-
2013.10.24
その他
東京校受験対策講座のご案内です【学校法人三幸学園】ようこそ、三幸福祉カレッジ 横浜校のブログへ♪♪ 三幸福祉カレッジ横浜の川端です。よろしくお願いします! 今週末も台風が接近中というニュースが・・・ ここのところ相次いでいますよね。 対策をしっかり行って、できれば何事もなく過ぎて頂きたいものですね。 さて、本日は姉妹校である、 学校法人三幸学園の【介護福祉士 受験対策講座】のご案内です。 平成26年1月に実施されます、介護福祉士国家試験に向けた準備を お手伝いさせて頂いています。 現在は、 <ポイントマスターコース> <会場模試> <実技試験対策講座>が募集中になります。 「仕事と両立して勉強したいけど、なかなか時間が取れない・・・」 「きっちり勉強の時間を取りたいが、できれば必要最低限に抑えたいな・・・」 とお考えの方、ぜひ三幸学園の講座を検討してみてください!! ○ポイントマスターコース 横浜教室 11月生土曜日クラス(11/16~12/7) ○ポイントマスターコース 横浜教室 12月生木曜クラス(12/5~12/26) ○会場模試 横浜教室 1/13(祝) ○実技試験対策講座 横浜教室 2月生(平成26年2/19.26) 詳しい日程については、こちらのをご確認くださいませ↓↓↓ http://www.35cw.com/schoolroom/area/index.php?area_id=3&class_id=12&PHPSESSID=e10dfeb3f06175e18ac3ad58d689a40a ご不明点などがございましたら、三幸学園のフリーダイアルまでお問い合わせください☆ みなさまからのお問合わせ、どしどしお待ちしています♪♪ 学校法人三幸学園 介護福祉士受験対策講座事務局 ℡:0120-377-350 平日9:00~17:00
続きを見る > -
2013.10.24
その他
東京校福祉担当の平賀です☆こんにちは! 福祉担当の平賀です☆ 先週の台風すごかったですね・・・。 何度飛ばされそうになったことか(> <;) そしてまた今週も台風直撃だそうだとか・・・ しかも、2個もきているとか・・・ 皆様、外出する際は気をつけましょう\(~o~)/ さて、そんな天候悪化の予定ですが・・・ 今週末に初任者・実務者の説明会を予定しております!! ☆予約不要!無料!にて開催☆ 10/26(土)大宮教室 10:30~12:00 10/26(土)宇都宮教室 10:30~12:00 10/27(日)長野栗田スリーB教室 10:30~12:00 となっております。 ぜひ、ご参加頂けたら幸いです(*^_^*) 講座内容など気になる事がございましたら、お気軽に フリーダイヤル0120-294-350(土日祝休)までお電話くださいね。
続きを見る > -
2013.10.23
その他
福岡校宮崎県 福祉用具専門相談員講座のご案内こんにちは。 三幸福祉カレッジ福岡事務局の春日です。 今朝はデスクの上の仲間たちを紹介します♪ くまもんもどき。 めんたいこ。 そして、阪神タイガース。熊本・博多・大阪のコラボレーションです 先輩方にいただきました めんたいこちゃんに関しては賛否両論をいただいていますが、 もはや私のデスクのアクセントになっています^^ ================ 締切間近!!! 【宮崎県】福祉用具専門相談員養成講座 11月生平日短期クラス 11/4(月)~ 開講決定・受講生募集中 先週に引き続き、今度は宮崎県での講座のご案内です。 利用者様の立場に立って、 どんな福祉用具を用いるのが その方にとって最良なのか、選定・アドバイスする専門職です。 車いす・ポータブルトイレ・杖など種類は様々。 誤った福祉用具を選定すると、大きな事故につながりかねません。 一方で、利用者様に合った福祉用具を選定することは、 ご本人様やそのご家族の生活の質の向上にもつながります。 ご家族の介護はもちろん、 福祉用具貸与事業所、建築関係や家具販売業に従事されている方にも 人気の講座です。 福祉用具に関する正しい知識を身につけることで、 利用者様やご家族、多くの方を笑顔にしませんか 宮崎県は、この11月生以降の開講は未定です。 この機会に、ぜひご検討くださいませ(●^o^●) ================ ご当地キャラやグッズも素敵ですが、 私たち三幸福祉カレッジも その地域に根差した、地域とともに成長できる学校を目指して、 日々運営させていただいています。 ふなっしーやばりぃさんなど 最近ではたくさんのゆるキャラが全国区で活躍していますよね。 愛される学校になれるよう、これからも頑張ります
続きを見る > -
2013.10.22
その他
