-
2020.04.03
その他
名古屋校2019年度介護福祉士国家試験の分析2020年1月実施の第32回介護福祉士国家試験の合格発表が、試験センターのホームページにて公開されております。 ◇第32回介護福祉士国家試験の結果(試験センターHP) 今回の合格基準点は125満点中77点(得点率で61.6%)でした。 昨年度の基準点72点よりも5点高い点数ですね。 受験者数が昨年より1万人以上少ない人数でしたので、合格者数も減少しています。 合格率も3年ぶりに70%を切ってしまいました。 しかし、上の表の合格率の推移を見てもらってもわかるように、合格率は毎年上下を繰り返しています。 今回、合格率が下がったので、次回は少し合格率が上がるかもしれません? ただ合格率はあくまで目安です。 合格に必要な分野が0点では他が満点でも合格できません。 合格に必要なことは何なのか? 三幸福祉カレッジでは次回の受験に向け、 「介護福祉士国家試験無料攻略セミナー」を開催しております。 開催予定・教室の確認はコチラ ↓ 介護福祉士国家試験無料攻略セミナーでは ●最小時間で合格する効率のよい勉強方法 「やるべきこと」「やらなくていいことを」をお伝えします。 セミナー参加には予約が必要です。 上記リンク先ホームページから、または0120-294-350(平日8:50~19:30)へご連絡ください。
続きを見る > -
2020.04.02
その他
札幌校【〆切間近】稚内市で実務者研修を開講します!三幸福祉カレッジでは全道各地で実務者研修を開講しております! この度、稚内市で行われる <実務者研修 稚内教室7月生>がお申込期限間近となっております! (さらに…)
続きを見る > -
2020.04.02
その他
静岡校2020年度「お困りごと解決!研修」募集スタート( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 静岡校のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 静岡は桜が咲き始めています コロナの影響で外出自粛しなければいけませんが、桜をみて少しでも心が休まればいいですね 昨年初めて行いました「お困りごと解決!研修」ですが、 今年度も実施が決定しました 静岡県内各教室、また施設での開催もございます 満足のいくコンテンツとなっていますので、こんな方はぜひご参加を スキルアップしたい方 普段の介護方法で合っているのか確認したい方 自信が持てない方 今さらもう聞くに聞けない方 ▼お申込みフォーム 【24時間受付中♪】 ←クリック ▼電話申込【平日9時~18時】 0120-294-350【通話料無料】 ▼三幸福祉カレッジの資格取得はコチラ ▼お問合わせ先 0120-294-350【通話料無料】 ‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥ ▼三幸福祉カレッジの就職サポートはコチラ ←クリック ▼電話お問合せ 0120-240-350【通話料無料】 ▼メールお問合せ ←クリック
続きを見る > -
2020.04.02
その他
東京校勉強方法がわかる!ケアマネ無料講習会のご案内こんにちは ☼ 三幸福祉カレッジさいたま校 ケアマネ受験対策講座担当の遠藤です。 2020年度のケアマネジャーの受験を検討されている皆様、 受験対策勉強の準備はされていらっしゃいますでしょうか? 2020年10月ケアマネ試験はまだまだ先。と思っていませんか? ケアマネジャーの試験範囲はなんと1400ページ! そのため、三幸福祉カレッジでは10月の試験に向けて、 5月から本気の対策講座を開講しています。 5月以降は試験対策に専念できるよう4.5月の間に学校選びをすすめ、 しっかり学習スケジュールを組むのが合格への第一歩☆* 学校選びにお悩みの方、勉強方法にお悩みの方は、 まずは「無料講習会」にお越しください。 【無料講習会開催日程】 予約不要。90分の講習会です。 開催会場:大宮教室(さいたま市大宮区仲町2-25 松亀プレジデントビル4F) ○4月8日(水) 10:00~11:30 ○5月31日(日) 10:00~11:30 ○7月8日(水) 10:00~11:30 無料講習会に参加のメリット ○プチ実力チェックを行い、ご自身の実力をチェックできます。 ○どのコースがご自身にあっているかアドバイスをいたします。 ○試験に向けての勉強方法を伝授いたします。 ○参加いただいた方は全コース10%OFFとなります。 無料講習会の内容 STEP1 試験を知る(試験概要・傾向と対策) STEP2 学習のコツ・スケジュールの立て方 STEP3 模擬授業体験 STEP4 問題演習・解説(5問程度) 三幸福祉カレッジでは、基礎から合格を目指せる 通学・通信コースをご用意しております。 ぜひ一緒に受験対策を進め、合格に向けて頑張りましょう! ★お問い合わせはこちらへ 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2020.04.01
