-
2013.11.05
その他
名古屋校スペイン村おはようございます。三幸福祉カレッジ 名古屋校の清水です。 先週ですが、志摩スペイン村に行きました。 昨年食べた大釜で作ったパエリアが美味しかったので、 今年もと思ったら、時期がずれてまして、普通の園内 レストランで食べたところ、全然違~う。。。 やっぱり窯の方が美味しいねと、友達と話したら、 先日ホットプレートですが、本格的なパエリアを作って くれて、大釜よりとっても美味しかったです。ありがとう♡ さて、三幸福祉カレッジでは 初心者の方向けの【介護ヘルパー初任者研修】 中堅者の方向けの【実務者研修】 ともに無料説明会を行っています! http://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/detail?state_id=58 予約不要で、疑問や不安が全て解決できる説明会ですっ ぜひぜひお気軽にお越しください☆☆
続きを見る > -
2013.11.05
その他
福岡校【初任者研修】説明会in鹿児島お早うございます。 皆さま3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は会社の同僚と一緒に宮崎へ行ってきました! プライベートで宮崎へ行くのは2回目で、また違った宮崎を 堪能しました(^v^) メジャーなところだとサンメッセ日南。(モアイがいるところ) あと、神社をまわり、ご縁がありますようにとしっかり祈ってきました。 あいにくの雨で『綺麗な景色』っとまではいかなかったんですが フェニックスがまっすぐ立ち並んでる景色や車の窓から見える水平線は、 福岡では見れないな~と思いながら楽しい時間を過ごしてきました。 ただ、次は晴れた日にとリベンジを思いながら、 4時間半バスに揺られて戻ってきた週末でした♪ 初任者研修説明会を鹿児島で実施します★ 11月6日(水) 11:00~ 13:30~ 11月9日(土) 11:00~ 13:30~ いづれも午前と午後に分かれてますので、 ご都合の良い時間帯にご参加下さいませ<m(__)m>
続きを見る > -
2013.10.31
その他
東京校実務者研修の無料説明会のご案内★★☆★ハッピーハロウィン★☆★ 三幸福祉カレッジの斉藤です。 私はハロウィンって、イベントの中でも特に好きなイベントでわくわくします♪ 特に仮装したり、どこかに行ったりするわけではないのですが(笑) 皆様はどんなハロウィンを過ごしていますか? さて、三幸福祉カレッジの実務者研修の11月の無料説明会のご案内をさせて頂きます。 11月13日(水)横浜教室 横浜STビル4階 10:00~ 11月22日(金)相模大野教室 ラ・フォンテーヌ2階 10:00~ 福祉の資格がない方でも、実務経験の資格がない方でも、少しでも福祉のことにご興味がある方は 是非是非この三幸福祉カレッジの実務者研修無料説明会にご参加されてみて下さい ご予約も必要ありませんので、お気軽にどうぞ~♪ 相模大野駅南口に飾られている、ハロウィンかぼちゃです☆ お近くの方はご覧になりましたか?? 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡045-326-2663 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2013.10.31
その他
福岡校介護職員のキャリアパスイメージ♪皆様、 ♪ハッピーハロウィン♪ 木曜日ブログ担当の岩田です! 今週は街の至る所で仮装をした人を 見かけました☆ 福岡の夜の街で有名な 親富孝通りでは悪魔や天使、メイドさん、かぼちゃんの人 など、沢山の人が見ず知らずの通りすがりの人同士で ハッピーハロウィン!と挨拶しあっていました。 いつもは、ぶつかっても「すみません」も無しで 通り過ぎていく通行人も、ハロウィンには すごくフレンドリーになっているんだな(゜o゜)と 驚きました(@^~^@) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ さて、本日は平成25年4月以降の介護職員のキャリアパス イメージをご紹介させていただきます。 平成25年3月末でホームヘルパー2級が 終了しました。 現在は後継資格として、 当校でも行っている 「初任者研修」 が介護職員のスタートとなりました。 また、平成27年度より、介護福祉士になる為に 必ず受講する必要がある研修として、 「実務者研修」 が必須になります。(実務経験者向け) その後、介護職員唯一の国家資格である 「介護福祉士」 を受けられる方もいらっしゃいます。 その後 「ケアマネジャー」 の資格取得にチャレンジされる方も いらっしゃいます。 当校は、このような介護職員のキャリアを進めていく上で ■初任者研修 ■実務者研修 ■介護福祉士受験対策(グループ会社の学校法人三幸学園) ■ケアマネジャー受験対策講座 などの講座を展開させていただいております。 ご不明な点等ございましたら お気軽にお電話下さい♪ 0120-294-350
