 90,180円 (教科書・DVD付) 12/19(金)までのお申込者に限りです!!! 3月生までであれば、この価格で受講できます。 締切も残り1ヶ月をきりました! 各クラス20名の定員です。 現在お申込が殺到しており、残りわずかです お電話でのお申込やインターネットでも できますので、お早めに! 0120-294-350 那覇事務局
続きを見る > -
2014.11.27
その他
名古屋校講師としての名古屋支社 陣内です 名古屋支社に来て、1年8ヶ月。 ここに、来る前は豊橋でITの講師をしていました。 ITの講師といっても、パソコン教室みたいな感じではないです。 基金訓練、委託訓練 いわば、ハローワークを通して、パソコンを基本に学び 3ヶ月間 コミュニケーション、接遇、チームワークを学びます。 色んな方が訓練に来ます。 このブログは、その時の訓練生も見ているので 本当の事をいいますが 「目の前にいる人を誰一人見捨てない」 きっと、ふむふむと頷いていますでしょ。 どんなに手を焼く方(笑)でも、内臓と内臓が磨り減るぐらいの接し方をします。 その人の個性は消して潰さない、 それを潰している今だったら、その大切な個性が出てくるまで付き合います。 授業は厳しく、塵一つ落ちていない教室で、 ドアの開け閉めでも無音、 トイレに行くまでの廊下の歩く音にも意識し、 外部講師が来た時のおもてなし。 パソコンのキーボードのエンターを叩く時の音まで気遣います。 すべて、やってといってやるのではなく、 「他の人に気遣う、自分の行動が他の人にも影響している」という意識で 自主的に動かれます。 1分1秒の遅刻は、「なぜその遅刻はしてはいけないのか」 でクラス全員でディベイトします。 当事者も、始めはすねていらっしゃいますが、 時間と言う大切さや、自分だけの遅刻ではなく クラスに与える支障や、他者に与える影響も考えます。 どのクラスの訓練生も、本当に素晴らしく、相手を思いやり クラスの全員、自分だけの就職ではなく、目の前の人が怒涛に迷っていたら その人にそっと手を差し伸べる。 ですので、全員、個性を大切にして、その人らしい仕事、新たな道を見つけます。 それでも、講師としていろんな葛藤がありました。 一人ひとりをサポートしながら 就職支援もし なお、3ヶ月でまったくパソコンを触ったことがない方でも 4つの資格を取得しなければいけない。 教えるだけでなく、一緒に働くメンバーの事も考え 良好な関係を築いていく。 教室を継続させるために、東京から離れている豊橋という場所を どうアピールして、収益につなげるか。 講師である私が、大きく関わっていると思いました。 それでないと、初めて1年ぐらいで教室はなくなるであろうと思いました。 事実、訓練生が集まらなかった時期もありました。 ●教えないといけない ●教えるだけでなく、就職も支援していかなくてはいけない ●一緒に働く人達とも上手くやっていかなくてはいけない ●豊橋教室を継続させるために数値として残さなければならない ●授業も充実させなければいけない。 講師をやっていくには、本当に大変でした。(●お分かりのようにビリーフです) しかし、 乗り越えられたのは ①訓練生が、修了式、笑顔でありがとうと言ってくれる ②一緒に働いていたメンバーが常に支えてくれた ③豊橋教室を全国に広げようというビジョンがあった うまくいった!なんて思ったことはなく 常々自分の能力のなさに打ちひしがれていたし 一緒に働くメンバとも ぶつかった事もあった でも 「どこかで必ずこんな私でも見ていてくれるがいて分かってくれている人がいる。大変だけど、続けられたら失敗も肥やしになる」 と思えた職場だったからです。 支えてくれる言葉を投げかけてくれる方もそういうときに現れるんです 「陣内さん、いつもありがとう」この言葉をいただくだけで回復します
続きを見る > -
2014.11.26
その他