その他
名古屋校【陣?】コロナウイルスお早うございます。 陣内です。 私の孫は障がいがあり、 東京に在住していてこの何週間心配で夜も寝れないのですが、 東京のお住まいの方々も大変な中、週末自粛してくださっていて 医療機関も動いているのをみて感謝しかありません。 第2の故郷ニューヨークも心が痛みますが 医療従事者へのエールなど、一人一人の相手への想いがこういう時こそ大切だと 感じざるを得ません。 マスクも手洗いも相手への思いやりです。 庭の片隅に野生の水仙が咲きました。
続きを見る > -
2020.03.30
その他
名古屋校介護支援専門員(ケアマネジャー)受験勉強の準備はできていますでしょうか?2020年度の介護支援専門員(ケアマネジャー)の受験を検討されている皆様、 受験勉強の準備はできていますでしょうか・・・? まだこれから…という方はぜひ下記をご覧ください。 すでにお済みの方でもご参考に下記をご確認ください(^^)/ ケアマネジャー試験で出題範囲の広い「介護支援分野」をまずは攻略しましょう 三幸福祉カレッジでは3日間の基礎コースでみっちり介護支援分野を学べます。 1つ1つの内容を「講義」→「確認問題」の流れで行いますので、初めての方にも安心 【基礎コース】 開催会場:名古屋駅前教室(名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4階) 1日目 4月22日(水) 2日目 4月29日(水) 3日目 5月13日(水) ※締め切りは4月17日(金) ※すべて開催時間は9:30~16:30 他にも「イチからじっくり学んで、自信をつけたい」そんなあなたにオススメなのは、完全マスターコースです 11日間しっかりじっくり学び、最終日には模擬試験を受けることができます 基礎コース・完全マスターコースなど手広く受験対策講座を開催しますが、 昨年人気だったのが、 【基礎コース】【完全マスターコース】【全国統一模擬試験】のセット申込です 基礎コースの締め切りは4月17日(金)になりますが、 まだまだお席の用意はございます お申込みをぜひお待ちしております そのほか受験対策講座の詳細は下記よりご確認ください。 →受験対策講座の詳細を確認する← また、ケアマネジャー受験対策講座の無料講習会も定期的に行っております 試験の内容の説明・模擬授業体験などができます(^^)/ 【無料講習会開催日程】 開催会場:名古屋駅前教室(名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4階) ・4月8日(水) 10時~ ・4月19日(日) 10時~ ・5月17日(日) 10時~ ※完全予約制となります。 参加希望の方はフリーダイアル0120-294-350へお電話ください。 「●月●日のケアマネジャー無料講習会の予約がしたいです」とおっしゃっていただければスムーズにご案内ができます。 効率よく勉強をし、合格率をUPさせていきましょう! ご不明点ございましたら0120-294-350までお電話ください
続きを見る > -
2020.03.30
その他
福岡校第32回介護福祉士試験 合格発表ついに、2019年度(第32回)介護福祉士国家試験の合格発表の日を迎えました。 次年度以降受験予定の方は、こちら ■合格発表と合格基準点について 受験された方は、いかがだったでしょうか。 合格発表についてのは以下の通りです。(試験センターHPより) ■3月25日(水曜日) 合格発表 今回の合格基準点は77点/125点でした。 昨年度の基準点72点よりも5点高い点数でした。 合格された方、おめでとうございます! せっかくなので少し、試験結果の分析をしてみましょう。 ■2019年度介護福祉士国家試験の分析 過去2年の合否結果と比べてみました。 合格率は今回70%を切りましたね。 実務者研修+実務経験で介護福祉士を受験したと思われる方が 受験者の8割以上を占めていますが 全体の合格率から見ると、2~4%ほど低いのが分かります。 受験勉強への備えは十分だったでしょうか。 残念ながら不合格だった方は、是非次回の受験に向け、しっかり準備をしましょう! 2020年1月受験向け受験対策講座のお申込みはこちら↓↓↓ また、都道府県別に合格率予想を出してみたところ… ※当校独自調べ あれれ…九州各県の合格率はかなり差があるようですね。 今回最も高いのは大分県という結果でしたが、最も低かったのは…? 合格率も詳しく調べてみると、もっといろいろなことが分かりますね。 三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座は 講座受講生全体の合格率が、試験の合格率より10%以上もUPする結果が出ています(2018年度受験)。 