- 2019.08.02
その他
静岡校٩(ˊᗜˋ*)و介護職員初任者研修 沼津教室8月生のご案内!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 金曜担当ザキヤマコです。 『他人が割った卵は信用しない!』(ฅ`ω´ฅ) ※卵の殻が入っているかもしれないから。 そんな迷言を発した 本日の某イトウさん。 今日もエンジン全開です。 本当に暑いですよね。 暑さのあまり、不思議な発言もしちゃいますよね。 皆さん、熱中症対策はしっかりしましょうね! さてさて、標題の件ですが 介護職員初任者研修 沼津教室8月生が大変人気です! ご好評につき定員増加中。 沼津教室での授業は、 このクラスが現行価格で受講できる最後のクラスです。 沼津教室8Hクラス(週2日:月木クラス) ⇒残席わずか! 暑い日は涼しい教室で 介護のお勉強なんていかがでしょうか?? お申込・お問合せは下記にてご確認を! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2019.08.02
その他
札幌校受講料改定に関するお知らせ2019年08月02日(金) 平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、2019年9月以降、今後のより良い講座を提供するに当たり下記日程にて 一部講座の受講料金改定を実施させていただくこととなりました。 ▼価格改定対象講座 ◎実務者研修(ホームヘルパー2級/介護職員初任者研修修了者) 2019年9月12日(木)以降にお申込みの場合 受講料金:99,700円(税別) ◎実務者研修(免除資格がない方) 2019年9月12日(木)以降にお申込みの場合 受講料金:129,700円(税別) なお、実務者研修は9月11日(水)までのご受講は、 現在の料金でご受講いただけますので、この機会にぜひお申込みください。 引き続き、より質の高い授業およびサービス提供に努めて参りますので、 今後とも変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。 三幸福祉カレッジ お問合せ先:0120-294-350 (平日 8:50~19:30)
続きを見る > - 2019.08.02
その他
札幌校消費税引き上げに関するお知らせ2019年08月02日(金) 平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 お客様におかれましてはご高承のとおり このたび消費税法が改正され 2019年10月1日より消費税が8%から10%に引き上げられることとなりました。 これにより当校では申込日時点の消費税率を適用致します。 2019年 9月30日(月)までのお申込み・・・消費税率 8% 2019年10月 1日(火)以降のお申込み・・・消費税率10% 何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 三幸福祉カレッジ お問合せ先:0120-294-350 (平日 8:50~19:30)
続きを見る > - 2019.08.02
その他
名古屋校【陣?】介護現場の定着へのとりくみおはようございます。ジンノウチです。 私がこの仕事(人材派遣会社)をするようになり 人材を施設様にご紹介するということで この6年もの間、試行錯誤して取り組んでいる事がある。 それは、私にとっても介護の現場にとっても永遠のテーマ 「介護の現場で働く人が長い間ずっと働いて頂く」✨ この壮大なるテーマを色々考えてはトライしている. 私が施設様にご紹介する人材の大半が 「三幸福祉カレッジで初任者研修を修了し未経験である」 近頃では「無資格未経験」のような方も増えてきた。 5年前を遡ると、わたしは年間40人ほどの方をいろんな施設に紹介していた。 し・か・し、ここで問題が発生した。 求職者は面接でも入職前でも「やる気満々」だった・・・ 入職後 「思っていたのと違う」 「腰が痛いのでやめます」 「きびしいことを言われた」 「介助だけだと思ったけど記録の業務がある」 などと退職に至ってしまったケースが何回かあった。 17%の方々が1年でリタイアしてしまった。 