-
2019.08.08
教室・開講情報
東京校【 重要 】介護福祉士国家試験 申込始まる‼️介護福祉士国家試験を受験される皆様へ 本日より試験申込が始まっています!受付期間は8/7(水)~9/6(金)までの1ヶ月のみですので、お早めにお手続きくださいね👉 お写真の撮影はお済みですか? 受験料お振込はお済みですか? 実務経験証明書はご用意されていますか? 準備はお早めに済ませる事がオススメですよ✍️ ▼詳細はこちらからご覧ください▼ 社会福祉振興・試験センターHP http://www.sssc.or.jp/index.html 【介護過程Ⅲ】 ▼ 8/28(水)締切 ●横浜10C水曜クラス/10/30~ 【残8席】 ●横浜11A月曜クラス/11/4~ 【余裕有】 ●横浜11B火曜クラス/11/5~ 【余裕有】 ●横浜11C金曜クラス/11/8~ 【余裕有】 ●相模大野11C木曜クラス/11/7~ 【余裕有】 ●藤沢10B日曜クラス/10/27~ 【余裕有】 ●藤沢11A木曜クラス/11/7~ 【余裕有】 ●甲府11A土曜クラス/11/9~ 【余裕有】 ●甲府11B日曜クラス/11/17~ 【余裕有】 ▼ 9/11(水)締切 ●横浜11D日曜クラス/11/24~ 【余裕有】 ●溝の口11A日曜クラス/11/10~ 【残8席】 ●相模大野11A火曜クラス/11/12~ 【余裕有】 ●相模大野11B土曜クラス/11/23~ 【余裕有】 ●藤沢11B月曜クラス/11/11~ 【余裕有】 ●藤沢11C水曜クラス/11/13~ 【余裕有】 ●藤沢11D金曜クラス/11/15~ 【余裕有】 ▼ 9/26(木)締切 ●横浜11E木曜クラス/11/28~ 【余裕有】 ●溝の口11B金曜クラス/11/29~ 【余裕有】 【医療的ケア】 ▼ 9/11(水)締切 ●横浜10F金曜クラス/10/18・25 【残6席】 ●横浜10G火曜クラス/10/22・29 【残4席】 ●相模大野10A水曜クラス/10/16・23 【余裕有】 ●藤沢10A木曜クラス/10/24・31 【残3席】 ●藤沢10B金曜クラス/10/25・11/1 【残3席】 ●藤沢10C月曜クラス/10/28・11/4 【余裕有】 ●甲府10C土曜クラス/10/26・11/2 【余裕有】 ●甲府10D日曜クラス/10/27・11/3 【余裕有】 ▼ 9/26(木)締切 ●武蔵小杉11A土曜クラス/11/9・23 【残3席】 ●相模大野10B火曜クラス/10/29・11/5 【余裕有】 ●相模大野11A土曜クラス/11/2・9 【残3席】 ●相模大野11C月曜クラス/11/4・11 【残4席】 ▼ 10/9(木)締切 ●横浜11D金曜クラス/11/22・29 【残2席】 ●武蔵小杉11B木曜クラス/11/21・28 【余裕有】 ●武蔵小杉11C火曜クラス/11/26・12/3 【残5席】 ●溝の口11A金曜クラス/11/15・22 【残3席】 ●溝の口11B月曜クラス/11/18・25 【残5席】 ●相模大野11D月曜クラス/11/18・25 【余裕有】 ●藤沢11B土曜クラス/11/23・30 【残5席】 ●甲府11A木曜クラス/11/21・28 【余裕有】 ●甲府12A木曜クラス/12/5・12 【余裕有】 ●甲府12B土曜クラス/12/14・21 【余裕有】 ▼ 10/29(火)締切 ●横浜12A水曜クラス/12/4・11 【残5席】 ●横浜12B月曜クラス/12/9・16 【余裕有】 ●相模大野12B月曜クラス/12/2・9 【余裕有】 ●相模大野12C木曜クラス/12/12・19 【余裕有】 ●藤沢12A日曜クラス/12/1・8 【残5席】 ●藤沢12B木曜クラス/12/12・19 【余裕有】 ▼11/12(火)締切 ●横浜12C金曜クラス/12/13・20 【余裕有】 ●横浜12D火曜クラス/12/17・24 【余裕有】 ●溝の口12A日曜クラス/12/15・22 【余裕有】 ●溝の口12B水曜クラス/12/18・25 【余裕有】 ●相模大野12D金曜クラス/12/13・20 【余裕有】 ●藤沢12C月曜クラス/12/16・23 【余裕有】 ●藤沢12D金曜クラス/12/20・27 【余裕有】 お申込みはこちら =>
続きを見る > -
2019.08.08
教室・開講情報