続きを見る > -
2013.10.31
その他
名古屋校最近のブームこんにちは!三幸福祉カレッジ 名古屋校の古屋です。 今事務局のブームはこれです! 何かわかりますか?? チゲ です!!! 名古屋駅前教室の近くにランチで食べれるお店があるのですが このチゲうどんが本当においしいんですよ^^ 冬季限定なのですが、とあるメンバーは冬になると ランチはこれしか食べないとかなんとか・・・・。 寒くなってきたので、暖かくて辛いものが最高ですよね☆ さてそんな寒さの中ではありますが 介護ヘルパー初任者研修・実務者研修ともに元気に開講します!! 暖かい春に向けて、今からしっかりと資格を取得していきませんか?? まずは講座の内容やカリキュラム、学校の雰囲気がわかると好評の 無料説明会へお越しください! 詳細 : http://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/index 三幸福祉カレッジ 古屋
続きを見る > -
2013.10.31
その他
東京校初任者+実務者セット申込みこんにちは! 福祉担当の平賀です☆ 最近寒くなってきましたね(>_<) おでんや鍋が恋しい季節になってきました!! 私はセブンイレブンのおでんが好き・・・(^u^) そんなことはどうでもいいんですが!!笑 最近、初任者+実務者セット申込みが増えてまいりました☆ 別々に申込みされるより、断然お得です!!(当たり前ですが・・・汗) 実務者研修は介護の知識があまりない方には修了するのが難しい講座なのですが・・・ 初任者研修を修了してから受講すれば、バッチリです!! しかもセット申込みだと39,975円もお得です!! お電話でのご質問、資料請求、大歓迎です!! ご興味ございましたら、この機会にぜひご検討ください(*^_^*)
続きを見る > -
2013.10.30
その他
福岡校ガイドヘルプ関連研修のご案内♪こんにちは!! 三幸福祉カレッジの春日です。 いよいよ明日はハロウィンですね♪ 特段これといったイベントの予定はありませんが、 その事実だけで少しわくわくしています かぼちゃのランタンなど、 毎年かわいいハロウィングッズに目移りするのですが 期間限定だから…と購入を見送り続けています。 たまには派手にパーティーでもして、楽しみたいものです(●^o^●) ============= 障害者ガイドヘルプ関連研修 ◆全身性障害者ガイドヘルパー ◆同行援護従業者 福岡天神教室にて開講中!! あなたの手助けを必要としているのは、 高齢者ばかりではありません。 障がいをお持ちの方のサポートもできる 介助のエキスパートを目指してみませんか。 三幸福祉カレッジ福岡天神校では、 障害者ガイドヘルプ関連講座も開講中 以下の2つの研修からお選びいただけます。 【全身性障害者ガイドヘルパー】 全身麻痺等で車いすでの移動が必要な方の 外出支援をするお仕事です。 ※従事要件は市町村によって異なります。 ※ホームヘルパー1.2級、介護福祉士、 初任者研修修了(見込み)の方が対象です。 次回日程:11/10(日)、11/17(日) 全2回 【同行援護従業者】 視覚障がいにより移動が困難な方に対しての 移動支援の方法を学びます。 ※福岡県においては、従事する際に必須の資格です。 次回日程:11/30(土)、12/7(土)、12/14(土) 全3回 11月生は締切間近です 御検討をいただいている方は、 0120-294-350までお電話ください♪ ============= 幼稚園の頃に一度だけ仮装をしたことがあります。 頭にお花をのせていた気がします きっとこの情報だけではイメージできないですよね。 おそらく妖精か何かがコンセプトだったと思うのですが、 かなり記憶があいまいです(>_<) 知らない方とも話題やつながりをもてることが、 仮装の醍醐味だと伺ったことがあります。 それを楽しみに、いつかまたチャレンジしてみたいです^^
続きを見る > -
2013.10.29
その他
那覇校今週は・・・♪こんにちは仲松です 日本シリーズ第3戦が始まりますね~ 何か楽しみが出来ると何事もはかどる私です さて今週はボランティア情報の追加と恒例の講師より デイサービスでの出来事と引き続き開講まじかの講座情報をお伝えします 沖縄県特別支援学校音楽教育研究会(沖特音研)第16回 音楽発表会 【団体名】 沖縄県特別支援学校音楽教育研究会 (事務局:沖縄県立鏡が丘特別支援学校内) 【申込先】 三幸福祉カレッジ(080-6394-2854 松本宛) 【活動日時】 平成25年12月21日(土) 9:30~17:00 【募集人数】 20名 【活動場所】 沖縄市民会館大ホール(楽屋、駐車場を含む) 【集合場所】 沖縄市民会館大ホール舞台(9:20集合) ※ホール裏楽屋入口警備員詰め所より入場 【活動内容及び活動時間】 音楽発表会運営に関する各種補助 ①受付(チケットもぎり、プログラム配布等) ②大ホールのドアマン ③楽屋の管理補助(弁当仕訳、湯茶等準備) ④駐車場の整理、誘導等 ⑤その他必要な活動 【活動時間】 (9:30~17:00)※全日程の活動参加をお願いします。 