せっかく、人材を紹介したのだけど 「介護現場に定着」しなければ、、、 『入職後は、私が関われない』 『入職前に、もっと何かできることがないか』 日々、頭を悩ませていた。 そんな中、いつも何気なく会話している先生に 「紹介してもやめてしまう」とポロっと口に出してみた。 そしたら優しい声で「わたしは特養のユニットで教育係りしとったんよ~」 って教えてくれ、1週間後には私に「こんな研修してみたら~」と オリジナルの研修の資料を私にくれたのだ。 これが「暮らしを支えるケア」という勉強会の発端だ。 「暮らしを支えるケア」とは、 ご利用者様が今までしてきた「暮らし」を支えるケアができるように どんな視点でご利用者様にかかわっていくのか どんな法律の元にできあがっているのか ケアをしながらどんな記録を書いていくのか 介助以外の雑務、PC業務なども介護サービスの一環であるというのも教えてくれる 入職前にギャップをうめる研修になっているのです。 月末に1回開催され、今年で5年目になり、 2018年度は人材紹介を年間40人程紹介しました 2019年6月になりましたが今のところ定着率100%です。 介護の現場の定着 まだまだトライしていきます。 定着するにはその他にも取り組んでいて 「見学」「施設との面接前のやりとり」「入職後に現場訪問」など 組み合わせています。 今回は、定着のための取り組みとして 入職前に「暮らしを支えるケア」という勉強会を やっているというご紹介でした。 一読して頂きありがとうございます。 100歳になる祖母です。介護度3ですが、”暮らし”を続けています。 《つづく》
続きを見る > - 2019.08.01
その他
東京校2020年1月の国家試験に間に合うクラス一覧です!こんにちは。三幸福祉カレッジです。 下記のクラス(年内修了クラス)が、2020年1月の介護福祉士国家試験受験に間に合うクラスとなります。 ご受験されるご予定の方は、下記クラスよりお選び下さい。 初任者研修・ヘルパー2級をお持ちの方の最終締切は8/30(金)となります。 試験の手続きはこちらから▼ http://www.sssc.or.jp/index.html 2020年試験受験者向けの、資格をお持ちでない方のお申込は締切とさせて頂きました。 【介護過程Ⅲ】 ▼ 8/7(水)締切 ●横浜10B金曜クラス/10/18~ 【残4席】 ●武蔵小杉10A木曜クラス/10/17~ 【残9席】 ●武蔵小杉10B火曜クラス/10/22~ 【余裕有】 ●溝の口10B金曜クラス/10/11~ 【残5席】 ●溝の口10C月曜クラス/10/14~ 【余裕有】 ●藤沢10A火曜クラス/10/15~ 【残6席】 ●甲府10A木曜クラス/10/17~ 【残5席】 ▼ 8/28(水)締切 ●横浜10C水曜クラス/10/30~ 【余裕有】 ●横浜11A月曜クラス/11/4~ 【余裕有】 ●横浜11B火曜クラス/11/5~ 【余裕有】 ●横浜11C金曜クラス/11/8~ 【余裕有】 ●相模大野11C木曜クラス/11/7~ 【余裕有】 ●藤沢10B日曜クラス/10/27~ 【余裕有】 ●藤沢11A木曜クラス/11/7~ 【余裕有】 ●甲府11A土曜クラス/11/9~ 【余裕有】 ●甲府11B日曜クラス/11/17~ 【余裕有】 ▼ 9/11(水)締切 ●横浜11D日曜クラス/11/24~ 【余裕有】 ●溝の口11A日曜クラス/11/10~ 【余裕有】 ●相模大野11A火曜クラス/11/12~ 【余裕有】 ●相模大野11B土曜クラス/11/23~ 【余裕有】 ●藤沢11B月曜クラス/11/11~ 【余裕有】 ●藤沢11C水曜クラス/11/13~ 【余裕有】 ●藤沢11D金曜クラス/11/15~ 【余裕有】 ▼ 9/26(木)締切 ●横浜11E木曜クラス/11/28~ 【余裕有】 ●溝の口11B金曜クラス/11/29~ 【余裕有】 【医療的ケア】 ▼ 9/11(水)締切 ●横浜10F金曜クラス/10/18・25 【残6席】 ●横浜10G火曜クラス/10/22・29 【残7席】 ●相模大野10A水曜クラス/10/16・23 【余裕有】 ●藤沢10A木曜クラス/10/24・31 【残4席】 ●藤沢10B金曜クラス/10/25・11/1 【残4席】 ●藤沢10C月曜クラス/10/28・11/4 【余裕有】 ●甲府10C土曜クラス/10/26・11/2 【余裕有】 ●甲府10D日曜クラス/10/27・11/3 【余裕有】 ▼ 9/26(木)締切 ●横浜11A火曜クラス/11/5・12 【残1席】 ●武蔵小杉11A土曜クラス/11/9・23 【残6席】 ●相模大野10B火曜クラス/10/29・11/5 【余裕有】 ●相模大野11A土曜クラス/11/2・9 【余裕有】 ●相模大野11C月曜クラス/11/4・11 【残4席】 ▼ 10/9(木)締切 ●横浜11D金曜クラス/11/22・29 【残2席】 ●武蔵小杉11B木曜クラス/11/21・28 【余裕有】 ●武蔵小杉11C火曜クラス/11/26・12/3 【余裕有】 ●溝の口11A金曜クラス/11/15・22 【残4席】 ●溝の口11B月曜クラス/11/18・25 【残5席】 ●相模大野11月曜クラス/11/18・25 【余裕有】 ●藤沢11B土曜クラス/11/23・30 【残5席】 ●甲府11A木曜クラス/11/21・28 【余裕有】 ●甲府12A木曜クラス/12/5・12 【余裕有】 ●甲府12B土曜クラス/12/14・21 【余裕有】 ▼ 10/29(火)締切 ●横浜12A水曜クラス/12/4・11 【残5席】 ●横浜12B月曜クラス/12/9・16 【余裕有】 ●相模大野12B月曜クラス/12/2・9 【余裕有】 ●相模大野12C木曜クラス/12/12・19 【余裕有】 ●藤沢12A日曜クラス/12/1・8 【残5席】 ●藤沢12B木曜クラス/12/12・19 【余裕有】 ▼11/12(火)締切 ●横浜12C金曜クラス/12/13・20 【余裕有】 ●横浜12D火曜クラス/12/17・24 【余裕有】 ●溝の口12A日曜クラス/12/15・22 【余裕有】 ●溝の口12B水曜クラス/12/18・25 【余裕有】 ●相模大野12D金曜クラス/12/13・20 【余裕有】 ●藤沢12C月曜クラス/12/16・23 【余裕有】 ●藤沢12D金曜クラス/12/20・27 【余裕有】 お申込みはこちら =>
続きを見る > - 2019.08.01
その他
静岡校★実務者★8/7(水)申込締切クラスのご案内( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 木曜日ブログ担当のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 夏本番で暑くなってきましたが、食欲はあまり衰えない私 でも冷たい麺類が食べたくなりますね その中でも冷やし坦々麺がスキです~(人´3`)⌒♡ さて、8月7日(水)申込締切の実務者研修のクラスはまだ申込可能 お見逃しなく( ,,・ิω・ิ,, ) ●●●介護過程Ⅲ●●● 浜松教室 10Aクラス 10/20(日)~ 介護老人保健施設あみ教室 10Aクラス 10/13(日)~ (静岡市葵区福田ヶ谷73-2) ●●●医療的ケア●●● 静岡教室 9Rクラス 9/16(月)~ 静岡教室 9Sクラス 9/17(火)~ 浜松教室 9Qクラス 9/21(土)~ 浜松教室 9Rクラス 9/26(木)~ ▼その他のクラスはこちら 何か気になることがあれば、お気軽にお問合せください(*´-`*)ゞ 申込 資料請求 無料説明会 お問合わせ先 0120-294-350 (通話料無料)
続きを見る > - 2019.08.01
その他
福岡校【長崎市で開催】8月クラス:8/5(月)締切 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)■長崎市にて、介護職員初任者研修を実施しています □これから介護職に就きたいと考えている方□利用者様のためにもっとスキルを身につけたい方□家族介護のために基本だけでも勉強したい方 お盆明けから、初任者研修で介護の勉強をしてみませんか? ■長崎教室はこんな教室です ◎場所は五島町電停前 長崎駅・大波止からもすぐです。便利な立地で、諫早方面や五島からも通って来られています。 ◎現場経験豊富な講師陣 講師から聞く経験談や、実際の介護現場のお話などは、受講生の皆様からご好評をいただいております。話しかやすい講師ばかりなので、質問もしやすいです。 ◎経験豊富な就職支援スタッフもいますこれから介護職をお探しの方、転職を希望されている方をサポートいたします。 ◎広がる三幸ネットワーク多くの卒業生が、地元長崎の介護現場で活躍されています。これからも、多くの介護職員の皆様をサポートしていきます。 ■介護職員初任者研修とは? ◎たった15日間で資格取得できます◎実技をイチから勉強できるから、 介護現場ですぐに役立つスキルが身に付きます。 ■日程(10月生以降のクラスもご準備しております) ※受講料改定のお知らせ 初任者研修の受講料を改定させていただくことになりました。10月以降に開講するくらすについては、新受講料が適用されます。・旧受講料:70,200円(税別) ↓・新受講料:79,800円(税別) 8月・9月開講クラスが、旧受講料で受けられる最後のチャンスです。 8月クラスは、8月5日(月)申込締切です。 初任者研修の受講を考えている方は、今すぐ、お申し込みください。 お申し込みはこちらをクリック 三幸福祉カレッジ九州事務局TEL:0120-294-350
続きを見る > - 2019.08.01
その他
那覇校介護福祉士受験予定者の方へ2020年1月26日介護福祉士受験予定の皆さん 『受験の手引き』(願書)は取り寄せましたか? こちらです。 受験の手引きを取り寄せて国家試験への受験申し込みをしてください。 申込期間は 令和元年8月7日(水)~9月6日(金)までです。 願書の提出には様々な書類が必要であり、実務経験年数の証明書類等、 施設や事業所へも書類の提出を依頼しなければいけません。 そこで、せめてお盆前には『受験の手引き』(願書)の取り寄せが必要です。 『受験の手引き』(願書)取り寄せはこちら 有資格者の方(ホームヘルパー2級・初任者研修所持者等)でまだ実務者研修をお申込みでない方は、まずは実務者研修の申込みから行ってください。 まだ今年度の国家試験の受験に間に合います。 お問い合わせはこちら 通話料無料 0120-294-350(平日9:00~17:45)
続きを見る > - 2019.07.31
その他
静岡校介護福祉士受験対策はどうすれば?皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 7月も今日で終わりですが、暑さ本番、かなり暑くなってきました!!! この暑さに、イライラしてしまいがちですが、美味しいものをたくさん食べて、 気分を安定させたいです★ 介護福祉士受験の願書取り寄せ、もうされましたか? 介護福祉士のご受験についての詳細は ⇒こちら 実務者研修を取得したら、今度は、介護福祉士 筆記試験に向けて 「何をしたらいいか分からない、、、」 お問い合わせのお電話の中には、そんなお声もたくさんお聞きします。当校では、介護福祉士の受験対策講座もご準備しておりますので、是非ご活用くださいませ。どんな講座があるのか? Q.「本番の解答時間って?どんな雰囲気なのかな?」 A.そんな方にオススメの講座は、【全国会場模擬試験】 (静岡・浜松・沼津各教室にて開催) ♪日程詳細は⇒ こちら Q.「独学で勉強は不安だし、何からどうやって勉強したらよいか分からない。。通学してしっかり勉強をしたい!」 A、そんな方には、【完全マスターコース】 (静岡教室にて開催/全12日間) <<10日間(講義)+2日間(模擬試験+まとめ)>> ♪9/29(日)初日 日程詳細は⇒ こちら ※じっくりしっかりお勉強していただきたいので、12日間です! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 各研修の説明会日程は →こちらへ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ <<無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>> ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら TEL 0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料)
続きを見る >