すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • <初任者研修>無料説明会のご案内
    2019.11.18

    教室・開講情報

    札幌校
    <初任者研修>無料説明会のご案内

      三幸福祉カレッジ札幌校です。 初任者研修の無料説明会を開催します! エリアは札幌と旭川となっております。                 元々他業種で介護はわからない 現役だけど基礎からしっかりと学びたい これから介護業界を考えている 家族介護で必要になった   etc... 初任者研修はこれから介護を始められる方の入り口の資格として位置付けられています。 (さらに…)

    続きを見る >
  • 受験勉強の理解がススム!オプション動画あります
    2019.11.18

    その他

    静岡校
    受験勉強の理解がススム!オプション動画あります

    こんにちは~ペラダです( ˙ө˙) 最近とんとミーコに会いに行けていませんが、 大丈夫です。生きていますよ~っ 代わりに生後1か月の姪を… 携帯のロック画面で癒してくれます♪♪     さて、介護福祉士の本試験まで  あと70日 を切りました! 受験勉強のゼロからスタートは大変なことですよね。   私たちは通学コースはもちろんのこと、 通信コースでも皆さんのサポートをしています。 筆記通信コース、Web学習コースなどありますが、 なかでも今年イチオシなのが オプション動画  です!! 最重要キーワード24個の解説ですので、 予習・復習はもちろん、弱点補強にうってつけ! わからないことがわかるようになります。 コチラから、お試し動画もご覧いただけますからね~     申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら           ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • ٩(ˊᗜˋ*)و 令和元年度 静岡県 介護支援専門員 実務研修受講試験 再試験日決定!
    2019.11.15

    その他

    静岡校
    ٩(ˊᗜˋ*)و 令和元年度 静岡県 介護支援専門員 実務研修受講試験 再試験日決定!

    みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ   最近、"ヤマサキ 秋の物欲祭り"が 怒濤のごとく開催中。   だ、だって… もうすぐ、某の季節だから。   ポチポチが止まらない…。(๑´ڡ`๑)   金曜担当ザキヤマコです。   さて、表題の件ですが、 今年度ケアマネジャーの受験を予定していたみなさま。   台風19号の影響により、 令和元年10月13日(日)の試験が中止になっておりましたが この度、再試験の実施日が決定されたそうです!   ⇒ 令和2年3月8日(日)午前10時~   ※静岡県HPにて詳細をご確認いただけます!   受験者の皆様には、通知文を近日中に発送されるそうです。 3月の試験に向けて、モチベーションあげていきましょう!!   ちなみに… 来年度の 介護支援専門員 実務研修受講試験 を受験予定の方は 来年度向けの資料が出来上がっておりますので ぜひぜひ資料をご請求くださいね!!   その他の講座・日程については下記富士山からGO! ▼申込はコチラ ▼資料請求はコチラ ▼ 無料説明会はコチラ   ▼お問合わせ先(ナス色)  0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 【ケアマネジャー受験対策~2020年度対象~無料講習会】11月17日(日)14:00~15:30(新宿教室にて)
    2019.11.15

    教室・開講情報

    東京校
    【ケアマネジャー受験対策~2020年度対象~無料講習会】11月17日(日)14:00~15:30(新宿教室にて)

    こんにちは。 今日は、一段と寒い一日ですね。 天気予報では聞いていたものの、 急激に寒くなると、着るものにも困りますね^^; さて!! そんな寒さもふっとばして! 2020年度に「ケアマネジャー受験」をお考えの方に朗報です!! 三幸福祉カレッジでは、今年度も大変ご好評をいただいた 「無料講習会」を実施させていただきます。 予約不要のため、当日お時間合う方は ぜひお気軽にお越しください!! 【新宿教室にて開催予定!】 11月17日(日)14:00~15:30(午前開催です!) 【無料講習会ご参加者は10%受講料割引きがあります!!】 ■ 無料講習会内容 ■ STEP1 試験を知る(試験概要と傾向と対策) STEP2 学習のコツ・スケジュールの立て方 STEP3 模擬授業体験 STEP4 問題演習・解説 無料講習会へのご参加が難しいという方には、 個別相談も実施できますので、お気軽にお問い合わせください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【介護福祉士 実務者研修】学校選びのポイントとは??(2020年1月~通学するには今11月27日迄がチャンスです!)
    2019.11.14

    教室・開講情報

    東京校
    【介護福祉士 実務者研修】学校選びのポイントとは??(2020年1月~通学するには今11月27日迄がチャンスです!)