【準備物】 無 【当日の服装】 白ワイシャツ、黒ズボンまたは、それに準する服装 (参加団体で指定の服装がある場合は、事前相談) 【活動費の支払い】 無 【食事】 有 【申込締め切り】 平成25年11月27日(水)15時 ※参加条件は三幸福祉カレッジの受講生・修了生限定です。 先週ご案内しておりました下記のダンスパーティーも引き続き募集しています。 ふれあいダンスパーティー 団体名:沖縄市障がい者福祉協会 申込先:三幸福祉カレッジ 担当:松本 拓也 TEL:080-6394-2854 活動日時:平成25 年11 月23 日(土) 14:00~18:30 募集人数6 名 活動場所:沖縄市社会福祉センター2 階 集会室 集合場所:沖縄市社会福祉センター2 階 集会室 活動内容:駐車場係・配膳 活動時間:14:00~18:30 準備物:無 当日の服装:軽装 活動費の支払い:無 (食事有り) 申し込み〆切:平成25 年11 月13日(水) 15時まで。 デイサービスでの出来事 あるディサービスで、ドライブに行くというイベントがあり、 5,6人でドライブに出発、夏の暑い時で、沖縄の青い海に参加者もウキウキしながらドライブを楽しんでいましたが、若い方がアイスクリームを食べているの見て、自分たちもアイスクリームを食べたいと言い、仕方なく介護者の自腹でアイスクリームを購入。 あれが食べたい、これがいいと散々選んで食べてみると、 一口、二口程度で(なーしむん・あんすかまーこーねーんたん)もういい、 それほど美味しくなかった・・・と言いあんた食べなさいと介護者の手元にいくつものアイスが・・・ やはり、若いもののまねをしてペパーミントは避けるべきと学習した一日だったと・・・。 ちなみにそのアイス代を支払ったのが私です。 (大城 利津子) 開講まじか講座情報 今週末に福祉用具専門相談員養成講座と介護事務講座が開講致します。 日程が迫っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 福祉用具専門相談員養成講座 おもろまち教室 日程はこちら 介護事務講座 沖縄市教室 日程はこちら
続きを見る > -
2013.10.29
その他
福岡校☆☆初任者研修講座のお知らせ☆☆こんにちは。福岡支社の金子です。 先日、こちらの受講生の方から「いつもブログ見てますよ」と 嬉しい言葉を頂きました また、お問い合わせの際、「ゲーム番長の金子さんですか?」と 聞かれ、皆さんがブログを見られていると改めて感じました。 ゲーム番長はそろそろ卒業しているので、 現在違ったニックネームを考え中です。 さてさて、初任者研修も他エリアで開講が決定しております。 一旦まとめてみました!! ************************************************************** 鹿児島県 鹿児島教室 11月平日クラス 南大隅教室 12月日曜日クラス 長崎県 長崎教室 12月土曜日クラス 西海教室 12月日曜日クラス 佐世保教室 12月平日クラス予定(11月1日より広報開始) *************************************************************** 詳細はHPで確認できます。 佐世保教室を希望されてる方は11月1日より広報開始となりますので もう少々お待ち下さいませ<(_ _)>
続きを見る > -
2013.10.28
その他
福岡校ハッピーハロウィン!!こんばんは久しぶりに登場!植田です 週末はハロウィンで街がにぎわっていましたね。私もハロウィンを楽しむようになってから6年が経ちます 今年も「ハッピーハロウィン」と街ですれ違う方と声を掛け合いながら、歩くのがとても楽しかったです。ニュースでもいろんな仮装をした方が映っていましたね。皆さまもお楽しみになられましたか??ハロウィンが終わるとまもなく本格的な冬がやってきますね!風邪などひかれないようにお気をつけ下さい(*^_^*) 実務者研修1月生の募集を締め切りさせて頂きました。たくさんのお申込みありがとうございました。 「1月生なの、もう締切?」 とお思いの方もいらっしゃると思います。なぜ、この時期に締め切るのか・・・といいますと、実務者研修は通学の前に自宅学習が必要になります。この自宅学習が、2ヵ月以上かかる内容になりますので、開講の2ヵ月前に締切をさせて頂いております。 2月生・3月生については、現在募集中となっておりますので、ご希望の方はお早目にお問い合わせ下さいませ。 フリーダイヤル 0120-294-350
続きを見る >