福岡校嬉しい報告♪こんにちは。 福岡支社の金子です。 先週末、小学校の同級生3人と一緒にランチに行きました!(^^)! なにやら報告があるとのこと・・。 まあ、我々も良い年齢ですので、報告と言えば一つしかないでしょう。 案の定、結婚報告でした 幸せオーラ満開の彼女。私達も少し、幸せをお裾分け頂きました さてさて本日も初任者研修説明会のご案内です。 本日10/22(火)の14:00~初任者研修無料説明会を 福岡天神教室にて実施します!! お出かけしやすくなったこの季節に立ち寄られてはいかかでしょうか。 ぜひお待ちしております(*^^)v
続きを見る > -
2013.10.22
その他
名古屋校★名古屋祭り★こんにちは!福村です。 昨日は久しぶりに晴れましたね!(^^) 10/19,20は名古屋祭りの日で、 たまたま栄に用がありついでにパレードも見てきちゃいました! 安田美沙子さんも来て頂いたり、 (安田さんも写メを撮ってブログにアップされました) ナナちゃん人形も変身していたり、 ついには、戦うシーンまで! 盛りだくさんでした! 栄には大きい道路があるので、 お祭りにも活かされていいな~としみじみ思いました♪ これからいろんなお祭りが開催されることでしょうね。 台風が週末にやってくるのがネックですが。 それてくれれば・・・(>人<;) 注目の「実務者研修」は随時受付中です★ 実務者についての詳細は下記をクリック!! https://www.sanko-fukushi.com/course/jitsumusha/
続きを見る > -
2013.10.21
その他
東京校実務者研修のご紹介皆様こんばんは! 最近ブログが更新できずに・・・ これからはもっとブログの更新頻度を上げます! 芸術の秋! ということで最近私は、映画よく観ています! 「謝罪の王様」や「怪盗グルーのミニオン危機一髪」など2週間で計4本観ました! でも、全て一人映画なので、感想を分かち合う人がいないのが寂しい今日この頃・・・ そんな私から、今日は実務者研修の紹介をさせていただきます。 実務者研修とは何か? 簡単に言うと下記のような研修です! 平成25年度より介護職員基礎研修とホームヘルパー1級は 「実務者研修」へ一本化され、平成27年度(平成28年1月)の介護福祉士国家試験から、 受験資格として実務経験3年に加えて、実務者研修の修了が義務づけられる講習です! 教室では、私のように一人で寂しい事はなく・・・笑 グループワークなどでとても授業が活発に行われています! 是非、もっと講座内容が知りたい! などございましたら、是非お気軽に御電話下さい! あなたの御電話をお待ちしております!
続きを見る > -
2013.10.18
その他
東京校☆初任者研修無料説明会のご案内です☆ブログをご覧のみなさまこんにちは(^-^) 三幸福祉カレッジの三塩です。 だんだんと寒くなってきて 風邪をひいてマスクをしている人を最近よく見かけます。 みなさまも風邪などひかないよう気をつけて下さいね! 今回は!! みなさまお待ちかねの初任者研修11月の説明会の日程をお知らせ致します! (待っててくれましたよね(>_<)) ●横浜教室(横浜STビル4F) 11月11(月) 10:30~12:00 ●川崎教室(かわさきスカイビル3F) 11月6日(水) 10:30~12:00 ●藤沢教室(秀明ビル4F) 11月6日(水) 15:00~16:30 11月27日(水) 10:30~12:00 ●相模大野教室(ラ・フォンテーヌ2F) 11月4日(月) 10:30~12:00 11月22日(金) 15:00~16:30 興味はあるけど、何も分からないので不安・・・ ヘルパー2級と初任者研修の違いって・・・ など、疑問をお持ちの方!是非無料説明会にお越し下さい。 予約不要・途中入退室OKです。 みなさまのお越しをお待ちしております(*^_^*)
続きを見る > -
2013.10.18
その他
那覇校★今週のご案内★皆さんこんにちは~!! 仲松です^^ 台風がマタ×②発生していますね。。。 上陸しない事を祈る事と、これで最後にして欲しいと願っています☆★☆ さて本日は、恒例の講師より介護でのお話と、 来週開講する講座案内、引き続き事業所説明会をUPします。 ご不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さいませ✿✿✿ ~ 介護の仕事で心がけている事 By玉城 誠茂先生 ~ 「人の役に立ちたい、人と接する仕事がしたい」という思いから福祉の仕事に就いてから約25年になります。 今考えるとその時々で色々な資格を良く取ったものだと我ながら感心します。 