東京校【お知らせ】2020年1月介護福祉士国家試験受験者の方へ~実務者研修の申込締切は8月28日(水)です!~こんにちは。 本日も朝からとても気温が高いですね☀ 私は出勤時は家から駅までの間で「塩飴」を 食べるようにしています。 なんとなくですが、ミネラルが補給されている ような感じがします♪ 最近お電話でのお問合せで 「来年2020年1月受験を目指していて実務者研修をこれから始めたい」 というご連絡を多くいただきます。 来年受験を目指される方には、 8月28日(水)までの受付が2020年1月受験のための「実務者研修」 最終受付となりますので、どうぞお気を付けください。 お申込みが大変多くなっておりますので、 ご検討されている方は、 なるべくお早めにご自身のスケジュールに合わせて クラスを決定いただけますようお願いいたします。 【実務者研修クラスを確認する】 さあ、いよいよ 「介護福祉士国家試験」の受験に向けて本格的に試験対策も 始められる方が多くなってまいりました。 「実務者研修」に関してのご不明点等がありましたら、 お気軽にお問合せいただけますと幸いです。 (お知らせ) 三幸福祉カレッジ東京校では8月10日~15日までは お盆休みとなっております為、お電話がつながりません。 ご面倒をおかけいたしますが、 お問合せ等は明日9日(金)19:30迄、 次は8月16日(金)朝8:50~となっておりますので、 何卒よろしくお願いいたします。 ご質問等はお電話にて受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350(受付時間:平日9:00~19:30)
続きを見る > -
2019.08.06
教室・開講情報
東京校【2020年1月】介護福祉士国家試験受験の準備はお済ですか?(国家試験願書受付期間は8月7日~です!)皆さん、こんにちは。 今日も朝から暑い一日となっております。 夜間の熱中症が話題にあがることも多いですが、 皆さまは何か対策はされていますか? 高齢者や子供の熱中症対策は 特に気がかりですが、 やはり水分をしっかりとって、 この猛暑を乗り越えたいものです。 みなさまどうぞ無事故でお過ごしください。 さて、いよいよ来年1月「介護福祉士国家試験」の受験に向けて、 準備が本格的にスタートしています。 明日からは「受験願書」の受付が始まりますが、 受験される皆さまは、準備はお済でしょうか? 【受験申込書の受付期間】 令和元年8月7日(水曜日)から9月6日(金曜日)まで(消印有効) 上記受付期間中に、「受験申込書」のほかに「受験料支払証明書」「受験用写真」 「実務者研修修了証(見込証)」「実務経験(見込)証明書」などの書類を揃える 必要がありますので、早めに取り掛かることをお勧めいたします。 「受験の手引き」の請求は、 社会福祉試験振興・試験センターのホームページよりご確認ください。 願書提出などの準備が整うと、 あとは、受験勉強に集中したいですね! 「介護福祉士国家試験」を受験される方は、 仕事と両立しながら励まれている方が多いです。 大人になっての受験勉強は、仕事や家事育児の中で 限りある時間を使って勉強する必要があります。 そんな中お勧めなのは、 自己学習と並行して 「介護福祉士受験対策講座」などの講習会を利用することを お勧めしております。 受験までの限られた時間の中で、 集中して勉強する機会を作ることも大事です! →「介護福祉士筆記試験対策講座」の日程を確認する 「筆記試験対策講座」pick upクラス ・新宿教室8月土曜日ポイント速習コース 10月開講もあり ・池袋教室9月土曜日ポイント速習コース 11月開講もあり ・北千住教室 11月土曜日ポイント速習コース 【満席】 ・吉祥寺教室 10月日曜日ポイント速習コース そのほか、立川、八王子教室でも開催予定です。 今ならクラスをお選びいただくことができますが、 満席クラスが出てまいりますので、 お気を付けください。 開講教室が遠方だったり、 決まった時間がなかなか取れない方は 通信コース、WEB学習コースもご用意しています!! →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.08.05
教室・開講情報
東京校【介護職員初任者研修】8・9月生募集中です!皆さんこんにちは! 毎日本当に暑い日が続いておりますが、 今日も本当によく晴れています。 「暑い」という言葉だけでは片づけられないくらいで、 「熱中症」というワードが常についてきますね。 皆さまどうかお気を付けください。 さて、いよいよ夏真っ盛りとなりましたが、 実は、8月から初任者研修を学ばれる方も多いんです。 でも、、、 「少し涼しくなってから学び始めたいな・・」という方も 多くいらっしゃいます。 【介護職員初任者研修 9月生】 新宿9月短期集中K(9/3(火)~開講) 北千住9月短期集中K(9/6(金)~開講):残7席 八王子9月短期集中K(9/6(金)~開講):残8席 吉祥寺9月準短期R(9/16(月)~開講):残9席 池袋9月短期集中K(9/20(金)~開講):残9席 立川9月準短期R(9/20(金)~開講):残3席 錦糸町9月準短期R(9/30(月)~開講):残9席 満席間近のクラスも多数ございます。 「どんな内容なのかな~」 「取得してからすぐに働きたいな」 「教室の雰囲気も見てみたいな」 と、思われている方もいると思いますが、 下記の教室で無料説明会を実施しております!! 【201907初実無料説明会日程追加】 →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.08.02