福岡校☆ご登録無料☆~就職支援部をご活用下さい~こんにちは。 2014年も、残すところ約1ヶ月となりました。 さて、本日は「クリエイトスタッフ就職支援部」 という部門のご紹介をさせていただきます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 皆さんが三幸福祉カレッジで資格取得した後、 就業・転職を考えられていらっしゃる方へ、 ご自身の求人検索だけで求人を探していませんか? 三幸福祉カレッジにて 講座を受けていただいたご縁が ありますので、 ぜひ私達にも就職活動の お手伝いをさせて下さい。 皆様のご希望を伺った上で、 その条件に合ったお仕事を探していきます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 【クリエイトスタッフ就職支援部が選ばれる理由】 ・お仕事紹介から就業のフォローまで同じ担当者で安心 ・しっかりカウンセリング ・事前研修 ・就業中フォロー ・豊富な仕事情報 ・保険完備 ・福利厚生 詳しくはクリエイトスタッフのホームページにも 記載しております。↓ http://www.ijiwork.com/ ご不明点等ございましたら お気軽にお問い合わせ下さい♪ クリエイトスタッフ就職支援部 ℡:092-737-6376
続きを見る > -
2014.11.25
その他
東京校介護職デビュー応援キャンペーン☆皆様こんにちは :-D 三幸福祉カレッジ横浜支社のつきだです。 月日が経つのは早く・・ 今週末がすぎると・・もう12月ですね(><); 街にはクリスマスのイルミネーションがきれいな季節になりました♪ そんななか・・ 三幸福祉カレッジでは『介護・福祉業界を明るく元気に!』 ということで、初任者研修・実務者研修の講座がキャンペーン価格を継続中です 8-) 本日は藤沢教室を紹介いたします! ↑藤沢教室・日進ビル入り口です。 左手には「Timesパーキング」、右手には「リップスティック」という雰囲気のいい喫茶店があります。 近隣にはコンビニエンスストアやファーストフード店もあり、とても便利です♪ そして・・ こちらが教室です\(^^)/ 大きな窓から日差しが差し込む気持ちのいい教室です♪ こちら藤沢教室の初任者研修は定員が12名です。 皆様、グループワークや演習では真剣に利用者の方に接するお勉強のため、時には厳しい意見も飛び交ますが、とても賑やかに楽しく受講されています。 また、少人数のため、 講師が受講生お一人お一人の顔とお名前を覚えますので、 手厚く授業が受けられるのもお勧めポイントです!! そんな教室で初任者研修を受講しませんか?! 12月生までは満席となりましたが、、 3月生が2クラス追加になりました! ●藤沢3月生Aクラス 3/1(日)~6/14(日) ↑ 通学講習が毎週日曜日のみのクラスです。 ●藤沢3月生Kクラス 3/16(月)~4/22(水) ↑ 通学講習が月水金の週3回クラスです。 ちなみに土日クラスは人気があり、3月生Aクラスのお席がわずかとなっております・・。 申し訳ございません・・。 しかし! このほかにも1月生~3月生で追加クラスが決定!! 日程発表は12月以降となります!!! 詳しくはホームページでご確認ください。 他教室の日程とステップアップ講座のご案内もホームページをご覧ください。 http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index なお、 実務者研修もキャンペーン価格で継続中です! (ホームヘルパー2級・初任者研修修了生対象) みなさまからのお申し込みをお待ちしております 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00 ※次回は相模大野教室をご紹介します! お楽しみに♪♪
続きを見る > -
2014.11.25
その他
仙台校キャンペーン終了まであと少し!こんにちは、事務局の佐藤です。 秋も終わり冬到来ですね!皆さんのお車はスタッドレスタイヤに交換されましたか? 安全のためにも、早めに準備をしてくださいね。 :-) さて、現在実施している初任者研修、実務者研修のキャンペーンも残すところあと1ヶ月をきりました! 期間限定の大変お得なキャンペーンですので、ぜひ、ご検討下さい。 講座の詳しい日程や予約不要の無料説明会の日程は下記より確認することができます! ぜひご覧ください! ■三幸福祉カレッジ公式ホームページ■ http://www.sanko-fukushi.com/ 事務局一同お待ちしております!