    こんにちは! 今日も午前中はお天気に恵まれていますね^^ 午後以降は、北風も強くなるみたいなので、 夜にかけてとても冷えるようですので、 お気を付けください。 さて、ブログを読んでいただいている皆さまの 中には、「介護福祉士」を目指していこうと 考えられている方もいらっしゃると思います。 介護現場で経験を積んでいるけど、 「資格を取ってステップアップしていきたい!」 「職場で必要になった」 「就職・転職で有利に活動したい!」・・・など ご相談いただく皆様からは、 いろんな目的をお伺いします。 いざ、「受講を考えよう!」 と思ったときに、 学校選びは結構大変ですよね? 今日は、皆様からお伺いする質問として、 比較的、ご質問が多い内容を ご紹介できればと思います。 ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです! 「仕事が忙しくて、休んでしまうかもわからない・・」 →実務者研修を受講される方の多くは、 お仕事をしながら受講をされています。 必然的に、お仕事とのスケジュール調整が大変になると思います。 ポイントとしては、 「休んだ時のフォローアップがされるか」 いうことは、大きな問題だと思います。 具体的に言うと、 「休んだ部分の振替ができるのか」 「受講の有効期限はあるのか」 「振替先の教室がどのくらいあるのか」 というところが大きくは挙げられると思います。 (よろしければご参考に^^:三幸福祉カレッジの7つの魅力) 次に、よくいただくご質問としては 「受講料金について」 実務者研修は、介護福祉士受験をする際に 2017年に受講・修了が義務化されました。 当然受講する方にとっては、 金銭的負担も大きいものです。 受講するスクールによって、 公的助成金の指定を受けていたりいなかったり、 学校の割引制度を設けていたり、いない事もあり、 検討される際には、要チェックポイントとなります。 一例でいうと、 受講料の最大20%が還付される「一般教育訓練給付金」や、 、受講料の最大70%が還付される「専門教育訓練給付金」など、 厚生労働省からの指定を受けていることが必要になる給付金です。 また、お住いの地域でも「助成金」や「補助金」を設けられているころ があるため、お住いの市区町村で確認を取られることもお勧めしております。 (こちらもご参考にどうぞ^^:三幸福祉カレッジの受講料と免除科目) また、数少ない「最大70%還付」の学校にも三幸福祉カレッジは 指定されましたので、ご参考に。専門実践教育訓練給付金について また、意外にご質問としていただくのは、 「わたしでも、授業についていけますか??・・・・」 というご質問です。 受講される前は、何かと不安がつきものです。 そんなときは、「受講の流れ」を確認されることをお勧めいたします。 実務者研修は、通学の前に、ご自身で「通信課題」を説いていただく必要が あるため、その勉強方法がどうなっているか、というのもカギになります。 お仕事をしながらの自宅学習の時間確保というのは、やはり大変だと思います。 受講生の方を見ていると、最近は「WEB学習方法」を選んで、お仕事の休憩時や 家事の合間に頑張っています!というお声もたくさん伺いますので、 皆さん本当に頑張っていらっしゃいます! (ご参考:三幸福祉カレッジの自宅学習方法) いかがでしたでしょうか? ご質問が普段多いものを一部紹介させていただきました。 これから受講される方は、周りで「実務者研修」を受講した方の 声も参考にしていただきながら、ぜひ挑戦してみてください! 【実務者研修】今ならまだ間に合うクラスです!! 人気の新宿教室の開催!! ・新宿1月火曜1/28(火)~ ・新宿2月木曜2/13(木)~ 新宿エリアの他日程を確認する 毎回ご好評です!池袋教室の開催!! ・池袋1月日曜1/26(日)~ ・池袋2月土曜2/29(土)~ 池袋エリアの他日程を確認する 練馬の開講もお見逃しなく!! ・練馬2月日曜2/23(日)~ ・練馬3月火曜3/10(火)~ 練馬エリアの他日程を確認する 人気の錦糸町・北千住エリアも今がチャンス! ・錦糸町1月日曜1/26(日)~ ・錦糸町2月火曜2/25(火)~ ・北千住1月日曜1/26(日)~ ・北千住2月金曜2/7(金)~ 錦糸町・北千住エリアの他日程を確認する 立川教室は大変人気のためお見逃しなく! ・立川1月木曜1/30(木)~ ・立川3月日曜3/1(日)~ ・立川3月火曜3/17(火)~ 立川エリアの他日程を確認する 八王子教室は人気の為、今がチャンス! ・八王子2月火曜2/4(火)~ ・八王子2月土曜2/8(土)~ ・八王子2月水曜2/12(水)~ 八王子エリアの他日程を確認する 一年に開催わずか!ご好評のため、2020年も開催! ・(町田市)町田市町田誠心園2020年10月日曜10/11(日)~ ・西多摩郡瑞穂町2020年9月火曜9/29(火)~