社会福祉主事に始まり、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員等、その他諸々、その度に人事移動で適材適所に配置替え? 現在介護支援専門員という仕事していますが最初からそうなろうと考えていたわけではなく、福祉の道を突き進んでいたらこの仕事に就いていたというのが本音です。 ただ日頃仕事をする上で心がけていることは誰がどう思うとか、 結果が何につながるとかではなく「楽しいことをしよう」「人を喜ばせよう」と考えて仕事をするようにしています。 そうすることで利用者様の笑顔が見られ「いつもありがとうねー」と言われると、この人達の為に頑張ろうと思うのです。福祉の仕事は楽しいですよ。 ☆開講まじか講座最終のご案内☆ 来週は介護ヘルパー初任者研修、おもろまち校、短期クラスが開講します。 定員が残りわずかとなっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 介護ヘルパー初任者研修 日程はこちら ☆事業所説明会☆ おもろまちの教室にて 事業所の就職説明会を行います。 事業所名:デイサービスなんくる 開催場所:TNビル6F 日時:10月21日(月) 16:40~17:10 内容:デイサービスなんくるの業務内容紹介、求人情報案内 住所:沖縄県那覇市おもろまち4丁目17−9 TNビル (以下地図になります、クリックしてご覧くださいませ) ご参加方法: TEL:080-6394-2854へお電話いただき、 氏名、お電話番号をお伝えください。 ※(説明会にご参加される方は三幸福祉カレッジの受講生、または卒業生に限ります)
続きを見る > -
2013.10.18
その他
福岡校【鹿児島県】福祉用具専門員養成講座のご案内♪こんにちは。 三幸福祉カレッジの春日です(*^_^*) 昨晩は「十三夜」だったそうですね。 十五夜が満月なのに対し、昨晩の月は「栗月」と言うのだとか。 それを知ってか知らずか、栗の入ったお菓子を食べました。 ホクホクの栗かぼちゃも食べました。 食欲の秋を満喫している今日この頃です^^; =============== 鹿児島県指定 福祉用具専門相談員講座 先日から御案内している、鹿児島県内での初任者研修。 福祉用具専門相談員につきましても、 養成講座を鹿児島市内にて開講予定!! 同時にご受講いただけますと、5,250円引き♪ もちろん、いずれかの講座一つのみでもご受講可能です。 今年度は、残すところ1月生のみのご案内となりました。 1/11(土)開講の、土曜日クラスです 7日間規定のカリキュラムにご出席いただくことで、 無試験で資格取得が可能★ 作成が義務化され、現場で必要とされている 「個別援助計画」の作成方法も学べます。 来年度の開講は未定です。 鹿児島エリアにお住まいの皆さま、ぜひこの機会にご受講くださいませ^^ ★福祉用具専門相談員は、下記エリアでも開講!! 福岡天神・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島・岩国 詳細は0120-294-350まで お気軽にお電話ください =============== 十三夜の月は、満月についでキレイな月だそうです。 しかし…昨晩の月は見ておりません(T_T) 完全に見逃しました ご覧になられた方はいらっしゃいますか。 来年はぜひ見てみたいものです(●^o^●)
続きを見る > -
2013.10.17
その他
福岡校介護事務講座のご案内こんにちは☆ 木曜担当の岩田です。 最近いきなり寒くなってびっくりしています。 今日は一度家を出て、寒さに驚き、 トレンチコートを取りに戻りました(゜o゜) お昼は比較的過ごしやすいのでいいのですが、 突然の気温の変化によって体調を崩しやすい時期に なっておりますので、どうぞ御身体ご自愛されて下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ さて、この度は、介護事務講座について ご紹介させていただきます。 この講座では、現場でも高い評価を得ている教材を使い、 介護保険の基礎から、ケアプラン作成の仕組み、 在宅・施設それぞれの請求事務までの 総合スキルを学べるので、 就職先の幅が広がります。 場所:福岡天神教室 日程: 【12月クラス】12/1(日)・12/8(日)・12/15(日)・12/23(月) 【2月クラス】2/1(土)・2/8(土)・2/15(土)・2/23(日) 時間:9:30~16:30(お昼休憩1時間有り) ご不明な点等ございましたら お気軽にお問い合わせいただけると光栄です★ ℡★0120-294-350★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
続きを見る >