続きを見る > -
-
2014.11.23
その他
東京校初任者研修説明会のお知らせ★キャンペーン中★みなさん3連休はどの様に過ごされましたか? お天気にも恵まれ、行楽日和でしたので、お出かけした人も多いのではないでしょうか :lol: 町には、様々な方がいらっしゃいますね★★ 最近はご高齢の方がとても多く、様々な場面で支援を必要とする姿を見かけているのでは ないでしょうか? 高齢者の方の支援をこのキャンペーン期間に、学んでみませんか? 初任者研修無料説明会を開催しますので、是非ご参加ください(*^^*) ●●初任者研修 無料説明会 日程●● 11/26(水)18:30~ 横浜教室 11/26(水)10:30~ 相模大野教室 11/28(金)10:30~ 横浜教室 講座の詳しい日程は、HPをご確認ください。 http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index みなさまからのお申し込みをお待ちしております 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2014.11.22
その他
名古屋校【無料!おさらい講座】講座ができるまでおはようございます じんのうちです。 1ヶ月に1回、実務者研修のミーティングというのがあります。 リーダーが吉村さんで (お目目がぱっちりのイケメン←この前言われてた) あとは、名古屋支社リーダーと、名古屋支社マネージャーと わたしと、福村さんと。 ミーティングは、実務者研修の広報の戦略とか練るんです。 そしたら、マネージャーが 「そうえいば、実務者研修とは関係ないかもしれないけど 三幸のHPに他支社がおさらい講座やってる!」 と言って、HPを見て、 「やってみましょう」となった。 だから・・・・・・・・・大きな声で言えないけどパクリです いいところはどんどん、取り入れていこう!ってスタンス。 ここからが、名古屋支社の凄い所、 実現するまでのスピードが超高速!!!! 福村さんがPDF作って、吉村さんが、講師・教室手配したりして (私は前の席で、電話の内容は聞いてた ただ それだけ(~_~;)) ものの数日で、実現 私は、何にもしてないんだけど、 あっそう、 おさらい講座の先生と、写真撮りました。パシャリ 左が今回おさらい講座を担当してくれる先生。 始めは、声かけにくいかもってドキドキしてて 変な汗がじわ~ってでるくらい緊張して話しかけたんです。 それでも、真夏の、くらくて、ド熱い、くさくて、田んぼの真ん中にあるコンテナの倉庫に 一緒に行ってくれて掃除をしてくれるんです。 「いきたくないわ~っ」といいながら、行くと、凄いきれいに掃除してくれる そいで、のってくると尼崎?西ノ宮?の独特なトークで超おもしろい。 マクドナルドのこと、マクド⇒マク● ←書けないし、、、 「オチがない話は話じゃない、今まで聞いて損したわ~」みたいな。 さすが、関西人です。尊敬します<(_ _)> 三幸の先生は、どの先生もユニークでどの先生もまじ好きなんですっ それで、先日受講生から、電話がかかってきて 「あ~じんのうちさんっ、ちょうどよかった。やっぱり三幸いいわぁ この前の授業のことなんだけど、 ちっちゃい先生、・・・・・なんていったかな名前・・・・・・・・ ほんとよかった あの先生の授業、また受けたい!」 と、先生の自慢を30分ぐらい話されていた\(◎o◎)/ 先生の名前が思い出したくても、思い出せないっていうから 順番に名前いってたら、おさらい講座を担当する先生だったのだ。 今、書いてて思ったんだけど、その人におさらい講座教えてあげよっと。 おさらい講座 しかも 無料。思い切った! 内容も、 ★食事の介護 入浴・着脱の介護(座額・一部実技) ★介護保険制度 ★介護計画の作成 ★移動・排泄の介護 着脱の介護 ★認知症の理解 ★介護計画の作成(グループワーク) って言う具合、この中からチョイスされ、 3日間、内容が全部異なります! 福村さんが、昨日詳細書いてくれてた あっというまに出来上がった講座です。 先生もおもしろいし(授業はマジです)よいおさらい講座になると思います 周りのお友達に紹介してあげてください <(_"_)>ペコ
続きを見る > -
2014.11.21
その他
名古屋校緊急開催!介護技術おさらい講座のご案内♪こんにちは。福村です。 この度、「介護技術おさらい講座」を開催することになりました。 【資格をすでにお持ちの方限定】 無料!予約不要★介護技術おさらい講座 「以前介護の資格を取ったけど期間があいて介護技術に自信がない」 「もう一度勉強し直して実務・家族介護に生かしたい」 とお考えの皆様に朗報です。 介護現場が豊富な講師が指導しますので、 介護技術にお悩みの方はぜひお越し下さい。 講座修了後には、参加自由の就業相談会も実施します。 資格を持っている方であれば三幸福祉カレッジ以外の学校卒業生も歓迎します! この機会に是非ご参加をお待ちしております。(予約不要) 詳細は→おさらい講座
続きを見る >