    続きを見る >
  • ◆実務者研修◆年明け通学クラス募集中( ,,・ิω・ิ,, )
    2019.11.14

    その他

    静岡校
    ◆実務者研修◆年明け通学クラス募集中( ,,・ิω・ิ,, )

              Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     木曜日ブログ担当のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   東北の方は紅葉が始まっているそうですが、静岡はどうなんでしょう? だんだんと空気が澄んで、富士山がきれいに見えますね     今年度の介護福祉士受験予定の方は、筆記試験対策を始めてると思いますが… 来年度以降の介護福祉士の受験や、お仕事のスキルアップのために実務者研修の受講を考えている方は、まずはどんな講座の内容なのか、通学日程を確認   最短で2月から通学開始できます   満席になり次第、申込締め切りとなりますので、お早めに( ,,・ิω・ิ,, )     ▼実務者研修とは?     ▼日程確認やお申し込みはこちら       何か気になることがあれば、お気軽にお問合せください(*´-`*)ゞ           三幸福祉カレッジ 就職支援部からのお知らせ       「就業相談会」開催 介護職への就職活動をしっかりとサポート   ▼11/14(木)10~12時 in 静岡教室    静岡市葵区追手町2-20 ヤマムラビル9F       「施設見学会」開催 介護の仕事ってどんな雰囲気?そんなお悩みを解決! 希望があれば見学後に面接も可能   ▼12/3(火)10~11時30分 in 長上苑 浜松市東区中田町584   ▼12/5(木)14~15時30分 in 浜松中央長上苑 浜松市中区中島2-7-1   参加希望の方は、お電話ください Tel:0120-240-350       静岡県内で介護のお仕事を始めたい方 まずは、求人検索からスタート! ↓  ↓  ↓ ココをクリック           申込    資料請求   無料説明会             お問合わせ先  0120-294-350 (通話料無料)

    続きを見る >
  • 福祉用具専門相談員養成講座のご案内♪
    2019.11.13

    その他

    静岡校
    福祉用具専門相談員養成講座のご案内♪

    皆様こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です。   当校では、★福祉用具専門相談員養成講座★も行っております。   福祉用具貸与・販売事業所にお勤めの方や、福祉用具を扱う施設にお勤めの方、今後の事業のために職員様に資格を取らせたい事業所様などこの機会にぜひご受講をご検討くださいませ♪   絶賛申込受付中です!!!   年に2回くらいの開催の講座です。次回は2月開講予定。   <静岡教室2月生Aクラス> 2月9日(日)開講  全7日間通学のクラスです。   日程詳細は ⇒こちら   こちらの講座の教室の場所は ⇒こちら   一般教育訓練給付制度対象講座でもあります!!   介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ <<無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>>   ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら       お問い合わせは TEL  0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • 【スキルアップ研修】12/9(月)開催「管理者のためのメンタルヘルス研修(ラインケア)」のご案内
    2019.11.13