今年度残念ながら不合格だった方、次年度初めて受験される方は、ぜひ三幸福祉カレッジの受験対策講座にお申込みください! 2021年1月受験向け受験対策講座のお申込みはこちら↓↓↓ ■次年度以降に受験予定の方へ いよいよ受験の準備をしなければならない時期になりました。 一発合格をするために、今やっておきたいことを、3つ教えます。 今やっておくべき3つのこと ①試験のことを知る どんな問題が出るか、知っていますか? 手引き取り寄せ~申込の流れを知っていますか? 「全くわかりません・・・」という方。ご安心ください! 九州内3教室で、完全無料の攻略セミナーを実施します。 まずは、試験のことについて知るところから始めませんか? ↓詳細・参加申し込みはこちらから↓ ②本当に受験資格があるのか確認 参照:「【介護福祉士国家試験】受験資格や条件について徹底解説」 ③実務者研修の受講申し込みを済ませる 実務者研修は、受験のための必須資格です。 これから申込が急増します。 満席になる前に、早くお申し込みください。 ※4/24(水)までにお申し込みいただくと、5月から自宅学習を始められます。 ↓日程詳細・申し込みはこちらから↓ 以上です。 しっかりと準備を進め、「一発合格」を目指しましょう! ■LINE@にて介護福祉士国家試験の情報を定期配信中 介護福祉士試験に一発合格するための情報や、 イベント情報をお送りしています。 「過去問を解いてみよう!」を平日に毎日配信中! よかったら友だち登録してみてください
続きを見る > -
2020.03.27
その他
静岡校٩(ˊᗜˋ*)و 初任者研修 沼津教室4月生準短期クラスの申込締切は3/30(月)まで!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 金曜担当ザキヤマコです。 最近はコロナの影響で色々自粛ムードですよね。 私も寺社巡りを控えている今日この頃。 家の中でできる趣味の「モノづくり」をしようかと画策中。 素材があふれかえる自室…。 布の量はもう数えたくない…。 糸だって…。 革も…。 …よし!少しでも消費するか!! さて、表題の件ですが、 介護職に興味があるみなさま!! 沼津教室で4月6日から通学開始の 準短期クラスの申込締切が3月30日と迫っております! ご好評につき、定員を増加したクラスです! 日程詳細は下記「講座日程・申込」ボタンを押して確認してください! お申込お待ちしております!!! さて、私事ですが今日のブログ更新が最後となりました! 日々のなんてことない出来事をつらつらと書き連ねてきましたが、 今までありがとうございました。 今後とも三幸福祉カレッジ静岡校を宜しくお願い致します。 ▼申込はコチラ ▼資料請求はコチラ ▼ 無料説明会はコチラ ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2020.03.27
その他
東京校【重要】3/28 3/29開講クラスについて受講生の皆様 こんにちは。三幸福祉カレッジ 千葉・茨城校です。 3月26日東京都および周辺都道府県から新型コロナウイルス感染者急増による、 「外出自粛要請」が発表されました。 今週末3月28日・29日の都内での外出および、 発表されております都道府県からの東京方面への外出を自粛する旨の要請となります。 千葉県・茨城県に関しましては、現在同都道府県内での外出自粛の発表がございませんので、 三幸福祉カレッジ千葉・茨城校で実施いたします全ての講座・説明会・セミナー等を予定通り開講いたします。 お休みやお振替をご希望の方は、本日(3/27)中に事務局(0120-294-350)へお電話でご連絡くださいませ。 また、当校における新型コロナウイルスへの対応、 受講の判断につきましてはこちらの記事をご参照ください。 ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
続きを見る > -
2020.03.27
その他
東京校3/28(土)~3/29(日)の授業について(3/27 午前9:00現在) 三幸福祉カレッジ さいたま事務局です。 3/28(土)~3/29(日)に実施される 埼玉県・新潟県・長野県・栃木県・群馬県での授業は、 現在のところ、すべての講座を予定通り開催いたします。 なお、授業内では教室換気や講師の手洗いうがいやマスク着用を実施しますが、 受講生のみなさまにおかれましても、感染症対策のご協力をお願いしております。 ▼詳しくはこちら https://www.sanko-fukushi.com/branch/sai/【重要】コロナウイルス感染症の対応について-2/ 受講生の皆様には安全を第一に考慮いただき、 出欠のご判断をお願いいたします。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 三幸福祉カレッジ さいたま校 0120-294-350
続きを見る >