教室・開講情報
東京校【介護福祉士 実務者研修】いよいよ、来週から受験願書の提出受付が始まります!皆さんこんにちは。 連日猛暑が続いております。 熱中症がとても怖いですね。 私も外出があるときは、 日傘と水分、塩飴を持参するようにしていますが、 それでも大変な暑さにタジタジです。 さて、 一気に夏日となりましたが、 いよいよ来週8月7日(水)~ 「2020年 第32回介護福祉士国家試験」の 受験願書申込受付が開始されます。 受験をお考えの方は、 9月6日(金)迄の消印有効となっているため、 提出が遅れないようにされてください。 (「受験の手引き」の取り寄せは社会福祉振興・試験センター) http://www.sssc.or.jp/kaigo/ 表紙見本 また、 これから実務者研修を受講される予定で、 2020年1月の介護福祉士国家試験を受験されたい方は、 8月30日(金)迄の申込必着となります。 大変クラスも混み合ってまいりましたので、 お盆前くらいまでに、お申込みいただくことを ご検討ください。 【クラス一覧】こちらをクリック ・新宿10月水曜10/23(水)~ ・新宿10月月曜10/28(月)~ ・新宿10月木曜10/31(木)~ ・新宿11月日曜11/3(日)~ ・池袋10月土曜10/19(土)~ ・池袋11月日曜11/3(日)~ ・錦糸町10月木曜10/10(木)~ ・錦糸町10月火曜10/29(火)~ ・錦糸町11月日曜11/3(日)~ ・北千住10月日曜 10/20(日)~ ・北千住10月火曜10/22(火)~ ・北千住10月木曜10/31(木)~ ・北千住11月金曜11/1(金)~ ・港区海岸10月日曜 10/27(日)~ ・立川10月水曜10/16(水)~ ・立川11月土曜11/9(土)~ ・八王子10月木曜10/10(木)~ ・八王子10月月曜10/28(月)~ ・八王子10月水曜10/30(水)~ →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.07.31
教室・開講情報
札幌校知るべきは"○○と○○" ~攻略セミナーレポート~国家試験の受付がもう間もなく始まります! 申込書受付期間は8/7~9/6になりますのでご注意ください。 7/25に札幌校で今年初めての「介護福祉士国家試験 攻略セミナー」を開催しました! 今回の記事では来場していただいた方のお声から、セミナーの様子をお伝えできればと思います! 目次 1. アンケートから見る国家試験 2. 感想から見る国家試験 3. 介護福祉士になるために (さらに…)
続きを見る > -
2019.07.31
教室・開講情報
札幌校知るべきは”○○と○○” ~攻略セミナーレポート~国家試験の受付がもう間もなく始まります! 申込書受付期間は8/7~9/6になりますのでご注意ください。 7/25に札幌校で今年初めての「介護福祉士国家試験 攻略セミナー」を開催しました! 今回の記事では来場していただいた方のお声から、セミナーの様子をお伝えできればと思います! 目次 1. アンケートから見る国家試験 2. 感想から見る国家試験 3. 介護福祉士になるために (さらに…)
続きを見る > -
2019.07.30
教室・開講情報
東京校『介護福祉士 無料過去問ポイント解説付き』 介護過程編こんにちは。 皆さまより、毎回反響をいただいている 「介護福祉士の過去問のポイント解説」のシリーズです。 今回は「 介護過程」編です。 ぜひチャレンジしてみてください! 皆さん、こんにちは。 教務を担当しております、三幸福祉カレッジの小林桂子です。 本日は「第7回目」のお届けということで 7科目介護過程の過去問題をポイント解説させて頂きます。 この機会に、「この科目は、こんな感じの問題が出題されるのか~」 ということを掴んで頂けるとよいと思います。 ちょっとした空き時間を活用してトライしてみて下さいね。 介護過程の目的に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。 最も適切なものを1つ選びなさい。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 1)利用者の自立を支援する。 2)画一的に介護を実践する。 3)介護福祉職の尊厳を保持する。 4)家族介護者の自己実現を図る。 5)経験則に基づいて介護を実践する。 第31回出題 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 解答は・・・1)となります。 2)利用者の生活全体像を捉え個別性を踏まえることが重要であり、 画一的に実践するものではない。 3)4)あくまで利用者主体であり、利用者の尊厳を保持すべきであり、 利用者の自己実現を図ることが目的である。 5)介護者の経験で介護をするのではなく、 客観的で科学的な根拠に基づいた介護を実践することが必要である。 【ここがポイント】 「介護過程」は、厚生労働省が示す出題基準の中項目から万遍なく出題される傾向があります。介護過程の展開のプロセスごとに、ポイントを整理し学習するとよいでしょう。また、短文事例形式の出題も想定されますので、暗記ではなく理解することが大切です。 出題形式はシンプルな問いが多いため、基本的知識をしっかりと身につけることで満点が獲得できる科目ともいえます。満点目指してがんばりましょう。 本日で、「介護」領域は終了です。 次回は、「こころとからだのしくみ」領域となります。 また、来週のお届け迄おまちください!! いかがでしたでしょうか? いよいよ今週から8月を迎え 筆記試験対策に本格的にのぞまれるかたが 多くなってまいりました。 三幸福祉カレッジの「介護福祉士受験対策講座」は、 本番の試験までに筆記試験対策を万全に整えられます!! →「介護福祉士筆記試験対策講座」の日程を確認する 「筆記試験対策講座」pick upクラス ・新宿教室8月土曜日ポイント速習コース 10月開講もあり ・池袋教室9月土曜日ポイント速習コース 11月開講もあり ・北千住教室 11月土曜日ポイント速習コース ・吉祥寺教室 10月日曜日ポイント速習コース そのほか、立川、八王子教室でも開催予定です。 今ならクラスをお選びいただくことができますが、 満席クラスが出てまいりますので、 お気を付けください。 開講教室が遠方だったり、 決まった時間がなかなか取れない方は 通信コース、WEB学習コースもご用意しています!! →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.07.29
教室・開講情報
東京校【介護職員 初任者研修】今ならまだ、8月クラスからスタートすることが可能です!!こんにちは。 先週末は台風の影響がどうなるか心配でしたが、 三幸福祉カレッジでも週末の授業に受講生の皆さまが いらっしゃるので、とても心配でしたが、 大事に至らずとなりホッとしております。 とは言え、被害に見舞われた地域もあると思いますので、 皆さまがご無事であることを願っております。 さて、大変人気の「介護職員初任者研修」ですが、 8月から通学ができるクラスは下記のとおりです。 本日締切を迎えるクラスもございますので、 お早めにご検討ください! 【介護職員初任者研修】8月生クラスのご案内 ・(申込締切7/26(金))北千住8月短期集中H8/2(金)~ ・(申込締切7/26(金))八王子8月短期集中H8/2(金)~ ・(申込締切7/29(月))錦糸町8月準短期Q8/5(月)~ ・(申込締切7/29(月))吉祥寺8月準短期Q8/5(月)~ ・(申込締切8/8(木))池袋8月短期集中H8/16(金)~ ・(申込締切8/23(金))練馬8月準短期Q8/30(金)~ ・(申込締切8/26(月))北千住8月土曜E8/31(土)~ また「初任者研修・実務者研修」の無料説明会も 開催しております!! 詳しくはこちらをご覧ください! →→201907初実無料説明会日程追加 →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.07.26
教室・開講情報
東京校【東京校よりお知らせ】台風発生予想に伴う通学クラスについて(7月26日9:00現在) 現在、熱帯低気圧が台風に発達する恐れが出ています。 7月27日には台風に発達して東日本太平洋側に接近・上陸する恐れが でているようです。 三幸福祉カレッジ東京校管轄エリアで行われる授業に関しては、 現在のところ実施予定となっております。 交通機関などの遅れも予想されますが、受講生の皆さまにおかれましては、 身の安全を第一に、受講に備えていただけますと幸いです。 また、授業にご参加いただけない状況とご判断いただいた場合は、 振替受講が可能です。 授業日程の振替に関しては、 7月29日(月)午前8:50より下記にご連絡をいただけますよう お願いいたします。 直通電話03-3343-2916もしくは0120-294-350 三幸福祉カレッジ東京校
続きを見る >