    教室・開講情報

    東京校
    【スキルアップ研修】12/9(月)開催「管理者のためのメンタルヘルス研修(ラインケア)」のご案内

    こんにちは! 本当に朝晩はとても冷えますね。 ブログをご覧の皆さまは お風邪などひかれていませんか? どうぞお気を付けくださいね! さて、先日は 「レクリエーション・アクティビティ研修」が 開催されました。 研修は、おかげさまで毎回好評をいただいており、 次回の12月に実施する研修は、 年内最後の開催となるため、 混みあうことが予想されます。 ご検討の際は、どうぞお早めにご検討ください。 12月の開催は 「管理者のためのメンタルヘルス研修(ラインケア)」と なり、管理職の皆さまやこれから管理職になる方、 リーダーの方(候補の方)に特に大変ご好評をいただいております。 【日時】 開催日2019年12月9日(月)時間14:00~17:00 開催教室:新宿教室(東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿ビル6階) こんな方にオススメ 管理者・役職者・現任職員 部下のメンタル不調者にお悩みの施設長、管理者 これから管理職になる方 【内容】 ストレスに関する基本知識を学び、自組織におい て部下がよりストレスを感じる場面について考え、 適切なアプローチを検討します。 また、ストレス不調を未然に防ぐためのリーダー シップや具体的面談のスキルを学びます。 【プログラム】 ●メンタルヘルスとは ●ストレスに関する基本知識 ●自組織のストレスについて考える ●メンタル不調者を未然に防ぐリーダーシップ 2020年3月迄のスケジュールが出ております! どうぞ、お早めにご検討いただけますようお願いいたします。  ☆☆申込はコチラから☆☆ 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)  

    続きを見る >
  • NEW【大宮教室】虐待と身体拘束研修申込受付中!
    2019.11.13

    その他

    東京校
    NEW【大宮教室】虐待と身体拘束研修申込受付中!

      こんにちは   三幸福祉カレッジさいたま校 研修担当の遠藤です。     今回は埼玉エリア福祉現場にてお勤めの方へ 虐待と身体拘束研修のご案内です。   当研修はこんな方におすすめです!   ・虐待や身体拘束の知識を身に付けたい方 ・身体拘束をなくしていくための研修会の計画にお悩みの施設の方 ・不適切なケア(グレーゾーン)の発見・防止に取り組みたい施設の方     虐待と身体拘束研修   日時:2019年12月20日(金)13:00~17:00   場所:大宮教室   〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-25 松亀プレジデントビル4F 「大宮駅」東口から徒歩5分   申込締切:2019年12月16日(月)   料金:9,800円(税別)       当研修の目的として・・・   平成30年度の介護報酬改訂により、 施設によっては身体的拘束等の適正化のための研修を定期的に実施することが 義務付けられています。 実施が必須となっている本研修にご参加いただくことで、 身体拘束に関する知識や防止に向けた取り組みについて学んでいただけます。     研修内容 ○虐待、身体拘束の定義を確認します ○起こり得る事例を基にその背景を探ります ○具体的な対応方法や判断基準を考えます   その他にも様々な講座を予定しております。 お申込はこちら   ※お申込受付後、受講受託書兼請求書をお送りいたします。 ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願いいたします。 ※お申込後のキャンセルは原則いたしかねますのでご了承ください。   ★お問い合わせはこちらへ。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30)  

    続きを見る >
  • 実務者研修 本日申込締め切りクラスのご案内
    2019.11.12

    その他

    静岡校
    実務者研修 本日申込締め切りクラスのご案内

        みなさまこんにちは   先週末は、家族の希望により牛タンシチューを食べたいとのことで 分厚い牛タン探しに行っていたコバヤシです (結果、分厚い牛タンは見つからず、薄----い牛タンのみとなりました) (コストコに行けばあるのかな・・・)               さて、今日は本日(11/12)まで申込締め切りの実務者研修クラスのご案内     介護過程Ⅲ 浜松教室1月生木曜A クラス(1/16木~通学開始)残席わずか   静岡教室1月生土曜Aクラス(1/18土~通学開始)     医療的ケア 沼津教室12月生金曜Rクラス(12/13金~通学開始)   浜松教室12月生月曜Rクラス(12/16月~通学開始)   静岡教室12月生水曜Sクラス(12/18水~通学開始)   沼津教室12月生水曜Sクラス(12/18水~通学開始)   静岡教室12月生木曜Tクラス(12/19木~通学開始)     実務者研修の通学を年明け早々にお考えのみなさま 通学の前に2か月間自宅学習がございます。 早め早めに行動していき計画的に 実務者研修を受講していきましょう       ▼申込はこちら ▼資料はこちら ▼無料説明会はこちら           TEL  0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料)    

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから